日記
2005年08月31日(水)  [雑記] むかしは、よかった…
今日はナムカプOSTの発売日でしたが、やはりというべきか市内のCDショップにはまったく入荷してませんでした。
グラVのOSTの時もそうでしたが、最近はゲームサントラなんてよっぽどのビッグタイトルじゃないと店の方で入荷してくれないっぽいです。

やっぱ注文するしかないのか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月30日(火)  [SRW-α2] はにゃーん様!(違
第52話クリア。
以前ハマーンと戦うか休戦するかの選択肢で「休戦する」を選んでいたので(軟弱)、この面からついにハマーン様参入!
しかし直前まで敵バージョンのキュベレイ(HP92000)に乗ってたくせに味方になった途端弱体化(HP4500&無改造状態)するのはどうにもお約束というか。
「魂」も持ってないし!

とりあえずこれで編成可能な味方キャラは全て出揃って、これ以降はイベント小隊による小隊強制変更も無いので最終面まで見越してのラストメンバーを考えてみる。
最終面は18小隊出撃可能なので、現在組んでいる16個小隊に数キャラ付け足して2個小隊水増ししなければならないのだが…

まずは小隊長機を張れる機体が全然足りないのと、残り面にメガノイドとの決戦が控えている事も考えてダイターン3をフル改造。これでフル改造機はダイゼンガー、ヒュッケバインMK-IIIトロンベ、マジンガー3機(カイザー、グレート、Z)、真ゲッター(ゲッターG)、ガオガイガー、Hi-νガンダム、ダイターン3の9機。
んで、真ゲッターと併用できないゲッターGはともかくフル改造したマジンガーZがお蔵入りなのは勿体ないのでボスをパイロットにしてみる。
これとMAP兵器担当のウィング0、フルアーマーZZと新加入のキュベレイ@はにゃーん様を加えて小隊長機12機…全然足りねえ。
さらに無改造スーパーロボット軍団(ガイキング、超電磁ロボ2機、ダイモス、ゴーショーグン)、隠しユニット対策で武器だけ弄ったνガンダムHWSを加えてようやく18機かあ…

で、ここからさらに
●「加速」が使えるキャラを必ず1人ずつ
●何らかの防御手段(全体バリア、修理ユニット)を可能な限り備える事
●移動タイプは飛行タイプと陸上タイプを完全に合わせる(変形や強化パーツは当然考慮)
●MAP兵器小隊には「覚醒」キャラ投入
●小隊編成コストは最低でも4.5<枠をきっちり使い切らないと気がすまない(笑)
という条件を課して、試行錯誤する事2時間…

結局組みきれませんでした。
ヽ(`Д´)ノ モウワケワカンネーヨ!ウワァァァン!!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月29日(月)  [雑記] 言い訳しに来ただけ?
総選挙公示日直前だからという事なのか、地元選挙区から立候補する某与党公認大物先生(鉄鋼組合推薦)が近所の工場で昼休みに集会を開くというので出席してみました。
正味10分ほどのお話でしたが、前半部分を要約すると

●今この時期に解散総選挙をやるのは自分としては不本意
●某与党に所属していなければ今の自分はなかった
●改革は絶対に必要である
●しかし郵政改革は今やるべきではないと思った
●だから自分は採決では棄権した

先生、それは実際に採決強行された時に棄権を選択する理由にはなってないような気がするんですが!(解散総選挙が嫌で某与党が大事という前提なら)

とりあえず小選挙区での方針は決まった…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月28日(日)  [TRPG] "MONSTER ALOCATION CENTER"
今週も何となく私GMの狂王の試練場(真Wiz版)をやる事になってしまいました。
やっぱシナリオ集で出来合いのシナリオ使ってると「シナリオあるんですよね?」と聞かれた時に言い逃れできないのがツライ(笑)

前回のB3Fに続いて今回はB4Fをプレイ。
ここには例の「モンスター配備センター(ブルーリボンが取る前にハイニンジャとかが待ち構えてる所)」があるというのでPLビビリまくり、私は「ここで2人は殺し(技能ポイント消費)ときたいなぁ楽しみー」な感じだったのですが。

PCは5〜6Lvで戦士2人、僧侶2人、盗賊1人、司教1人という編成(PLは4人)に対してこちらはLv7忍者1人、Lv5の戦士2人、僧侶3人、魔術師3人という布陣。
PC側に魔術師が不在の為に火力不足なのに対して、こちらは忍者が首切るし魔術師3人からそれぞれMAHARITOが撃ててしまうのでバランス取れてないかな…という不安はあったのですが、結果はPC側のワンサイドキルに終わってしまいました。

そりゃ第1ターンに先制してMONTINOが3発(ご丁寧にも魔法強化付き)飛んで来て魔術師・僧侶が速攻で沈黙させられたら、ねぇ…orz
忍者のクリティカルも不発でした。
山場なのでもうちょっと緊迫感出したかった…

