日記
2008年06月30日(月)  [雑記] もはや月末の風物詩
…と言い切ってしまうのも嫌なものですが明日からまたガソリン大幅値上げ、というのをうっかり忘れてて今日給油しに行ったのでした。
ガソリンはまだ2/3ほど残ってましたが次は180円/ℓまで行くらしいとあっては躊躇してはいられません(苦笑)

この調子だと秋ごろには200円/ℓまで行っちゃいそうな感じですねぇ。
某野党がごり押しした暫定税率廃止で値下げなどというまやかしに過ぎない手段に頼るのは止めて根本的な所をどうにかして欲しいもんですが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月29日(日)  [ゲーム][TRPG] ♪君は誰とダメを出す?
ちょっと気にはなってたサークルでの「剣と(ry」の普及率、見聞きした限りではK、M、部長Nの3人が買ったらしいです。このうちウィザードリィXTH2経験者はK、M。
MNは納得の面子にしてもKまで買ってたのはちょっと意外…MGS4終わった後やるゲームが無かったからって事らしいですが。

そういう訳で動いてる画面も見せて貰いましたが、確かにちょっと動作もっさり気味で操作性もXTH経験組に言わせると明らかな劣化との事。
まあそれだけ。

私はこのゲームを「作った」連中のやり口が許せんだけでゲームの存在そのものの是非は問わない方向なんで、中古2000円くらいまで下がったら買っても良いかとも思いますが、操作性劣化したゲームに20時間以上も時間取られるのは癪なんでやっぱやらんかもです(笑)
そうか、これこそ攻略本(or画集)買ってプレイした気分になればいいんだ!
という訳で古本屋に攻略本流れるの待ちという事で(笑)


今週のセッションはUの「トーキョーN◎VA-D」とSの「ゲヘナ・アナスタシス」。
アラビアンファンタジーの「ゲヘナ」は以前キャラ作っただけで一度もプレイせずに終わっていた私は今回Sの卓に入ったのですが、こちらの卓が私・タピオカ君(4年)・1年のT君なのに比べてUの卓はKを始めとするOB3人揃い踏みの接待卓と化してしまいました(笑)

で、ここから先は例によってシステムにあまり慣れてないっぽいSと一緒にあーでもないこーでもないと4人でキャラ作成に悪戦苦闘する事3時間近く(!)
ようやくプレイにまでこぎつけたと思ったら、今度は最初のチュートリアルだったはずの戦闘でえらい時間がかかってしまい、結局この後のボス戦すらはしょって戦闘1回で終わってしまったのでした(笑)

とりあえずダイスじゃらじゃら振る系のシステムは久しぶりなので楽しめましたが、戦闘システムの特徴であるカウンター攻撃はちょっと罠っぽい感じでした(笑)
私はキャラ設計をミスって全く打点が通らないキャラになってしまってた事もあって嬉々としてカウンターを狙いに行ったのですが、結果は…

( ゚Д゚)三つ)`Д´)ノ<オレハー

( ゚Д゚)三つ)`Д´)ノ<スペシャルデー

( ゚Д゚)三つ)`Д´)ノ<ニセンカイデー

  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ モギセンナンダヨォー…

とお粗末な結果に終わったのでした(笑)
私が敵の防御点を無効にする特技を取ってたのをうっかり忘れてたせいで長引いたというツッコミもありましたが(笑)


もう一方のUの卓の件やら、夕飯食いに行った帰りの車中での話題など色々考えさせられる一日でありましたが、それはここに書かずに直接話した方が良いのかな(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月28日(土)  [雑記] ダメだこりゃ?
気が付いたら14時間も寝てて起きたの夕方5時過ぎでしたよ…orz

結局母はヤマダ電器に電子レンジ買いに行ったのか?というとどうもそうでは無かったらしく、「店じまいセールで買うのはやめて新装開店セールの時に買いに行く」とのたまったのでした…

┐(´ー`)┌ ヤレヤレダゼ

…まあ、今回もお供にする予定だった私がうんともすんとも起きなかったので面倒になって買いに行くの止めた、という線もあるにはあるんで一概に呆れる事は出来ませんかね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月27日(金)  [雑記] 今度こそ決まるのか?
先日電子レンジを買おうという母のお供をしたけど結局どの店で何買うかすら決まらずに帰ってきた…という話をしましたが、昨日私も行ってたヤマダ電器が店舗改装の為に今週末(というか今日から)店じまいセールを始めるそうで、これに乗じて買う!という話を母上がしておりました。

