日記
2012年01月31日(火)  [雑記] 決めた!
今日まで期限の携帯購入3000円割引券があるんで悩んでたんですが、やっぱりしばらくスマホは買わない事にしました。
今の端末N-01Aに特に不満はないしね…

先代のN901isは落としまくってたのでお釈迦になるのも早かったですが今回はあまり落としてないので3年経った今でも動作的にはまだ大丈夫、バッテリーは替えといた方が無難かもしれませんが、これはまだ無料で替えれるはず。

何とか今年一杯くらいは機種変せずに済ませたいので今はN-01Aを折りたたんでタッチパネルでスマホっぽく扱う真似だけ練習しよう(笑)
メールは畳んだままだと打てないけどね!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月30日(月)  [雑記] \エターナル!/
市内某書店のMTG大会について、あれから何か進展があったかとお店に確認しに行ったら、ありました告知が。

「2月5日、13時より、大会形式:エターナル、定員16名」

いやいや、MTGのエターナルってのは「ローテーションの概念のないフォーマットの総称」であって、そこからヴィンテージ・レガシー・モダンとフォーマットが分かれる訳で(注:後日調べてみたらモダンはエターナルには含まれないとの事)これだけ書いてあってもデッキ組むことすらできないんですが…

一時期噂になった「なし」よりはマシというか一歩前進しただけなんですが、さすがにこれはどうかと思ったので近くのTCG担当っぽい店員さん呼んで尋ねてみたら、「MTG大会は初めてなのでまだ勉強してなくて…」との返事。
当日までに何とかするそうですが、いやそれじゃデッキが組めないんで…と言いかけて小一時間説教したくなるのを飲み込まなければなりませんでした(苦笑)

まあ何とか大会前日までにせめてフォーマットくらいはハッキリしている事を期待したい…
しかし初の大会なのにスタンダートじゃなくて何故いきなりエターナル志向なんだろう?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月29日(日)  [アニメ] ガンダムAGE第16話
世代交代してのアセム編第1話。
AGEの売りの一つである世代交代をどうやってこなしていくかはちょっと見ものでしたが、いきなり敵が襲ってきて家の馬小屋に隠してあったガンダムで戦闘というホットスタートは、軍司令官の息子とはいえ素人がロボットに乗って戦闘を強いられる流れとしては仕方のないところか。
そもそもガンダムは軍の機体じゃなくてあくまでアスノ家の私物だしね(笑)

フリットはUE改めヴェイガン先遣隊の撃退に功績が大きいとはいえ公式的には反逆者グルーデックの片棒を担いでいた訳でどうやって連邦軍の司令官になったんだとか、どうやってエミリーと結婚する流れになったんだとか割と根幹的な部分への突っ込みどころは存在するとはいえ、まあ無難な再スタートに思えます。

しかしいざ世代交代してみるとここまでのフリット編15話がプロローグにしか思えなくなってきたのにちょっと複雑な心境。
UEの正体が宇宙人?→実は移民失敗して棄民扱いされた火星移民の末裔でした、ってのも割とありがちな素性なんで勿体ぶって隠す程でもなかったし、やっぱりヴェイガンのメンバーとの接点をもっと作って例えばJoJo第1部くらい思いっきりエグイ事やっておかないと印象薄いとは思った。
荒木作品初期の名作タイトルである「魔少年」の名を冠されたデシル君には期待してたんですけどね(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月28日(土)  [雑記] 久々来訪
久々に後輩M君宅に行く、何気に今年最初。

家主は何故か寝てて目を覚まさなかったんで先に来てたK君と延々雑談して時間つぶして晩飯に行ったくらいでしたが…まあそんなもんか?
昨年最後に行った時には割と片付いてた部屋がまた散らかってて笑った。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月27日(金)  [雑記] 水銀燈→天照斑鳩王子
世間的な節電の風潮に乗って工場内の照明を水銀灯からLED照明に替える工事が今日から始まったのですが、一部換装が終わった所では早くも「以前より暗くなったかも」の声が…

