日記
2008年07月31日(木)  [アニメ] 関係ないけどあっちのビックバイパーは結局どうなったんだろうね
艦船派の私は個人携行火器の斉射で撃墜出来る敵ならわざわざ小娘を直接飛ばさなくても高速の駆逐艦に魔女10人くらい乗せてシールド貼らせて突っ込ませて127mm砲1発撃ち込む方が手っ取り早くていいだろとすら思ってるしメカ少女にそれほど興味はなく魔法シールドという嘘があるぶん被弾≒即死のスカイガールズよりはマシとはいえ生身空戦バトルにはちょっと引いてしまうんでもっと純メカを出して欲しいと思ってる訳なんですよ。

嘘です御免なさい沢城かわいいよ沢城。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月30日(水)  [ゲーム] Wizardry XTH 2周目の5
イカロスロードでもMAP埋めにも飽きてきた感があるので(といっても2、3MAPしか埋めてないですが)、とりあえずという事でクリアしてみました。
手前のメルキオロードすら突破できないPTではありますが、ラスボス自体は弱いので楽勝です(笑)
しかし後々若干の救済があるとはいえ、鬱なシナリオです(苦笑)

で、エンディングから先がいよいよ「本番」な訳ですが、どのクエストをこなそうにもとにかくレベルが足りないのでしばらくボタン押しっぱなしで戦闘できる場所に篭ってLv上げ専念です(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月29日(火)  [TCG] お前がそういう会社だという事は15年前から知っている
3ヶ月毎に新セット出る(っぽい)のはまあいいとして、次弾発売前月のイレギュラーな時期にSPパック出すとか何考えてるんだよ!
釣りか?釣りなのか??

そんなもん出すくらいだったらそろそろ真面目な初心者プレイヤー振興の為にスターターセットでも作ってやって下さいよ!
…まあ不真面目な私には関係ないけど(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月28日(月)  [ゲーム] Wizardry XTH 2周目の4
メルキオロード中枢までは何とかたどり着けたものの敵が強すぎて(ドラゴンパピーなんてあと10Lvぐらい上げないと倒せないよ!)これ以上の踏破を断念してさっさとエンディングを目指すべくイカロスロード入りする事にしたのでした。

エンディング前のイカロスロードは敵が居ないのはいいんですが、下位MAPが出現するRL1・RL2はともかく上位MAPが出るRL3〜RL5は当然のごとくまっさら。
当然その部分は直接歩く羽目になり、この際だからと深水域+呪文禁止マスで死人が出てもかまわず徹底的に歩いて埋める事にしたのですが、R5に配置されたMAPがイベント戦闘のキーパーが大量配置されてるMAP、No.75…
これはさすがに抜けられないのでL1側に飛んでL5側から中枢進入を試みましたがL5のMAPもR5の位相ずらしMAPのNo.76でここにもキーパーがずらり…

RL5のMAP No.が1つ違いの辺りで嫌な予感はしてましたが、なんという鉄壁の守り(笑)
…た、退散!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月27日(日)  [TRPG][MTG] ネズミーランドを破壊せよ!
大学も試験期間だかに入りサークル部室も使えなくなったので今日はM宅に集まってのウォーハンマー2nd(勿論GMはK)でした。
もっとも、プレイヤーは僅か3人(M、タピオカ君、私)な上に普段はKが土曜日にやってるキャンペーンの続きの話なためにここ数ヶ月WHやってなかった私は話がよく分からんどころかキャラの経験点も他2人と天地の差です(笑)
既に最初にいた国(エンパイア)すら離れて混沌勢を倒しに行く話になっちゃってるらしいんですが、中ボス倒しに行くのに実質戦力2人+お荷物じゃ話にならない…という事で街の地下下水道にはびこるスケイブン(ネズミ人間)を退治しに行こう、という事になったのでした。
奇しくも私のキャラは「ネズミ捕り」なのですがこのレベルの戦闘についていけるのかどうか…(笑)

で、いざ下水道に潜ってみたら病気や毒に強いはずの「ネズミ捕り」が速攻で病気にかかってペナ受けたりでお荷物度がさらに増加(笑)

それでも何とか奥まで進んでスケイブンの親玉とスウォーム(群れ)を撃破。
死なずに済みました(笑)…って、今日はこれだけ??