まあ今回は目標の店が一軒だけなんで、「他所の店の値段調べたい」で日和ってしまい結局何も買わないという前回の二の舞にはならない…ですよね母上様?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月26日(木)  [ゲーム] 購入目的:死蔵(コレクション)
という訳で「剣と(ry」の発売日です。
まあ売ってる店は荒尾・大牟田で2ヶ所ほど見つけましたが(予約特典付きまであった)、そんなのはお構いなしでサンソフトコレクションを買ったというだけでございます(笑)

サンコレ収録の「わくわく7」は格ゲーオンチの私がSFCストII以来唯一CPU全キャラクリアしようと思った格ゲーですが、今更ハマってやる事もなかろうと思うんでお布施購入以外の何物でもなかったりしますが…

ちなみに、AC版当時にメイン使用キャラ(ティセ)で難易度ノーマル3コインクリアくらいまで何とかこぎ付けた程度で腕はお察しくださいというレベルです(笑)
今回はネット通信対戦とか出来るらしいですがそんな恐ろしい事が出来るはずがない(笑)
サークル部室にでも置いとけば格ゲー好きが気紛れで遊ぶかもしれんのでそれが一番有意義な使い方かも…

ちなみに入荷数少ないだろうなと思ったら案の定その通りで、荒尾のあんとく書店から始まり最後に回ったヤマダ電器大牟田北店でようやく見つかったのですが、そこは私の家の最寄の店舗でした。何という骨折り損(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月25日(水)  [ゲーム] 予想通りの推移…
明日は「剣と(ry」の発売日、私も専らネガな意味でワクワクしてますが、世の中にはフライング販売という悪行に手を染めてる店もあるようでして、某掲示板でもフラゲ者の報告がちらほらと…
しかし、発売前のゲームで既に25スレ目突入+アンチスレ1とはどれだけ煽られてるんだよと(笑)

とりあえず今日時点までに判明してる点(絵・グラフィック関連除く)
●エクス2と序盤のイベントや悪名高い点対称マップが同じ、攻略本大活躍!
●ロード時間はキャッシュ有無に左右されるらしいがPSPとしては概ね良好。
●レベルアップタイミングが宿泊でなく戦闘後直接に、レベルアップでHP・MP全快。
●キャラ作成時のボーナスポイント62まで確認
(能力値が種族初期値+10より伸びるという事なのか?)
●年齢の概念が無くなってその代わりに「スタミナ」パラメータを追加
(死から復活するとスタミナが1ずつ減るらしい、30を切るキャラが登場すると称号が付くらしいが、これはエクス2の高齢冒険者作成称号に対応するものか?)
●迷宮移動中に↓でその場で振り向きではなく一歩後進、など操作UIは微妙に変えてきてる(しかも悪い方向に)
●その関係か錬金関係がすごくやりにくいらしい?

といった所。
まあ出だしはこんな感じですかね!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月24日(火)  [雑記] 余裕でクリア?
いつだいつだと思いつつ、すっかり忘れかけてた健康診断、私の番がようやく回ってきました。
メタボ検診がどうとか言われていましたが、どうも私の年ではやらないらしく、やる事はいつもの健康診断(検尿・聴力・視力・血圧・測定・問診)と変わらんのでした。
その代わり一回だけ無料で受けられる肝炎ウィルス検査を受ける事にしたので血液検査で採血がありました。血を抜かれるのは10年位前に気まぐれで一回やった献血の時以来です(笑)
ちょっとクラっと来ましたかね。

他の検査結果は覚えてる限り去年と大差なく、視力検査も両眼1.5でした(笑)
右目は見えるか見えないかの所だったんでひょっとしたら1.3くらいかも知れませんけど(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月23日(月)  [ゲーム] 今週発売の注目タイトル!
私的にはかなり期待して待ってた6月第4週です(笑)
というのも26日にはあの

剣と魔法と学園モノ。

がついに発売されるからなんですねー。
ま、私はWizardryXTH信者なんで絶対新品買いはしませんけどね!
とりあえず人柱購入組の反応を高みの見物させては頂きますが(笑)

