日記
2012年10月31日(水)  [雑記] スター・ウォーズ
昼のニュースでディズニーがルーカスフィルム買収してスター・ウォーズの新作作らせるというニュースを聞いてびっくり。

しかもその新作というのはかつての9部作構想でお蔵入りになったというEP7〜9の事らしいというのでなおさら驚き。
ルーカス氏的にそれはいいんだろうか…監督の座からは退くとも言ってるみたいだし。

とりあえずネズミーランドでストームトルーパーの大群が闊歩して子供に恐怖を与える光景を期待(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月30日(火)  [雑記] 会食
夕飯は外食するのですぐ帰ってこいと言う電話がかかって来たので何事かと思ったら両親の結婚記念日祝いでした。
まあこういうのは水入らずでも良いと思うんですけどね(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月29日(月)  [ゲーム] SRWz2破界篇 (9)
45話まで到達。最後の分岐も収束していよいよラスまで一直線。
最後の分岐は地上(グレンラガン)か宇宙(ダンクーガノヴァ)かという選択でしたが選ばなかった方のボスは「別部隊が倒してきたぜ」で終わってしまうので宇宙ルートを選んだ今回は螺旋王ロージェノムが悲惨な事に…
そういや螺旋王四天王とも3人しか遭遇してないような気が。

ここから先はスタメン固定して改造していっても大丈夫そうですが、その前に永久離脱前の最後のご奉公としてデュナメス改造かな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月28日(日)  [MTG] 魔境
久留米ホビーステーションで行われたEDH交流会に参加。
しかし統率者戦という正式名称はなかなか浸透しませんなあ…

ポータルの面々のEDHデッキをある程度知ってる身としてガチ環境なんじゃないかと覚悟はしていたのですが、HSの人とは初対面になるだろうしという事であえてカジュアルデッキで参加。
まあガチのEDHデッキなんて今の所作る気すらしないのでそれ以外の選択肢は無いとも言いますが(笑)

そしたらホビステの面々もガチデッキだったという罠(笑)
当然卓内で1人ボロ負けでした(笑)

さすが戦の惨害とか帝国の徴募兵とかEDH用の高額カードを何気なく置いてある店の環境は違った!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月27日(土)  [雑記] Windows NT6.2?
なんか発売されたみたいですが、何でもかんでもタッチパネルでスタートメニューまで廃止しちゃったというのはちょっとオールドタイプ的には付いていけないかも…

まあこれからノートに限らずPC買うとしたらこれになっちゃうんだろうし、ついてく覚悟はしなきゃならんのでしょうが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月26日(金)  [MTG] 一部回収 
恒例の金曜ドラフト会。
最新セットであるRTRの品薄ぶりも再生産でどうにか解消されて今回はRTR×3ドラフト。
件のカード料金立て替えの件はここの人の分も一部あるのでその分の代金は回収できたのですが、それはドラフトパック代で半分以上消えてしまったという…

まあドラフトで珍しく勝ってカード順位どりでペイできたので良しとしよう…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月25日(木)  [雑記] やりくり
相変わらず会社の方は私の部署に残業も無く収入アップも見込めない状況ですが、それに加えて福岡レガシーなどMTG関係の知人向けにカード代金を立て替えてる状況でもある為財布の中身がちょっと厳しい。
来月11日のFPLの際に回収できるのですが、その時には給料日を迎えているのでさしたる問題ではなくなっているという…

とりあえず来月頭にゴティックメード観に行く分だけは死守しないとマズイか(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月24日(水)  [ゲーム] SRWz2破界篇 (8)
39話、ボトムズ話にとりあえずケリを付ける所まで到達。
ボトムズ未見の私はキリコあんまり使ってなかったんですが強制出撃+隠し機体入手もあるんでちょっと機体改造して使ってみたらやっぱり強かった(笑)
まあスパロボで初参戦機体が弱かった試しがないので当然といや当然なのですが、ずっとベンチのサブオーダーで撃墜数付けてエースボーナスも取ってあるので(隠し機体の条件でもある)ちょっと集中かけて突っ込ませるだけで大変な事に…
とりあえず資金貯まったらフル改造決定(笑)