という事で正味1時間半ほどで終わってしまったのでした(笑)


終わったのが15時過ぎではさすがに夕飯食いに行くという感じでは無かったのですが、それでも私がお店に注文していた「イーブンタイド」1BOXを引き取りに行かねばならん事もあって皆で街へ。
既に2BOX買ったにも関わらずレアの引きが散々だったというKは私が3000円でアンコ以下のカードを引き取ることを条件に3BOX目に挑戦。やるねぇ(笑)
他の2人はサンライズクルセイドに執心の様子。

帰りがけに軽く(?)うどんを食べた後にM宅にてカード洗い。
レアの変換土地は3枚(白黒×2、青緑)出ましたが、ここでまたアンラッキーもとい《暗悪鬼のしもべ》…
まあ、目当てのカードも何枚か引けたし皆も引きがいいと言ってくれてるのが救いですが(笑)

しかし、今回は同じ小型セットのモーニングタイド(カード総数全150種)より30種類多い180枚で構成されてる上にレアも10種類増えて(50→60種)になってるのか…いくらレア土地5種が入ってるが故の措置とはいえ、これはレア揃いにくい訳だ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月26日(土)  [雑記] こだわりますねぇ
今日明日の土日が大牟田夏祭り(大蛇山)という事でまあ今年も見に行くだけ見に行ってみました。
去年は諏訪神社の白大蛇(シン・マツナガ専用)なんていうものが出てきたので今年のネタが気になったととも言いますが(笑)

さすがに2年続けて色を派手にして目を引くという事はなかったみたいですが(大正橋に鎮座してた「かませ」用大蛇はやっぱり金色でしたが)
去年その白大蛇を繰り出してきた諏訪神社、今年の大蛇は尻尾が曲がってました。これ造るの大変だったでしょうねぇ。

人ごみ掻き分けるのは面倒ですが、来年も見に行きましょう(笑)
NEC_0045_2.jpg 240×196 17K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月25日(金)  [MTG] あんあっきーのしもべ2枚目
「イーブンタイド」が正式発売になったので地元ザらスで4パックほど買ってみたのですが、なんか引いたカードが先週のプレリパーティと被ってるような気が…orz

青緑2色は惹かれる組み合わせではあるんですけどねー。

しかし、いつもプレリに出て最新カードを先行入手した連中から発売前のカードを使われまくって「そんなカードがあったのか!」と驚く役だった私が、プレリまで出た今回に限ってアドバンテージがある時期に全くマジック出来なかったのは一体どういうことなn(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月24日(木)  [ゲーム] Wizardry XTH 2周目の3
本編最終クエスト受領、これをクリアすればとりあえずエンディングです…が、エンディングどころかその2つ手前のメルキオロードすら抜けられません(笑)
いやまあ、MAP配置がよければマハロールでさっさと抜いてしまう事も可能なんですが、やっぱり初回は歩いて行きたいじゃないですか…という事でR1からじりじり埋めて行ってる最中なんですが、R4を越えた辺りから雑魚が強すぎて進軍するのも難しくなってきてます(笑)
というか攻撃が当たらない、何じゃこりゃ(笑)

回転式泡立て器のクエストを終わらせたので連合軍式隊長剣(ブレードカシナート)を無理やり3本作って持たせてますが比較的命中が良いはずのこれを戦士に持たせても高Lvデーモン系にはかすりもしない…

命中を上げるには…やっぱりレベル上げするしかないんですねぇ。
とりあえず術バリエーションを増やすべく僧侶→超術士、魔術士→僧侶に転職。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月23日(水)  [雑記] 心持ち多めに見えるのは幻覚
例年よりちょっと早めな気もしますが本日賞与支給日でした。

冬のボーナスと違って(奨学金返済で)一瞬にして消えることはないのであれこれ考えてしまいますが…まあまずは貯金ですかね。やれやれ(笑)

地味な所ではそろそろ満杯になってきた外付けHDDを買い換えるとか…
一気に1TBくらい行っとく?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月22日(火)  [雑記] お前らはいいよな…(by矢車さん)
連日猛暑が続いて私も仕事場でぐったりしておりますが、家に帰ったら帰ったで甥っ子兄弟2人が家で騒いでおりまして…