開発スタッフ(特にPの人)の凶状を鑑みるに元のエクス2より面白くなってるという事は「まずない」と確信してるので、
普通にエクス2のガワ変えベタ移植に終わってたら
→元が良かったからね
変に弄ってバランス崩れてたら
→やっぱりなぁ(笑)
重大バグ発見!
→完 全 勝 利

あー、我ながらネガだなぁ(笑)
だが絶対に許さん。絵師さんは好きなんだけどね。

身近な所でもサークルのMとか部長のN君とかが絵に惹かれて買いそうなんで、事あるごとに「『剣と(ry』おすすめだよっ!(笑)」と触れ回ってはいたりもしますが、本当の所は「私が直接薦めて回る物は滅多に流行らない」というジンクスを信じてる故の言動だったりもします(笑)
実際に買った奴が出てきたら、そこは暖かく見守るという事で(笑)

とりあえず26日には「わくわく7」目当てで「サンソフトコレクション」買う事にしてるんでこちらが本当の私の注目タイトルだったりしますが、予約せずに入荷してくれるだろうかがちょっと心配だったり…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月22日(日)  [雑記] 油はあるんだれど
今週は現役の面々が揃ってTCG大会に遠征してる関係で日曜セッションお休み。
昨日に引き続いて久々に惰眠を貪ってみる…

まあ、今日休みなんだったら昨日のサークル文化発表会打ち上げに顔出せばよかったんじゃないかとも思うし実際声はかけられてたのですが、今や久留米⇔大牟田間往復するだけでガス代だけで軽く1000円以上飛んじゃうご時勢ですからなぁ…

ちょっと今月は色々やりすぎた面もあるので自省しておくのです(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月21日(土)  [アニメ] 遠藤★と一緒に観よう!
早いものでドルアーガの塔アニメも次の放送で最終回、そして本日のGyaoジョッキーにて遠藤雅伸氏生出演の特番中にて一足早く最終回を流す!という企画に惹かれて今回に限ってはGyaoにて視聴する事にいたしました。
チャットの登録はしなかったので2chの実況スレとにらめっこです(笑)

多くは書きませんが、今まで最終回だと思ってたものは実は折り返し点に過ぎず、要するにアニメ第2期鋭意製作開始!という事らしいです(笑)
ウケなかったら頂上でドルアーガ倒して終わりにも出来るけどウケたらさらに続きがある事にして第2期製作しよう、とかどれだけ予防線張ってるんだと(笑)

それを差っ引いても「良い最終回」でした。今までGONZOの事バカにしててすいませんでした(笑)
(直近に見たGONZO作品「風の聖痕」が酷かったからというのもありますけど)

特番の方も遠藤氏含むアニメスタッフ4人の話の他にMC2人がドルアニメの方もちゃんと知ってて(というか腐女子?)それに準じたトークもやってくれて、いつぞやのギアス祭りみたいな薄ら寒い事態にならずに観てて楽しめる構成でした。
遠藤氏が放送直前30分前まで2chに書き込みしてたり(放映中にも書き込んでたらしい!)、2ch住人のリクエストを忠実に実行(台詞噛んでとか)してたのに笑わせて頂きました(笑)
(さすがに「クーパがくぱぁ」はその場の5人がドン引きしてたみたいですが)

とりあえず2期は早くて来年という事ですが、図らずも00やギアスと同じクール分割制になってしまった訳で、現在進行中のギアスはともかく00に続いて悶々とする日が続きそうですわ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月20日(金)  [雑記] 未明の出来事
庭先で何か人影が動いたような気がしたので、てっきり弟のどちらかが自分のバイクでも取りに来たのかと思っていたのですが、そのしばらく後に警官まで入り込んで来たので一体何事かと思って表に出てみたら、パトカーが停まっていて酔っ払いと思しき男が2人組の警官に押し込まれている最中でした(笑)

いや、笑い事じゃあないですけど。

ウチに入り込んだだけでなく、お隣のシャッターを叩いたりとかしてたらしく、パトカーに押し込まれてる時も結構暴れてる感じだったのでもし屋内に入ってこられたらちょっと太刀打ちできそうにない感じです。

