日記
2004年12月31日(金)  [雑記] 大晦日
今年最後の日だというのに昼過ぎまで寝こけてしまってました。

そういえば家の大掃除をしてなかったので私の部屋の中だけでも適当に片付けとく事にして…終了。

これほど年末という実感も無く冴えない大晦日というのも久しぶり。

それでは皆様、良いお年を…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月30日(木)  [TRPG] 遊び納め〜
家では餅つきやってるのをよそ目に出かけてまいりました。

まあ遊び納めといっても昔の様に年越しセッションだとか大した事やった訳でもないんですが。
帰郷したメンバーも多い中で4人で普通にN◎VAやってました。新キャラがいきなり死にかけましたが。

セッション後は皆連れてラーメン屋でお食事。
替え麺でも替えチャーシューでも何でも好きな物を頼みたまえ君たち、ハハハ…

明日も3人でセッション続けるらしいですがさすがに付き合えません(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月29日(水)  [雑記] 「青き清浄なる世界の為に!!!」
今日で会社の仕事納め、つまりは大掃除の日なのでありました。

しかしウチの部署は機械が多い割に人手が少なくて(1人当たり2.5台の清掃)手間のかかるオイル交換を予め済ませておかないと室内掃除すらままなりませぬ。
青き清浄なる世界の実現は程遠い…

例年ならお得意先からお歳暮の缶ビールのおすそ分けとかあったものですが、今年はそれもなし、いや去年もナシだったか?いずれにせよ不景気なのは変わらん様で。

休みは4日までの6日間となりますが、何もやる事ないよなあ…
初日の出もどっか見に行きたい所ですが、これも当日の天気が悪そうだし。

とりあえずは明日後輩宅にTRPG遊び納め行って来よう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月28日(火)  [SRWα外伝] 既に本来の目的忘れてたりして…
実はまだ恐竜(帝国)狩りやってたりします。
とにかく1日1ループくらいしか気力続かないせいでもありますが。

資金は現在360万くらい貯まってるので一応の目標である400万まではあと2ループ程ですが…プレシアばっかり使ってて敵の攻撃は完全回避、こちらは完全命中という戦いばっかしてるせいでもう普通の戦い方とか忘れてしまってそう。

そのプレシアも現在Lv74…気が付いたら2番手のマーベットさん(回復ユニット乗せでLv61)すら引き離してダントツになってました。

だが、俺の求める北斗神拳くるみ割り人形はまだ遠い…!!

なんて、そんな事言ってるとあと1ヶ月は本気でかかりそうなので400万貯まったらさっさと切り上げよう…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月27日(月)  [雑記] 例年より4日早く…
この日丸々1日使って年賀状の印刷してました。
夜中に両親の分、夕方に自分の分と何とか無理やり終わらせる事に成功。

これで年末一番やっかいな仕事は終わったかな…
しかし、両親の分を自分がPC使って印刷するのはまあ良いとして、住所録チェックも終わってないのに作業中に二人とも寝ようとするのは勘弁して欲しい…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月26日(日)  [仮面ライダー剣] ケロちゃん着ぐるみを着て万能の力をゲットしよう大作戦!
…という解釈でいいのかな?第46話。

ついに天王路の真の目的とバトルファイトの「賞品」が明らかになりましたが、悪役の運の尽きはタネがばれた時…という事で天王路あっさりリタイア。

しかしこの賞品、アンデッドと融合した人間でも獲得可能という事は今のライダーでも貰えると言う事なのか?
以前の睦月みたいにアンデッドの支配を受けてる状態でも有効ならスパイダーアンデッドの「俺はワザと封印されてやったんだ」作戦も納得です。というか何故カテゴリーAだけWチャンスがあるのかね(笑)

…というかバトルロワイヤルの賞品が「何でも出来る力」って龍騎とおなj(ガッ

さてついに残り4話、ケルベロスのカードを奪ったクン様が最終ボスという事はなさそうな気もするので最後はジョーカーとの対決なのか、それとも「14」とは別の「神」が現れるのか…

「職業としての仮面ライダー」として始まったこの物語、まさにクビになる事によって義務から解放され本当の「正義の味方」としての戦いが始まったのかも知れず。
しかし次回サブタイが「ギャレン消滅」、今までのライダーならそろそろ誰か死んでる頃ですが、今回は劇場版とのリンクを信じるならば橘さん死亡はなし?…安心していいのかな。

「ご先祖様の願った事」は聞くだけ野暮って感じか。


新ライダー「響鬼」は太鼓で変身ですか…
スーツのデザインはかなり鬼っぽくてまさに「異形」ですが555を見てきた身としては「こういうのもアリ」と思える範囲かも。
とりあえず「音」がキーワードらしいのでそこをどういう見せ方(聞かせ方?)するかはちょっと興味ある所。