ああ、君たちは夏休みなんだねぇ(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月21日(月)  [ゲーム] Wizardry XTH 2周目の2
ダンジョン潜ってPTの荷物が一杯になるまで戦って一杯になったらその日のプレイ終了(ちなみにXTH1には道具袋はない)、というペースで進めて現在Lv18、アトランハーツまで進軍可能となりました。(「剣と魔法と(ry」ならポストハス)

どっちかというと探索そのものより引き揚げたアイテムの鑑定の方が時間かかってるかも知れません(笑)
駐留で育ててる2ndPTの司教も結局まだLv3なので初期PT司教と変わらないのですねー。
もう少し派手に駐留育成するべくどんどんキャラ作っていくかな…
もっと他人に見せられないような感じのPTを!!(笑)

現在のクエスト目標地点がハーツロード(トハス地下道)中枢なんですが、MAPあまり埋めてないので魔法で飛ばせない&支配率低いのでエンカウント率高すぎやらで果てしなく遠く感じます…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月20日(日)  [雑記] 突然ヒマになったけど
会社でクレーン運転講習のテストをやる事に決まったのでそのテキストを読破せねばならんのでした(笑)
肝心のテストはいつやるのか分からんのですが、費用削減のため受講者2人1組でテキスト回し読みする事になってるのであまり私が時間かけて読むわけにはいかないという(笑)


MTGイーブンタイドも入った事でカードファイルも整理せにゃならんのですが、今使ってるファイルに収まりきれなくなるのは確実なんで一回り厚いファイルに丸ごと入れなおさねばならんのですが、これがまた面倒くさくて考えたくないのでした(笑)
アンコに至ってはファイル2つに分けないと無理だねこりゃ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月19日(土)  [MTG] 予定ではレア土地を3枚引いているはずが!
本日はMTG新セット「イーブンタイド」のプレリリースパーティ、という事でおなじみの久留米の某店まで。
駅に割と近い店なので電車で行ったのですが、ついでという事で西鉄で今年からサービス始まったICカード乗車券nimocaを買ってみました。財布かざすだけで改札通れるのは便利ですが、次から間違えて切符買わないようにしないと(笑)
今のところ天神まで行く時しか使い道なさそうですが、将来的に久留米・大牟田の西鉄バスでも使える事を期待してます。


で、大会の方は一番危惧していた形式がドラフト戦じゃなくてシールド戦だったので一安心。これならゴッドパックさえ引けば勝つる!(既に引くことが前提…)

で、開けてみたら全然ゴッドパックじゃなかったので以下略(笑)
イーブンタイドのブースターからアホの様に青緑ハイブリッドカードが出てきたのでそれを信じて青緑2色で組んでみたのですが…
まあ事故らなかったら勝てたよ、という程度で4回戦やって1勝3敗。

参加者13人のうちウチのサークルからは他にKとタピオカ君が来てましたが、Kが2勝した程度と振るわない結果。店の常連さんはやっぱ強いねえ(笑)


そして、3連休のはずが明日日曜・月曜はセッションお休みが確定となり突然暇になったのでした…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月18日(金)  [雑記] 線路は続くよ…いつまで?
劇場版 さらば仮面ライダー電王(仮)」(仮面ライダー電王まとめ@Wiki)

マジですか(笑)
劇場版キバも含めて見に行かざるを得ません(?)が、それにしてもキバの喰われっぷりは凄まじいなぁ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月17日(木)  [ゲーム] Wizardry XTH 2周目の1
現在5番目のロード・ムーランまで進行中。
世界地図(迷宮の繋がり含めて)がXTHと鏡映しの「剣と魔法と(ry」ならドゥケット地下道と呼ぶんですかね(笑)

最序盤の金欠状態は脱したはずなんですが、自力で鑑定・錬金が出来ないPTの為に金を湯水の様に消費してます(笑)
鑑定に関しては初期登録PTの司教をいちいち呼び出してやらせてでも出来るのでまだマシですが、錬金だけはどうしようもない…