戸締りは大事。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月19日(木)  [雑記] 「人呼んで、○○ハムスペシャル!」
…という秘密作戦名でとんぼ返りでもやったと思ってください。
詳しくは明かせませんが(笑)

「娘フロ。」と「萌えよ!戦車学校III型」も入手しました(笑)


午前中は、本当に草むしりからスタートでした。
休めばよかったかな(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月18日(水)  [雑記] 本日の業務
ついに手持ちの仕事が無くなってしまった、そんな私に下された指示は「工場建物周辺のアスファルトとの隙間に生えてる草取り」…

昨日からこの作業についてる同僚を手伝えとの名目でしたが、実はこの同僚は私と入れ違いで正規の仕事が入ってきたので草むしりをするのは私一人だけ(笑)
そりゃないぜ…

そういう訳でこの日は幸いなことに雨も降らない中(逆に蒸し暑くはありましたが)、一人黙々とアスファルトの隙間の雑草をほじくっていた訳ですが、こんな場所にわざわざ生えてくるような草が人間如きに取れるわけが無い!
生えたままだと見栄えが悪いから、という事なんで地面から上に出てる葉っぱ部分をむしりとりさえすれば良いという事でしたが、周辺のアスファルトも若干削り取らざるを得ないのでむしろ余計に草が生えやすくなってるような気がする…

ただでさえ野良仕事の中でも特に草むしりだけは苦手(取っても取っても取り残しがあるように見えて嫌)な上に、コンクリとアスファルトの隙間なんて普通じゃない部分を掘り返して(?)る訳で、これを1時間も続けてるとかなり滅入ってくるという事もありまして、途中でダンゴ虫の住みかみたいになってる部分を掘り当ててしまった時は、「一匹でも殺しちゃダメ!」という声がどこかからか聞こえたという事にして蟲共が全部逃げるまで一服したりとかしてましたが(笑)

そして、終日仕事が入る気配がなかったので明日は朝から草むしりを命ぜられそうな悪寒…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月17日(火)  [雑記] 廃墟ガイド
…仕事の方も残業なさげなので、そろそろ鬱陶しくなってきた髪を切りに2ヶ月ぶりに新栄町の某行き着け床屋に来たわけですが、久々にくるりと街を車で一周してみるとなんと更地や駐車場の多い街であることか(苦笑)

80年代まではここら一体がまるごとデパート・スーパー・百貨店の集合体だったというのが信じられないといいますか、むしろそういう構造だったからこそそれ以降のディスカウント店やら大規模商業施設化の流れに耐え切れずにこの惨状を晒しているという事でもあるんでしょうけど。
幼少時の記憶を紐解いてみましても、賑やかだったけど車で行くには不便な街だったというくらいです。
まあ、自転車で行くぶんには全然関係ないので中高生時分には良い遊び場でしたが、この街が良かったのはこの時期までだったなぁ…

更地や廃屋になってる所は早急に再活用を願いたいところですが、岬町にイオンが出店すると東新町のゆめタウンと板挟みになってさらに商店街としては真空化するのだろうか…

未来は、明るくないね!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月16日(月)  [雑記] 昔は、よかった…?
マクロスFのシングル「トライアングラー」と「ダイアモンド・クレバス」を買った勢いで、OST.1「娘フロ。」も買おうと思ってたのですが、近辺で一番品揃え良さそうな積文館ゆめタウン店には一向に並ぶ気配が無い…
まさか速攻で売り切れてるという訳でもあるまいし。

という訳で、久々にアニメのサントラとか探そうとするとココもいまいち信頼出来ない品揃えという事が分かりました。
ドルアーガのED曲シングルも入ってないぽいしね!

実は大牟田市内でこの手のラインナップが鉄板!という店ってもう無いのではあるまいか。
今は無きサンパレスレコードなら絶対入ってるはずなんだけどなぁ。
既に更地になっちゃってますけど(苦笑)

サンパレスレコードで思い出したけど、そろそろ髪を切りにいかなければね…
(跡地の向かい側あたりに行きつけの床屋があるんで)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月15日(日)  [TRPG] 分からないところはプロに聞け!?
本日のセッション担当は部長のN君、システムはてっきり得意の「ナイトウィザード2nd」かと思っていたら取り出してきたルールブックは「デモンパラサイト異聞 鬼御魂」…
ちなみに選んだ理由が「薄いルールブック一冊で済むから」って…ちょ…(笑)

