日記
2010年07月31日(土)  [MTG] GREEN INFERNO (st.6)
ポータルレガシーの日。

前日の某氏ブログでの来る来ないのやり取りは呼びかけた私も脇で見ててイラッと来たというか、普通にやって公認に必要な8人揃わないと思われてる辺りにポータル相当ディスってるのを感じた。
それとも公認じゃない草の根大会に価値なんてないと思われてるのだろうか。

追記すると最初に某氏ブログを見た感じ、土曜に2〜4人で集まってMTGしたいけど福岡で安定して遊べる場所ないね、って感じだったので私が土曜ポータルで大会ですよ、って書き込んだのですが、某氏側には土曜夕方に帰京する知人が居て、しかも福岡側から出せる車が無いという事情もあったりして最初から久留米に来る選択肢は無さそうな感じ、それならそうと最初から書いてくれれば良かったものですが、その後のやり取りがどうにも余計な一言っぽい感じで端から見ていた私もちょっとアツくなった次第でした(笑)

よろしいならば8人揃えてやろうじゃないか、と。

とは言っても大学サークル以外に人脈のない私、MTG辞めてる人間を巻き込むことは少々気が進まなかったけれどサークル後輩OBの1人を晩飯を報酬に傭兵として雇用。
デッキは後輩に先日の大分福岡二連戦で使った「超起源」をレガシー仕様で渡して、私のほうは未調整の5CGくずれで参戦。
まあ簡単とはいえ超起源はコンボデッキなので大会前にレクチャーだけしておいたのだけれど、やっぱり無謀だったかな、という参戦結果に終わってしまったのでした。

今回は無理やりとはいえ8人集めた事だけでも意義はあるか。


「報酬支払い」でラーメン屋(本人の希望)に行った後は、後輩M君宅に寄って麻雀。
しかし東一局でいきなり満貫上がった以外は振込みすら無かったもののまったくいい所なしの3位。
そもそも私の親や高目手を3人がかりでクズ手で流してくるとは一体どういうつもりなのかね君たち…!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月30日(金)  [雑記] 課題山積み
会社の高校生インターン研修期間は無事終了。
といっても私が関わる場面はほとんど無かったけれど。


本当に色々とスタック積みすぎてる週末。

まず土曜がポータルレガシー大会。まず今日中にデッキ組まなきゃいけない。
それから参加者数が公認の冠をつける為の8人に達するかも不安になってきたので私も及ばずながら「奥の手」を使わないとならないかも知れない。
デッキの件はその奥の手にも絡んでくるので話の転がり方しだいでは私は明日爆死せざるを得ない覚悟で。

次に日曜が日帰り家族旅行。
去年も行った大分の上津江フィッシングパークに行く予定。
まあ私はドライバー兼カメラマンくらいの認識しかないけれど。

sava先輩にロイヤルネイビーのルルブ送信する件もまだ済んでない。
やはりA4スキャナだとルルブ本体が上手くスキャン出来ないのでした。
となると隣の部屋の複合機を使わざるを得ないわけですが、これは使い方覚えるところから始めないといけないレベル。
これは週明けにせざるを得ないか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月29日(木)  [雑記] 目が悪くなった
会社の健康診断にて。
最近右目が若干かすんでるような気がしたのでそういう予感はあったのだけれど、右目視力が1.2に下がっていた。

担当の先生にも悪くなりましたね、と言われた。
以前もたまに1.2しか見えない時もあったので実際の視力は1.5未満という所かも知れない。左目は相変わらず1.5でしたが。

それよりも問題なのは手違いで私が朝飯を食ってしまった為に胃透視検査が受けられず、去年発見された良性ポリープがスルーされそうな事かも。
今年も胃カメラ飲む気は満々だったのだけれど。
Trackback(0)
コメント
  • ラティ(2010/08/07 13:01)
    左右の視力に差がありすぎると、悪い方に引っ張られるという話を妹から聞きましたが・・・私も次の視力検査不安になってきましたね
Name   Message   

2010年07月28日(水)  [MTG] やばいすっかり忘れてた
次の土曜日がポータルのレガシー大会だった事を!

今月は大分・福岡で二連戦もあったし、それが終わってM11発売で1BOX剥いて一息ついたら全部終わったような気分になってたんですが。

何気にあと3日しかNeeeeee!