ちなみにライダー支援組織みたいなのも出てくるそうなんですが、その組織名が私の下の名前と同じ読み、これ連呼されるとちょっとイヤンな感じなので出来ればボード並みに速攻で壊滅して欲しい所(笑)


「プリキュア2」はなぎさ・ほのかが実は戦闘民族宇宙人の捨て子で「伝説の戦士(エリート)」な実の姉さん達が敵の尖兵として地球に攻めてくる話。きっと。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月25日(土)  [デス種] とても2話分とは思えない?
今週は冬休みスペシャルだかで一挙2話放映ー。

こういう事やる暇あるんだったらもう少し余裕もって今後の放映分からバンクな回想シーンを減らす努力をしてくれないかな…とか思ったりもしますが。
前作ではニコルとトールが死んだ回数を数えてた人が居たみたいですが、今作は「妹の手首が吹き飛んだ回数」を数えた方がいいのかな。

とりあえずシンは回想(妹の手首)も台詞(カガリに暴言)も要らないから黙々とガンダムで戦闘&適当にアスランと仲良くして同人ネタ提供しててくれよ…と思ったら後半でいきなり種弾け&敵艦隊皆殺しモードに入っちゃって何とも極端な限り(笑)
デュートリオンビームによるインパルス充電シーンも初めて見ましたが、コレやっぱり間に割り込まれたら妨害されそうだよなあ…

次回はついにキラのフリーダム復活みたいですが、条約による御禁制の品であるはずの核動力MSを旧アークエンジェル組で個人所有してたんですかね??
それよりもフリーダムを見たシンが妹巻き込み容疑者ロックオンモードになりかねないのが憂鬱かも。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月24日(金)  [雑記] 見つけてしまった…
えーと、「もえたん2」見付かりました。
買っちゃいました。最後の一冊。

で、私が送ったネタは本当に載ってたのか?ですが…よく考えたら自分がどの単語にどんな例文を投稿したのかあらかた忘れてしまったので識別しようがながったのでした。お粗末。

でも二巡目で隅から隅までよーく見たら、何気に送った覚えのある例文が1つだけ見つかりました。しかも投稿したのとは別の単語の所で(笑)
でも、これ多分「同ネタ多数」ってヤツなんだろうな…

ちなみに今回妙にマリみてネタ多かったです。時事ネタか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月23日(木)  [TRPG] 最大公約数的選択
今までウチの会社で天皇誕生日がちゃんと休みになった覚えは少ないんですが、今年はちゃんと休みになってました(笑)

さて、後輩達は年末年始帰省するんだろうし、今日が今年の遊び納めか…と思ってサークル行って来ましたが、今年実家に帰れない奴も居るみたいで次の日曜もやってるみたいです。
昔は盆正月だろうとお構いなしにTRPG三昧だったのですが今はどうなってるんだろ…?

ちなみに今日のセッションもまたまたN◎VA(1卓7人プレイヤー)。
何故そんなにN◎VAばっかり?と思ったらどうも今のメンバー各人のゲーム嗜好がかなり食い違ってて(集まるとロボットものがダメな奴とかホラー嫌いな奴とかが必ず1人居る)みんな揃って無難にプレイ出来るのがN◎VAか蓬莱学園しかないらしい…
ついでに蓬莱学園は何故か夏季限定という暗黙の掟もあるとかで、そりゃ確かにN◎VAばっかにもなるよな…って事で。
新しいゲーム始めるにしてもイマイチ浸透力なさそうだし。

そういやキャラ作ってて損はないから作っとけと言われた「異能使い」はあれだけ頑張ってキャラ作ったのに一回もセッションやってないぞ!!<良くある事

まあ私も昔はサイバーパンク系は全然ダメだった口(メタルヘッドとか2020とか。キャラクターすら作ってない程)なので人の事はとやかく言えないのですが…ね。(N◎VAはサイバー「アクション」という解釈なのでスルー。笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月22日(水)  [雑記] ついにこの日が…
萌える英単語もえたん2(上巻)」ついに発売日みたいです。

投稿した例文が載ってしまったらしい私としてはやっぱり買わなければならない罠…なんでしょうけど、当然近くの書店にはまだ入荷してませんでした。九州だし。

ある意味、見るの怖いな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月21日(火)  [SRWα外伝] 今日も恐竜狩り…
一日1ループくらいしかやってないのであんまり進めません。
手っ取り早く母艦+プレシア1人のみ出撃にして(フル改造なので敵の攻撃は全部避けられる)1周1時間で稼ぎは20万弱とすると…
あと200万程溜めようと思ったら10ループ必要なのか!

