日記
2012年04月30日(月)  [雑記] 前半終了
GW前半とか言われてもただの2連休なんですが(笑)

ちょっと天気悪かった事もあって家で寝てました。
今年のGWは後輩連が大々的に集まるという事もないみたいだし、M君宅には「後半」に行けばいいだろう…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月29日(日)  [MTG] アヴァシンの帰還プレリリース
参加賞プロモを入手する為だけに熊本まで行って参加してきました。

シールドの引きは悪くなかったと思うのですが構築悪くて1-2-1。
まあボーナスパック2つとプロモ以外に色々参加賞もらえたのでまあ良しというところでしょうかね。

しかしポータルで公式戦やらなくなって以来、いざやる気出してプレリやFNM参加しようと思うと面倒くさい環境になってしまったなあ…
大牟田市内の某店はあまり期待できそうにないし。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月28日(土)  [雑記] GW前日
世間では土曜からGWとか言われてますが(ry

少なくともこの連休中にMTG大会が3回、たんとあーるのセッション1回、それに久留米でMTGの新セット買いに行ったり後輩宅に行ったりとなんか色々予定が多くてこんがらかってます。
それに伴ってちょっと仕事が手に付かない…(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月27日(金)  [雑記] 観望
春先とはだいぶ星空が変わって来て、晴れてた事もあって久々に望遠鏡とか出してみる。
対象は月とか火星とか、ちょっと夜半まで待って土星とか。

こうしてみると写真とか撮れないのが口惜しいところ。
昔のフィルム式一眼レフならまだあったはずだし、カメラ接続用のアダプターもあるんで撮れない事もないはずですが、今度はフィルムと現像が面倒だというね…

今のデジカメで撮るにしてもやはり一眼レフ型が必要なんでしょうけど、望遠鏡は大手のVixen製とはいえ30年前の機種だし、今のカメラ接続アダプターが合うのかどうか?

そもそも望遠鏡自体も結構ガタが来てるんで調整とかしなければならんはず。
やっぱ無理かなあ?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月26日(木)  [雑記] 混乱
GW前だというのに駆け込み需要にも乏しく何となく職場はヒマしてる状態。
私は仕事にありつけてる方だからいいんですが、この際だからと始まった工場内の整理整頓がどんどん進んでます(苦笑)
いささか強引に各部署の備品の集中管理とか進めて軋轢が出たりするのはやりすぎと言う感じもしますが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月25日(水)  [雑記] メガネメガネ…
日食観に行くつもりなのに備えが無いのはどうだろうという事で、本屋さんで日食メガネを買っておきました。安定のNewton謹製。

しかし付録冊子の日食タイムテーブルを見ると改めて移動にはきつい時間帯だというのを実感。
新幹線だとどう考えても前日からの移動になっちゃうんですよねえ…

そこは車でも変わらんと思うし、どうしたもんか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月24日(火)  [映画] 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
今年のGWは結構予定で埋まってるので下手すりゃ連休終わっても観に行けそうもない気がしたのですが、怖いもの見たさ(?)が高じて会社終わってから強行軍で久留米まで観に行きました。

もっとも、観た結論から言うとスルーしてもよかったかなと(苦笑)

そもそもライダー50人と戦隊173人が潰しあうという時点で何かおかしい、裏があるというのは見え見えなんですが、その種明かしが身も蓋もないというか…
これまでのクロスオーバー系映画の設定もどれくらい拾ってるのかよく分かんないし。
オーズ(アンク)やプロトバース(伊達さん)などの再起不能ライダーが何の断りも無く復活してるのはヒーロー総出演という建前があるにしても納得いかないものがある(笑)

もう時空のゆがみとかヒーロー総出演とかはおなか一杯、というくらいに見せつけられたのだけはまあ良かったかなという所ですが…(微妙)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月23日(月)  [雑記] 鹿児島へ行こう?
来たる5月21日に九州南部をはじめとして日本各地で見られる金環日食を見る為に、当日の有給休暇を申請しました。