宝箱開封者のLUK値が中身に直結するXTH1の仕様においてはホビット盗賊は正義!なので今回も入れてますがLv40超のアイテムを拾うと司教のLv不足で途端に鑑定が進まなくなる罠(笑)
やはり自前で錬金入れるしかないかー。
とりあえず第1PTがマハロールでテレポート出来るようになったら錬金入りの第二小隊を組んでムーランに駐留させますかね…

ムーランロードは通常攻撃無効の精霊軍団が厄介ですが、ブレス持ちが2人と僧侶にスリング持たせられたので何とか戦えてます。属性付与にも金かかるしなぁ(笑)
そして前述のホビット盗賊がLv10超えても未だにHP50にも達してません(笑)
バハムン戦士に至ってはHP150超えてるのに(笑)

というのも戦闘では死人が出るたびバシバシリセットしてるくせに、LvUPの時はリセットしてないのからなのでした(笑)

しかし、マップは今回埋めなくてもいいんだ(特にXTH1は座標ずらしのマップ水増し仕様なので二度手間)とは思っていてもどうしてもマップ埋めに回ってしまうのは習性なのか…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月16日(水)  [雑記] gdgd続き
仕事でグダグダ、といえば新体制(旧:係長→現場、新:課長→(係長)班長×3→現場)になってからの作業振り分けがかなり酷い事になってます。

急ぎの物件を手掛けている人に更に急ぎの物件が入ったからと言って割り込みで「(すまないけど)それ止めてすぐこっちに切り替えてくれ」とか…まあ旧体制でもよくあった事ではあるんですが、それが1日に2回3回ともなるとちょっと酷すぎないかという話。
割り込みの矛先はもっぱら先輩なんですが、お陰で先輩の機嫌の悪いこと悪いこと…ちょっと私もいたたまれません。

で、どうも全社的にそんな感じになってて、皆 ┐(´ー`)┌ヤレヤレ な感じになってるみたいです(苦笑)
とりあえず班長さんが振り分け業務に慣れるまでこの調子が続きそうです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月15日(火)  [雑記] 果たして間に合うのか
免許も復活したので1週間ぶりに自動車通勤、朝っぱらから汗かかずに済むのは助かります…


今やってる物件が外部的な要因でちょっとグダグダした感じの進行なので萎えてます…
客先からネジゲージが支給される筈が結局納期に間に合わないので市販品のナットで合わせてくれだの、そもそも支給された材料が粗悪で「す」が入ってたりして、これで加工進めて良いのかと問い合わせれば営業の方はこれでいいとおっしゃるし。どう考えても独断でしょ?
課長と私は表面に「す」が出てるような製品は向こうのチェックに通らんだろうという見解なのでどうにか材料をやりくりして「す」が表面に出ない格好で製品定数揃える羽目になったり…と。
製品自体もかなりの精度要求されてますがいらんところに神経使ってます(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月14日(月)  [雑記] 金→青
今日は前々からの予定通り会社休ませて貰って筑後の免許試験場にて免許更新手続きです。
去年一時停止違反で切符切られてたお陰で今回の更新でゴールド落ちして一般講習を受ける事になったのですが、一般更新でも免許期限が5年だったのは知りませんでした…
という事はゴールド免許の利点って皆に威張れる以外は更新時の講習が30分で済むくらいしか無いのかな?

という訳で10年ぶりくらいに1時間の講習を受けた訳ですが、30分講習とはやはり質が違うといいますか、優良者向けの30分講習って却って油断させてるだけなんじゃないのかと思ってしまうくらいです(笑)

免許も新しくなって、とりあえずこれで自転車通勤とはおさらばです。
まあ久々の自転車も悪くは無かったんですが、今の時期自転車通勤続けるには暑すぎたのでした…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月13日(日)  [TRPG] 「終わりの始まり」
部室に忘れてて預かってもらってた免許証ようやく回収、皆さんお騒がせしました。

さて久工大のクラブハウスは例年夏になると室内が猛暑に見舞われるにも関わらず、コンピュータ研と大学祭実行委員会以外にはクーラーの設置が認められる事が無かった為に部室を使わざるを得ないウチのサークルも毎年猛暑に耐えたり、もしくは負けて近隣の部員宅でプレイしたりしてたものですが、今年になって大学側が「クーラー自力で調達して設置できるもんならしてみろや(意訳)」という方針を出したらしく、コンピュータ研からお下がりのクーラーを頂いたうえでようやくクーラー設置の運びとなったようで、クーラーが付いてたプレハブ旧部室時代から数えて実に16年ぶりのクーラー復活です。
で、効果のほどですが直接風当たってる場所以外はあんまり涼しくない、と無いよりはマシという感じでした(笑)
部屋は狭いんですがクーラー自体が古いのと人数集まるから冷やし切れないみたいです。これはすぐ壊れるルート直行か!?(笑)