まあNWにしろコレにしろ、私はやったこと無いのでどちらでも同じなんですけどね(笑)

という訳で「デモンパラサイト異聞 鬼御魂」とは現代日本を舞台に「鬼御霊」の力を得た者同士、「荒神憑き(敵)」「覚醒者(PC)」の戦いを描く和風伝奇アクション…なのですが、PCとして「動物」が選べるのは一体いかなる理由なんだろう(笑)
ここでKが「俺はイギーになる!」と言って迷わず犬(小型)を選択したのですが、この時物議を醸したのが
「犬の(大型)(中型)(小型)は分かるけど、猫の(中型)(小型)、中型猫って一体どんなのだ?」というところ。
「ホワイトタイガー猫」みたいなのは明らかに猫(大型)だろうし…(当然PCにはできない)
もっとも、この場ではK以外に動物キャラを作る物好きは居なかったのでこの議論はそのままフェードアウトしたのですが(笑)

GM自身も恐らく1〜2回目だろうシステムで、PL5人(老害含む)相手に一からキャラ作成説明というあたりで少々手間取ってた感もありましたが、「実は神戸在住時にデビュー前のデモパラのデザイナー氏と同じサークルで遊んでた」という経歴を持つOの登場で状況が一変(笑)
本人もコンベンションで「鬼御魂」のGMやろうかと思うくらいにはルール熟知してるという事なのでキャラ作成がはかどるはかどる(笑)

でもルール解釈に迷った所を突然携帯でデザイナー氏に問いただそうとするのはどうかと思うぞ!…そりゃ迷ったときの最強コマンドだとは思うけどさ(笑)

ちなみに今回私のキャラ能力値は珍しく割と高めだったのですが、このゲームは技能さえ取ってれば能力値は割とどうでもよくなるシステムらしい…orz
戦闘時は異形化すれば能力値の底上げもあるし。
逆に私の隣で全部の能力値が1!とか笑ってたMのキャラの方がダイス振り直せるキャパシティが多かったりして得してそうな感じ。

ダイスを振りなおす度に業が溜まっていき暴走に近づいていき、暴走すれば強くはなるけど暴走歴3回目でNPC(敵)化という大前提はあるものの、「暴走すると服が破れる」というのはなかなか強力な縛りのような気もする(笑)
戦闘ではまず敵の攻撃が避けられないので無理やり回避のクリティカルを出すために振りなおしを連発せざるを得ず、徐々にテンパっていくPC連の戦いっぷりがこのシステムの見所…なんでしょうかね?(笑)

という訳でセッションの方はといいますと、結局PCが6人になった事もあって強敵と思われたボスも力押し(と振り直し連打)で撃破、暴走者は1人出てしまったものの(笑)、初回のプレイとしてはとりあえずこんな所かという所でございました。

N君お疲れさま。


来週は部員総出でTCG・ガンダムウォーの大会に遠征するとかでセッションはお休みだそうで、再来週はたぶん前部長S君の番、諸般の事情で後回しになってるタピオカ君の番もまだ残ってるので私の「りゅうたま」第2話目はいつになるのやら…?






…ああそうか、デザイナー氏に直接コネがあるんなら、「中型の猫ってどんなのですか?」って聞いて貰えば良かったのか!(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月14日(土)  [雑記] 休みなので
元々の操業日程で決まっているとはいえ、しばらくは平日=残業少ない、土曜=休みで安定しそうなほど仕事量が減ってます。これはマズイんじゃないのか(笑)

そんな訳で眠たいのはとりあえず我慢して、以前からやろうやろうと思ってた事を片付けていきましょう!とりあえずアレとかアレとか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月13日(金)  [雑記] 13日の金曜日(関係ない)
今週健康診断だと思ったら全然そうじゃなくて肩透かし状態。
最近仕事量が減ってヒマになりつつあろのが目に見えて分かってきてるので、いい時間つぶしになるかとは思ってたんですがね…