鹿児島まで行くのは確定、時間内に金環帯に入ってさえいれば見られるとはいえ、問題はどうやって移動するかだよね…
新幹線は楽だけど曇ってたら終わり、車で行くのは場所を選べるけど疲れる、たぶん渋滞する、しかし霧島あたりの高山に行ければ曇りでも雲海の上に出れればチャンスがあるかもしれないとまあ一長一短。

家族も同行するなら車もアリでしょうが、実際は単独行になりそうなので新幹線が無難かなあ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月22日(日)  [TRPG] 今どき流行のクトゥルフ神話
今週は「たんとあーる」セッション日。
先月まで六門RPGのキャンペーンを駆け足で消化したせいか、ちょっとした虚脱感を味わってましたが年度も改まった事だし次の展開に進むべき…なんですが、こういう時はやはり次に何を始めるかで意見が纏まらないのが常(笑)

この日はダラ男さんのSW2.0をやるかTさんのアリアンロッドかクトゥルフ(単発)をやるかという選択肢があったのですが、どれでもいいという意見が大勢の中で蓋を開けてみたらクトゥルフになってました(笑)

セッションはバリアントルールの「放課後怪奇くらぶ」を使ってゾンビが徘徊するテーマパークから脱出という趣でしたが、PC全員生還という結果はちょっとクトゥルフとしてどうかと思う…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月21日(土)  [雑記] 休み
2週間ぶりに土曜休みの日。
さすがに想定外の肉体労働続きで疲れて寝てたんですが、無理してでも「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」を観に行かなかった事は後でちょっと後悔しました(笑)

何故かって折角昨日の「バトルシップ」でイオン大牟田セントラルシネマのポイントカード6回視聴を達成して特典の平日無料券を貰ったのに、平日はスーパーヒーロー大戦は会社の終わる夕方には上映しないんですから!
しかも日曜も15時までしか上映枠ないし、明日は「たんとあーる」のセッションなので下手すりゃしばらく観に行けない可能性も…

ただ、早く観に行きたいとは思ってるんですが、ストーリー的に地雷かもしれないとも思ってたりもします。怖いもの見たさ的な(笑)

しかし平日無料券の使い道がマジで無いな…
期限は1年あるとはいえ、忘れないうちに使っておかないと。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月20日(金)  [映画] バトルシップ
今日も材料置き場整理で肉体労働…

帰りにちょっと内容気になってた「バトルシップ」を観に行きました。
宇宙人が攻めてきて敵宇宙戦艦と対峙する地球人の戦力が既に退役してるはずの戦艦「ミズーリ」…という構図に惹かれたのですが(笑)

プータローで直情型の主人公が提督の娘に一目ぼれして海軍に入隊して7年後…というオープニングですが次に登場する時にはいきなり海軍大尉、兄が海軍少佐でコネがあって士官学校も行ったんだろうけど、いくら素養はあったからと言っても素行が不良すぎて7年で大尉とかちょっと無理なんじゃないかとか思ったけど、過酷な状況でリーダーとして成長していく過程は観てて好感持てる感じ。

まあなんで敵宇宙戦艦とアメリカの誇る空母機動部隊で戦えないのか、という状況についてはバリアーでハワイ一帯が封鎖されてて主力艦隊は演習で外洋に取り残された、というちょっと苦しい理由があったりもするんですが、それでもミズーリ出航に至るプロセスはかなり熱いですね。

重さ1tの主砲弾を破損した三番砲塔から二番砲塔まで6人がかりで背負って運ぶとか、敵砲弾をかわす為に錨を落として急制動(ただでさえアイオワ級戦艦は細身なんで船体折れるんじゃないのかと思った)とかちょっと無茶っぽいところはありましたが(笑)

これ続編は…あるんですかね?