さらに土曜開催なので休みを利用してまったりデッキ調整という手も使えない。
とりあえず今使えそうなデッキは二連戦で使った超起源くらいしかない。
5CGは何か新しいギミック考えたいしね…

そもそも人集まるのかな。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月27日(火)  [ゲーム] 接触の呪文を唱えた
先週入手した「ロイヤルネイビー(英語版)」、さすがに英文ルールは簡単なMTG英語くらいしか理解できない私には荷が勝ちすぎる、日本語版があるのかどうかもよく分からないし、和訳ルールが載ってそうなのは「コマンドマガジン」でロイヤルネイビーのシナリオが付録に載っていた号のバックナンバー?しかし上手い入手法が分からない。

という事でこの手の話に乗ってくれそうなsava先輩と接触してみたら、2年くらいご無沙汰だった私の相談にも快く応じて下さり、とりあえずルール送ってみて、という心強いお言葉を頂いたのでした。
しかしA4までしか乗らない私の手持ちのスキャナに上手く乗るかが心配だ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月26日(月)  [雑記] インターン
去年に引き続き、今年も市内の高校からのインターン生受け入れが始まりました。
今年の受け入れは4人を1週間(5日間)。

人数が増えた分手間もかかるというものですが、受注量も減り気味な今ならちょうどいいのかも知れない。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月25日(日)  [TRPG] デミヒューマン厨じゃないよ
本日は「たんとあーる」の例会。
今回はゲストPLの意向もあってSW2.0を、ラティ君GMでやる事に。

当然キャラ作成から、という事になったのですが、私はどうもこのサークルでは盗賊とか魔法使いとかゼロ戦みたいな紙装甲キャラしかやってない様な気がしたので今回はガチの前衛キャラを作らせて貰う事にしました。スキルはファイター2・マギテック1。
しかし選んだ種族はドワーフ(男)、やっぱりデミヒューマンでした(笑)
別にここでは人間キャラは作らないと拘ってる訳じゃないんですけどね。
結局ゲストさんはGMに頼み込んで5000借金してラミアの首飾でリルドラ男をロリキャラに変身させて一体何がやりたかったのか謎。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月24日(土)  [MTG] 戦果は微妙
先週買ったM11の箱をいい加減剥きたいのだけれど、世間が夏休みに突入したお陰で甥っ子共が頻繁に泊まりに来るようになってそれも出来ない状態。

ようやく隙を見つけてとりあえずレアだけ抜き出してみたら「よさげな所」が見事にバラけた模様。
一応初動高額レアの緑タイタンなんかもあるけど1枚じゃなあ。
ここから何を集めに行くべきか悩むね。

今回はソートがあるとかいう噂も聞くし、ポータルでは良レア引くと「パックの絵何でした?」なんて事も結構聞かれるのでその辺のデータもDNひみつ日記に晒しておこうかな…とするとカードの本格的な整理はまた後日にずれ込むのであった!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月23日(金)  [ゲーム] 運命の輪
TOリメイク情報は本当だったようです。

ファミ通本誌読んで確認しておきましたが、松野神はじめオリジナルスタッフが関わってるならまず間違いはない…はず。
ベタ移植ならともかく、いまどき新キャラ新システムくらいはあってもいいでしょう。

もっとも買わないという選択肢は最初から無かったりもしますが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月22日(木)  [雑記] ロケ地?
某TV局が大牟田を題材にした番組を作る、その中で町工場を取り上げるという事でなんとウチの会社に下調べ(?)にやって来たのでした。

まあ下調べにはウチだけでなく何社か回ってるらしいですが、果たしてどんな番組になるのやら…


落札した「ロイヤルネイビー」が届きました。
まあ予想はしてたけどさすがにルールブックフル英語は厳しい(笑)
前作「アイアンボトムサウンド」と似てる部分はなんとなく分かるんですがね…
艦船のバリエーションは計画艦も含めてかなりある(例によって空母皆無だけど)、しかしシナリオとかはさっぱり分からない。

折があったらsava先輩にでも相談してみるかな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月21日(水)  [ゲーム] ついに来たか!?
某掲示板情報によるとPSPでタクティクスオウガのリメイク作品が出るらしい?

まあスクエニが版権握ってる訳だしいつかリメイク出すだろうとは思っていたのでこれは予定調和に過ぎないけれど、今後オウガバトルサーガ関係で何か動きがあるって期待していいのかな?

