日記
2010年11月30日(火)  [ゲーム] タクティクスオウガ・運命の輪 (8)
2章Lルート、古都ライムまで。
結局フランパ大森林はスルーして本筋を進める事にしたのですが、現在こちらがLv9前後なのに対してタインマウスの時点で敵Lv10なんて事になってます。
まあ敵リーダーと姉さんのやり取りに笑いつつもグリフォン2匹でゴリ押ししたものの、微妙にレベル差が埋まらない気配もしてきたので、やっぱり大森林とか潜ってレベル上げろって事だったのかな。

話の関係上、ライムまで進んでしまうと大森林に潜れるのは3章に入ってからという事になってしまうので、最悪の場合はランダム戦でどうにかするしかないか?

しかしライムでのヴァイス戦はBGMが暗黒騎士団のテーマですか…
ヴァイスの癖に生意気だ!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月29日(月)  [雑記] 積みプラ
何気なく会社帰りがけにトイザらスのガンプラコーナーに立ち寄ったらもうここでは売らないのかと思っていたHGブレイブ指揮官機がひょっこり置いてあったのでとりあえず確保。
やっぱり量産型の方は無かったのですが…

一昨日の熊本帰りにホビーゾーンで見つけた量産型の方を買おうかどうかかなり迷ったのですが、スルーして良かった(?)
まあホビーゾーンの割引券を消費するという目的は失敗した訳ですが(笑)

しかししばらく組む暇がないね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月28日(日)  [ゲーム] タクティクスオウガ・運命の輪 (7)
久々に後輩M宅に行こうと思ったらサークルの連中がガンダムウォー大会で出払っているという事なので今日は家でTOを進める事にしました。

アシュトン〜タインマウスまで。
まあストーリー進行はグリフォン×2のお陰もあってそこそこ楽に進んでますが、エクストラマップの「フランパ大森林」はどう扱っていいのか分からん…
まあ即潜っても損は無さそうなんですが、これはこれで中断セーブも出来るとはいえ数マップまとめてやる事になるので中々面倒そうではある…

タインマウスで将軍グアチャロまで倒すと称号が貰えるらしいので頑張ってみたのですが、勝利条件が変わる前に倒してしまったので称号得られず、ここでやり直すべく中断。

このマップの初期敵リーダーの救護兵ウィノアは健気だなあと思っていたら凄まじい爆弾魔っぷりでかなりイラっとくる事請け合い。
救護部隊という事でクレリック多くて回復しまくるのもかなりイライラ。
こういう端々の敵キャラまでウォーレンレポで詳細プロフが付くようになったのは面白いと思うのですが、たまにWLに載らない敵リーダーが居るのが逆に気になってしまう(笑)

しかしアイテムスリングで回復アイテムを投げれるようになって救出系マップが劇的に変わったような気がする!
やたらと金使うけど!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月27日(土)  [MTG] つばさ杯ふたたび
なんだかんだでデッキが完成して朝起きも出来たので熊本の第2回つばさ杯に参加することに。
まあ、結果は1-3に終わって主催のつばさ氏に「何しに来たんですか(笑)」と言われてしまう始末よ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月26日(金)  [雑記] どうにか週末
いやはや、まったく残業の終わりが見えてこない。
とにかく仕事取りまくって少しでも利益を上げたい、というのが今の方針なのかも知れないけれど、私が今やってる量産品の物件は利益がほとんど無いらしい(苦笑)
まあそういう仕事でも請けていればとにかく次の仕事に繋がる可能性があるので、今利益が出ない事は全くの無意味でもないのだけれど。


何気に熊本レガシー「つばさ杯」が明日に迫ってるのだけれど、デッキの準備すら出来てない(笑)

運命の輪どころの話じゃないよ、これは!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月25日(木)  [ゲーム] タクティクスオウガ・運命の輪 (6)
2章突入。選択肢は「1.分かっています」でLルート。

最初にSFC版を攻略本見ずに遊んだ時の事を思い出しながらやっていくつもり、ですが昔は雑誌攻略もCルート一本だったのでL・Nルートへのフォローが何も無くて途方に暮れてたのも事実(笑)