という反省点を残しつつ狂王の試練場の序盤戦終了。
B5F以降は敵の強さも跳ね上がるので、またしばらくLv上げ用シナリオ考える必要があるのですが…これで一段落かなと思ったら、何故かPL全員で真Wizキャラを2人ずつ作っておこうという話になっちゃいました。
ひょっとしてこれから真Wiz強化月間突入ですか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月27日(土)  [雑記][ドラクエII] 今ここに伝説のロトの武具が集結!
街中の本屋行ったついでに、こないだ起工式をやったという新社屋の建設予定地の様子を見に行ってみました。
あー、確かに先日まで更地だったのが色々と掘り起こされてました。
こうしてみるとまだまだ先だなあ。完成も2月末だというし。

そろそろ新しい通勤ルートも考えなくちゃいけないかなあ。
どうやっても踏切通らないといけなさそうなのが難ですが。
街中はJR・西鉄の複合踏切なので開かず化する率多いし…


携帯ドラクエIIはようやくロンダルキア洞窟到達
やはりここからが後編でした。
つまり、
前編アプリ内容:全地上MAP・全部の町・ロンダルキア洞窟とハーゴン神殿以外の全てのダンジョン
後編アプリ内容:全地上MAP・全部の町・ロンダルキア洞窟とハーゴン神殿
という分け方してるみたいです。
つまり後編突入以降は後編アプリ立ち上げでゲームスタート、で前編範囲のダンジョンに潜る際は内部データを引継ぎつつ前編アプリが立ち上がる…という感じみたいです。容量の都合とはいえめんどくさそう…
まあ、前編のダンジョンでのアイテム取りこぼしは無い筈ですが!(たぶん)

しかし、改めてロンダルキア洞窟に入ってみると落とし穴がバカスカあったり無限回廊もあるわで今時のRPGからは考えられないくらい鬼みたいな仕様です。
FF3のクリスタルタワーも容赦なかったけど。

さすがに抜け方とか忘れてしまったので攻略サイトに頼ってしまったのですが、あまりにもスマートに抜けてしまったためにロトの鎧は取ったけれどもいなずまの剣を取り忘れてしまいました。
すごい寄り道して落とし穴に落ちないとダメだったのかー。

そして未だ主人公はロトの剣だったりして…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月26日(金)  [雑記] オンドゥルルラギルンディスカー
衆議院総選挙公示も間近…という事で、毎度お決まりの鉄鋼組合からの選挙協力要請なるものがウチの会社にも来ましたよ!
要するにウチも鉄鋼組合の一員として郵政民営化棄権組の某大物先生を推す事になってるので後援会の名簿やら何やらにサインしなければならんらしいのですが。

さて、それはそれ、これはこれという事で実際の投票はどうするかねえ…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月25日(木)  [雑記] やはり今年も異常なのか…
台風11号が本土接近しているようですが、予想進路を見る限り西日本への上陸は無さそう。
例年ならこの時期既に1、2個は九州に上陸されてる筈なんですが、今年はまだ1回も上陸されて無いというのもかなりの異常事態です。
梅雨時からマトモに雨が降ってない筈の四国が既に深刻な渇水状態ですが、九州もこのままだとまた渇水の危機に陥りそうです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月24日(水)  [SRW-α2] ガオガイガーよお前もか!
ゾンダー東京決戦編の第47話まで進行。

この面クリア後に待望の隠しユニット・スターガオガイガー用の換装パーツが手に入るのですが、その為には凱の地形適性を全部Sにしておいて、ガオガイガーのHPを500以下にしなければならないという条件付き。

地形適性に関しては準備OKなのですが、HPを500まで削るのが例によってしんどすぎ。
まずマップ序盤のイベントで勇者ロボは全部HPが30%になるのはいいとして、全ユニット精神コマンド使用不可能&気力80になってしまうので、味方HP削りに定番のMAP兵器巻き込みが使えない…
そういや今作には「自爆」もない。

精神コマンドと気力に関しては後の弾丸Xイベントで解消されるのですが、今度は勇者ロボの気力が300になってしまって、「魂」かけたMAP兵器で巻き込んでもダメージ入らねえ(;´Д`)
やっぱイベント始まる前の序盤2ターンで決めないとダメか…

そもそも既にガオガイガーMAX改造なので雑魚の攻撃も当たらない、という訳でボスのEI-01様に1発で削ってもらうように何とか調整する事2時間…
ようやくHP400まで削ってもらえました。

あとはクリアするだけなら造作も無い面なので用済みのEI-01を倒して終了。
しかしゾンダー特有のHP回復が無いとはいえHP190000を削りきるのはなかなか面倒。これから先のボスはもうこんな感じなのかな…

とりあえずこれでスターガオガイガー使用可能になって待望の全体攻撃が追加。
これでMAX改造部隊(主人公機・マジンガー3機・ゲッター2機・ガオガイガー・Hi-νガンダム)の中で全体攻撃にまったく縁が無いのは主人公機ダイゼンガーだけになっちゃいましたよ…orz

残りあと10話!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月23日(火)  [雑記] また騙されると分かっちゃいても…
ソーサリアン・レジェンド」?