そしてボトムズをリアルタイム時に観てなかった事を後悔した!
前番組のダグラムは観てたんだけどねえ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月23日(火)  [アニメ] ジョジョの奇妙な冒険 第3話
うーん、もうディオが人間やめちゃうのか…個人的に好きなディオはここまでなのでもう1話くらいは粘ってほしかったのですが(笑)

でもこのペースだと2クールで第2部まで終われる感じかな?
OPが結構耳に残って困る…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月22日(月)  [ゲーム] SRWz2破界篇 (7)
なんだかんだで36話(CBルート)まで到達。トランザム解禁。

前作組合流がほぼ完了してやっぱり出撃枠はパンクしたり、難関と言われる29話のグレート・アクシオン撃墜は結局断念したり、主人公機がちょっとパワーアップしたり、グレンラガンのカミナの兄貴がやっぱり死んだりとまあ色々ありました。
改造はともかくエースボーナスを万遍なく与える為にいろんなキャラで撃墜狙っていかなきゃらならいのがちょっとめんどい。
補給・修理機なんかはベンチに下げてサブオーダーで撃墜数稼がせるのが無難なんじゃないかとすら思うのですが、最強の修理機であるプトレマイオスのスメラギさんは母艦で毎回強制出撃なのでそれすらも辛い(笑)
次の面で待望の武装追加されるらしいのでそれまで我慢か…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月21日(日)  [TRPG] リビルド
本日はたんとあーるのセッション日でSW2.0…と思いきやGM不参加なのを見落としていたせいで一転して何やるのか困った日。
私も一応GMやる用意はしてたのですが、協議の結果SW2.0の各々のキャラをリビルド&テストプレイする事になりました。

ここの所ちょっとPL参加率が芳しくない事もあって集まってみたら前衛が1人しか居ないとかいう事もザラにあったのでその辺のバランスのとり直しという面もあるのですが、やっぱり参加率は高め(と自分では思っている)の私が後衛やりたいと言ってる時点で前後のバランスはうまく行かないのかも知れない…と内心思ってしまうのでした。
おまけに私のキャラは能力的には弄りようがないと思っているので手直しするのは設定くらいしか無くテストプレイが始まるまでちょっと暇でした(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月20日(土)  [雑記] 愁華祭
今日明日と開かれる母校・久留米工業大学の大学祭「愁華祭」に参加。
今回はゲストが声優・桃井はるこという事で昔から「声優とかオタっぽい所ゲストにしないと人集まらないんじゃないの」という酷い持論を持ってた私としては効果のほどが気になってたのですが、まあそこは久留米でも僻地の久留米工大という事でやっぱり劇的に人が集まるという事はありませんでした(苦笑)
一説では動員人数200人くらいという話でしたが。

でも桃井はるこってちょっと一昔前のチョイスのような気がしないでも(ry
ちなみに去年のゲストは歌手・影山ヒロノブ氏でに以前と比べての路線変更が著しい印象ですが実行委員会に何が起こったのだろう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月19日(金)  [MTG] ドラフト会
某書店MTG常連(?)有志によるドラフト会2回目、今回は私も寝過ごさずに参加。

でも毎週ドラフトというのもちょっとお財布的に厳しい気がしないでもない。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月18日(木)  [雑記] 四十九日
伯父の四十九日に参列。
子供の頃はよく一家で遊びに行った伯父宅でしたが、その後十年以上もご無沙汰にしてしまってた私はあのころ遊んだ路地はこんなに狭かったのかと感慨深くも申し訳ない思い。

法要の間中は久々の正座が苦しくてすっかり自分が堕落したのを改めて思い知りました。

会社から電話がかかって来たと思ったら、今年の健康診断の予定がようやく決まったみたいで、胃カメラ飲みますかという問い合わせ。
まあ私の場合は良性腫瘍もあるんで毎回胃カメラでもいいよね…

バリウムめんどくさいし(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月17日(水)  [雑記] 準備?
明日は伯父の四十九日という事で帰宅した後色々準備をせねばならない…のですがなにぶん法事と言ってもイマイチピンとこない感じで大まかな所は明日朝からでいいかという雰囲気。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月16日(火)  [雑記] 部屋取り
前回のキャンセルでちょっとご無沙汰感のあったたんとあーるの部屋取りに中央公民館へ。
何となく21日が集まりそうな感じだったのでそこを選んでみたのですが、よく調べてみたらSW2.0キャンペーンGMのダラ男さんが参加できない感じで予約報告した後に焦ってしまう有様。