まあ、今は雑誌や攻略本が無くてもネットから情報が入ってくる時代なんですが攻略wikiの類はあまり見てません。Lだとラヴィニスが仲間になるらしいという事を調度バルマムッサ攻略中に知ったので余裕で殺してたのをCHARIOTで「ハイパークロックアップ!」して助けてどうにか生き延びさせたりという小細工をしてみたり。

そろそろグリフォン2匹もレベルが追いついて来て真価を発揮しつつあり。
素の攻撃だけでも結構なダメージが出るのはさすが。
ドラゴンとかも調達したいけど魔獣とは別の説得スキルが必要なんだろうか?
そして忍者転職証がまだ手に入ってないのはおかしいのではないか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月24日(水)  [ゲーム] タクティクスオウガ・運命の輪 (5)
どうにかこうにか1章ゴールが見えてきました。

ケンジ師匠が「モンスター強いよ!」と書いていたのでちょうどゾード湿原手前まで進めていた事もあり説得でグリフォン×2とオクトパスを調達。
レベル追いつくまでは苦労しそうだけど、育つと確かに強そうな予感!

とりあえずガンプを退けてバルマムッサ手前まで到達。

しかしどうも現金収入がないと思ったら敵倒すとジャラジャラ手に入る各種オヴェリス貨を勝手に換金して糧にしろ、って事だったのか。
しかも99個越えで自動換金されるとレート安めになるって…イチイチ町まで戻るの面倒だな(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月23日(火)  [雑記] 仕事でしたが何か
まあ勤労(感謝)の日ですから残業まで余裕です(笑)


とりあえずAmazonでポチった運命の輪OSTが届いので早速MP3化しようとしたらPCの調子が悪くて再起動を繰り返す羽目に…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月22日(月)  [雑記] カオス
以前、ネット機器に地デジテレビとか増えて有線ルータに繋ぎきれなくなったので無線LANとか導入せねばならんのか?と書いていたら、次弟が痺れを切らしたのか一昨日ぐらいに無線LANルータをネットで購入して私の知らない間に繋いでたみたいです。

まあそれはいいのですが、困った事に以前は出来てた私のPCと両親仕事用のPCとのLAN接続が切れてしまった。
おまけに私のPCからは2台あるプリンタのどちらも認識しなくなったのでいざ印刷したいと思ってもまったく出来なくなってしまった。
そもそも私の与り知らぬ所で無線導入されてたのでどういう繋ぎ方になってるのかすら把握してないのですが、改めて調べてみるとどうもこういう感じらしい。

私のPC(XP)
 ┃
有線ルータ━ネット
 ┃┃┃
 ┃┃┗ひかり電話
 ┃┗地デジテレビ
 ┃
無線ルータ
 ┃┃
 ┃┗プリンタB
 ┃
両親PC(Vista)
 ┃
プリンタA

「┃」で示してる所は有線なんですが、これだと無線のメリットってPSPやDS繋ぐくらいしか無い…よね…?

そして私のPCから無線ルータを通じて両親PCやプリンタを共有するにはどうすればいいんだ…

ちなみに、

有線ルータ━ネット
 ┃┃┃
 ┃┃┗ひかり電話
 ┃┗地デジテレビ
 ┃
無線ルータ
 ┃┃┗私のPC(XP)
 ┃┗プリンタB
 ┃
両親PC(Vista)
 ┃
プリンタA

ちなみにこんな感じにしても無理でした。

そもそもPSPやDSをネットに繋ぐのには私は不自由してないんで(まあ使ってるUSBアダプタがVista対応じゃないんで次弟は困ってるのかも知れないのだけれど)、ぶっちゃけテレビまで繋ぐなら有線ハブでもいいんじゃないかと思ってたんだけれど。(そして私自身はテレビ繋ぐ必要性をあまり感なかったのでまったく後手だった)

私のPC(XP)
 ┃
有線ルータ━ネット
 ┃┃┃
 ┃┃┗ひかり電話
 ┃┗両親PC(Vista)━プリンタA
 ┃
有線ハブ
 ┃┃
 ┃┗プリンタB
地デジテレビ(とか色々)