これはちょっと身の回りが煩くなりそうな悪寒。

「たんとあーる」のメンバー予定が出揃ったので明後日の予定で公民館の部屋取りを申請しに行ったら都合のいい部屋が空いてなくて部屋取り失敗→例会中止という流れに。

どうせ月末のラス日だったし需要を見越して予め取っておくのもアリだったか…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月26日(木)  [ゲーム] アトリエ?
近々、下手すりゃ次の日曜にでも錬金術TRPG「パッフェルベルの鐘」のGMをやる可能性が出てきてるのでルルブ読み直しとシナリオ構築中なのですが、これ基本的には単発シナリオ向きのシステムなんだろうけど、仮にキャンペーン風続き物にしていくにはどうすればいいんだろう?
いつまでも「○○を作ってほしいという依頼」で繋いでいく自信はないし(笑)

錬金術学院パートなんかもやらにゃならんとしたら描写のアテも無いんで、ふとPS Storeを覗いてる時に見かけた「マリーのアトリエ」をDLしようかどうかちょっと真剣に悩んでみたり(笑)だって600円だし。
しかしこの時期に明らかなやりこみゲーを始めると本来の業務が疎かになってしまうので断念。

とりあえず学園ものという事で「フォーゼ」ネタにはなるべく引っ張られない方向で。
錬金≒料理と解釈して密かにお気に入りの「真・中華一番!」ネタをやってみたいような気もするけど(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月25日(水)  [雑記] 泥だらけ
通勤途中の道で道路工事やってて1区画丸ごと舗装が剥がされてるせいで、行き来するたび車が汚れてしまって黒い車体も相まってかなり酷い状態に…
行きはともかく帰りは回り道でなるべくそこを通らないようにして、ひとまずスタンドで洗車してみましたが、やっぱり横着して洗車機だと車体の下の方までは洗えないからダメね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月24日(火)  [MTG] 闇の大会?
先週末、ある筋から大牟田市内の某書店にてフォーマット不明のMTG大会が開かれるらしいという話を聞いてて、早速その翌日からその店の様子を何か告知でもないかとちょくちょく様子見に行ったりしてるんですが、相変わらずそれらしい情報はなし。

お店とコネがある人からの情報だったし、まだ内々の企画段階の話かなとは思うんですが、それにしても大会のフォーマットが「なし」というのはさすがに無いだろうという感じ。
何しろそういう事になると禁止カード使い放題どころか最低デッキ枚数制限60枚も同一カード4枚制限も無しという事にも解釈できちゃう訳で下手すりゃゲーム開始時に相手瞬殺するだけの実質MTG関係ない先手後手決めるじゃんけん大会と化してしまう(苦笑)
冷静に考えるとそんな事になったらまた大牟田はMTGに関して今後数年間はぺんぺん草1本生えない不毛地帯に成りかねないのであまり羽目外したデッキは私としても自重したい所。

お店の方はカジュアル大会イメージしてるんだろうというのは理解するんですけどね…

大牟田でMTG大会なんてかつてのBee1ウィズユー店が無くなって以来実に11年ぶりでもあるんで地元古参民としては陰ながらでも盛り上げたいというのも山々なんですけどね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月23日(月)  [雑記] 味覚
せっかく開店した事だしまずは利用してみるかという事で件の新規開店セブンイレブンで昼食用のサンドイッチを買ってみたわけですが、あまりに味が薄くて驚き!
ローソンに比べて全般的に薄味なのかな?

3年前に会社が移転する前はセブンのサンドイッチ食べ続けてた訳ですが自分の味覚が変わったのかセブンの味が変わったのか?