昔(完結編)の時はもっと簡単に稼げたような気もするんですが。
やっぱりイデオンガンは偉大だった(笑)

ダブルエックスのツインサテライトキャノンは確かに外伝の中では強力だけど範囲は単に幅広くなったイデオンソードだし。
しかも4ターンに1度しか撃てない&弾数1なので要補給、昼マップだと使用不可、さらにGX系パイロットは誰も「魂」を覚えないので爽快感に欠けるし。

そんな訳で昔はテキサスマックすらマップ兵器を見るためだけに改造してましたが、今やそこまでやり込む気力はもう無いのかも知れず…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月20日(月)  [雑記] THE 戦艦…?
末弟がソフト置いて行きました。
結局提督IVだけじゃなくこっちも買ったみたいです。
何だかすぐ解いたみたいな事言ってましたが…

ここで普段なら、まあ海戦ものだし一回はやってみるかという気にもなろうというものですが、今はプレシア萌えα外伝の恐竜狩り(現在4周目くらい)に忙しくてやる気もおきない…
デス種の偽ラクスの一件もあって天秤は完全に萌え系に傾いてます(笑)

というか恐竜狩り3周くらいして気が付いたんですが、全滅稼ぎでは経験値(Lv)と資金は周回ごとに増えていくけどパイロットの撃墜数はリセットされるのね…
どうりでプレシアの撃墜数120台から全然増えないなと思ってました(笑)

ちょっと気落ち。
とりあえずダブルエックスとあと一機くらいフル改造できる資金溜めたら先進めますかね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月19日(日)  [仮面ライダー剣] 来週、メガネで変身するライダー登場!?
第45話。
今回からアバンタイトルにダイジェスト挿入、いよいよ物語も残り僅かという感じになって参りました。
今まで次回予告で「仮面ライダーブレイド!」と一言喋るだけだったグラフツゥラー閣下ナレーションの人もようやくそれらしい仕事が出来てよかったよかった?

睦月には封印されたアンデッドの声が聴こえる…というのは初めて聞きましたが(それっぽい描写もなかったはず)、彼が目指し始めたアンデッドとの共存とは、神が定めた生存競争とかそういった物を飛び越えて地上の全ての生き物との共存を目指す…という至極当たり前の事を言ってるんですね。きっと。
ラストに来てようやく真のテーマとおぼしき物が提示されたような感じですが、肝心の主人公達残り3人のライダーは戦う気マンマンというのがまた何とも。
今までのシリーズなら最後の最後まで争うべき定めの相手との戦いを回避して共存の道を探ろうと必死だったのが、今年は何ともアグレッシブな主人公達です。

どの道天王路とケルベロスは許されざる存在なのでまだ矛を収める訳にもいかないのでしょうが。

そんな睦月はついに新フォームを諦めてポケモンマスターとして戦う事を決意した様です(笑)
でも久々に見た象さんはとても感じ良い奴になっててショック。
戦うのは面倒くせぇんじゃなかったの!?

しかしこのケルベロス、カードを吸い取ったりアンデッドを再封印出来たりとかなりの能力でライダー3人までをも追い詰めた割にはブレイドのキングフォーム化を邪魔出来なかったのは何故だろう…

さて、こうして一度は倒したもののまだまだケルベロスは引っ張りそうな予感。
そして天王路の「変身!」って…まさか「昔取った杵柄」ってやつ!?

確かにケルベロスのカードはカテゴリーA"CHANGE KERBEROS"だからラウズすれば変身できる訳ですが、さすがにグレイブとかじゃないよなあ。(劇場版ライダーのスーツは橘さんが作った物と明記してあるので間違いないはず)
という事は土壇場に来て新ライダー登場なのか…赤と銀のスーツの…

ところで来年のライダーもいつの間にか決定してた様ですね。
仮面ライダー響鬼(ヒビキ)」
鬼=ライダーで敵は自然界から生まれた悪しき存在「魔化魍」…らしいですが、今度は伝奇ホラーっぽい感じになるんでしょうか。

ライダー続投の件はすっかり失念してたのにプリキュア続投は結構早い段階から知ってしまってた罠。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月18日(土)  [デス種] ええい、ガンダムはいい!偽ラクスを映せ偽ラクスを!
とまあ、いよいよもって不純な動機で再度このアニメを観続ける事になりました(笑)