とりあえずメタボ検診とやらで何をやるのかは期待してます。
まあ結果で絶望するでしょうけど(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月12日(木)  [漫画] ガッシュの中の人は応援してます。
昨日サンデー立ち読みした時には全然気付かなかったのでスルーしてたのですが「犬夜叉」が次号最終回というので読み直しておきました(笑)
別に嫌いだからスルーしてたという訳ではないのですが(とはいえ途中で読むのを断念はしてた)、なんか「コナン・メジャー・あだち充作品と同じで載ってるのが当たり前」という空気のような作品だと思ったら連載期間11年ちょいですか…お疲れ様でした。

上記4作品が終わったらサンデー終わりじゃないかとも言われる今日この頃ですが、私はそんなのお構いなしに今のところハヤテくらいしか読んでません(笑)
他は巻末定位置になったデスノパクリ漫画の最期を見届けてやろうと毎週待ち構えております(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月11日(水)  [MTG] 再来年ぐらいには身軽になれそう
次期大型エキスパンション「アラーラの断片」以降はいろんな事が変わるみたいです。(リンク

いわゆる「スーパーレア」な神話レア導入は特にどうでもいいんですが(どうせ欲しいカードはどんな手段を使ってでも集めるだけなんで)、個人的に嵐を呼びそうなのはカード種類の減少化。
欲しいカードが集めやすくなるのはいいんですが、基本セットにもこの減少化が適用されるという事は「何が残って何が落ちるのか」によっては凄まじい激震が起こりかねない(笑)
過去の例を挙げればそれまで肥大化傾向を続けていた第5版からいきなり100種類近くのカードが削ぎ落とされた第6版に移行したとき「なんて地味なセットなんだ!」という驚きが記憶に残ってますが…あれから10年、歴史は繰り返すのか(笑)
まあ第4版→第5版の時に俗に言う「セラ天ショック」で一部の人が騒いでた事もよく覚えてはおりますが(笑)

しかし、こうして表にされてみるといかに今のスタンダート環境のカードプールが異常な事になってるか(155+1110+892種!)というのが分かろうというもの…
どうりでトレード用に持ち歩いてるレアのカードバインダーがどんどん大型化していく訳だ!もはやエンカンブランス200どころの話じゃないよ!

とりあえず「アラーラ」が導入されれば巨大な「時のらせん」ブロックとコールドスナップが落ちるのでだいぶ「軽く」なりそうではありますが…
各種新機軸を導入した結果「あららー」という結末にならないように祈r(シャキーン!

…しかし、「アラーラの断章」タイトルからしてアラビアンな感じがしますが、まさか初代エキスパンション「アラビアン・ナイト」の世界観を今になって回収するつもりなのか!?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月10日(火)  [雑記] トランザム終了な感じ
一時期の残業ラッシュが4月には終わってたんで先月分の給料がまたいつもどおりの額に戻ってたってだけの話でございます。

まあ、先月末に貰った期末手当も含めるとまだブーストかかってるとは思いますが、今月分もそれなりの額で推移しそうな感じで…

そして残業あろうがあるまいが諸般の事情で滅茶苦茶眠いんですよ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月09日(月)  [雑記][AA] ゆっくりした結果がこれだよ!
週明け早々、ふと目に入ったうちの近所のスーパー・マミーズの看板に描かれてるマスコットキャラ(マーくん・ミーちゃんというらしい)が、

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

と言ってるようにしか見えなくなってしまいました…

もういろんな意味でダメかもわからんね、私。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月08日(日)  [MTG] おかしいなぁ、どうしちゃったのかな(ry
今週のサークルは内輪MTG大会です。
前回(第一回?)は結構人数が居て盛り上がったものですが、今回集まったのは5人…という事で、私がちょっと遅刻目に来た頃には既に皆総当たり戦で戦ってました(笑)

人数が減った事で有利になるとかそういう事は全く無くて、結果だけ書かせて貰えば0-2、1-2、1-2、0-2で今回もまた順当に全敗したのでございます。

うーむ。デッキの基本が白ウィニー+赤火力青カウンターなのに最近調子に乗って赤いカードばかり足してたせいで相当事故り易くなってるようで(笑)
ここらで基本に立ち返ってみますかねぇ。
でも《アクローマ》大先生の数は増やそう(笑)
なりふり構わずコレクション用バインダーから3枚目投入じゃ!