以前あった「ソーサリアン」がオンラインゲーム化するって話の実体ってこれなのかな?
まあ以前「Quest of D」に惹かれかけた事もあったのでバリバリのMMORPGになるよりかはこちらの方が良さそうな気もしますが。

とりあえず私の活動圏内(大牟田⇔久留米間)のゲーセンで稼動しない事を祈って。
見たらやらないといけないし<確定
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月22日(月)  [雑記] ガンダム依存度チェック
nobさんとこの8/21のネタより。

ネタに困ってそういやガンダムもののチェックはあまりやった事無かったなーと思いつつ挑戦したら…


あなたは 91.45%
ガンダマーです。

◆ハリー・オードLv◆
あなたは女王様に夢中です。
女王様に尽くすことを至上の喜びとしています。
いつかその忠義が報われる日もくるでしょう。

ただ、女装をした男性にも心を惹かれる可能性があるのでご注意を。

ラッキーカラー:銀◇ラッキーアイテム:赤眼鏡◇忠誠度UP

うわなんだこの人の内面まで見透かしたような(ry


割とそっけない回答だった筈がなんでこんなに高評価になるのか〜

ちなみに私が(一部でも)観てたのは1st、Z、ZZ、逆シャア、X、∀、種、デス種くらい。

ちなみに種、特にデス種はもはやどうでもいいレベルに陥っているのですが、ガンダムという一般・子供への影響力が高い(と思われるのですが現状は如何に?)ブランドシリーズなのにつまらないを通り越してて話の作りがもはや看過できないほどダメなレベルなのであえて最後まで観続ける事にしてます。

ダメな政治家しか居ないと分かっていても選挙に足を運び続ける心境でしょうか。
まあ、だからといっていい歳した大人がハマってアニメ観続ける理由にはなりませんかね(笑)

監督氏は某所にて「つまらなければ観なければいいのにガンダムだけは皆つまらないと言いながら観続ける(笑)」という趣旨の発言をなされたそうですが。
まあ、仮にウチが視聴率調査のサンプリング世帯だったら絶対見ませんけどね(笑)
ちなみに種関係商品もまったく買ってません。DVDレンタルもないです。
一昨年の今頃はイージスorレイダーのプラモなら欲しいとか言ってたのがウソみたいですが。
あ、でもこないだデス種のガシャポン置いてあるのを見て、何か「ピーン」と来たので1回回したら一発でミーアキャンベル出した事があったのでその時200円払ってしまったのかー。不覚。
ミーアかわいいよミーア。


あと種関係の台詞は割とサークルでの会話で必須?
皆でキャラ作る時にダイス振りながら「他者より強く!他者より上へ!他者より先へ!(by変態仮面)」とか…

他のガンダムに比べて名台詞の層も薄いんですけどね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月21日(日)  [TRPG] ENTERING PROVING GROUND OF THE MAD OVERLORD
今週はなんだか話の成り行きというかうやむやのうちに先週に続いて私が真ウィズやる事になっちゃいました。
しかも運の悪い(?)事に先日購入した旧ウィズ復刻版を持ち歩いていたので付属のシナリオもある…
なんだかPL3人グルになってはめられた感じです(笑)

とりあえずダンジョン潜ろうという話になったのでシナリオは「狂王の試練場」をB3Fからスタートする事に。
懐かしい…というかこのシナリオやるの十何年ぶりだろう。
まさか真ウィズでやる事になるとは思いませんでしたが。

そして純粋に戦闘だけのダンジョンものはやっぱりハードでした。


セッション後は後輩の第3次αプレイを見ながら雑談。
ゼンガー先生とレーツェルの合体攻撃「竜巻斬艦刀」のカッコよさに痺れてみる。
死ぬほどネタバレされたけどこれで後40面くらいは頑張れるよ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月20日(土)  [雑記][デス種] 無理矢理行って食べて飲んで観て
今日はウチの会社が属するグループ3社の懇親会なるものに行ってきました。
今まではグループ内企業間での交流が現場レベルでほとんど無かったので、これからこういう機会をどんどん作っていこうという方針らしいです。
ようするに飲み会・パーティの類なのですが、会場は市内の某(元)結婚式場。
今は結婚式場から総合宴会場に変わったみたいですが、確かあそこの料理はめちゃくちゃマズかったハズ…

という一抹の不安を抱いていたら、やっぱり不安的中。
相変わらず見た目からしてすごくマズそうな料理がたくさん出てきましたよ!
というか皆これ食えるのか…?

ここで、実は同じグループ会社に勤めていた高校時代の同級生2人と思いがけず再会したりして懇親会自体はそれなりに楽しめましたが、やっぱり料理がまずいのはね…
全体を見回しても食べ残しの山。
料理改善しないといくら業務拡張しても無駄だよ!

というか喰い合わせが悪くてホントに吐くかと思いました。


で、帰宅した後は録画しておいた今日のデス種を酔いが回りつつも観たのですが。



……

………

ああ!ぼくのラクスクラインがニセ者扱いされてるよぅ!