私も何かGM準備しておいた方がよさそうな雰囲気か。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月15日(月)  [ゲーム] SRWz2破界篇 (6)
第26話(宇宙ルート)まで到達。
今分岐から徐々に前作組が集まりはじめる様子。
宇宙ルートなんで宇宙世紀ガンダムや種勢、スーパー系だとグラヴィオンが加入してきましたが、分岐中なので面子が少ないとはいえ合流したらもう出撃枠パンクするんじゃないのか…

改造とか育成は未だにやってないんですが、次の合流で面子が確定した時に固めてみようかな。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月14日(日)  [MTG] 39th FPL
参加してきました。
今回は他県からの遠征者も少なくて4周年記念大会の直前にしては20名ちょいと久々に少人数でしたが今回珍しく開幕3連勝から決勝Tに滑り込んでの4-2-1で3位フィニッシュ出来ました。
FPLポイントでもギリギリ7位に付けて次回の4周年大会で初戦Byeが貰えるのはちょっと大きい。

まあ人数少なくて相性悪い人が少なかったから当たり運が良かったとかというのもありますが、そういうチャンスを上手くモノにできて結果オーライという所でしょうか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月13日(土)  [映画] 宇宙戦艦ヤマト2199 第3章…と魔法少女まどかマギカ 
まあ話題作と言う事で臆面もなく観に行ってます。
上映時間の都合でまどかから先に。

内容はTV版の総集編+新編予告編という感じでしたがこの出来なら円盤買ってもいいかなという感じ。
どうせ内容同じならTV版の円盤揃えるよりは嵩張らないだろうというヒネた理由で(笑)

ヤマト第3章は第7話〜第10話の範囲。
ヤマトも女っ気が増えたので太陽系赤道祭なんてお祭りやったらメイド服なんてものも飛び出しますか。
第8話はおなじみデスラー魚雷作戦によるシュルツ司令玉砕で今回の山場。
第9話はオリジナルストーリーで第2章で捕虜にしたロボットの始末編。アナライザー男前。
第10話はワープで異空間に迷い込んだヤマトが同じく迷い込んだ敵艦と共同して脱出を試みる話。元も似た話があったと思うのですが、今回は敵艦からの連絡要員兼人質として乗り込んだガミラス女性パイロットがそのままヤマトに取り残されてしまうオマケ付き。
彼女に関しては次回決着付けるんですかね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月12日(金)  [MTG] 寝過ごし
某書店大会で知り合った人たちと金曜夕方から4人で集まってドラフトとかしましょうという話になって今回はその1回目だったのですが、会社終わってから即お店に行ってみたら誰も来てなくて、しばらく待ってもなかなか来ないのでちょっと駐車場の車で仮眠取ってたら20時くらいになってしまってて他の3人で既にドラフト始まってましたというオチ。

集合時間はだいたい19時くらいだったみたいですが、それもこれも最近部署毎に仕事量が偏り過ぎて私の所はいつも定時で終わってしまう会社が悪いのか…?

まあ来週から気を付けよう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月11日(木)  [ゲーム] SRWz2破界篇 (5)
21話まで到達、ようやっと中盤という所。
別に拘りはないのですが、面倒くささもあって無改造無育成で進めてきたため専ら次元獣の硬さに手を焼きSRポイントの取り逃しも徐々に増えてきていつの間にか難易度Normalに下がってました(笑)

まあお金は2割増えるし敵の改造も無くなるしで今作に限ってはいい事づくめなんですが、どうしてこういう仕様なんでしょうね。
前作ではポイント取ると出撃メンバーPP+5なので無目的でも取るメリットはあったのですが。
そういやポイント条件もターン制限系ばかりでいまいちメリハリが無いような。

そして50機撃墜で主人公と刹那がエース到達だと思っていたら今作は70機になってて絶望。いくらエースボーナス付くからってちょっとキツ過ぎないか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月10日(水)  [雑記] 給料日
ここの所残業が無いせいですっかりデフォルトに戻ってしまった…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月09日(火)  [アニメ] ジョジョの奇妙な冒険
待望のスタート、しかも私の好きな第1部からという事で期待せずにはいられないッ!

