とりあえず遅れまくってる日記を現実の日付まで戻そうと思い立った矢先、nobさんとこから何やらリクエストが来てました。
私にこの質問に答えろと… しかもネタ担当を期待されてるっぽい?
まあ、今日のネタなんてニュースでやってた「干上がったダムの底からブロック括られた死体が見付かった」くらいしか無さそうなんでこの話乗っときます(笑)
●Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
意外と多いぞ、1.16GB。 MP3プレーヤ使い始めてから手持ちのCDを色々MP3変換してるせい。
●Song playing right now (今聞いている曲)
これ書いてる今現在は何も聞いてません。 という答えは期待されてないと思うので、一番最後に聴いた曲(車内で件のMP3プレーヤ使って流してた曲)という事にして…
答えは「義経」。 もちろんNHK大河ドラマじゃなくて「源平討魔伝」のほう。
いや、「ナム×カプ」やってる影響で無性にこの辺の曲が聴きたくなって。 これはエンドレスで逝けます。 「殺してしんぜようッ!」
●The last CD I bought (最後に買ったCD)
「ナムコ×カプコン スペシャルサウンドトラック」…は買ったわけじゃないんだよな。ソフトの初回特典だし。
という訳で「グラディウスVオリジナルサウンドトラック」。 崎元仁(タクティクスオウガの偉い人)作曲のボステーマが素敵。
ちなみにその前に買ったCDはたぶん何年か前に秋葉原で買ったグラディウスIVのOST… 最近あんまりCD買って無いんですよ。
●Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
そろそろ私の回答の傾向が分かってきた頃でしょうか。
1.First step towards wars/イース(草原BGM) 中学生の頃、遊びに行った友人宅でこれ聴いてなかったら「私もPC88欲しい!」とは思わなかったでしょうね。 だいぶ人生狂いました。
2.ワンダーモモの歌 同じく中学生の頃、「ダライアス」のOST買った友達がわざわざ私の為にカセットにコピーしてくれて大変喜んだのですが(この辺の是非はなにぶん中坊のやった事なのでご容赦願いたく。後日、サイトロンレーベルで復刻されたダライアスOST購入致しました)、いざ聴いてみると何故かダライアスの曲の合間ごとにワンダーモモの曲が…! しかもダライアス曲の途中でいきなり「がんばりま〜す」なんてボイスが入るMADテープ紛いの編集までしてくれてるし!
だ ま さ れ た ! というか最初から罠だったんだよッ!!
それからしばらく私は「歌詞がついてる曲」が嫌いになりました。 たぶん、今も少しだけ。
〜余談〜 ちなみにそれから十数年後、就職先から帰郷してきて久々に再開したその友人とドライブした際、私は机の引き出しの奥底に取っておいたこのテープを引っ張り出して逃げられない車内で延々3ループ程聴かせてやりました。
友人「(BGMが突然ワンダーモモに切り替わって)あれ?このテープ何なの?」 私「自分のやった事を忘れたか!これがお前の罪だ、今から存分に味わえッ!!」
…復讐完遂。
3.私が天使だったらいいのに/国府田マリ子
という訳でしばらく「歌詞つき音楽」は適当に聞き流してた日々が続いてたんですが、ある晩の某ラジオ番組でこの歌聴いた時に突然スイッチが入りました。 それもたぶんマズイ方向に。
速攻でマリ姉コンサートの福岡公演のチケット取って(取れたのが不思議だ)、CD3枚買って、ついでに椎名へきるのコンサートにも行って九州工大で野上ゆかなのトークショーがあるというので後輩と一緒に遠征したりとか…何かトチ狂ってましたね。 ちなみに2年くらいで熱が冷めたので最近の声優さんは観てるアニメの範囲でしかよく知りません。
4.I'll come/新世紀GPXサイバーフォーミュラOP
末弟が家に居たころ、彼が毎朝ラジカセでかけてる目覚ましBGMが何故かこれでした。 やたらと大音量なので私もこの曲で起こされる…というのが数ヶ月続いたのですが、気が付いたら目が覚めても歌詞が頭からこびりついて離れない! これが睡眠学習の効果かッ!<イヤ過ぎる…
で、ある日サークルのメンバーでカラオケ行く事になった時、アニソン大会になったので私はこれ歌ったのですが、歌詞を見ずに歌い上げたらサイバーフォーミュラマニアの後輩から尊敬されました。
5.Holy and Bright/ゴダイゴ
最後はまあマトモっぽい方向で。 歌詞嫌いの私がゲーム/アニメ関連以外でCDまで買ったのってたぶんゴダイゴだけじゃないかなあ。
●Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
「行き止まりじゃ!」by源平討魔伝 | |