乳が大きい方が本物に決まってるだろくぁwせdrftgyみーあlp;@:「」
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月19日(金)  [ドラクエII] ロトのつるぎ大活躍!
スパロボの合間を縫って船取るところまで進めてました。
とりあえず船取った後最初に行くべきはアレフガルドだったか?と思いつつラダトームへ。

ちょっと強行軍気味に進めているので(戦闘で逃げない程度)Lvはともかく金が不足気味で装備もいまひとつの状態だったのですが、ラダトーム直下の竜王の城にはロトのつるぎがあった…という事を思い出して預かり所に有り金預けて強行突入。
上手く手に入ればおおかなづち(4000G)買わなくて済むなぁ…

しかし、肝心の剣はB2Fにあるもののそこまで行くのにかなり深部まで潜ってそこから上がり直すというルートだったのをすっかり忘れていてかなり苦戦。
ボロボロになりながらもかろうじて剣を手に入れましたが、さすがにそこから生還するのは無理であえなく全滅。とりあえず目的は果たしたからいいか。
ロトのつるぎ、改めて装備してみるとホントになまくらだなあ…

そこからは思いつくままに金の鍵・牢屋の鍵と手に入れて各地の宝箱を開けまくって紋章も4つまで手に入れたのですが。
なんだかいきなり装備が揃いまくりです。
主人公は既にロトの剣・盾・兜とガイアの鎧、仲間はいかずちの杖と水の羽衣と揃っちゃいました。こんなに速攻で手に入るもんだっけ?

それより問題なのは船で行動範囲が広がった割にはまだルーラが使えない事。街に寄る度にキメラの翼買うの面倒…

それとまだ後編アプリに切り替わる気配すらありません。
後編ってひょっとしてロンダルキア以降?


とまあ、N2051→N901iSに買い換えてから1週間経ちましたが思ったよりはいい感じではないかと。
N2051で「こうなってたら良かった」という不満点はかなり改善されてたし。
ちゃんと他タスク立ち上げ時にもメール着信音が鳴る様になりましたし!
(iモード立ち上げ時とサイト閲覧時のBookmarkキーが違うところは相変わらずでしたが…)
あ、フリップ開いた時の立ち上がりに明らかに間があるのはNGか…
やっぱ反応遅いのか?

上述のようにドラクエIIばかりやってるので電池の消費は激しいですが、それでも1日半に1回充電くらいで済んでるし。アプリやらなかったら2日以上持ちそう?
それでも大画面液晶のせいで901iCの時よりは待ち受け時間が減ってる訳で、電池使い古した頃には2051以上に苦労しそうな気はしますが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月18日(木)  [雑記] 有明海沿岸道路工事接近の日まで、あとX日!
ようやくウチの会社の新工場建設の話がまとまったらしく、今日は建設予定地での地鎮祭が行われました。
とはいっても平日の操業日の事ゆえ地鎮祭に出席したのは社長・工場長以下事務所の三役と現場の従業員代表から1人だけで、私達はお留守番というか普通に仕事でした。つまんねー。

果たして今から新工場起工したとしていつ完成するのやら?

そしてウチの南向かいの倉庫跡にまで沿岸道路の工事現場が進出してきました。
いよいよここまで来たかーという感じです。
私の仕事場は南側なので工事現場もよく見えてちょっと落ち着けなさそう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月17日(水)  [SRW-α2] 盆休み明け早々ですが
38話「星の屑再び」まで到達。
タイトルは0083だけどやる事は逆シャアの5thルナ落としというミックスシナリオ。
あんまり違和感ない(でも0083観てないので本家「星の屑」の内容はよく知らない。元はコロニー落としだっけ?)のはさすがですが、お陰で敵側の名有りパイロットが多いこと多いこと。何故かクロスボーンバンガードや木星帝国の連中まで居るし。これ全部撃墜するの無理じゃない?
そしてなんだかよく分からないがこの面は各種隠し武器・ユニット獲得の為のフラグがやたら多い…

対決イベントだけでも、カミーユ@Zガンダムvsヤザン、ジュドー@ZZvsシャア、アムロ@リ・ガズィMS形態vsシャア、キンケドゥorベラvsドレル、さらにヤザン・ザビーネは撃墜しないと次の面で登場するので撃墜必須。
さらに敵側隠しユニット・ナイチンゲールも出そうと思ったらシャア@サザビーのHPを50000以下に削って撤退させねばならない。
とりあえず今回は可能な限り辞典を埋めるのが目的でもあるので挑戦したいところではあるけれど、7ターン以内という時間制限付き。しかも熟練度獲得の条件は7ターン以内に敵を5小隊以下にする、とある…これ両方達成するのすごく難しいんじゃないの?

とりあえずレウルーラ乗ってマップの奥の方に引っ込んでるナナイさんは強化パーツ落とさないし撃墜するのしんどそう(HP95000)なので今回は諦めるとして、何とかシャア以外の強化パーツ落とす敵を撃墜していこう、という方針でイベントをこなしつつ6ターンまで進行。
後は敵小隊を5まで減らして熟練度を取るか、シャアに攻撃を集中してナイチンゲール出すかの二択という所まで。(どちらかで勝利条件達成するためシナリオ終了になってしまう)

ここで熟考。
図鑑埋めの為にはナイチンゲールは出したいけど今まで全部取ってきた熟練度を捨てるのもシャクだ…と思ったのですが、よく考えたらシャアをHP50000以下に削るのと同時に雑魚小隊を出来るだけ巻き込むようにしてMAP兵器撃てばいい、という割と当たり前の事を思い出して(普段はMAP平気使わない派)慌てて残る敵の数とMAP兵器保有ユニットの位置を確認したら、偶然ウィングガンダムゼロカスタムが雑魚小隊の塊の目の前に居て、ツインバスターライフルの射程内にきっちりサザビーを捉えているという信じられない状態!ああ、これはもうやるしかないね(笑)