せっかくカードまで作ったけどやっぱしばらくローソンでいいやと思わざるを得ない。
とりあえず通勤路途中のアンダーパス工事完成後の経路次第でローソンに寄れなくなるのでその時セブンに乗り換える事になるでしょう。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月22日(日)  [雑記] 熊本行
年明けに風邪ひいたせいで行けなかった熊本に行ってカードスリーブ買ったりスタンダートMTGを久々に堪能したり、ラーメン食ったりした一日。
しかしラーメンに関しては行こうと思ってた店が定休日だったので急遽代わりの店を探す羽目に…

最近は熊本のゆるキャラ「クマモン」が流行ってるそうで街中のコンビニでもグッズ見かけましたが、TCGスリーブまであるのはたまげた(笑)
そういや去年のラーメンフェスティバルにゲストで来てたっけな、クマモン。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月21日(土)  [映画] 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
公開は今日かららしいので会社終わってから即観に行きました(笑)

前回のオールレンジャーの映画は観に行き損ねたのでゴーカイ映画はこれが初めて。まあ何だかんだでギャバンとの共演に惹かれたというのはあるかもしれない。

「vs」と銘打ちつつもどうせ共闘なんだろと思っていたら序盤からガチで戦いあっててしかもゴーカイジャーが全く歯が立たないギャバンの圧倒的な強さに驚き。
しかし街の上空で宇宙船同士の空中戦やって、しかも流れ弾でビルとか爆発してるのは宇宙警察としてどうなのよという感じはする(笑)

黒幕登場後は魔空空間に突入して共闘モードに入る訳ですが、今回魔空空間では敵の戦闘力は3倍にならないらしい。
敵ボスはドン・ホラーの子孫を名乗っておきながらそれはないんじゃないの…

まあ愚痴が続きますがギャバンの戦闘シーンはBGMとか当時のままで懐かしい昂揚感。ゴーカイジャー知らない人でもここだけでも観に行く価値はあると思う。

しかしデンジブルーとバトルケニアは盲点でした(笑)

ちなみにラストシーンの「天の声?」は宇宙刑事シャイダーの特別編のネタらしいですが、当時の私はシャイダーを最後まで見てなかったせいか記憶になかったです。惜しい事をしてたな、私。
でも宇宙刑事3年も続けて見てたら子供心にはちょっと飽きが来てたと思いませんか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月20日(金)  [雑記] 開店
工事中の頃からちょくちょく話題にしてた通勤路途中のコンビニ(711)が本日開店。
昨日入ってたらしい新聞チラシにはマヨネーズの引換券、これを交換してきてくれと母に頼まれたのですが、何故このチラシが3枚もあるのですか…

とりあえず帰りがけに立ち寄ってマヨネーズ交換とnanacoカード作成。
ローソンのPontaとは違って電子マネータイプなのね、予めチャージしておく習慣付けないといけないなあ。

というか最近加速度的にポイントカード類が増えて財布がパンク気味なんでお財布ケータイとか真剣に導入考えたほうがいいような気もしてきた。
ついでにスマホ移行も済ませてしまうべきか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月19日(木)  [雑記] スキャナ死亡(?)
手軽でスペースも取らない事から長年ちょくちょく引っ張り出しては使ってきた自前のスキャナCanoscan N1240uがついに動かなくなってる事が判明。
というかWindows7(64bit版)のドライバが無いのでした。

ドライバさえあれば動くんでしょうけど今更10年近く前の機種の最新OS向けドライバなんて出さないだろうな…

一応家には複合機がありますのでスキャナの類が全く使えないという事ではないのですが、隣の部屋にいちいち行くのもちょっと面倒だよね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月18日(水)  [雑記] 大牟田都市高速
…っていうと語弊あるけど(制限速度60kmだし)、有明海沿岸道路の市内最後の未開通区間、三池港IC〜大牟田IC間ってもうほぼ完成してたのね。
今年度中の予定を前倒しして今月中に開通させるとかなんとか。