ところでWikipediaを見るとペンシルパズルの「バトルシップ」がこの映画の原案らしいのですが、そんなの全然分からないよ!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月19日(木)  [雑記] 肉体労働
最近仕事が量的に薄いなあと思ってはいたのですが、いつのまにか全社定時終了状態、なおかつ私の部署に至ってはついに午後で仕事が途切れて整理清掃モードに。

同僚と2人で資材置き場の整理に取り掛かる事になったのですが、ここを整理整頓するという事は当然のごとく金属の塊を動かしたりするわけで…

そして明日も仕事がくるかどうかは分からないらしい(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月18日(水)  [MTG] 不通
何となくチームレガシーモードに入ったという事になってますが、それにしても困ったのはチームメイトとイマイチ連絡が取れてない事。
これは私もそうなんですが、何となくメールの返りが遅い人と言うのは割と居る訳でしてね…

一応他の2人見てからデッキ組むことになる私としては悶々とした状況が続くわけでちょっと辛い(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月17日(火)  [MTG] チームレガシー
来月5月13日のFPLはチーム戦なのですが、三人一組のチームの編成は今回福岡勢に限っては一括で割り振り決定されるとの事。
ただでさえ敷居が高いチーム戦という形式に加えて、チーム3人のデッキ全体でカード1種4枚縛りが適用される為に、カード資産的に被ってる人同士は組みづらい、なおかつ可能な限りのチーム数は確保しないと大会自体が成り立たないという所からの措置なのでしょうけど、これは誰と組むのかイマイチはっきりしない状態からあまり面識のない人とのチーム結成を言い渡される、なおかつ諸般の事情でいったん指示されたメンバーをキャンセルされてまたチーム組み直しという事もありえる訳で、そこから大会までの短い期間にどうやってテンション上げていくかってのもちょっとした課題かもなあ…

ちなみに私は比較的カード資産あって潰しが効くメンバー候補として投入されてるらしい(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月16日(月)  [雑記] サイクル変更
ここの所仕事量薄めで毎日定時帰りの毎日ですが、今まで毎週火曜日恒例だった特殊材の物件が先週分から土曜に材料納入、翌月曜から加工という流れになってイマイチ調子が出ない感じ。

なにぶん特殊材なので加工ミスが許されないのに月曜の何か身に入らない感じとはマッチしないんですよねー…とだらけた事を言ってみる(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月15日(日)  [MTG] 呪い?
31st FPLに参加。

参加者30人の中で同じコンボデッキ6人も使ってたらそりゃ下手すりゃ1〜2回は当たるよねー、って事で緒戦・2回戦と慣れないデッキで同系対決する羽目になったりで結局1-3-1でやはり1勝どまり。
ここ半年くらいFPLではBYEのみとか含めて1勝しか出来てないのはなんかの呪いなんでしょうかね(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月14日(土)  [MTG] 蟻の穴
31stFPLを明日に控え、会社から帰ってからは明日使う予定のデッキのソリティア練習に励む半日でした。
何人かで打ち合わせて同じデッキ使うFPL特有の趣向に乗った身とはいえ、いきなり実戦経験も無しにコンボデッキとか使って上手く行けば苦労はしないよね…

まあ私だけ大牟田在住のぼっち状態で対戦練習とかできる環境じゃないので仕方ない事とはいえ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月13日(金)  [雑記] 深夜アニメ
心なしか今期は深夜アニメ多いんでしょうか、これに関してウチの父親がTV付けっ放しにして眠ってしまう悪癖があるのですが、その時深夜アニメが流れててしかも音声垂れ流しでボリューム大きかったりすると私が気が付いてTV消しに行くのがちょっと気まずいという時があったりもするのです(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月12日(木)  [MTG] 天使!
「アヴァシンの帰還」のスポイラーがどんどん出始めてますが、とりあえず天使コレクター的には大変なセットらしいのがよく分かりました(笑)
神話レアに天使がおそらく4体とか、レア以下はどんな事になってるのやら…

MTG引退しても天使だけは集めてる後輩M君は大変そうだなあと思いました(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月11日(水)  [アニメ] キセキ?
ガンダム00の水島精二監督作品という事で「夏色キセキ」第1話を観てみた訳ですが、神社に祀られた石の力で仲良し4人組に色々不思議なことが起こるのは良いとして、仲良い描写の前にいきなりドロリとした関係を見せられてちょっと微妙な感じ(笑)
全力で主演の声優ユニットとローソンと静岡県下田市を売り出すアニメと思えば…って、なんか京アニ作品みたいですけどこれサンライズなんだよなあ(笑)