という訳で「魂」「感応」「幸運」「応援」ツインバスターライフルにてシナリオ終了。熟練度も取ってナイチンゲールも登場確定、と言う事なし。
(レウルーラ@資金4万は逃がしてしまってますが)

しかし話も終盤に差し掛かってきた今となっては、さすがに今までのようにサクサクとは進めづらくなってきた感じ。
何せHP90000以上が2人も出てくるんですから…
まあそういうのをゼンガー先生の斬艦刀でなます斬りにして行くのも楽しくはありますが。でも全体攻撃がないのはやっぱりね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月16日(火)  [雑記] 「おまえ」「こいつ」「べるの」…
ちょっと放置してたN901iSのドラクエIIを始めてみました。
名前はタイトルみたいにしようと思ってましたが、どうも名前が付けられるのは1人目だけっぽいので適当な名前になりました。
…FC版の時みたいに残り2人の名前付けられる隠しコマンドでもあるのかな。

まあ、序盤にやる事はそんなに多くないので昔の記憶だけで特に迷うとこもなく3人目を仲間にするトコまで進行。

目に付く変更点はセーブ方式以外ほとんど無さそう…と思ったらギラがグループ攻撃になってる。FCの時は単体攻撃だったような?
という訳で戦法はギラ&バギの絨毯爆撃。強ぇえー(それなりに)

そういやアプリは容量の都合で前後編に分かれてるんですが、一体何処で分けてるんだろ…船取る所じゃないよなぁ。


先月末、ガソリン値上げ前に給油した(狙った訳ではないですが)車のガソリンが切れたのでスタンドに行ってきたのですが、新しい価格は120円(会員価格)でした。1円アップか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月15日(月)  [TRPG] 「なら、あなたはどうすれば良いと思いますか?」
私が発した何気ない一言から始まったヤブヘビ真ウィズ。
昨夜プレイヤーがサブキャラ作ってる間に私は(キャラ作成の様子見ながら)シナリオ考えてた訳ですが。
結局最後にやった繁華街のマフィアと戦う話(ファイナ○ファイト風味)が失敗してるのでそのリベンジ編をやる事に。他の話思いつかなかったとも言いますが。

但し、今回はPL面子の都合上前回の話に出ていたPCは1人も居ない為、本筋のPCから見ると「マフィアの本拠地に殴りこんで返り討ちにあって追っ手から逃げ回ってる間に別のパーティがマフィアと対決していた」という事になっちゃいますが。
まあいいか。

という事で戦闘メインの話なのでちょっと時間喰いましたが滞りなく終了。


夕飯(某トンカツ屋)後は特にアテも無く3人でグダグダとデス種話。
(本当に話題に尽きないアニメだ。もちろん悪い意味で)
で、「デス種は最強無敵主人公が一般人相手に大暴れするような話」という辺りからちょっと今のサークルのメンバー嗜好の現状みたいな所に話題が転換。

どうも、「今のプレイヤー(特にライトファンタジー嗜好のPL)が求めているのは戦闘ヌルめでPCが空き放題暴れられる話なんじゃないか」と。

…そういえば以前、人数多くて2卓立てようとした時に片方がK(厳しい話が多い)のクトゥルフ、もう片方が私の真ウィズに決まった時、LF派と思しきメンバーがこっちに流れ込んで来た事があったっけか。
とかくK(クトゥルフ・N◎VA等固めの話好き)と私(真ウィズ確定)が同時にGMやると「双方比べてから」私の方に流れてくる傾向があって、「比べてからこっちに来るのはKに失礼だろう君たち?」と思いつつも「自分ってそんなに面白い話やってたっけ?」と首を傾げていたのですが、今その辺の謎が解けた感じ。

そうかー。私のGMならヌルめのライトファンタジーが出来ると思って舐められてたのかー(笑)
(「舐める」のとはちょっと違うと思うけど)

春先にKが始めたシリアスなワースブレイドがなかなか続きに踏み切れないのも「真剣に主題を考えた厳しい展開のキャンペーンは果たして連中に受けるのか?」という辺りにあるらしい…
でもKがその辺の層に受け入れられそうなヌルめ路線に転向すればいいかというと、それもちょっと違うだろうしなあ。(そもそもK自身が苦痛なはず。笑)

これが世代間の嗜好の差となると、そろそろ私も厳しくなってきたかなあ。
若い連中とゲームやるのもそれなりに楽しいとは思ったけど。
(ちなみに私:33歳、K:25歳くらい、問題の層は19〜20歳)

…そういや以前もこういう話やってたような?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月14日(日)  [TRPG] 誰か集まる限りは!
盆休みの期間中は大学のクラブハウスも閉鎖される為、この期間のセッションは近くに住んでる後輩のアパートに集まる事になってます。
原則冷房不可のクラブハウスと違ってクーラー効いてる部屋で遊べるのは有難い事です。

一応今週も帰省しない連中や遊びに来たOBが何人か集まって遊ぶみたいな事を言ってたので私もとりあえず来てみる事にしたのですが、今日集まったのは私とKと部屋の主の3人だけ!
戻ってきたOB連中が遊びに来てたのは昨日だけだったらしい…