まあ一般の利用者としては早いところ佐賀までノンストップで行けるようにはして欲しいものです。
もしくは本気で都市高速みたいに九州自動車道と接続するとか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月17日(火)  [雑記] インフル
会社で風邪が流行と思っていたらついにインフルの人まで出てきました。
それが汎用旋盤部門の人だったので仕事の振り分け的にもこちらにしわ寄せがくる感じ。

今のところ仕事少なめで推移してるのでそれでもまだ余裕はあるのですが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月16日(月)  [雑記] スマホ
mixiでスマホデビューしたという知人の日記にイイネ!とかコメント付けたりしてみたものの、何気に私にとってもスマホへの移行は懸案事項だったりしたのでした。
というのも去年クレカの特典で付いてきた携帯の購入割引券(3000円)の期日が今月いっぱいなのだからでした。

今の携帯(N-01A)も結構気に入ってるし、スマホももう少し機能的に煮詰まってきてからでも遅くはないかなとは考えているんで、まあ来年には変えてるかなという感じだったんですが。

機種変する時にかなり長い説明受けなきゃならんというのも結構萎えるポイントなんですよね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月15日(日)  [TRPG][雑記] フリット、起きるのって難しいね
たんとあーるのセッションは無事ラティ君の六門卓が立ちました

小学4年の甥っ子が学校の授業で「オリオン座の動きについて調べる」という宿題をこなさなければならず、にも関わらずここ数日は天気が悪くて星が見れない状況なんでウチに来て勉強するとのこと。

しかしウチに来ても星の動きなんてどうにもならんだろう、と思ったら次弟が手持ちのポータブルプラネタリウムを持ってくるんでそれで説明してあげてね、って段取りらしい。
プラネタリウムと言っても天井に投影して一定時間で回転するというものなんで、地平線も方角も分かりづらいし星座の形は分かっても動きを説明するのはちょっと難しいんじゃないかとは思ったけど、まあ無いよりはマシか?

で、実際甥っ子達に説明する段になったんですが、こいつら「仮面ライダーフォーゼ」に毒されてる影響で星座見せてもゾディアーツ(作中の星座モチーフの怪人)の話しかしやがらねえ!
とりあえずオリオン座は星の名前とか神話とか知ってたみたいですが、あとは自分や家族の誕生星座とか作中に出てきた怪人の星座の話でギャーギャー言ってるだけだ(笑)
ピクシス(羅針盤座)とかユニコーン(一角獣座)とか学校の授業では扱わないからね?
あとレオ座とかバルゴ座とかチャンポンにして覚えるのはやめなさい、ちゃんと日本語で覚えるんだ。


大学サークル時代のI先輩が導入調整中というオンラインTRPGツール「炬燵」に参加。
他に参加者居なかったんで先輩とタイマンで操作説明を受けるという趣でしたが、なかなかの高機能ツールでした。
他のオンラインセッションは見た事ないのでどんなの使ってるかよく解らんですけど、サーバは先輩が立ててるんでクライアントをダウンロードするだけで参加できるのはなかなか簡単。

最大は問題は参加者が伸びる見込みがないこと…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月14日(土)  [雑記] 曜日感覚喪失
本日出勤日、加えて週明けが祝日だったんで今週の出勤は5日目って事でなんとなく「今日は金曜日」と思いこんでました。

明日日曜じゃないか!
「たんとあーる」のセッションは他にGMが立ってキャンセルの連絡も無いんで大丈夫だろうとはいえ、万が一という事もあるんで念のため「パッフェルベルTRPG」のキャラシー刷りと追加購入したリプレイ集でも読み込んでおくか…
いざとなればリプレイのシナリオをそのまま投入するという事で。
シナリオ考え付きませんでした!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月13日(金)  [漫画] DASHITE TASUKETE AJYAPAAAA〜
週刊チャンピオン連載の聖闘士星矢ND(車田御大連載のほう)がやりやがった…

前作同様悪の聖闘士丸出しだった「蟹座」のデストールが「あじゃぱあああ」の断末魔と共に戦死(?)
意味不明な強さで主人公組3人を圧倒するも、もともと自分が用意していた「沈黙の棺」(返事をした相手を吸い込む西遊記の紅瓢箪みたいな物)を逆手に取られてうっかり返事をしてしまい冥界の入り口に1人取り残されてしまうという酷い最期でした。…これ、着たまま一緒に吸い込まれた黄金聖衣はどうなるんだろ?

