日記
2011年11月30日(水)  [雑記] 幻覚
「よつばと!」11巻が出ているようだけど、新刊のはずなのにもう既に買ってるんじゃないかと錯覚してしまう…

そして一旦そう感じるとその場で買うのを躊躇ってしまう、家に帰って買ってないのを確認してからでないと買うに買えない、そんなもどかしさ。

買ってないのは確認したので今度本屋に寄った時に買おうと思う。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月29日(火)  [雑記] 今週(月初)の予定
12/3:出勤した後久留米に飛んで身内忘年会
12/4:たんとあーるセッション(GM:自分)

ハンドルキーパーなんで酒は入らないはずだけどちょっと心配(笑)
12/2までにシナリオ上げとかないといけないねぇ
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月28日(月)  [雑記] ウチではいつもの事
旅行疲れもなんのその、容赦のない出勤日、しかも残業までしろと仰る(苦笑)
怪我には気を付けてとか取ってつけたように言われてもねえ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月27日(日)  [雑記] 広島社員旅行2日目
NEC_0029.JPG 854×480 112K2日目、ホテルからフェリーで江田島へ。
5年前に親戚旅行で来た時は行きも帰りも陸路(橋)だったのでこういう違いは貴重かも。
さすが江田島近海だけあって航行中の潜水艦ともすれ違ったり。

海自第一術科学校の大講堂と資料館を見学するも、表桟橋の方には立ち寄らなかったので戦艦「陸奥」の主砲塔は今回は遠目に眺めるだけでした。
食堂での昼食はお約束的にカレー。

同じく私は二度目の大和ミュージアムへ。
1/10大和の模型は相変わらず逆光が酷い(笑)正面から撮るなら夜に来るしか無いのだろうか。
展示物はあらかた見ているので(「長門」の模型が無かったような気もするけど…)、3階の展示室で「はやぶさ」のムービーとか観てました。
そこから隣の「てつのくじら館」へ移動したのですが、ここでまたも携帯の電池切れ。
ここは初めて来るので色々写真撮りたかったのですが…
やっぱかさばるからと面倒がらずに(今持ってるカメラはPCとのデータやり取りが出来なくなってるというのもあるけど)別にカメラ持ってこないとダメだったかな。
館正面に鎮座する本物の潜水艦「あきしお」の内部に入れる貴重な場所だっただけに残念。

最後に昨日行きそびれた平和公園と資料館を見学して全行程終了。
1回行った事あるからとか言いつつも、なんだかんだでもうちょっと見て回りたかったような感じ。
果たして四度広島に来ることはあるのだろうか。
そういや昨晩バックれたのでお好み焼きも食べてないしね(笑)

そして明日から何事もなかったように出勤全力運転である…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月26日(土)  [雑記] 広島社員旅行1日目
新大牟田駅に集合、しかし前日によくルート見なおしてみたら新幹線使うのは帰りだけで行きは高速バスでの移動でした(笑)
社員旅行の常で朝から酒が入り、道中はトイレ休憩が頻発。
私も半分眠りこけた状態で過ごしつつ岩国の錦帯橋で昼食、橋渡って名物の白蛇とか武家屋敷を見学。

そこから宮島に渡り厳島神社へ。
観光客が餌を与える事を禁じられている放し飼いの鹿が落ちてる古雑誌を齧っている姿を見て戦慄する(笑)
丁度引き潮の時だったので大鳥居まで歩いていく事は出来ましたが既にかなり日が傾いていたのであまりいい写真を撮る事が出来ず。
そして携帯はカメラ起動しすぎたせいか早くも電池切れ…

ここから広島市内に入り平和公園を見学するはずが、予想外の渋滞により通常の倍の時間がかかってしまい、宿のビジネスホテルで一服する間もなく夕食の宴会場まで慌ただしく移動する羽目に。
まあ宴会とか私にとっては茶番なんですが、終わった後に二次会としてさらにお好み焼きを食べに行く一派と散策しながら宿に戻る一派に分かれたので、私はその隙に市電に乗って今回の個人的最大ミッション、広島の有名ボドゲショップ「プレイスペース広島」へ向かったのでした。

そういや10年位前に漫画家とだ勝之先生のオフ会で広島行った時も帰りにここ立ち寄った覚えがあるなあ、と懐かしく思っていたらなんかその時と店の場所がだいぶ違うような気もする。前は川沿いにあったような…移転したのかな?
本当は色違いのダイスを補充しようと思っていたのですが閉店間際のところだったので私も慌てていてうまい感じに見つくろうことができず断念。
代わりにパッフェルベルのリプレイ集とか購入したものの…
しまった、大牟田では見つからなかった「滅びのサーペント」も買っておけばよかった!