とりあえず3人しか居ないという事で、今日のセッションは少人数でも何とかなるゲームの代表格、トーキョーN◎VAと相成りました。

……

少人数だとやっぱり厳しかったです。


その後は某カレー屋で10辛カレー(私だけ)食いながら「明日は何しよう」などと話し合ってたのですが、明日来そうな面子もやっぱりこの3人。

そこで私が冗談交じりに「じゃあPL2人で真ウィズやるかね?」と言ってしまったのが運のつき。
Kに「じゃあそれで行きましょう」などと即決されてしまいました。

なるほど、「ファンタジー物なら1人2キャラでも何とかなる」ってね…その手があったか。やぶへびだった…
しかもプレイに必須なルールブックは私が常に一冊持ち歩いてる状態なので、少なくとも物理的にプレイを阻害する要因は何もなかったりして。

という訳で夕食後はサブキャラ作成大会に突入したのでした。
私はシナリオ考えないとね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月13日(土)  [雑記] 寝誕生日
本日から盆休み、そして誕生日を迎えて33歳になりました。

とはいえ、例年盆休み初日はぐったりして寝込むのが慣わしになってしまってるので今年もまた…お察しください。

おかげで夕方になるまで誰も「お誕生日おめでとう」と言ってくれなくなったりもしてます(笑)
Trackback(0)
コメント
  • 水樹(2005/08/18 14:43)
    お誕生日おめでとうございます(^^) え?もうメデタクない年ですか? me tooです(◎◎;
  • ROMa(2005/08/19 01:00)
    めでたいめでたくない以前に自分の年齢数えるのが面倒になってきました。2005-1972を冷静に計算するまで34歳だと思ってました(笑)
  • 水樹(2005/08/19 15:56)
    実は今年、私も全く同じ勘違いしてました(爆) 奇遇ですね〜(笑)
  • ROMa(2005/08/20 02:40)
    なんだかんだいってやはり無意識に年齢の事を考えないようになって来てるんですかねえ(笑)
  • nob(2005/08/20 09:43)
    はっはっは。まだ0x0020才だっ!!!!
  • ROMa(2005/08/22 02:53)
    おお、16進数という手がありましたな。しかし16進数の記号って今は"&H"じゃないんですなぁ。(つまり16進数で数字はごまかせても中身の知識の古さはごまかせないという事!orz)
Name   Message   

2005年08月12日(金)  [雑記] 大掃除?
明日から盆休み(4日間)という事で、今日は会社の大掃除。
とはいえ、盆休み前物件も微妙に片付いてないのがあるという事で10時までは通常通りの操業、昼まで機械整備、15時まで大掃除をやって解散という変則スケジュールに。
しかしたった2時間でどう仕事をしろというのか…
ウチはNC旋盤4台の面倒を2人で見ないといけないから整備&掃除の時間は少しでも欲しいというのに。

結局4台のうち2台のオイル交換、1台の切削水タンク洗浄で時間を使い切ってしまい「大掃除」には全く手をつけられず。
まあ社屋移転するからこの工場で働くのも残りそう長くはないとはいえ…

帰り際に毎年恒例の誕生日ケーキも頂いてまいりました。
そういや明日誕生日だっけか(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月11日(木)  [SRW-α2] Trombe!
ようやく第31話までクリア。
この面で主人公機がダイゼンガーに交代するのですが、なんだかここまで凄く長かったなあ…(自分が他のゲームやって勝手に長くしてただけとも言いますが)

さて、ダイゼンガーになって攻撃力は高く、空が飛べるようになったのはともかく、全体攻撃が無くなったのが痛い。
後輩のスパロボ通は「第2次α(第3次も)は全体攻撃が全て」と言い切りこの一点だけでダイゼンガーに全主人公機中ワースト1という厳しい評価を下してまして、私も聞いてて非常に口惜しく思った物ですが。
いや、私も分かっちゃいるんですけどね!
今後は対ボス戦用に特化せざるを得ないのか…

戦闘アニメはカッコいいんだけどなあ。
但しBGMは悪くなったと思いますが。

この面のもう一つのお楽しみといえば「最強BGM兄ちゃん」ことレーツェル@ヒュッケバインMK-IIIトロンベの参戦。
いや、BGMの"Trombe!"が滅茶苦茶カッコいいんですよ。
ダイゼンガー&トロンベの登場後はデモとTrombe!の為に戦闘アニメ入れっぱなしでした(笑)
出来ればこいつもメインで使ってやりたい所だけどガオガイガー・ゲッターGのフル改造すらまだ成してないし手を入れるのはもう少し後になりそう。

ちなみに後輩曰くトロンベも使えないらしい…
負けてたまるか!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月10日(水)  [雑記] 怖くて使えない機能満載!?
1日に注文してたN901iS(青)が届いたという事なので早速受け取りに行きました。
早くて月末とか言ってた割にはずいぶん早かったな、とも思いますがこれでお盆までの割引キャンペーンには間に合ったので良かった良かった。