擬音挿入とか、荒木漫画の雰囲気を忠実に再現しようという試みも違和感なくて素敵。
台詞もたぶん要所要所の語尾に「ッ!」が入ってるよね(笑)

子安氏のディオ演技がハマり過ぎてて笑える…

とりあえずOP曲早く聴きたい。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月08日(月)  [MTG] Battle in Kurume(仮)
MTG三昧の三連休の〆は久留米市民会館にてノチさんが主催したスタン大会に参加、しかしデッキ練り込み不足で1-3ドロップという惨状。

初回にしては20人超える参加者が集まって盛況と言えるのではないでしょうか。
福岡でチーム組んでる人たちとかも来ててかなりレベル高そうというか、私はひょっとしてとんでもない所に乗り込んでしまったのではないかという不安(笑)

長らく公式戦が無かった地域だけに安い会場見つけるなり金銭面で上手く折り合いをつけて何とか続けて欲しいところです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月07日(日)  [MTG] タイマン
第9回目の某書店MTG大会、しかし参加者は私と常連さんの2人のみ…

結果は事故気味の相手をハンデスぶん回しして勝利するも参加者2人では賞品など出ようはずもなく(笑)

その後、ギャラリーで来た常連さん2人と毎週金曜に集まって4人でドラフトしようという流れになったのが唯一の収穫。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月06日(土)  [MTG] ラヴニカへの回帰、箱買い編
ポータルにて待望のBOX購入、早速久しぶりに寄った後輩M君宅にて開封作業。

結果は欲しいレアは大半手に入ったけれど、その全てが1枚ずつの被りなしという結果。
これは明日と明後日のデッキにそれぞれ1枚ずつ突っ込んで様子見ろというお告げなのかも知れない(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月05日(金)  [MTG] ラヴニカへの回帰発売
さっそく地元店頭で2パックだけ購入。
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《殺戮遊戯/Slaughter Games》

……まあ本番は明日の1箱買いだよね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月04日(木)  [アニメ] 金魂…
マイトガイン以来の高松信司監督信者としてとりあえず観る(笑)
まあ原作読んでるんで筋は分かってるんですが。

フェイクでタイトル変わってる状態なんですがいずれ元に戻ったら番組表予約録画で追っかけてくれるのかどうかは心配。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月03日(水)  [ゲーム] SRWz2破界篇 (4)
13話まで終了。
ルートが合流するとメンバー増えるのはいつもの事ですが、小隊制でない今回は15人しか出撃出来ないので増えた分がそのままベンチウォーマー化…
それでいて各主人公級は強制出撃も意識せにゃならんので放置も出来ないし。

ベンチ問題に関しては今作にはサブオーダーという物が導入されててようやく使える様になった訳ですが、それにしても追加で20人までしかオーダー出来ない訳で、いずれはここもパンクしてしまうのか…
武装のないプトレマイオスのスメラギさんはここで撃墜数貯めてくしかない…と思ったら母艦で強制出撃なのでサブオーダー出来ない、つまりルート選択時のサブオーダーしか割り当てられないという事実。スメラギさんにエースマークが付くのは何周目になるんですかね…
一応00一期ラストではトレミーにも武装が付いたはずなのでワンチャンあるか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月02日(火)  [ゲーム] SRWz2破界篇 (3)
CB追跡ルート→フロンティア船団ルートを通って11話まで進行。

まだSRポイントは全部取れてますが、今回ポイント取ってもPPボーナス無いし難易度変わるだけなら取らない方が良いような気もしてきた…

しかし今作は次元獣・インベーダー・バジュラとクリーチャー系とばかり戦ってる感じ。
まあ次元獣のウザさは群を抜いてますけどね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年10月01日(月)  [雑記] ハズレ
行き当たりばったり的にRTRプレリに参加できたはいいものの、シールドの引きはあまり良くなかった訳で、次期スタンに向けて使えそうなカードをせめてコモンアンコくらいは前もって入手しておきたいという目論見は脆くも崩れたのでした。
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》すら無いんだもんなあ…

ポータルに箱買いに行けるのはたぶん土曜なんで、次の日曜の某書店大会と月曜のノチさん主催のスタン大会の二連戦は新カードよく吟味しないままの投入になりそう。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!