しかし関東だと水曜にファミ通のフライングだかバレだかが来るのか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月20日(火)  [雑記] 梅雨明け
一昨日の大分とか一時土砂降りだったので信じられないのですが、連休明けの掌を返したような快晴猛暑っぷりにちょっとゲンナリしてます。

先週までのグダついた天気が懐かしくさえ思える…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月19日(月)  [MTG] 老人達のシナリオ(破)
引き続いてのFPL10th参戦記

久留米市内某所にて一泊してからのスタート。
さすがに時間的余裕もあって私一人だし少々無茶してみるか、と思い開場2時間前の8時に会場に着いてみたら、隣接の体育館で中体連が開催されてたせいか早くも開門前から車の列が!
まあ今回も早く来て正解だったな、と。

この2連戦はスケジュールも見た目きつくて、正直自分でもどうなるかと思ってましたが、しっかり睡眠さえ取れれば何とかなる事は分かりました。
まあしばらくはこんなのやりたくないですけどね(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月18日(日)  [MTG] 老人達のシナリオ(序)
大分チームレガシーこと1st Labyrinth Premium Team Legacyの日。

アディンさんが交通費折半で同乗する事になっているので、7時半に久留米市内で合流して杷木ICから大分道に乗るルートで会場に向かう。
しかし坂がちな大分道では私の車の非力っぷりを痛感する…

そして参戦記

さすがに大分、湯布院・別府は高速道まで温泉の香りが漂ってきますな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月17日(土)  [雑記] いまいちだな…
残り時間が限られた中での悪あがき、明日の大分チームレガシーと明後日のFPL10thの為のパーツ買い込みの為に久留米・福岡まで足を伸ばすも肝心のカードが1種見つからず…
まさか福岡まで行って一枚も見つけられないとは想定外だけれど、無いなら無いでしょうがないか。

今回のデッキは2つの大会で使い回せるものを考えてはいるのだけれど、それぞれレギュレーションが違うのでやはり入れ替えは必須。
移動予定では家に帰らず久留米市内で外泊する事になっているのでちゃんと明後日の分まで考えて最低限のカードを持ち歩かねばならないなぁ。


ついでにカード買うだけなら意味の無いキャナルシティ博多に寄ってラーメンスタジアム再三コンプ。
まあ、ラーメン二男坊と龍の家は食べてないんだけど、二店とも県内に本店あるからなぁ。二男坊も鳥栖店で食べたけどラーメン総選挙第一位という看板の割にはあまり大した事なさげ。

ちなみに久留米市内に総選挙第五位の店があったけれどそこも大した事は無かったので総選挙絡みの評判は信じない事にしよう…

そういう事だからスタジアムは早く次の店に入れ替えるんだ!


ヤフオク出品で見つけた「ロイヤルネイビー(英語版)」は結局ポチる事にした。
他に入札者も居なかったので5000円で無事落札。
とりあえず連休中は忙しいのだけど合間を見て入金処理とか進めて行きますかね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月16日(金)  [雑記] 後顧の憂いはないけれど
相変わらず生産調整休が適用された週末となりましたが(私は出勤の番)、実は翌月曜の祝日は本来なら出勤日に指定されてたり。
このままでは月曜のFPLへの参加見送りになってしまうのでどうせ暇なら有給でも申請しとくか…と思っていたら出勤日取り消しで全社員休暇となったのでした。

結果オーライだけど有給処理する機会は無くなったなぁ(笑)

とりあえず使うデッキの腹案は定まったけどパーツが揃ってないので明日何とかして買い揃える事にしようか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月15日(木)  [ゲーム] 大和生還
実はちまちまと提督の決断IVpkの「坊の岬沖海戦」をプレイしてはゲームオーバーになる、という事をここ数日繰り返していたのですが、本日偶然にもクリア!