で、偽ラクスのタネ明かしが意外とアッサリなされたのは意外でしたが、実はそっくりさんによる替え玉だった、とは一番展開が読みやすくてマズイネタの様な気がします…
これで「ラクス暗殺」の話を一回だけ大々的にやれる訳ですからね。
しかも死ぬのはクローンとかじゃなくてれっきとした名有りキャラですから悲劇性も増そうってものです。
アスランの目の前でブルーコスモスの暗殺者に射殺されるか。何がしかの理由でアスランを庇って死ぬのか、どちらにしろ殺される時はアスランの目の前なのは間違いなさそうです。

とまあ悲惨な末路しか連想できないのですが、それでも明るく気丈に振舞うミーア嬢に萌え。
正直本物より可愛いと思いましたね、チクショウ(笑)
これがミーア一人だったら単に鬱陶しくまとわりついてくるキャラという感じで眼中にも入らないんですが、単にラクスの「偽者(替え玉)」という設定が付いただけで何故こんなにも…!
そしてこんな下らん理由だけでデス種を見続ける羽目になってしまった自分がやるせない(笑)

ところでセイバーガンダム登場ですが、アスランがこれ乗っちゃったら、ガンダムパイロットというシンの主人公としての唯一のアドバンテージすらなくなっちゃいますね。
というか…そもそも今週シン出てたっけ?先週のカット使いまわし以外で!

存在感があるのはフレッツスクエアのCMだけ?(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月17日(金)  [雑記] ボーナス?そして…
本日は賞与支給日でした。
まあ、例年通りおおよそ0.8ヶ月分くらいなので「貰えないよりはマシ」程度な訳ですが。

それも結局は毎冬恒例となった日本育英会(今は学生支援機構だっけ)の奨学金支払いに当てると全額吹っ飛んだ上に少しだけ足りないと言う有様。
まあ、これも10年目となった今年で終わりです。長かった…


一連の検査にも特に異常は見付からずこの日予定通りに母退院。
母の入院は以前にも経験済み、まして今回は正味たった2日間なのに何故か言いようの無い不安感に囚われてたような気がするのは何故だろう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月16日(木)  [雑記] 2日目
母不在の2日目。
朝食は父が昨夜買っていたインスタントラーメン(うま○っちゃん)。

家では母が何故かうまかっ○ゃん大好きでインスタントラーメンといえばこればかり買って来てたのですが、私はう○かっちゃんのスープの薄味がどうにも好きになれず、ある日(割と最近)「うまかっちゃ○はもう飽きた」とダダをこね、それ以降はなるべく別のもの(「出○一丁」とか)にしてもらってたんですが…

とりあえず今目の前にあるのは○まかっちゃん。
まあここで些細な好き嫌いなど言う訳も無く食った訳ですが…
よくみると父が調理したこのラーメンには肉が入ってました。
しかも豚肉…

父さん、まさかこの肉はッ!!!
しかも使い切った訳じゃないし!!!!!


母の検査結果は一先ず問題なしだったようで一安心。

賞味期限切れ豚肉スープを飲んだ我々父子にも特に問題発生せずこれにも一安心。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月15日(水)  [雑記] いきなり奥の手!
今日から3日間、母が検査で入院するというのでその間家は私と父の2人だけ。
まあ実質2日なので大した支障も無いはずなのですが。

とりあえず今晩の晩飯どうしようかと考えてたら、何故か父たっての希望(?)で外食、ファミレスにて食う事になりました。
冷蔵庫の中に賞味期限が切れてる豚肉とか入ってるんですけどねぇ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月14日(火)  [SRWα外伝] さらば、スーパーロボット大戦!?
イノセント始末編の第39話、カーメン=カーメン始末編の40話を経て第41話「黒歴史の終焉」をプレイ。
ついにフロスト兄弟と最後の対決!…というか出てくる敵が∀系か発掘MSばかりなので実質的にギンガナムの残党狩りだったりして。
ここでフロスト兄弟をマップ兵器にて同時に撃破すれば熟練度獲得でハードルートに滑り込み可能、という事でせめてここは原作通りダブルエックスのツインサテライトキャノンで葬り去ってやろうと思ったら昼マップだったので使用不能なのでした。
仕方が無いのでマップ兵器係はロランの∀(月光蝶)に任せてダブルエックスは兄弟が手出しできない9マス距離からGビット使ってチクチク削る役になってしまったのでした。一応ガロードで攻撃したら会話イベント&BGMチェンジするのが唯一の手向けなのか…

で「再動」「期待」で「魂」「必中」月光蝶を連発(+Gビットで削り)しまくって何とか兄弟撃破。
これだけ月光蝶を喰らったならば「実は生きててエピローグに車椅子後ろ姿で登場している」という真似も出来まい…月光蝶は健康に悪そうな感じだし。

グエン様と小娘(メリーベル)は適当に増援を吐き出させてから撃破。

かくしてフロスト兄弟撃破により私の「スーパーロボット大戦α外伝」は幕を閉じたのでありました。
ギンガナムもカシムも死んでるので長きに渡る月と地球の戦争も終わってめでたしめでたし。

ロンドベルの面々は未来世界に取り残されっぱなし。



……

…………

…という訳で目標が無くなってしまったので次回からは「スーパープレシア大戦」としてプレイ続行する事になりました。<正気か?