そういや京アニは「日常」の後なにやるんだろ?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月10日(火)  [MTG] 奇跡?
来月のMTG新セット「アヴァシンの帰還」の情報もだいぶ出てきましたけど、新能力「奇跡」ってずいぶん処理が面倒くさそうだと思いました。

このターン最初のドローで奇跡付きカードを引いた場合、即公開して奇跡コスト(もちろん超格安)でプレイできる、って解釈なんだろうけど、レガシーだと《渦まく知識/Brainstorm》とか絡んできて相当ややこしい事になるよね…

そもそも(勿論イカサマじゃなくて)カードの効果である程度積み込みもできちゃうゲームなのにトップデッキが奇跡扱いとはこれいかに?
レアや神話の奇跡カードならともかくアンコモンの奇跡はちょっと安っぽい感じもする(笑)

両面カードといいイニストラード・ブロックはなんでこんなに面倒なギミックばかり仕込んでくるんだろう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月09日(月)  [雑記] 上の空
花見(飲み会)→2連休と続いたせいかイマイチ仕事が手に付かない一日でありました。
さすがに酒は少ししか飲んでないんで休みで抜けてると思うんですが…なんでだろ?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月08日(日)  [アニメ] 宇宙戦艦ヤマト2199
来年からTV放映されるらしいですが、それに先立って1・2話を全国10劇場で先行放映するという事で観に行ってきました。
ここ福岡(というか九州)での上映館は…中州大洋?行ったことがないので場所調べながら電車バスを乗り継いで何とかたどりつきました。
今どきのシネコンと違って席指定もない昔ながらの映画館という感じ。

実写版、復活編と続いて「またヤマトかよ」と思いながらもわざわざ観に行ってしまうのも悔しいもんではありますが、今回はガイナっぽい芝居とか細かい設定とかちょっと気になった部分もあるけれどかなり期待できそうな作り。
今回のラストでヤマト発進という事はTV放映では2話まで埋まったままという事になるんですが、尺的にはどうなんだろう?

さて、実写版は続編作るのはまあ無理としても、「つづく」で終わった復活編とかこれからどうなるんでしょうね?
あと松本御大が作ってる方の大ヤマトとか…

そこからキャナルのラーメンスタジアムで昼食とったあと、博多市民センターまで移動して福岡レガシーオフ会に参加。
FPLには毎回行ってる私ですがオフ会の方に行くのは実は初めてだったり。しかし回したデッキは何故かモダンだけだったり…
そして次々回FPLのチームレガシーの打ち合わせなんかも全くしなかった(笑)

市民センター脇の山王公園も花見のシーズンで花見客や出店で賑やかな一日、ということで晩御飯は出店のお好み焼き。卵1枚サービスして貰いました(笑)
まあそんな悠長な事で時間つぶして大牟田まで帰ってきてみれば、新栄町駅の駐車場の料金が12時間のリミット越えて超過料金払う羽目になってしまったのですが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月07日(土)  [雑記] 1年点検
特に外出する用事も無かったので家でボーっとしてたら、三菱のディーラーから「今日なら工場が空いてるので今から無償1年点検出来ます」って電話来ました。
そりゃ今月中に来月の無償点検の予定決めてくれっては頼まれてたけどさ、今からってちょっと急だろう(笑)
まあ外出する用事が無かったのが幸いなので早速引き取りに来てもらう事で了承したのですが。

しかしまあ、納車してから来月で1年ってことは事故ってからもうすぐ1年か…
よく生きてたな、自分(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月06日(金)  [雑記] 花見酒月見酒
grp0413013719.jpg 480×854 139K今日は会社のお花見で久しぶりに市内花見名所の延命公園に行ってきました。
ここの所は花見とは名ばかりの焼肉会だったので、まあ個人的にはそっちでも全然構わないのですが…(笑)

たまたまこの日は満月で空も晴れ、さながら花札の如き情景だったのですが…とにかく寒かった!
いや寒いのは分かってたんで真冬並みの厚着をしていったんですがそれがどうしたというくらいの寒さ。

しかも花見弁当の他はお酒飲むしか無かったんでやたらとトイレが近くなる…
あまりに寒いんでコーヒーに手を出したのもまずかったですが。
仕方なく湯たんぽ代わりのホット缶コーヒーでも探そうと思ったら近くの自販機は全部コールドに切り替わってた、なんてこった!