ちなみにプレイスペース広島様は通販も取り扱っておられるのでわざわざ店舗に立ち寄らなくてもどれも入手可能なのであった(笑)
まあ市電とか乗れたのはよかったけどね。

かくして1日目の夜は更けていくのであった。
NEC_0047.JPG 854×480 107K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月25日(金)  [雑記] 社員旅行前日
だというのに何も準備が出来てない、それどころか律儀に残業までやってしまった…

ついでに今日は会社の献血日という事で400cc献血して参りました、別に体調悪くなったとかいう訳でもないのですが、残業とかやめとくべきだったかという気がしないでもない。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月24日(木)  [雑記] 抹茶ジョージア
コンビニで見かけるたびに気にはなってたので試しに買って飲んでみたのですが…

思ったより酷くはなかった、とはいえ2度飲むもんでもないか。
最近のジョージアはダークゼロの缶デザインとか、何かがおかしいと思う(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月23日(水)  [TRPG] シナリオブレイク?
たんとあーる11月2回目のセッションは六門RPG。
休日出勤は回避させていただきました(笑)

今回の話は以前の話で出会った事のある人情味あふれる黒龍と子供たちの心温まる交流(?)だと思ってて、いきなり魔族が乱入してこない限りは何と戦うことになるのかすら見当もつかないまま話が進んでいったのですが、一般人から見れば迫害されるにも関わらず子供たちには慕われている黒龍をどう扱うかでさんざん悩んだ末に事実上のタイムアップ、GMが想定してなかった形でシナリオの幕を閉じることになりました。

当初の予定では黒龍・魔族とそれぞれ2連戦の予定だったらしいのですが、魔族みたいなもんだから黒龍と戦え(NPC談)と言われても下手にPCと知り合ってるなうえに黒龍も悪い事はしてない、子供たちにも素で慕われてたりと戦うべき動機がPC側にまるでない以上、問答無用で斬りかかることは躊躇われたのでした。
そりゃまあPL発言では冗談交じりに色々言うけどさあ(苦笑)

ただし今回倒すべきであったろう敵(魔族)を倒してない事で明らかにキャンペーン自体が話進んでない事は危惧すべきかもしれない。

年末最後のセッションはSW2.0の超高レベルセッションをやる事になりました。

システム不慣れなので正直うまくキャラ作れるかどうかすら不安材料です(笑)
特にグララン一本槍でやってきたせいで魔法とかさっぱり解らないし…

経験点たっぷりでキャラ作れといえばかつてのログアウト誌の真ウィザードリィ武闘大会を思い出しましたが今回はそういう風にもいかないだろう、そもそもあの時もI先輩のアイデアでキャラ作った訳だしなあ。

とりあえず基本ルルブは3冊買いました(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月22日(火)  [雑記] 点火
会社→ヒーターの誘惑に負けて点火
家→ストーブの誘惑に負けて点火

割と我慢したつもりではあります、特に会社で。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月21日(月)  [雑記] 何が建つ?
通勤時にいつも通る三叉路、右側が田んぼで割と見通しが良かったのに数日前からここを埋め立てて宅地っぽく造成してる、家が建って塀で囲ったりしたら見通し悪くなって嫌だなあと思っていたら基礎の間取りとか見てたらコンビニとかじゃないのかと思えるようになってきた。
道路との境にやたら気合入った鉄筋基礎とか仕込んであるし…これコンビニのポール状看板の基礎かなあ?

仮にコンビニだとするとすごく便利、現在毎朝通ってるローソンも手前の踏切で現在進行中のアンダーパス化工事が完成しちゃうと道路の経路が変わって通いにくくなりそうなのでどうしようかと思ってた矢先なので。

実際のところ何が建つやら、毎朝よそ見にならない程度に観察してみますか(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月20日(日)  [雑記] いろいろ
今日は大牟田市長選の日、早速朝一で投票してきましたがおかげで朝から少々手持無沙汰な感じ。
なんとなく遠出がしたい気分でもあったので「ダライアスバーストACEX」を遊ぶために大野城まで足を延ばしてみました。

オリジナルEXモードのボスを全部観ようとしてまだ未プレイだった上から1番目と2番目のルートをやってみましたが残機無限で遊んでいると100円/Crの無限5Crなんでこれだけで1000円(笑)
ヨ○バシみたいな200円/Cr無限4Crの強気設定よりはマシなんですが。