まずは手始めにギンガナム残党との戦闘後に何故か現れた暗黒大将軍ご一行様を「くるみ割り人形」にてトドメ。
やっぱりもう少し使い込んでプレシアの能力値底上げしないとダメかな?
(通常のLvUPの他にも敵撃破方法によって能力値が微増するシステムになっている)

とりあえず次のシナリオが全滅稼ぎの名所らしいので資金稼ぎも兼ねて恐竜(帝国)狩りじゃー!
目標はとりあえずプレシアで300機くらい撃破するまで。
年内に終われるのか…?(現在100機ちょい)
ankoku.jpg 204×336 17K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月13日(月)  [雑記] 「この秘孔を突けばお前の回線速度は今までの3倍に…んん?違ったかな??」
晩に末弟がやって来て、ADSL12Mから40Mに乗り換えたもののかえって速度が落ちてしまって1Mも速度が出てないとか言われたんですが、相談されてもさすがにそこまではよく分かりません。

まあ、そういう事もあるもんだなあと。
「もう光しかない」と力説して末弟は帰っていきましたが。

末弟宅は近所なので立地条件的にはウチも変わらないハズ。
とするとやはりADSLによる速度アップには手を出さない方が無難か…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月12日(日)  [仮面ライダー剣] 「さくら!それはワイが封印されとるカードや!」
第44話。

にせライダーby超脚本編はとりあえず収拾。
「お芝居」とかはいかにも井上超先生テイストな感じですがこういう話を書かせるとさすがに面白くまとめてくれるものです。
伏線張りとかを任せてはいけないだけで…

やっぱり、ジャンプ変身するニセレンゲルはお前一体いつの時代のライダーだよ!と言いたくもなりましたが(笑)
明らかにベルト使ってないんですから橘さんも気づけよ!みたいな。

合同必殺技・フォーカードは「おお!」と驚きはしたもののロイヤルストレートとどこが違うのかなと。
まあいつぞやの集団リンチよりはスマートですかな。
最後の一枚がKである必要性は感じられませんが(笑)
どうせなら始さんがその身を犠牲にしてジョーカーを加えたファイブカードとか…
<そして始さん退場

そして天王路ひみつカードの正体ついに判明…そう来ましたか!
あれは劇場版で橘さんが勝手に作ったカードかと思ってたら(故に私の中ではノーマークだった)ちゃんとした出所があったんですねぇ。

一応「究極のアンデッド」という事らしいですが、それにしてはコレを使って変身した劇場版ライダー達の弱い事弱い事。
確かに志村は強かったですが彼は素の能力が(略

…で、この天王路謹製の究極アンデッドが生き残ったら世界はどうなるんでしょうかね。
ケロちゃんが地上の支配者になるんでしょうか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月12日(日)  [雑記] ボルジャーノンはいつの時代も大活躍!
ちょっと寝坊してしまって今日のセッション集合時刻に間に合うかどうか微妙だったので録画したブレイドは観ずにお出かけ。

今日もトーキョーN◎VAだったりしましたが…
他のゲームやろうと思ったらやっぱり自分もGMしないとだめかな。

私が居なかった期間にGM不在で止まってしまったFSS-RPGの引継ぎGMやってくれとか無茶な事をほざかれたりはしてますが(笑)
皆がどんなキャラ持ってるかすら知らないのに勘弁して欲しい…(;´Д`)

まあ、そもそも毎週シナリオ考える余裕があったらの話ですけどね。

セッション終了後は後輩が持ち込んでた「ガンダムvs.Zガンダム」のプレイを見学。

私はこのゲームの予備知識とか何もなかったのでいきなりカクリコンなんぞでプレイしてて面食らいましたが、なるほど結構操作可能なキャラ多いんですね…
さすがにジーンとかは出てこないらしいですが(笑)