まあ無線導入に私が疎いのも悪いっちゃ悪いんですが、せめて購入する前に相談くらいは欲しかったね…

つうかケーブルもカオスですがコンセントもかなりカオスなのがヤバイ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月21日(日)  [TRPG] 加減が難しい
本日は「たんとあーる」にて「アリアンロッド」をプレイ。
何気にこのキャンペーンも同GMで2PT進行でなおかつお互い微妙にリンクしてるらしいのでなかなか先は長そうでございます。

そしてやっぱり私は「真面目なキャラ」というのが出来ない体質らしく、種族がエクスマキナ(ロボ)であるのをいい事にしょうもない事ばかりやってますが、たぶん私はエクスマキナを勘違いしている(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月20日(土)  [ゲーム] どみにょん
久しぶりに行くような感じの後輩M君宅ですが、行ったら行ったで翌日にガンダムウォーの大きな大会があるとかで今日は3人ほど調整会に出かけるんだとか。
気合入ってるねー。

そんな訳で残った5人でドミニオン(陰謀)やって時間を潰す一日でした。


どうも皆が勧める久留米の某ラーメン店は私にとって食い合わせが悪いのかも知れない。
同じメニュー2回食べて2回とも腹の調子がおかしくなった。

次は醤油ラーメン食べて同じようになったらあの店のことは諦めよう…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月19日(金)  [雑記] 運命の輪、火の車!
運命の輪はシスティーナ姉さん救出の案を練る為に一時お休み。
選択肢で「2.助けたいのはやまやまだけど」を選べばシスティーナ戦闘不能が敗北条件に加わる事はないんだけれど、それはそれでちょっと癪なので意地でも1.を選んで助けることにしたのです(笑)


それはそうと相変わらず仕事のほうが半端なく忙しい。
正直システィーナの件が無くても満足にプレイする気力も無いくらいだ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月18日(木)  [ゲーム] タクティクスオウガ・運命の輪 (4)
どうにかニバス様を倒して(いちいち手下のアンデッドを浄化していてもキリがないのでニバス様集中攻撃でどうにかというところ)、次なるミッション・フィダック城に向かう訳ですがここの道中でそういえばシスティーナ姉さんを助ける場面があったな…という事で選択肢「1.放ってはおけない」を選んで救出開始!
…と思ったら案の定姉さんは敵に集中攻撃を受けてお亡くなりに…

そしてゲームオーバー。

あれ?ゲームオーバーになったら運命の輪CHARIOTで巻き戻し出来ないのか!?
なんてこった!

これを5回も繰り返した頃にはさすがの私も不貞寝するしかなかった…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月17日(水)  [ゲーム] タクティクスオウガ・運命の輪 (3)
さて、騎士団結成したはいいものの、そういやMAPクリア毎のボーナス資金も無くなってるので買い物しまくってたらすっかりジリ貧にんってしまってました。

そもそもスキル制との絡みで1キャラで4つ以上呪文使えるようになってるのはよいとして、呪文の種類がめちゃくちゃ増えてる上に習得方法も段階を踏まないとならないのでかなり迷う(笑)
前衛も前衛で何のスキルを習得させればよいのやら…と悩みつつSP溜め込んだままニバス様の待つクァドリガ砦まで進んでしまったら案の定勝てなかった。
仕方ないので少し戻ってランダムエンカウントでレベル上げとか。

しかしここでも現金収入がないのか!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月16日(火)  [雑記] 難民
TO運命の輪OSTもHGブレイブも見つからぬまま一週間が過ぎようとしていた。
しかしゲームのサントラが市内のCD店で一向に見つからないのはともかく一応ガンプラであるところのHGブレイブをトイザらスで取り扱わないとは一体どういう事だ!

他の劇場版00のガンダム系列はしっかり取り扱ってるというのに…
かくなる上は私にもAmazonでポチるという考えがある!