そこで昼からまた移動する事にして、じゃあ天神にでも行くかと思ったのですが車では行動しづらいしMTGとかやるあてもないんで結局またゲーセンでDBACやるしかないんじゃないかと思っていたところ、そういえばアディンさんが今日は九州工大の大学祭がどうのとか言ってたような気がするんでそっちに行ってみることに。

我らが久工大の愁華祭の貧弱ぶりに慣れてしまったせいもあってか余所の大学祭がどんな感じか見てみたかったというのはある(笑)
何気に九工大の工大祭は15年前に同期のU君達と野上ゆかな(現:ゆかな)のトークショー見に行くのに連れられて行ったことがあるから初めてじゃないし。
そういや今年は喜多村英梨のトークショーなのか、相変わらずなんだな(笑)
まあチケット必要みたいなんで今回は関係ないけど。

山道を抜けて九工大の飯塚キャンパスへ向かう。
大学祭自体は出店とか賑わってるの確認したら割とほったらかしで学内設備の見学ばっかしてた(笑)
さすが国公立はいい設備持ってるな!今の久留米工大の設備はよく知らないんだけど。
そろそろ帰ろうかという際にアディンさんと遭遇、ノーアポで来た事に呆れられた(笑)


帰りの道中に休憩がてらワンセグでAGE観てたら無性にやるせなくなってまた大野城に戻ってDBACプレイ。
クロニクルのカオフク星系タムオオが埋まってなかったのでそこだけクリア。
しかし最近は追加機体(セカンド・外伝・ジェネシス)ばかり使ってたのでバーストの使い方をさっぱり忘れてしまってた…

そんな無理やり感漂う一日でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月19日(土)  [雑記] 休出
久しぶりの全日休出。
まあ個人的には出なけりゃならんほどの仕事量でもないと思うのですが、流れ的に23日も休出要請されそうなので予防線的に。

そして天気はまたも崩れ雨模様。
何が嫌かって望遠鏡の件もそうなんですが、季節的に作業着が1日で乾かなくなる事。
予備の作業着出すしかないか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月18日(金)  [雑記] オーダー変更
どうにも仕事が見かけ上結構溜まってきたので明日は休日出勤せざるを得ないか、というところ。
溜まったとは言っても納期的にはまだ先の物件が大半なのですが、また即納品物件が来て身動き取れなくなるのも嫌だしねえ…

と思っていたら午前中のうちに何度もオーダーが変更されて即納品が何回も割り込んで来たり溜まってた物件は他の人がやる事になったと思っていたら結局半分は自分がやる事になったりと一時ちょっと訳わかんない状態に。
即納品に対応するのはいいけどもう少し話が纏まってから現場に持ってきてほしい…

まあ明日出勤するのは変わらないんですけどね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月17日(木)  [雑記] IME2010
新PCに変えて1ヶ月くらい、互換性とかUACがどうとかはまあ慣れたのですがどうにも気に食わないのがIME2010のもっさり感。
変換しようとして固まった?と思わされる事が何度もあってその度に数秒待つ羽目になったり思わず誤操作して前の文章まで消しちゃったりとかザラにある。
一番よく使うところだけに余計に気になるわけで。

そういや前PCにも末期にこれ入れようとしてあまりのもっさりぶりに即2003にロールバックしてたんですが、7年前のマシンならまあ仕方ないなと思っていたのですが最新のCorei7でさえこの有様なのか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月16日(水)  [雑記] 市長挨拶
次の日曜は大牟田市長選挙、今回は現職と新人の一騎打ちという事で連日の選挙戦が繰り広げられておりますが、ウチの会社にも今朝現職の候補がご挨拶に来られました。
やっぱり直に話を聴くとかなり候補者の人柄に関する印象も変わってきますねえ。

対立新人候補の出馬に関しては、まあ田舎町の政界にも色々あるんですねという感じ。
今回は財政黒字転換という功績が大きいこともあって現職が堅そうではありますが、果たして。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月15日(火)  [雑記] 人間火力発電所
連日残業続きですが、そんな中突然母から電話かかってきて「今晩はバーベキューやってるから」
いやいや、残業やってるんだし間に合いっこないでしょ。