ビグザムはほとんど敵を蹴る事しか出来ないのには笑っちまいました。
メガ粒子砲なんて命中しそうに無ぇ…

ララァ生存ルートだとアムロがかなりアグレッシブな性格になっててシャアと一緒にエゥーゴ立ち上げてガンダムMk-IIを奪いに行ったりとか。
ガンダムで(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月11日(土)  [デス種] ここで萌えキャラ投入ですよ!
第9話。
いきなり地球vsプラント全面核戦争ですが、さすがにいきなりココでプラント核直撃で決着は着かんだろうと思ってて、事実その通りになった訳ですが。

しかし相変わらず目立ってるのは前作キャラのアスラン(とカガリ)くらいで肝心の新主人公はカガリが居なくなって恨み節が止まるのかと思ったら妹の思い出に浸ってるだけであんまり感情移入できないし…
もういい加減観るのやめようかなと思ってた所だったんですよ。

そしたら偽ラクス(?)なんて出てきたじゃないですか!
そういや先々週ラクスっぽい人影が出ててまさか二人目?またテレポートネタ?と思ったらホントにニセ者だったとは!

これはもう観続けるしか!?
とりあえず微妙に髪飾りが違ったり表情が邪悪っぽい所は及第点です(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月10日(金)  [雑記] 何故そんな事に??
今日は父とやあす君を連れて忘年会というので彼等を会場まで送っていくついでに母と二人で外食しよう…という事になってたのですが、なぜか気が付いたら4人一緒にカレー食ってました。

父さん、忘年会の日を明日と間違えるなんて…

2人ともお疲れ様、という事で何となく奢りにしておきました。
給料出て羽振り良かったし(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月09日(木)  [SRWα外伝] 気を取り直して?
第38話「月光蝶」をプレイ。

気が付いたらハードルートにしてあと7話しか残ってない訳で(そしてフロスト兄弟最期の日まであと3話)、残るは各勢力のボスを一人ずつ血祭りに上げていく展開。
…という訳で第一のターゲットはギンガナム閣下。

やたら敵の数が多い上に今回は前後編に分かれてて後編ではターン制限があったりとさすがに厳しかったものの何とか熟練度取ってクリア。
フロスト兄弟はギンガナム殺すと息巻いてた割には姿すら見せず、もう話的にどうでもいい扱いになっちゃってるんかいな?

さて、ちなみに現在の熟練度は38話クリア時で30…とハードルート到達の為の41話クリア時に熟練度33以上という条件を満たすためにはもう1個も落とせない状態。
まあ、ハードクリアした後で41話からやり直せばノーマルに行く事も可能って事で割と上手い位置に付けている…のかも。

ここから先はしんどいマップが続くので1日1話が限界かな…。
1面クリアするのに4時間かかってるし。

とりあえず昨日撮っておいた「くるみ割り人形」のムービーをエンコしてみたりして…(笑)<初めて動画編集してみた
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月08日(水)  [SRWα外伝] わたしが求めた戦争よッ!
フロスト兄弟との6回目くらいの対決になるんじゃないかという第37話「僕らが求めた戦争だ」をプレイ。
もうタイトルからしてハァハァですよ!

原作だと戦争を求めるフロスト兄弟が新連邦政府の穏健派幹部達の乗ったシャトルを蟹ガンダムのトリプルメガソニック砲で焼き殺す話だった筈ですが、それがどうアレンジされてるのか…

というかフロスト兄弟は今回蟹&イカガンダムへのパワーアップ自体がないからちょっと無理があるんじゃないか…と思ってたら

兄「我々は戦争を望んでいる」
弟「だからキミ達が邪魔なんだよ」
(ここでプレイヤー側に向かってメガソニック砲発射…じゃなくてどこからか核ミサイルが飛来してくる)

(;´Д`)えー、そりゃないんじゃないの?
というかまた核ミサイルですか…
イノセント連中とかもそうだったけど何でもかんでも核に頼るのはちょっと萎え。
というかこれは自分達で撃ったミサイルですらないので迫力すらない(笑)

しかも!このフロスト兄弟乾坤一擲(という事にしておこう)の核ミサイルも謎の軍団が現れてアッサリ分解されちゃいましたよ…
ダッセー…

やっぱフロスト兄弟って所詮小物なんだなあ。
キャラ的には萌えるけど(笑)
今回はギンガナムに「カテゴリーF」呼ばわりされてたんでギンガナムは殺すみたいな事言ってたけど、ハナからギンガナムとは格が違いすぎるので絶対無理なのは明白だったし。
結局こいつらが暗躍したり権力者(ブタとか)を操ったり好き勝手出来たのは「ガンダムX」という作品枠内だけでの事で、相対的な悪役としてのレベルは三下なんだな。
思想からして「自分達の能力を認めない世界は滅ぼす」なんてただの一人(二人?)よがりな訳だし。
つまりそれだけGXの作品世界・登場人物がチーp(ガッ

あー、分かっちゃいたけどちょっと興ざめたなあ。

よし、これからはこのつまらない(フロスト兄弟がお山の大将になれない&GXのストーリーが相対的に軽視されてる)α外伝という世界をプレシアの「くるみ割り人形」で完膚なきまでに打ち砕いてやろう!