どうも車田御大の中では蟹座の聖闘士は「あじゃぱー」と叫んで死ななければならないという不文律があるようだ。
聖闘士の戦いは常に顔で決まる以上仕方のない事かも知れないが、これは同じく悪の聖闘士確定してる魚座もロクな事にならなさそうである。
(前作のアフロディーテは冥闘士に成り下がってからが酷かっただけなんで何とも言えないですが)

まあ240年前の話だしのりピー語を吐かなかっただけマシか…
奇しくも現在進行中のLC外伝の蟹座マニゴルド編がかっこいいだけに余計格差を感じる。

しかし240年前に飛んでも赤子に転生したアテナ(城戸沙織)はやっぱり教皇に刺されそうになるし、地上を護るはずのアテナの聖闘士は今も昔も内紛ばかりとは救われない世界である、車田ワールド。
来週以降はまた休載になるのでしばらく忘れよう(笑)

まあ次の獅子座は大丈夫だと信じたいが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月12日(木)  [雑記] 部屋取り
年明けてから「たんとあーる」もご無沙汰な感じ、メンバー各人の予定をチェックしてみたら次の日曜が合ってそうなのでダラ男さんに進言して公民館の部屋取り。
諸般の事情というものもあるし、会社から出て10分で部屋取り行ける身とあればこれもお役目という事で(笑)

しかし年始だけあって皆さん忙しいのか月内2回目はなかなか決まりにくそうである…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月11日(水)  [雑記] 流行
今日も同僚がゴホゴホ言ってたりして会社的にも風邪流行ってる感じ。
自分は既にひどい目に遭ったとはいえ風邪にも色々ある訳でまあ油断はできないよね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月10日(火)  [漫画] ファイブスター物語・リブート6
出てたので購入。
これまた読んでるだけで眠くなるような分量なので(通常単行本の2冊分くらい)、読み比べとかは後日やりたい。
リブート5の時もそうですが連載時と単行本ではかなり構成が違う所があるので、ぶっちゃけどっちも手放せないですよね…(笑)

以前は連載時の奴を読みたければクソ高いTales of Jokerシリーズを買い集めねばならないのかなと思っていたので(ToJはあまり現物見た事ないんで実態は違うかも知れない)、こうやって単行本サイズの小さな紙面でもまとめて収録してもらえるのはありがたい…のかも知れない?

リブートも残りは3月発売予定の7巻がラスト、これが発売される頃には永野「監督」のゴティックメードは公開にこぎ着けているのだろうか、そして連載再開は成るのか?
リブート6のコラムにもちらほら連載再開を意識した文が載ってはいるのですが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月09日(月)  [雑記] 休養
今日はどうするか前もって後輩M君に問い合わせてたはずが、返信がなかったので何も無いと判断、最後の休日という事もあって自宅静養、というかいつも通り寝て過ごしました。

先週行きそびれた熊本には久しぶりに行きたいのですが、もう少しお預けかな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月08日(日)  [MTG][映画] 28thFPLと琉神マブヤー THE MOVIE
風邪も落ち着いたので28th FPLに参戦。
結果は安定の1-4。ボウズにならなかっただけマシという程度か(笑)

後ろ髪をひかれつつも本日第二の目的、琉神マブヤーを観にユナイテッドシネマ・キャナルシティに移動。

予備知識としては後輩T君からTVシリーズ1期のDVDを借りて観たのと週刊チャンピオンの漫画連載に目を通してるくらいですが、映画の内容的にはTVシリーズ第1期の再構成+αという感じだったので初見の人でもそこそこついていけると思います。
しかし今回の主人公の煮え切らなさは最後まで鼻につくかもしれない(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月07日(土)  [雑記] FPL前日
仕事量的に今日は休んでても良かったかもしれない(笑)