帰りは公園から数km歩いて帰ってようやく温まった感じですが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月05日(木)  [雑記] バーコード戦記
今月から例のバーコードによる生産管理システム本格導入という事になってるのですが、またしても入力様式変更のお知らせ。
なんでも3月までの試験運用期間だけで900件近い入力エラーが出たとかでそれに伴う入力簡略化という事ですが、そりゃ「どうしてそんなになるまで放っておいたんだ!」って感じですよね。

結局従来通りの手書き作業報告書もしばらく併用する事になったのですが、今度はバーコードの方がやたらと簡略すぎて、将来手書き報告書が廃止されたら原価計算とかできるのかどうか心配になってくるレベル…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月04日(水)  [雑記] 春の嵐・続き
昨日よりは収まってきたもののまだ風は強いです。
しかし東日本を中心にまだまだ猛威を振るいつづけ現地の被害にも加えて流通にも影響が出ており朝立ち寄ったコンビニでも一部商品が入荷延期されてる様子。

折角咲き始めた桜の花も結構散ってしまってますが、まだ大丈夫かな?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月03日(火)  [雑記] 春の嵐
昨日あたりから急に寒くなってきたなと思っていたら日本海に発生した爆弾低気圧の影響で各地で台風並みのすさまじい南風が吹き荒れております。

ついでに黄砂混じりの雨も叩きつけてカーポートとはいえ屋外に出しっぱなしの車の洗車が大変そうです。
先週買ったばかりの両親のTANTOも屋外なのでいきなり洗車か…

まあ地域的に大した被害も出ずこの程度で済んでるだけマシと言わざるを得ないのですが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月02日(月)  [雑記] 春アニメ
気が付いたら4月って事で番組改編の時期ですが、とりあえず継続のアクエリオンEVOLとガンダムAGEの他は星矢Ωとナディアくらい…だと続編リメイクものばっかりで面白くないので夏色キセキでも観るかなあ。
水島監督の前作にあたるUN-GOは観損ねてるし。

Fate/Zeroは面白そうなんだけど原作もやってないし観ない事にしてるのでした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年04月01日(日)  [アニメ][MTG] 聖闘士星矢Ω/冗談みたいなデッキによるとんでもない戦争
「聖闘士星矢Ω」今週からスタートという事で一応生で視聴してみました。
まあキャラクターデザインはじきに慣れるもんですが、おそらく聖衣の扱いは原作世代に批判されるでしょうね…
鎧というよりボディスーツ状の装着状態なのは公式サイトで見てましたが聖衣石(ペンダント)からペガサス状のオーラが出てそのまま装着というのはちょっと想像付かなかった。これフィギュアはともかく玩具にはできないよね?(笑)
聖衣の描写が身軽になった分はアクションに反映される事を望みますが、(少なくとも従来のイメージにおいて)聖闘士星矢におけるアクションって必ずしも必殺技を意味しないところが不安でもある(笑)

あといきなり大ボスっぽいところが単身攻めてくるのはちょっとパターン破りじゃないですかね?

某書店の第3回MTG大会は結局14人参加での開催。
定員オーバーにならなかったのは幸いですが、遠征者は5人なので地元参加は9人、うち3人くらいも別口の遠征のようにも見受けられたので店の常連さんとしては私も除くと5人くらいという感じ?

で、まあ何だかんだありましたが大人げないプレイをやりまくった結果優勝しました(苦笑)
こんなん二度とやるか(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!