「さあ逝こう義兄さん、新しい時代の幕開けよ!」

手始めにディアブロMAX改造じゃあ!チクショー!!

プレシアのくるみ割り人形(参考)8.2MByte。一週間くらいで消します
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月07日(火)  [雑記] 夢オチだけは勘弁!
帰宅してα外伝をやろうとしたら、丁度スクールランブルの録画が始まってしまいました。
こうなると録画を取りやめない限り外部入力に切り替える事も出来ないので、そのまま録画しながらその番組を見続けるしかないという変な状態に。

まあ、それでも録画回しながらキッチリ30分観続けた訳ですが。
そういや今まで見た限りでは高松監督が仕切ってる割にはかなり原作忠実に作ってる感じです。

高松監督の今までの所業としては、
「実はこの話は三次元人のラスボスが思い通りに主人公達を仕切っていた二次元世界の出来事だったんだよ!」
→勇者特急マイトガイン
「全宇宙の創造者にして支配者の姿が等身大リカちゃん人形(ちなみに勇者シリーズのスポンサーがタカラ)」
→黄金勇者ゴルドラン
「ニュータイプという概念は、所詮幻想に過ぎなかったんだよ!」
→機動新世紀ガンダムX

と手掛けたシリーズの最終回付近でとんでもないネタをぶち上げていた事を思い起こすに、このスクールランブルにもとんでもない罠が仕掛けられてるような気がしてならない…
果たして原作エピソードを使い切った後、もしくはスポンサーのしがらみが無くなる最終回で高松ネ申脚本が炸裂するのか!?

まあ、さすがに「原作つき」だからさすがの監督もそうそう勝手な事は出来ないんだろうけど、そこまで考えて原作つき作品をあてがわれたんだとしたら結構笑えるなぁ…


α外伝はモリモリ進めて36話まで到達。
マジンカイザー&真ゲッター入手話でしたが、コイツら(マジンガー・ゲッターチーム)は未来に行こうが何処へ行こうがストーリー上の演出は用意されてるんだなあ…
超電磁コンビとダンクーガは完全に浮いてるというのに。(ライディーンは戦力として使えるし、ダイターンは万丈が相変わらず目立ってるので)
ま、カイザー登場の所はちょっとカッコ良かったですけど。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月06日(月)  [雑記] ぬくぬくと過ごす
今まで職場ではストーブなしで頑張ってきましたが、本日ようやくストーブ搬入いたしました。

というか、今まで忙しすぎてストーブ搬入作業すら出来なかったのが突然仕事が途切れて暇になってしまったからともいいますが。

という訳で一日中ストーブにあたりつつ大掃除に向けた室内清掃。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月05日(日)  [MTG] ルール無用の残虐ファイト!
とりあえず今日もRPGのセッションはN◎VAだったのですが、これは滞りなく終わらせてマジックのお時間。

昨日くみ上げたインチキ焼殺デッキは前もって何の罪も無い後輩を実験台に試し斬りをやってそれなりに好感触は得ていたので、さっそく友人の枚数制限無視メグリムジャーに挑戦。

…しかし何故か枚数絞った筈の《山》しか引かない事故が発生して無残にも返り討ちになっちゃいました。世話無いな…

「覚えてろ、来週こそは…ッ!!」

とりあえず《Wheel of Fortune》とかウケたっぽいのでよしとしようか(笑)

やっぱり《命知らず》と《露天鉱床》は要らなかった。
《モグの偏執狂》とコンボになる《地震》と入れ替えてみよう…
X火力が入るなら《Sol Ring》も入れるか?見せ付ける為だけに(笑)<嫌なヤツ
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月05日(日)  [仮面ライダー剣] チビっ子を追い回すニセブレイドには萌えたけど
第43話。
虎姉さん死亡を引きずって重い雰囲気で始まるのかな…と思ったらアバンタイトルは意外とアッサリ目。
呪縛が解けた睦月が結局元の気弱少年に戻ってしまったのは予想の範囲内ですが。