気になるお値段ですが、前回34400円に下がってたと思ったのはどーも私の勘違いだったようで、結局元と変わらない37700円にポイント8000点+割引キャンペーン+誕生月割引+マイショップ割引など色々強引に付けた結果24990円となったのでした。
個人的にはマイショップ割引とやらの為にドコモに携帯メアドを晒さねばならなかったのが口惜しいのですが。
(個人情報流出云々じゃなくて、店から定期的にメールが来るようになるのが嫌)


試しに使ってみた感想。
N2051に比べて明らかに薄く、やっぱりフリップ開けづらかったです。
手に慣れさせるまで時間かかりそう。

で、薄くなった代わりに全長と幅は延びていて液晶画面も240x345の大画面。
(901iSシリーズ最大らしい)
お陰で画面は見やすくなってよい感じ。
キーも効きやすいし…というのは新品だから当たり前か。

アプリの立ち上げ速度などもだいぶ早くなってるのですが…まあ2年前の機種と比べりゃそりゃ早いわけで、恐らく他の901iSと比べるともっさりしてる方なんだろうな、とは思いました(笑)

さて、N901iS最大のウリとも言われるフルブラウザですが…
立ち上げる時にご丁寧にもパケホーダイの対象外である云々との警告文が出てきたのでビビって止めました(笑)
TV電話も今の所使うアテないし。
そりゃ弟2人がP900iV持ってますけど何が悲しゅうて弟とTV電話せにゃならんのか(笑)
iモードFelicaもこんな田舎町では…(以下略)
これで西鉄電車乗れたら少しは使いでありそうなんですが。
ドラクエIIは主人公の名前で悩んで止めました(笑)

とりあえずこいつをまた2年くらい使い倒す予定。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月09日(火)  [SRW-α2] まだ半分も行ってなかった
予定通り昨夜から再開してます。

思えばナムカプ1周目クリア後に一度再開しようとしたら精神コマンド使い忘れ&セーブしてなくていきなりゲームオーバーになってやめたんだっけか…

という事で今度はちゃんと精神コマンド使用&こまめにセーブして25・26話クリア。そういや熟練度の取りこぼしは今までしてないんだっけか。
道理で皆PP溜まりまくってる訳だ。

しかしそこまでして溜め込んだPPも実は全く手付かず&資金も主人公機MAX改造しただけで溜めまくってたのでここらで意を決してその辺に取り組む事に。
とはいってもPP200点越えてるメインパイロットに順にSP回復つけてるだけだし、機体改造もマジンガーZとガオガイガーの武器をMAX改造しただけというアバウトさ。
うーん、我ながら大味。

一応、マジンガーZはカイザーに改造引継ぎがあるので忘れないうちに機体もMAXにしときました。
何しろブラックゲッターの改造をつい忘れてた為に改造を引き継ぐはずのゲッタードラゴンが未だにどノーマルという前例があるので…

さらに小隊編成というものももせにゃならんのだっけか…ああ面倒くさい。
早くもナムカプが恋しくなりました。
まああっちはあっちで強制出撃の嵐なので「スパロボみたいに毎回選ばせてくれ」と思ってはいたものですが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月08日(月)  [雑記] 解散そして敗北
仕事から帰ってTVつけたら、ちょうど夏の全国高校野球大会・本日第4試合の藤代(茨城)vs柳川(福岡)やってました。
そういや柳川には大牟田から1人選手が出てるんだっけか?
最近は高校野球のTV中継とかあんまり見なくなったんですが、久々に同じ筑後地方で割と身近な柳川高校が出場した事でもあるし、とりあえず観戦してみる事に。

試合は既に7回裏で初回に柳川が2点とって以来2-0のまま推移。
こりゃ勝ったかな?と思った直後の8回表、いきなり1点、2点と取られて一気に同点に追いつかれ、そのまま延長に突入。
両チーム毎回得点圏にランナー出しては打ち取り/打ち取られ…という目を放せない展開に。というか心臓に悪いよこれ…

結局、延長も10回、11回…と回を重ねるにつれ柳川の守備が乱れ始めてだいぶダメっぽい雰囲気になってまいりまして、続く12回でついに決勝点を取られて試合終了…
両軍お疲れ様でした。


えーと、私が見なきゃよかった?orz
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月07日(日)  [TRPG][第3次α] いきなり最終回・その2
今日は大学の方でオープンキャンパスやっててウチのメンバーも2人ほどそちらに割かれているらしく、集まった人数は私含め4人。
人数少ないなあ…って事で今週のセッションもクトゥルフになりました。
クトゥルフでは概ねPC人数と死亡率は反比例の関係のはずですが…(笑)

ちなみにシナリオは前回全滅して終わってしまったシナリオのリベンジ編。
そして挑むPCはそのPC全滅を受けて新たに結成された特殊部隊「チーム赤服」!<さすがみんな種ネタ好き
でも3人。

しかし、さすがに前回の進め方が明らかにファンブルで間違ってたというのが(PLは)分かってるので無難に調査をして一回の戦闘もなく無難に目標達成して参りました。
まあクトゥルフで戦闘(特に怪物相手)はいくら重武装してようが危険極まりないのでやらんに越したことはない訳ですが。


とりあえず約束どおり第3次α買えなかったという後輩に私のを貸したのですが、なんか既に1周クリアして2周目やってるのもいるっぽい…
貸した後輩も(途中まで友人宅でやってたらしく)「あと3日でクリアします」とか言ってたし…さすが学生!