とりあえず体調的には明日のFPLにはどうにか出れそう。

ついでに「琉神マブヤー」も観に行きたいので電車で行くか車で行くかは迷う所ですが…
キャナルの場合車で行っても半券で駐車料金3時間無料になるので疲労考えなければ車の方が良さげではありますが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月06日(金)  [雑記] 薬切れ
病院から処方された薬は切れたけれど風邪は治った気配無く今日もマスク付けて出社。
仕事自体は恐ろしく順調で去年から繰り越しの特殊材物件はすべて終了。
しかし今度は受注不調や材料未入荷で次の仕事が無い…

そろそろ明後日のFPLの方が心配になってくる頃。
正月反故になった品物受け渡しの約束もあるし、マスク付けてでも出れればマシな方ではありますが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月05日(木)  [雑記] 仕事始め
熱は下がっていたので病み上がりと言う訳ではないもののとりあえずマスク付けて出社。
休み前に残っていた機械整備の残り作業と、これまた休み前にやりかけだった特殊材物件の加工再開。

1週間明けで特殊材で風邪ひき中、おまけに寒くて指先が動かないとか失敗フラグ満載でしたが、休み前に組んでた加工プログラムがほぼ完璧だったので一番厄介な所はクリア。
こういうのも一応過去の自分に助けられたといえるのか(笑)
それも今回限りで明日からはこの風邪ひき状態でどうにかやっていかなければならんのですが。

次の日曜は早くもFPLなので治しておかないとマズイのですが、病院から貰った薬ももうすぐ切れる…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月04日(水)  [雑記] 休み終了
とりあえず関節痛や体のだるさはなくなったので少しはマシかもしれないけれど、寒気はするし喉もまだ少し痛くて微妙な状態。
熱がなけりゃ明日出社しようと思います。

風邪ひいてほとんど外出不能になってしまったので、暇なときにポチポチ作っていくかと思って確保していたHGセラヴィー+セラフィムが完成してしまって複雑な心境(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月03日(火)  [雑記] 風邪ひいた…
昨晩くらいから鼻水が出て怪しいなとは思ってたんですが、今日になっても鼻水は止まらないうえに体の節々も痛み始めてとても外出とかできる状態ではなくなってしまいました。

よって熊本ファイアーボールでのフリープレイ会への参加は断念。
まさかこんなドタキャンかましてしまうとは不覚の極み、先方にもえらい迷惑かけてしまった…

仕事初めの明後日まで引きずって新年早々会社を休むという訳にもいかないので休日当番医を調べて診てもらったのですが、とりあえずインフルとかではなかったみたいです。

昨年暮れ辺りから両親が揃ってゴホゴホ言ってるのに私だけタダで済むはずがなかった。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月02日(月)  [雑記] 予定なし?
例年なら家族で佐賀の祐徳稲荷神社に初詣に行く日ですが今年は中止なので特にする事もない一日。
とりあえず昨日編集したシューティングコレクションを聞いてましたが6時間かけても5枚目までしか聴けない、そりゃそうか(笑)

明日は熊本FBのフリープレイ会にお邪魔しつつデッキ用スリーブを調達。
しかし4日の予定は無い、後輩M君宅の集まりも無いみたいだしどうしたものか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年01月01日(日)  [雑記] 謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。

結局予報の通りに朝方は曇りで初日の出を拝むことができず、かといって未明に初詣でお神酒を頂いたので改めて外出する事もできず、暇を持て余して年末に購入した「KONAMI SHOOTING COLLECTION(CD10枚組/548曲)」のMP3エンコとタグ付けに明け暮れておりました。

締まらない年明けなのはいつもと変わらないですが、これで正月休みのうちの半分を使い切ってしまったのか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!