今週のローテーションは私の番で久々の「りゅうたま」第2話目です。
今回の面子は3ヶ月ぶりの来訪でスポット参戦的にこちらの卓に参加したHを加え、部長N、前部長S、Uの4人。
Hがマーチャントのキャラを作ったので、残りのPTはファーマー、ノーブル×2になるかと思いきや前回ノーブル2人が戦闘以外で殆ど役に立たなかった、というので片方がハンターにキャラ作り直して参戦。
私も「自分が納得するキャラ作ればいいよ」とは思うけどあんまり作り直してばっかり居るとGM(私)の中でキャラ印象が薄くなりそうな悪寒。
既に0話→1話終了時の時点で私の中では暫定主人公すら変わっちゃってるし…

で、お話の方は私自身すら間が長すぎて忘れかけてましたが、故郷の村に白竜の御子(竜人)が現れた、放って置くと邪悪な白竜が復活してしまうので速やかに御子を「竜の墓場」と呼ばれる場所を探して連れて行きその地で殺せ!という長老の命を受け御子ともども村を半分追い出されるような格好になってしまった旅人一行のお話…だったはず(笑)
御子を殺す方法(条件)もしくは殺さずに済む方法を探す為には大陸の反対側にある「魔法の都」まで行かなければならないのですが、白竜は邪悪で混沌とした旅物語を好むので御子を連れて行くPT一行には「なるべく道中は和気あいあい、努力・友情とか正義を心がけて旅してね」と釘をさす事も忘れない(笑)

ともすれば暴走しがちなウチのPL連中に対しては我ながら良い縛りだ、と内心自画自賛しつつ今回の話も悪の魔法使いにさらわれた娘を助けるだけの話、何も問題はないはずだ…と思いきや気が付いたらNのPC、斧持ちファーマー娘の常軌を逸した大暴れに全部持っていかれてました(笑)

うーむ、困った。だがキャラ立ってる分には何の問題もないのでもっとやれ(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月12日(土)  [ゲーム] 全員♀6人PT
PS2のメモリーカード2枚目を手に入れたので、Wizardry XTHの2周目に挑戦です。
XTH→XTH2とキャラ引継ぎを行うことを前提に、特に図鑑コンプとか気にせずに全クエスト完了まで進めていく予定。(ま、1周目でも自力コンプは出来てませんでしたが…)

ちなみにPT編成は、
人/修道士、竜/戦士、天/神女、天/僧侶、ホ/盗賊、魔/魔術師

今回あまり他人に見せられないPTを量産する予定なのでキャラ名とかは晒せません(笑)
まあしれっとサークル部室のPS2でやってたりするかも知れませんが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月11日(金)  [MTG] 参加賞狙いさ!
MTG新セット「イーブンタイド」の発売日が気が付いたら今月下旬に迫り、それに伴うプレリリーストーナメント開催も間近だったはず、先週ショップで聞いたはずなのに度忘れしちまった…という事でその辺詳しそうなタピオカ君に日程聞いてみたら来週の土曜でした。とりあえず明日いきなりとかじゃなくて良かったです(笑)

普段はプレリリースとか出ない私が妙にやる気になってるのは、ズバリ今回の全員参加賞プレミアカードが私的にかなりキャッチーだから…(笑)
未だにリミテッド戦の心得とかないんで参加するたびにボコボコにされるのは必定ですが参加費払って座ってるだけで貰えるんなら行くよね!(笑)
(まあ、構築戦でもお前ボロボロだろというツッコミはさておき…)