というか、今私が見てるTV画面に映ってるのがラスボスですか?エピローグですか?ヽ(`Д´)ノウワァァァン!

なんだか去年いきなり真メガテンIIIのエンディング見せられた時以上にショックでした(笑)<そりゃそうだ

今回はエンディング2つあるのか…めんどそうだなぁ。


で、第3次αの喧騒から離れて私はひっそりとナムカプ2周目クリア。
これでようやく第2次αに入れる…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月06日(土)  [雑記] 今日は天空の彼方から2機の核動力MSがお手手つないで舞い降りて「自由と正義」と嘯く日
んなわけあるかー!


丁度ナムカプ2周目44話(ラス前1話)までクリアしたのでございますが、心底こっちのサブタイに差し替えて欲しいくらいなんですが…ね。
(↑すっかり消し忘れてた)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月05日(金)  [雑記] 呪文書を守れ!
先日買ったマジック第9版のカードをやっと全部整理し終えました。

まあ例年なら2日ほどで済ませてた作業のはずなのにえらく時間がかかってるのは、最近よく遊びに来る甥っ子がムシキングとか始めたらしくてカード類に敏感になってそうなので(まあ、仮面ライダーブレイドの時点で既にそうなってたのかも知れませんが)、その時間帯にカードバインダー広げるのを避けてたからなんですが。

もしバインダー広げてる時に甥っ子が来たらと思うとぞっとしますねえ。
デッキ組んでる時とかだともう最悪。

しかし、昔のエキスパンションから再録されたカードが結構多いのはまあいいとして、出典元がどのセットなのか調べるのがえらく面倒でした…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月04日(木)  [SRW-α3] 誰もやらないような所を…
とりあえず買ってはみたもののナムカプ2周目が佳境のせいですっかり埃をかぶって、先に後輩に貸すことになった私の第3次αですが、せめて貸す前に触りだけでもやっとこうと思って…

アラド編…もといガイダンスシナリオ(全1面)やってみました。

なんというか、変形して移動して精神コマンド使って敵攻撃して終了〜

OPデモも見ておきました。


ナムカプ2周目はあとラス3話。
さすがに1面当たり2時間位かかるようになってきたので(それでも1周目よりは断然マシ)1日1面くらいにペース落ちてきてますが、次の日曜でクリアは固いか?
プレイ時間も70時間切れそうだし…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月03日(水)  [雑記] 虎刈り…というか
前髪が鬱陶しくなってきたので散髪に行ってきました。
中学時代から行きつけにしてる大人1500円の床屋さんなんですが、この日担当してもらった理容師さんは初めて見る人。
まあ年配のベテランっぽい人なので大丈夫かなーと思っていたら、霧吹きでしずくがしたたり落ちるくらい水吹きかけられたりしてちょっと不安に。
どうも切った髪の処理が凄くずさんな人らしく、束になったままアゴにくっついたままになってたり前掛けじゃなくてズボンの上にも平気で落としてきたりとかで「おいおい、大丈夫かいな」と不安な20分だった訳ですが、終わってみたら仕上がりは意外と普通で一安心…でした。

しかし、店を出た後で何となくアゴを撫でてみたら…
剃ってもらった筈なのに手触りはザラザラ。ダメじゃん。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月02日(火)  [雑記] みんながかんがえた
そういえばウチの会社は現在建設中の有明海沿岸道路のルート上に位置しているため近々移転しなければならない…という話だったのですが、最近移転の話がどう進んでるのかサッパリ聞かなくなった上に、移転先予定地といわれる敷地を先日ちょっと覗いてみたら社屋建設中でもなんでもなくただ雑草の茂った空き地があるだけ…

北から、南からどんどん道路工事が進行してるというのに一体どうなってるんだ、と思ったらどうも国交省との調整が長引いてるらしい。

それでようやく昨日今日の2日間で新社屋の図面を基にした内部レイアウト案について部署ごとの聞き取り調査が始まった次第…

しかし両日あわせてたった6時間程度の会合で細部を詰めようとしても、無理なんだろうなあ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2005年08月01日(月)  [雑記] 現在34400円。
昨晩はサークルの皆といつものようにラーメン屋に行ってたのですが、「今日こそ替え玉記録(5人で12杯)を更新する!」などと馬鹿な事に付き合って私もちょっと食いすぎた(3杯)為に今日になってちょっと腹痛気味。
もう若い奴らにはついていけんのか…

ちなみに昨日は見事5人で13杯食って記録更新でした。
もうこれ以上はよほどの大食い面子を集めないと無理ぽ。


近所のドコモショップでN901iS(青)を予約しました。
誕生月割引なるものがあるというので、わざわざ今月までまってた訳ですが(笑)
しかしいざ予約してみると予想以上に品薄らしくて、早くて月末から来月まで待たされるらしい…

別の割引キャンペーンが今月16日まであるらしいんですが、それには間に合わないんだろうな…
Trackback(0)
コメント
  • nob(2005/08/06 01:05)
    旅費出してくれるなら、ぜひ参加させてくだs
  • ROMa(2005/08/06 03:19)
    じゃあ私も旅費そちら持ちでジンギスカンお願いしまs(キャラメル不可)
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!