まあ自分の分の肉くらいは残してくれてるだろうと思って帰ってみたら何故か両親が大喧嘩中。
何があったと尋ねてみれば、そりゃ母さんの段取りがマズすぎるわという話。

私は険悪な両親の間で黙々と肉を食べるシュールな体験。
メシマズとはこういう事か。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月14日(月)  [雑記] 社員旅行ルート
4月の企画の焼き直しというところで分かってはいたけれど、やっぱり以前の親戚旅行で大和ミュージアム行った時と変わらないのであった。
男たちの大和ロケセットの代わりに厳島神社になっただけ。

まあ往復新幹線というのはスピーディでいいかも知れない。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月13日(日)  [MTG] Beeメイツの日的デッキ
26thFPL、三周年記念大会に参加しました。
この日は13日の日曜日、いわゆるかつてのBeeメイツの日という事で古の作法に則りベル的なデッキ「BellMoMa」を密かに持ち込んでみましたが、結果はBye込みの2-4。
瞬殺もあるコンボデッキとはいえデッキ練りこみもプレイングもまるでなっちゃいなかったのでこの結果は当然か

まあ無理してそんなデッキ作らなくてもという感じはしますが、ツイパラパーソナリティだった国府田マリ子氏の自己紹介(Twitter)がいまだに「合言葉はBee!」だったらやらないわけにもいかないのではないでしょーか。
マリ姉にとっては過去の栄光みたいなもんだから忘れられてないだけかも知れないけれど(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月12日(土)  [TRPG] 最終回
たんとあーる11月1回目のセッションは、SW2.0キャンペーンの最終回でした。
PCの高レベル化、GMの一身上の都合など色々事情はありましょうがサークル創設時からのキャンペーンが幕を閉じることもそうですが、今日集まったPLも5人のうち初期からのメンバーは2人のみ、目まぐるしい人の入れ替わりの中で疎遠になってしまった人の事も思うと複雑な心境。
そこまで考え始めるとキリ無いのかも知れないけれど。

シナリオはいよいよ敵要塞へ侵入してのラスボス最終決戦を残すのみでしたが侵入に際してPLGM間に齟齬が発生したり、GMがラスボスの能力を一部使い忘れて本来の能力を発揮できてなかったりで最終回としては少し悔いが残る内容に…。
セッション自体もかなり時間前倒しで終わってしまいました。

GMのダラ男さん並びにキャンペーンに関わったPLの皆様、お疲れさまでした。

一応は大団円なのですが、ここでも私がよせばいいのに場を読めないネタ発言をしてしまった事で一部雰囲気ぶち壊し。これは遺恨になるかも知れない(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月11日(金)  [MTG] 見切り発車
紛失したカードは昨日一晩探しても結局見つからず、やむなく2枚代わりのカードを突っこんで現在の所持カードでデッキを組むことに。何も影響はないと信じたい。

初めて使うデッキという事で今まで暇を見つけてコカトリスとかで回してきたけど、やっぱり所持カード確認とかの意味も含めて概ねカードが揃った時点で生デッキを組んでおくべきだった。
PC上のソリティアだと操作に慣れない事もあってどうしてもチェックが乱雑になるからねえ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月10日(木)  [MTG] カードがない?
次の日曜のFPLに向けてそろそろデッキ構築をしとかねばならないなと思ってストレージから色々引っ張り出してみたら、4枚あったはずのカードが3枚しかなかったり、2枚は持ってたはずのが1枚しかなかったり。
ストレージの中を整理せずほったらかしにしていたツケか…

無いとデッキ組めないという程でもないのですが、ちょっと気持ち悪いのも確か。2枚とも何気にちょっと高めのカードだしね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月09日(水)  [雑記] 冬服
なんだかんだで11月に入ってからも暖かい感じで推移してたんで、なんとなく作業着も夏着のままでしたが、そろそろ冬着に変えないとダメなようだ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月08日(火)  [雑記] ガンプラ
ゆめタウンのホビーゾーンでガンダム00のHGシリーズがほぼフルコンプ状態かつ割引状態なのでちょっと何体か買ってみようかと後ろ髪をひかれているところ(笑)
具体的には2期ガン最終決戦シリーズ(ケルディムGNHW/R、アリオスGNHW/M+GNアーチャー、セラヴィーGNHW/B+セラフィム)の計5体。
でも金はともかく飾っておく場所が無いね…

AGEプラシリーズもちょっと見てみましたが、現状やられメカから脱却できる要素もないジェノアスとか売れるんですかね…
ゲイジングビルダーでガンダムの手足をジェノアスに換装できるとしてもやる意味あるのかと(笑)
さらにガフランなど敵MSとも換装できるみたいですが、その玩具設定はアニメで生かされる事はあるのか…子供はそういう「玩具でできるけど作中では使われない設定」とか結構ガッカリするもんだと思うんですけどね、少なくとも私はそうだった(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月07日(月)  [アニメ] ガンダムAGE5話
いまだ冷やかし3割期待7割くらいには見てるつもりです(笑)