しかしCDはともかくプラモはホビーゾーンの誕生日割引券を使い切りたいからできれば久留米か佐賀か熊本の店頭で買いたいんだよなあ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月15日(月)  [ゲーム] タクティクスオウガ・運命の輪 (2)
後顧の憂いも無くなったので本格的にプレイ開始。
とはいえ仕事は相変わらず忙しかったり帰ってきても眠かったりするのでそんなにハマり込んでのプレイはもう出来ないかも知れない。
まあゆっくり進めていきますか、という事で今回はロンウェー公爵救出して騎士団を結成するまでやってみました。
とりあえず最初という事で主人公名・誕生日・騎士団名はデフォのままで進めております。
SS_0001.png 480×272 182K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月14日(日)  [MTG] 「奇跡は(そんなに)起きないから奇跡って言うんですよ」
福岡レガシー2周年記念大会こと14th FPLに参加してきました。
2周年記念という事で熊本大分山口からも総勢37名の方々が参加された中、私は当たり運が良かったり引きが良かったりで予選6回戦を4-1-1の成績で終えて初の決勝トーナメント進出を果たしたのでした。
まあ、決勝で0-3しちゃったので8位に終わった訳ですが(笑)

参加レポ。

来月の次回からはFPLも公認化という事で一区切りを迎えるタイミングで、私としても一区切りといえる成績を残せたのは、まあ得がたい事だったかなと。

しかし途中でIDを挟んだとはいえ7、8位決定戦まで含めた総計9回戦はしんどかったねえ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月13日(土)  [雑記] 久々、土曜出勤
まあ、拒否の自由があるとは言っても来週から量産品が入ってくるとあっては今の仕事を少しでも進めざるを得ない…という事で半日だけ出勤とさせて頂くことに。

しかし明日のFPL用のデッキをどう弄るべきか…

いや運命の輪を早くやりたいんだけど…

OSTは探しても見つからないし…

HGブレイブは指揮官型と量産型どちらを買うべきか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月12日(金)  [ゲーム] MAPLUS3ポータブルナビ・地図更新
あまり期待してなかった年度毎の地図更新データ、2010年版が配信されたみたいです。
ナビの地図は更新してナンボなのでさっそく購入してみましたが、ぱっと見た感じ近場では新矢部川大橋とかみやまICとかが収録されていたので、まあ良しというところでしょうか。

しかし着せ替えデータとかまた微妙に増えてるな…
まだコンテンツとしては生きてるって解釈でいいのかな?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月11日(木)  [ゲーム] タクティクスオウガ・運命の輪 (1)
とりあえず予約した店で受け取ってきました。ちゃんと予約特典のタロットも付いてます、がオリジナルサウンドトラックは予約してなかったし市内のCDショップにも並んでなかったので入手できず。ちょっとタカをくくってたかな?

前述の通りまだ本格的に遊ぶ事が出来ないのでとりあえずデータインストールとキャラクターメイキング、最初の戦闘だけやってみる。
旧作のノリでヴァイスの後ろ頭に投石を当てて経験値を稼ごうと思ったら、今回は戦闘の最後に経験値を山分けする方式なので意味が無い行動だったみたいです(笑)

とりあえず昔を思い出しながら、最初はやはりLルートに進んでみようかと夢想しとります。
通信対戦みたいなモードはやっておくと何か特典があったりするのだろうか…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月10日(水)  [雑記] 忙しい忙しい
しかし今週もまた仕事の詰まりっぷりが半端ない。
連日残業は当たり前、私もどうやら年貢の納め時、土曜出勤をせねばならなくなったような雰囲気。

まあウチの場合割と残業や休出に対して拒否の自由度は割とあって正直、翌日曜にFPLを控えていては絶対デッキ調整の事しか頭になくなるんで出勤とかしたくなかったのだけれど、そうも言ってられないか…

明日のTO運命の輪もお店に受け取りには行くけど本格的に遊べるのは週明けだなあ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月09日(火)  [雑記] ローソン!!
なにやらまた、ローソンで「けいおん!」フェアをやってるらしい。
対象のお菓子2個を買うとクリアファイル1枚貰えるんだとか、毎朝立ち寄るローソンでも会社員風の人がお菓子2個とファイル持ってレジに並んでました。
そして振り返ってみるとそれと思しき棚にクリアファイルはもう残っていなかった(笑)

まあ「けいおん!」観てなかった私には他人事だけど、こないだの「午後の紅茶」買ってポイント貯めて抽選応募、というやり方よりはクリアファイル直接配布というのはキャッチーな感じがするし、大牟田みたいな地方でさえ瞬殺ならばさぞや都会の方は阿鼻叫喚の騒ぎになってるんじゃないか、と思ったらやっぱりそうだったらしい…