来週なら免許は復活してるはずですが、店の位置が良いんで当日は電車で行きますかね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月10日(木)  [アニメ][AA] これか!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|       『TVのチャンネル弄ってたらアニメで赤城っぽい感じの空母が映ったような気がしたんで
         |l、{   j} /,,ィ//|       「ほう、これはいい赤城…」と思って何気なく見続けてたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       次の瞬間飛行甲板に魔法陣が出て
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       猫耳眼帯少女が上着一枚で宙を舞っていた』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉        おれも何をされたのかわからなかった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ      頭がどうにかなりそうだった…
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月09日(水)  [雑記] 助かった!
落とした免許が戻ってくる事に関してはもう期待しない事にしてたのですが、昨夜サークルのS君から電話かかって来てたみたいなんで、改めて電話かけてみたらどうやら免許証はサークル部室に落ちてたみたいです(笑)
なんか不幸中の幸いというか、上手い所に落としてしまったものです(笑)

とりあえず保管して貰ってはいますが、取りに行くのはやっぱ次の日曜かな…
月曜の免許更新にもギリギリ間に合うし。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月08日(火)  [雑記] 朝っぱらからでも暑い!
免許証紛失というポカをやらかした為に今週一杯自転車通勤となった訳ですが、やはり通勤時間が10分ほど伸びてしまうのはやむを得ないか…
手持ちの自転車が普段はミラージュのトランクに格納してある小型の折り畳み式の奴で、車輪が小さい事もあって漕いでもスピードが出ない事も影響してるのかも知れませんが。
倍くらいの勢いで漕いでもゆったり漕いでるママチャリに追いつけないもんなぁ(笑)

まあ土曜の福岡行きで滅茶苦茶ガソリン消費したのもあるんでたまにはこういうのも良いかも知れませ〜ん(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月07日(月)  [雑記] ありゃりゃりゃりゃ
どうも昨日のセッションからの帰り道、ズボンのポケットに入れてた免許証を落としてしまったらしくて、紛失届け出したりやらで半日潰れました…
帰りがけに寄ったコンビニ等に問い合わせてもそれらしい物は見つかってないという事でこうなるともう心当たりもありません(笑)

普通ならすぐ筑後にて再交付して貰いに行くんでしょうけど間の悪い事に今年が免許の更新年で誕生日も近いんであと1週間もすれば更新可能になるのでした。
とりあえず交番にて顛末書は書いたのですが、来週まではしばらく自転車通勤で我慢して、週明けに会社休ませて貰って再交付&免許更新した方が良いかな。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月06日(日)  [TRPG] 俺達の夏はこれからだ!
今週は久留米某店でのGW大会に行ったメンバーが多かったりで4人しか集まらず、Kがクトゥルフをやる事になりました。
プレイヤーも3人だし簡単そうな話…だったはずがこの日は猛暑で冷房の無い部室内はあっという間に室温が上昇し(恐らく30℃半ばまでは軽く行ってるはず)、皆が皆暑さで脳がやられたのか、
「怪しい2人組が君たちの後をつけています」
「もう面倒くさいんで一旦路地に隠れて不意打って飛び掛りましょう」
という普段なら(たぶん)やらないような馬鹿馬鹿しい判断を下すのにすら数十分かかる始末…

まあ話的には件の2人組がシナリオのボスだったりで「一番強い武器を持ってる奴がファンブル出してPTに死人が出る」お約束も発動させつつ何とか撃退して収束に持ち込めましたが、さしものKも暑さにやられていた様でセッション終了後に暇なので「マジックやらない?」と持ちかけても「嫌です(笑)」って断られましたので仕方なく持ってきてたPSPにてヴァルハラナイツ2をその場でクリアしたのでした…

次回はそろそろ私のGM番かね…
学校は夏休みも近いみたいですが面子はどうなるんでしょうね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月05日(土)  [雑記] そりゃドライブと考えれば楽しいでしょうけど
もしも「やむにやまれぬ事情」で西鉄天神福岡駅から地下鉄+JRで片道560円、さらにバスorタクシーが必要な場所に行かねばならん場合、家から往復180kmの行程なら車と電車どちらで行った方が安上がりか?と考えた場合高速使わなければ燃費12km/ℓならガソリン180円/ℓでもまだまだ車の方が安いんじゃない?
と考えてあまりやりたくは無かったのですが車で一般道走破してきました。

ただし行きの三瀬峠で有料トンネル(300円)をケチって使わなかった為にみるみる燃料が減っていき計算が破綻した可能性はあります(笑)