で、今週は剣崎と橘さんがおかしくなる話なのは知ってたのでてっきりティターンの毒にやられて睦月の様に暴走するのか!と思ってたら…

こんな古典的なニセ者登場話を今時やってくれるとは!!
ティターンの持つカメレオンの能力はてっきり透明になるだけかと思ってたら相手の姿も真似れるのね…

ニセ剣崎が始さんの絵(天音ちゃん画)にフォーク突き刺してる所は思わず笑っちゃいましたけど、その後は道行く車を転がして「仮面ライダーが襲い掛かってきて…」と言われたりチビっ子達を追い回したりと、お前一体いつの時代の仮面ライダーだよ!!と思いながらもワクワクしてたんですが(笑)

ホントに天王路が考えた作戦だとしたらお粗末だな…と思ったらまんまとハマってるし!
素直にアンデッドポイズン注入させて暴走させればいいじゃん!
しかも当の天王路はすごく満足げ。
そういえばこの人は昔ウルトラセブンだった役者さんですが、
まさか自分がニセウルトラセブンと戦わされた事をいまだ根に持っててこんな作戦を…!?

と思ったら脚本が井上超先生でした(;´Д`)しかも来週も!
終盤でこんな遊びやってる暇あるのかよ!!!

追記:ニセ者ネタ自体は方法論はともあれライダー同士が潰し合うという本来のストーリーラインには沿っているので「遊び」ではない、この終盤に井上超先生の脚本を入れる事自体が大いなる遊び…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月04日(土)  [MTG] 力こそが正義なんだよッ!
久々に一日かけてマジックのデッキ組んでました。

最近友人が制限カード枚数無視の瞬殺コンボデッキ(メグリムジャー)を使って大暴れを始め、それが余りに目に余るのでこちらも仕方なく自衛と抗議の意を込めて古の強力制限カードの封印を解いて対抗するしかない…という大義名分なのです

勿論そんなのはタダの口実で単にカード使ってみたかったからで〜す<最低だ(笑)

とりあえずデッキ第一弾は赤の焼殺デッキという事にして、いま仲間内で主流のライフ40点のタッグ戦に対応して1人でも40点削りきれるデッキを目指してみよう…

ちなみにレシピは

《怒り狂うゴブリン》×4
《モグの狂信者》×4
《モグの偏執狂》×3
《ボール・ライトニング》×4
《灼熱の火猫》×2
《稲妻》×4
《火葬》×4
《火炎破》×4
《命知らず》×4
《ラースの灼熱洞》×3
《Fork》×1★
《金属モックス》×1★
《水蓮の花びら》×1★
《Wheel of Fortune》×1★
《呪われた巻物》×1
《黒の万力》×1★
《露天鉱床》×1★
《山》×17

…となりました。
★マークがいわゆる「タイプ1フォーマットにおける1枚制限カード」、単にこれを使いたいだけのデッキですね(笑)
まあカードゲーム漫画においてこういうデッキ使うのはカード沢山持ってるボンボン系のヤラレ役と相場は決まってる訳ですが。

しかしちょっと動かしてみたら《命知らず》は要らないような気がしてきた。
その辺も含めて改良の余地はありそうだけど、とりあえず明日はこれで行ってみるか…


気が付いたらデス種の放映時間とっくに過ぎてました。
PC電源入れてたので一応録画はしてるんですが。

なんかどうでも良くなってきたのも確か…
今週は量産型アスラーダとか出てきたらしいので気が向いたら観てみよう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月03日(金)  [雑記] チャンコ( ゚Д゚)ウマー
今日は市内のチャンコ鍋屋にて会社の忘年会でした。
まあ、とりあえず例年通り参加費分は飲み食いしたツモリですが。

帰宅してもさすがにコントローラーを持つ気力も無かったのでスパロボは進まず。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月02日(木)  [雑記] 気が付いたら僕一人。
さてさて、年末に入った割には今週に入ってからパッタリ仕事が途切れ気味になってしまいまして、今やってる仕事の次はあるのかどうかすら分からない状態。

ちなみに今やってる仕事が細い棒にNCボール盤で穴を空けていくのを300セット…というNC旋盤チームとしては余技みたいな事やってるのですが、本来この手の作業の本職である筈のマシニングセンタやらフライス組のメンバーが工場内清掃なんて雑務やってる人まで居るのに何ゆえ私一人だけキリキリ舞いしてるんだろう…

せめて手が空いてる人から手伝って貰える様に作業割り振ってくださいよ!<係長
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2004年12月01日(水)  [雑記] 誤ったアプローチ
今年もいよいよ残りあと1ヶ月、年賀状書き、大掃除等と色々忙しくなってくる訳ですが他にもTOP絵描きとか(ry(忘れた訳ではないらしい、ネタが全く思いつかないだけで…)

こうなるとどうにもこうにも何にも手が付けられなくなってくる性分なのが私の困った所でして。

よし、まずはスパロボを年内に一周終わらせよう!(ガッ
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!