あと折角赤対策してきたのに赤使いが2人とも欠席とかどんな冗談なのかな(笑)
相手が土地事故ってるんで悩んだ末に土地破壊したらその後相手が土地しか引かない事故に移行するなんてどういう事かな(笑)←一応このマッチは勝ったけど。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月07日(土)  [雑記] とりあえずカタログ集めからです
今日は、午前中母の買い物に付き合って電器屋と自転車屋に。
かなり前に家の電子レンジがお亡くなりになったのでそろそろ買いに行かなければ…という事だったのですが、前々から購入を考えてたのなら意中の機種くらいは決まっているのかと思っていたら実は何にも決まっていなかったというオチであえなく電器屋から撤退。

店員さんから色々説明を受けていたにも関わらず、「別の店の様子(値段)見てから考える」と言い出した時点で嫌な予感はしてたんですがね(笑)

案の定次に行った店(市内南東端のディウカウント店)でも決まらず。
一見電器店より安そうに見えるけど向こうに置いてあった機種よりほぼ全部1ランク下の機種ばっかりですから!

4〜6万円クラスの多機能(でも使いこなせないかもしれない)最新機種を買うか、「温めるだけ」な機種を買うかで悩んでおられるようですが、まあこればっかりは主に使う人が楽になれるものを選んで下さいとしかいいようがない…と思っていたのですが、やはり私も丸投げではなくある程度調べるべきだったか。

とりあえず最新機種に限って言えば母が一番拘ってたトースト焼きには十数分の予熱が必要なものばかりだったという事が分かっただけでも収穫(?)
まあ普通のトースターはあるんだからトーストはそっちでいいじゃないかとは思ってるんですがね…

最後に回った自転車屋で自転車だけは買ってもらって無駄足だけは避ける事が出来ましたが…
いやそれでも市内を斜めに往復させられて成果が無かった時点でかなりの(ry
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月06日(金)  [雑記] ドッコイぱへ
今日は会社の飲み会でした。
こちらのほうでも私は今年は幹事団の一員なのですが今回はあまり何もしてないのが申し訳ないところ。

名目は、5月に立て続けに入った新社員の歓迎会。
ウチの飲み会の伝統で席割りはたとえ誰であろうと(ごく稀に例外もありますが)常にくじ引きなのですが、たまたまこの2人が隣同士で私がその隣だったという事でそれなりに話をする機会があったというのは幸運でした…が、仮にも主役の2人が部屋の隅っこというのは如何なものか…(笑)

さらに色々食わされていい加減満腹なところに、さらに近くの配置だった甘党の同僚に見つかってデザートでチョコパフェを食わされる羽目に(笑)
これで来週は健康診断(メタボ検診有)とかどういう冗談なのか…!

しかし、大牟田駅の駅舎内に一見ダンジョンみたいな間取りの飲み屋があったとは思いませんでしたねぇ。去年開店だったらしいですが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月05日(木)  [漫画] やっぱりジャンクなんだわ!
ローゼンメイデン新装版の第2巻購入。

後先考えずに買ったツケ、というかそろそろ本棚の容量的にやばいんで、もはや旧版全8巻は手放さざるを得まい…ついでにその他諸々処分するリストも考えねばなるまいなぁ。

とりあえず保留(笑)
なんかもう色々あって疲れたせいか眠いんです…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月04日(水)  [アニメ] ドルアーガの塔 第9話とか
先週「どんなギャグ展開だろうが最後までついていく!」と決意した矢先、よもや人死にが出るとは思いもしませんでした…

やるな(笑)


今週の「コードギアス」騒動もひと段落ついた感じですが、もとより最近の芸人に疎くて思い入れの無い私にとってはシンナー発言などはどうでもよくて、ただただ今回特番入れたせいでまた最終回が第一期のように正規枠内で放映できない事態になったりせんだろうな、というのが懸案事項だったりします(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月03日(火)  [MTG] 次なる改造案
来週日曜のサークル内MTG大会に向けて…

使うデッキは例によって白青赤トリコロールにするつもりですが、本当にシャドームーア導入があんまり関係ないデッキタイプ…に見えるのは私の目が節穴だからなんだろうな、きっと(笑)
《反射池》を除けば一番入れたい!と思った《残忍なレッドキャップ》はコストが実質(2)(赤)(赤)で《反射池》があるとは言っても入れるのを躊躇われる代物。
《ブリンアーゴルの白鳥》を使って自分の《紅蓮地獄》の巻き添えでせこく2ドローしようかとも考えましたがよく見たらこの白鳥1枚しかなかった…
こないだのドラフトで流れてきてたのを取っておけばよかった!
《稲妻の天使》《憤怒の天使アクローマ》様様ですが、時のらせんブロック落ちたらどうすればいいんでしょう、私は(笑)