しかし割とどうでもいいような説明台詞は入れる癖に肝心な事はさっぱり説明がないために毎回もどかしく思いながら観ざるを得なくなっている(苦笑)
ライフル量産しない理由(AGEシステムの限界)とか何故ガンダムはフリット(アスノ家)の専用機なのかとか(公式サイトには理由書いてるらしいけど私は見ないね)、そもそもどんな世界観(特に政治的な背景)なのかとか。
この辺に少しでも説明でもあればだいぶ印象は変わってくるんですけどね。

ガンダム00の場合は序盤の数話は世界観の練り込みに費やした展開なので毎回派手な戦闘は挟みつつも話自体はすごく地味になっちゃってましたが、AGEの場合は話自体が普通なうえに戦闘でも描写で唸らせるような展開がない…そろそろAGEビルダー起動させて新武器なり四肢なり作らないとライフル作った時のインパクトすら忘れられてしまうのではなかろうか(笑)
まあ今回は新キャラ絡みで敵っぽい陣営が見えてきたのでちょっとはマシなのかもしれない。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月06日(日)  [雑記] 夜中に見るオリオン座は綺麗だなあ
玄関先に置いてある望遠鏡のせいで夜に星空確認する事は多くなった週末〜日曜ですが、最近は夕方あたりは曇ってるのに誰も起きてないような深夜になってようやく晴れるとかそんなのばっかですな(苦笑)

めぼしい惑星が木星しかないのもしょっぱい感じ、明け方になってようやく土星が見えるくらいかな?
金星は今は宵の明星ですが仮に晴れてても小学校の校舎の影で全然見えないはず…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月05日(土)  [雑記] 射撃は正確無比、しかし…
急遽?休みになってたのでとりあえず後輩M君宅に集合。
といってもまあいつもの4人という感じですが、T君にマブヤーのDVDを返して「アイアンボトムサウンド」で対戦。
お互いポケット戦艦(LBC)+軽巡(CL)1隻ずつで遭遇戦という趣でしたが主砲塔が2つしかないLBCが最終的にお互い沈黙した挙句体当たりまで仕掛ける泥仕合になってしまった(笑)

すっかり持て余してるROYALNAVYの艦船データもなんとか活用したいねえ…

夕飯は久しぶりにココイチ行ってバターチキンカレーを食べる。
思った通りの美味しさ。

でももし亜橋カレーもバターチキン始めたら多分そっちに行く(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月04日(金)  [雑記] 明日休みか!
そういや社員旅行で休みが潰れる26日の代休になってたんだった。
ウチの会社にしては珍しい事するもんだ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月03日(木)  [特撮] マブヤーの主題歌が耳に残ってデージなってる
祝日、しかし出かける予定も無かったので沖縄出身の後輩T君から借りていた「琉神マブヤー」のDVDを観て過ごす…

沖縄では深夜放送されて3期まで作られてるというご当地ヒーローものなんですが、こうやってDVDまで出た上になんと映画化(本土各地でも上映されるらしい!)までされるとは、各地に色々ローカルヒーローが居るのは知ってましたがここまで流行ってるものだとは思いませんでした。

とりあえず映画は福岡でもやるらしいので観に行くかもしれない!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月02日(水)  [雑記] 曇り
休みが多いのはいいんですけど、ここ1月ほど休日前になると途端に天気が悪くなるのはどうしたものか。
先月出した天体望遠鏡が既に玄関先の置物状態になってるのでもう甥っ子関係なしに(とりあえず呼ぶでしょうけど)休みの晩にさっさといい条件の日見つけて色々観たいんですが。

ここから暫くは月も満ちてくるし仮に晴れてもどんどん条件悪くなっていく、いっそ月を観るにしても一番条件がいいのはちょうど今頃の半月前後であって満月付近だと正面から光が当たる関係でのっぺりとしか見えないんですよね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年11月01日(火)  [雑記] 残り2ヶ月
早いもんですね。
ようやく自販機にHOTが並ぶようになり、コンビニで年賀葉書が売られているのを見て準備をせねばならないことを思い出す…

今月は13日にFPL、26・27と社員旅行とあるものの祝日もあって比較的空いてる休みは多いのですが他にも行きたい所とか結構あるので日曜日はあまり自由利かない感じかなぁ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!