早朝から客が寿司詰めで景品奪い合うコンビニって、怖いね!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月08日(月)  [雑記] 成功した!
まあ昨日が大分遠征で色々アレだったんで相当疲れたのは確か、そして週が明けた今日は先週から引き続きの難削材への端面溝入れの物件。

正直休みor疲れボケでトチってしまわないか内心冷や汗ものでしたが、どうにか成功!
ひさびさの爽快感であります。が、やっぱ眠い…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月07日(日)  [MTG] 「消えてやる!こんな現実からは消えてやるよッ!」
全くの思いつきで大分迷宮杯レガシーに参加すべく、片道6時間というMAPLUS様のお告げに従って10時半の大会に間に合うように4時半に出発したら、大分市内に着いたのが8時半になってました。
そんなに飛ばした記憶もないのですがね…
なにぶん早朝、かつ曇りだったので阿蘇山中は雲ばかりで山影すら見る事が出来ず。
そして阿蘇山を抜けた先の国道442号のプチ酷道っぷりに焦る(笑)

まあ、そんなこんなで運転が長丁場だったせいか車を降りても足元おぼつかない感じで大会突入、果たして結果は1-4と散々でした(苦笑)
やっぱ睡眠時間とか休憩は大切でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月06日(土)  [雑記] 突発!
明日の日曜辺り予定空けて劇場版ガンダム00のセカンドランでも観に熊本へ遠出しようかと考えていたのですが、そういや明日は大分でMTGレガシーの「迷宮杯」がある日。
だったらこの際そっちに行ってもいいんじゃね?という考えに行き着いてしまった。

まあTwitterでケンジ師匠の西日本一周ドライブやってたのに触発されて車で遠出したくなってたという機運はあったかも知れない(笑)
大牟田から大分までだと阿蘇山越えていくのが近いんだけど、実はまだ自分の運転で阿蘇山行った事がないというのもあるしね…

まあ例によって行き当たりばったりだけど、とりあえず大会の他に周れそうな場所(特にラーメン屋)とデッキの都合でもつけておきますか!

何気に往復300km以上するので今日の久留米行きはガス節約のため中止…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月05日(金)  [雑記] しんどい!
高価な難削材に複雑な形状の端面溝を入れる為にギリギリの角度で刃物を入れていく過程がたまらなくしんどいのです。

こんな時に限って週明けに作業再開したらいきなりお釈迦になってしまうというのも稀によくある事…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月04日(木)  [雑記] あと1週間だッ!
いよいよTO運命の輪の発売まで1週間。

今回はファミ通からだけじゃなくて、開発チームや松野神のツイッターからも断片的に情報を齧ったりしてるのですが、システム周りもそうですがシナリオや言葉遣いなんかもだいぶ手が入ってるみたいですねぇ。
特に松野節と言われた語尾の「ッ」とかだいぶ減っちゃってるみたいで(笑)
微妙なカッコよさを醸し出していた敵キャラの「二つ名」なんかも相当削られてるらしいというのも少々寂しさを感じますが、そこはこの十数年での製作者側の感性の変遷といいますか、そういった違いも楽しめるような気概は持ち合わせておきたい所です。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月03日(水)  [MTG] うわらば!
第7回ポータルレガシー、結果は0-3-1で10人中10位でした(笑)

レポは後日。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月02日(火)  [MTG] ダメだゲージが(ry
気がついたら第7回(だっけ)ポータルレガシー大会が明日に迫ってました。

例によってデッキの調整は済んでない。
まあ今回も遅刻したら洒落にならんのでそこだけに気をつけていこう。
今回は傭兵のU君は不参加。モンハンで忙しいそうな(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年11月01日(月)  [TRPG] りゅうたまリプレイ「ゆるやかな風の王立海軍」2巻
奇遇にも発売日当日にゲット。珍しい事もあるもんです。

TRPGで船旅そのものをサポートする事は珍しいのでこういう船旅(?)リプレイを出してくれると分かりやすくて助かるのですが、出来ればサプリ#1の探索ルールをもう少し使って欲しいと思うココロ…
前作の「旅する大樹」編で一回使ったかどうかという所じゃなかったかな、あれ(笑)

しかし今回は今までの本より一回りお値段アップというのが何気にビックリだ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!