という訳で、《反射池》を2枚導入した他は最近のクリーチャー全盛の環境で握り締めたまま憤死する事の多かった《否認》を《霊魂放逐》に入れ替えてみたのでした。
あとはサイドボードですが、集まりそうな面子の使うデッキはだいたい想像つくのでそれを想定して決めていくかな…
しかし今週は金曜が会社の飲み会なのであまり考えてる時間はないのでした(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月02日(月)  [雑記] 毎日チャイムギリギリに出社してる事が明確になってしまう罠(笑)
今日から会社も新年度。
この年度からこの妙な意味でまったりした会社もそれなりに変わった事があって、それは「タイムカードの導入」…

いや、今まで無かった事の方が世間的には驚きなんでしょうけど。
実は20年以上前に一時期タイムカード導入してたらしいのですが、当時の事務所が不審火で全焼したという事件があってからは再導入が行われず、朝礼での口頭での出欠確認が今まで続いてきた…という経緯があったようです。
それが今になってタイムカード復活した理由は、税理事務所からのアドバイスあっての事らしいです。

そういう訳で大学卒業後に即ここに入社した私にとってはタイムカード押すのは初めての体験となったのでした(笑)
まあ物珍しさはありはすれ面白いという訳でもないのですけどね。

当面はこれで給与計算するという事もないのでタイムスタンプは参考資料程度という事ですが、うっかりさんの私は押し忘れには注意、という事で。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年06月01日(日)  [MTG] 大学の文化発表イベントにて、サークルのスタッフが全員ガンダムの階級章入った名札つけててキモイですぅ!><
そのキモイ名札を先の同窓コンベンションでの名前・年代識別用にと、暇にまかせて作ったのは他ならぬ私でしたが(笑)
コンベ終わった後も階級章付けてたら笑ってやろうと思ってたらこんなイベントに堂々と使うのかい(笑)皆若いねぇ…

まあ要するに「言ってみたかっただけ」って奴です。ごめんね皆(笑)

※ちなみに名札に使用した「階級章」の画像は「●UCガンダムオンライン攻略日誌●」様内の記事を参考にしております。


…という訳で今日は大学の文化サークル発表会の日なので当然通常の日曜セッションはお休み。
今年のサークルは人員を二手に分けてMTG・GWの大会を行うTCG部門とTRPGコンベンションを行う部門の二本立てで行う事にしたらしいのですが、毎年やってて市内のカードショップ店長さんとも懇意にして頂いて実質的なタイアップ状態なTCG部門はともかく(それでも2ゲーム同時開催と規模は拡大してますが)、私が記憶してる限りでも実に4年ぶりの開催となるTRPGコンベンションは果たして大丈夫なのか?

…と心配するまでもなく、お店でそれなりに告知をしていたのが功を奏して2卓とはいえ一般参加者PL主体で卓成立したみたいで一安心致しました。
まぁ、用意してたGMが3人しか居なかったようなので危ないといえば危なかった訳でしたが(笑)

で、私はTCG部門のMTGシャドームーアのブースタードラフト戦に参加したのですが、ブースタードラフトの練習もしてないどころかシャドームーアにどんなカードが入ってるか(特にリミテッドで使えるカードの)精査すらロクにしてないようなような状態で勝てる訳がないのであって、スイスドロー3回戦やって0-2、0-2、0-2で全敗、順当に生き恥を晒した次第でございます(笑)
カード取りきりのドラフトだったので手当たり次第にレア取って行こう!とも考えてたのですが、何故か回ってくるカードにロクなレアがなかったので二重の意味で負け組…こっちの方が悔しいね?(笑)


そんな訳で、来週のサークル内MTG大会に向けてさらなる暗雲が漂う月初めだったのでした(笑)
まあ大会と名の付くもので私が勝ち越しに終わった事はただの一度もないので、その辺はもう気楽にやらせて貰ってますけどね(笑)
Trackback(13656)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!