史実と違って空母入りで2艦隊まで追加投入可能な上に接敵しやすいシステムだから夜間に敵機動部隊に接近して夜間爆撃の被害が拡大する前に戦艦主砲で敵空母の飛行甲板を一隻ずつ叩き割って、護衛の敵戦艦は巡洋艦以下で執拗に魚雷攻撃で日が開ける前に敵戦力の半分を達磨にした上で、日が明けても降雨ならまず勝ち、というほぼ天候ゲーな訳ですが。

ここからキャンペーンゲームに移行して無理やり英米に逆転勝利するのも十分可能とはいえ、ここで味方戦艦が必ず1隻は沈むのはどうにかしたいな…
さすがに移行直後の焼け野原的な状況で戦艦・空母を作り直す余裕は無いだけに。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月14日(水)  [雑記] これはイライラする!
先日会社に注文していた関数電卓がようやく届いたのですが、世の関数電卓は既に数式通り入力タイプが主流、学生時代から使っていた標準入力タイプに慣れきった私には何とも使いづらい代物なのでした。
職場では三角関数絡みの計算をよくやるのですが、これにしても

標準入力なら[3][0][sin]と入力するような所を[sin][3][0]と入力してやらねばならない訳で、まずここから慣れていかないと人並みの計算すら出来なくなってしまったのでした。
まあ、やるしかないんですけどね。

ちなみに今まで使ってた計算機は、やっぱり天気が回復して湿度が下がってくるとマトモに動くようになるみたいです(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月13日(火)  [雑記] 悩むね…
久々にヤフオクを除いてみたらあの名作海戦SLG「アイアンボトムサウンド」の姉妹作品、「ロイヤルネイビー」の英語版が出品されていた!

期限は今週いっぱいでとりあえず5000円。これはポチるべきか…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月12日(月)  [アニメ] スト2
こちらでも放映始まったようですな。

また何者かのスタンド攻撃に怯える日々が始まるのか!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月11日(日)  [ゲーム][MTG] 撃沈!
今日も今日とて大学サークル(既にたまり場はM君宅だしほぼOBのみの集まりなのでこの表現はどうかという気がしてきた)はTRPGお休みで、ひたすら「ドミニオン」ばっかりやってた訳ですが、この場に居たのは5人、対してドミニオンの推奨プレイ人数は4人…

いやあ、5人でやっても結構何とかなるものですねぇ(笑)
この日は序盤に2連勝した後は特に良いところなし。


その後は私の誘いに応じてMが組んだEDHデッキ《戦争のアスラ、ジェナーラ》と対戦するも、私の《ジョルレイル》では5、6回やっても全く歯が立たない!
そもそも空中戦が弱い緑単色の《ジョルレイル》に対して《ジェナーラ》は空飛んでるし軽くて3ターン目には即出てくるし恒久パンプ能力があるのでジェネラルダメージがガンガン溜まる…かなりの無理ゲーくさい。

そこでデッキを変えて《エムラクール》でやってみたところマナ加速を全く引けなかったりエムラクール降臨まで持ち込んだにも関わらずプレイミスで負けてこれまた2連敗。全く良い所ないね…

緑単の《ジョルレイル》にサイドボードなしで飛行対策積みまくるのも無理があるし、《エムラクール》をもう少し弄った方がいいかな?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月10日(土)  [MTG] 甲麟のワーム杯
さすがの信者どもも平日の7/6に大会を開く事は出来なかったようだな!
そして私は信者じゃねぇ!

今回は参加者4人によるキューブドラフト2回戦、主催者のアディンさんが用意した350枚のカードの中から15枚1束のカードを1ブースターに見立てたものを各自で3つ用意し、それを使って通常のドラフトを行うという形式です。

しかし私はドラフトで考えてカードを取る事が出来ないんだよ…

という事でやっぱり0-2でした。
信者とかそういう問題じゃなかったね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月09日(金)  [ゲーム] ドラゴンクエスト9 (42)
発売からもうすぐ1周年、という事で本日の184個目をもって最後のクエスト配信らしい。
クエストの内容は解析結果やら大方の予想と同じく非常にあっけないものとはいえ、なぜに羊なのか(笑)

すれ違い通信でクエストクリア数184になってる人間を見つけて
「こいつチーターだな!」
とかやってたのも懐かしい話ですが、今時のチーターはもっと露骨な改造するものなのかな(笑)

とりあえず錬金100%まではやっておくか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月08日(木)  [雑記] 3連休だよ
このところの受注状況の悪さはやはり改善できないようで、
生産調整休を言い渡されてしまった。
いきなり明日自宅待機(≒休み)と言われても困るんですよね。

ポータルFNMって明日やるんだっけ。
でも行くと土曜の甲麟杯、日曜のサークル行きも含めて久留米まで3往復とか馬鹿な事になってしまうので自重せざるを得ないか。

おとなしくEDH3つ目のデッキでも組んでおくか…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月07日(水)  [MTG] 終わっちゃいないぜ
大分チームレガシーの件で瀬高から出発する人に連絡とって一緒に行けないか尋ねてみたら、前日から大分入りするので予定が合わないとのこと。
まあ仕方ないね…