肝心の用件はというと、目的地にて30分時間つぶしてブツを受け取るだけ。
何という苦行…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月04日(金)  [ゲーム] アンチ乙!信者乙!
「剣と(ry」は買う事すらどうかと思ってる私、特に遊ぶゲームの心当たりもないのでサークルの面々が遊んでて、別の意味でWizっぽくて「剣と(ry」よりはマシで面白そうだと思った「ヴァルハラナイツ2」を3週間くらい前から遊んでましたがそれもそろそろ終わりそう。
通信プレイに拘る必要もなさそうなんで全クリしたらやる事もなさそうだし。
アイテムコンプとか全然やる気も起きないし(似た性能の武器多すぎ)、無理やり欝や超展開に持っていきたがるのシナリオには結構萎えてますが、敵組織の「十翼会」の厨カッコ良さだけは大好きです(笑)

んで、某掲示板(勿論アンチスレ住人ですが、何か?)にて「剣と(ry」のダメな部分の話題を見たり聞いたり度に無性にXTHやり直したくなってる感じなんで次はXTH1&2の通しプレイでもやってみますかね…
最初のキャラは消したくないんで新メモカ買い直さないといけませんが(笑)

もしくはPCゲーになっちまいますが、XTH製作チームのチームムラマサが作った事実上の続編「ジェネレーション・エクス」に走るか…お布施も兼ねた意味合いで。

というか元々は「無限のフロンティア」をやるツモリだったというのはすっかり忘れてました(笑)
まあこれは次に思い出した時でいいでしょう…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月03日(木)  [雑記] 気分だけはハイオクよ
月明けのガソリン大幅値上げ以来怖くて立ち寄れなかった行きつけのスタンド前を通ってみたら、気になるレギュラー価格は182円/ℓになってました…
ギリギリ180円に留まって会員価格2円引きで178円/ℓだぜイヤッホウ!
という期待をしていましたが、そうも行かなかったようで(笑)

家族ぐるみでカード会員なんで今のGS使ってますが、みやまとか八女あたりでこっちより2円くらい安いGSがあったらそっちに乗り換えた方がいいような気がしてきた…

というかタイトル通りちょっと前のハイオク並みの値段になってしまいましたが、ホントにハイオク入れてる後輩Oなんかはどういう心境なんだろう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月02日(水)  [雑記] 「アホウ、俺ごときに止められるか!」
昨日の今日で、出社してきた先輩が工場長から昨日スタートした新組織について説明を受けてましたが、思ったとおりの展開というか、怖くて近寄れん(笑)
(上層部でも特に工場長が先輩と仲が悪い)

先輩を昇進させなかった件については概要を聞くに先輩は現場のスペシャリストなので(私の師匠的存在でもある)、班長に昇進させるより現場のほうに専念して欲しい、という理由だそうでそれも一理あるといえばあるんですが、先輩は絶対そう思ってないだろうな…と。

困ったものです(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年07月01日(火)  [雑記] 明日は大荒れ?
7月に入りまして、会社も数年ぶりに実行された組織改変体制がスタート!
って、組織改変計画が進んでたなんて全然知らんかったのですが、2〜3ヶ月前から対象者のみで話が進んでたらしいです。

自分に関係ある範囲では定年を迎えられた工場長代理兼現場係長の方が現場課長になって一線を退き、現場から新係長に1名、新係長を補佐する為に新しく班長ポストを創設して各部門から1人ずつ計3名を任命する、という内容だったのですが、自分ところの「班」の班長には勤続30年超のベテラン先輩ではなく3年前に入社したばかりの同僚の方が任命されてまして班長3名のうち古参といえるのは2人、新係長も入社10年くらいじゃなかったかという「若手抜擢振り」。

まあ今時年功序列もどうかとは思うし組織の若返りといえばこれが正しいのかも知れんですが(特に前回の組織改変は個人の役職名が変わっただけで全く意味ない感じでした。工場長健在なのに工場長代理とかね…)、事ある毎に上層部と対立してドロドロな関係になってる先輩をスルーして3年目の同僚を「昇進」させるというのがあまりに露骨過ぎて、もうね…

しかも間の悪い事に件の先輩は本日お休み(笑)
明日休もうかな…(´Д`)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!