これで全道中相乗りはアディンさんのみとなる訳で、本格的に経費削減ルートを考えねばなるまいて。
ETC搭載してない事をちょっとだけ後悔する瞬間。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月06日(火)  [MTG] 甲鱗のワーム記念日
知らんなあ…

10日ポータルで開かれる甲麟杯には行く予定ですが。

それよりも再来週18日の大分チームレガシー遠征→翌19日FPL10thのチェーンコンボがやばいかも知れない。
主に体力と交通費的な意味合いで。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月05日(月)  [雑記] 生産調整休の影
影というか、もう実体化してます。
役所への申請だけは毎月欠かさずやってたらしいのですが、ここの所の仕事の無さっぷりから、ついに数ヶ月ぶりに4人ほど調整休を指示されたみたいです。

今回の流れ的には全く仕事が無いというより部門ごとの偏りが酷いという状態なので、上手く複数部門に渡る物件が定期的に来れば解消されるはずなんですが、なかなかそう都合よくは行かないか。

かくいう我らが部署も仕事が散発的になってきてるので来週辺り来るかも知れない。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月04日(日)  [MTG][雑記] No! Nooooo!!
M君宅に行くのがちょっと遅れて2時過ぎになったのですが、着いてみたら4人で麻雀が始まろうとしていた。一体どういうことなの…

仕方ないのでもう少し遅れてきた後輩と2人でMTGのEDHデモを兼ねたテストプレイを細々と行う。
やはりエルドラージはウケた(笑)


しかしその後何故か「晩飯食い終わったらバカゲー買ってくる」という流れになり、実際にK達が買ってきた「ゾンビvs救急車」に笑いを全て持っていかれる…

これを後輩Zにプレイさせて皆でギャラリーという体制で臨んだのですが、あまりに絶妙なバカゲー過ぎて皆やめさせるタイミングを失い、帰ったのが21時半過ぎとか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月03日(土)  [MTG] 俺の《Sol Ring》が火を噴くときが来たようだ
福岡レガシーでのEDH参戦用に《獣たちの女帝ジョルレイル》をジェネラルに1つデッキ組んでみたのはいいけれど(結局FPL9thではダウンしてたのでプレイする機会は無かったのですが)、大学サークルでのEDH布教デモンストレーションまでやる事を考えると最低もう一つはデッキを組まなければならない訳です。
下手すりゃ4つ、胸が熱くなるね(笑)

さしあたってサークル後輩連中に使わせる事を考えるとジェネラルは今最もキャッチーなエルドラージ以外考えられない訳で、ボスエルドラージの頂点《引き裂かれし永劫、エムラクール》をジェネラルに据えての茶単デッキ構築に費やした一日でありました。
一番大変なのは無色マナしか出さない特殊地形を40種1枚ずつ揃える事だったかも知れない。
もちろん無色エルドラージ関連の呪文は全種入れるつもりですが、ボス3体の一角《無限に廻るもの、ウラモグ》だけは持ってないのでまだ完全体ではない(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月02日(金)  [アニメ] カツない豚はただの豚
201007021732000.jpg 427×240 26K208号線沿いの荒尾市内にて。


珍しく時間帯に起きてたので観た訳ですが、公開された当時は「アドバンスド大戦略」のせいか「イタリアかよ(笑)」みたいな偏見があってあまり好きな作品じゃなかったのですが、今なら面白さが分かる様な気がするのはやっぱり年のせいなのかな(笑)

「もののけ」辺りからジブリ作品は語らされてる感が強いのでそういうのが無いというのが逆に新鮮なのかも知れない。

ネタっぽい所もあるので好きではあるんですけどね、「もののけ」。
今のところ唯一映画館で観たジブリ作品ではあるし。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年07月01日(木)  [雑記] 一年の半分が終わった
とりあえずクーラー起動しました。

しかし「6月は梅雨、7月以降は夏」というイメージも今は昔、すっかり梅雨の期間の定義が分からなくなってしまったなぁ。
気象庁の梅雨明け宣言も歯に物が挟まった様な言い方になっちゃったし。

そりゃまあ、「まだ明けてない」って事は分かるんだけど。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!