日記
2010年04月30日(金)  [雑記] 一進一退
指ギブスが取れて指を曲げに行く本格的なリハビリが始まったのですが、やはり指の腱が弱っているのは致し方ないようで、ちょっと動かさないでいるとすぐ曲がらなくなる感じ。

当然夜眠っている間にも動かなくなってしまうのでなかなか根気の要る過程になりそうです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月29日(木)  [MTG] 「ぐあっはは何が拳王だ いなくなりゃただの大男よ!!」
第3回ポータルレガシーの日。

玉名から参加するつばささんを大牟田駅から送迎しつつ、途上の聖マリア病院に入院中の重海老さんの見舞いに行くというついでながらなスケジュールですが、まあ3人ともmixiで接点あるし問題ないよね、きっと。

親知らずで入院した重海老さんに食べ物のお見舞いは酷だろうという事で大好きそうな「はだしのゲン」と同年代の漫画を家から探して持っていってみた。

ラーメンに拘りがあるというつばささんと「昇和亭」で昼食を取ったのですが、「こんなものが食えるか!」とお怒りにならなかったようで安堵(笑)
しかし聖マリア病院近くならモヒカンラーメンという選択肢もあったか…

そして大会レポ

福岡や大分からも多数お越しいただいて盛況のうちに終わったとはいえ、やはり地元勢の薄さを数年前同様にきっちり再現してしまう所は地方都市ゆえの泣き所なのかなぁ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月28日(水)  [雑記] 取れたッ!
本日の診察でギブス取る許可が無事に下りました。

まだ指は腫れたままで完全に曲がる訳ではありませんが、明後日から徐々に職場復帰です。
当面の課題は連休明けまでに人差し指だけの力で手のひらに着くように曲げられるようになる事、みたいです。
連休中はリハビリもお休みなのでそこは自分の努力になる訳ですが、まあ無理せずに目指して行こうと思います。

とりあえず明日のポータルレガシー大会には間に合ったので全力でデッキ構築に取り組みたい所ですが、こんなときに限って母上が夜中にトライアルまで買い物に連れて行ってなんて頼んでくるのでした…

まあ甥っ子が泊まりにこないだけマシですけどね!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月27日(火)  [雑記] 診察前日
明日の診察でギブスが取れるはず、とリハビリ担当の先生(高校の同級生)が言っていた。まあリハビリは順調ということみたいなんでそこら辺に不安なんだけど、そろそろ職場のほうがヤバイ感じではある。

実質3人+見習い1人の3.5人で回してる部門だった所から、私が戦線離脱、班長も脳梗塞から回復したばかりで食事制限中かつ残業も出来ない状態、でざっと2.2人ぶんの戦力で回してるわけで残る先輩がそろそろテンパってきてるのでした…

まあそういう訳で工場長あたりから早く復帰しろとかいう圧力を言外に感じたりもするのですが、まだどうしようもないんです!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月26日(月)  [漫画] よかったな池田ァ!7巻表紙だぞ!
だが巻末カバー裏のステルスは納得いかねぇ!
そこはコーチだろ!

しかしアニメ終わってだいぶたつのにようやく単行本が追いついたのか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月25日(日)  [TRPG] 「何か武器はないのか!」
今週は「たんとあーる」のSW2.0セッションでした。
そういやこれまた3ヶ月くらいやってないシステムなので私の挙動もかなり怪しいのですが、とりあえず2D6振ってればどうにかなるというのはソードワールドのいい所かも知れない(笑)

グラスランナーのフェンサー・スカウトでひたすらピアシング(武器)頼みのクリティカル狙い、なんて戦闘スタイルだと毎回移動攻撃ばっかりでたまには変わった事もやりたくなるのが心情ではあるけれど、グラランである以上魔法は使えぬ、他の戦闘スタイルは取っても意味がない、唯一使えそうな錬金術には凶悪技「クリティカル・レイ」が…
これ使えば確かに最初の一回だけ実質クリティカル値7以下で回せるんだろうけど、さすがにそれは「2D6の期待値は5」と言ってる私にも禁断の領域すぎる感じ!

盾外して二刀流を志すのもいろんな意味で危険だし…
しばらくは期待値の低さでバランス取ってる事にして現状維持するか、もしくはクリティカルレイは取らない様に錬金術に手を出してみるとか?
もっとも、何やるにしてもとりあえず経験点が足りないね(笑)
Trackback(0)
コメント
  • ラティ(2010/05/07 01:29)
    ガンダムシードのキラの台詞・・・かな?
Name   Message   

2010年04月24日(土)  [MTG] エルドラージ覚醒プレリ
まさかの寝坊で参加を逃してしまう…なんてこったい。
16時半くらいに家出れば18時半に充分間に合うな…と思って一眠りしたら目が覚めたのが17時だったという自堕落パターン。

着いてみれば店長さんが穴埋め8人目に入ってる状態だったので「遅れるのを電話連絡してもらえばちょっと待ってもらえた」というのはそうなのかも知れないけれど。

全敗で負けてもゴミクズとは思わないけど(勝負者としてどうかとは思う)、しょーもない理由で参加できなかった時に人はゴミクズになるのです。


とりあえず1BOX買ったけどギブス巻いた手で30パック開けてレアリティ仕分けするのはしんどく感じたので、恐らく土曜のTRPGセッション後で人が残ってるだろうM君宅にお邪魔して皆で仕分け手伝ってもらう。
普段ならそんな事はさせないのだけれど、今日は何か色々と負け犬。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月23日(金)  [MTG] エルドラージ覚醒
いよいよ新セット発売、という事で地元トイザらスにて探してみたのですが、コンパクトブースターしか売ってない…だと…?

まあ6パック買えばプロモが貰えるだけマシなんだけど、ついにMTG正規ブースター販売から手を引いたとなれば、こっちでMTGパックを買えるのはあんとく書店荒尾店のみになってしまいましたか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月22日(木)  [雑記] 勘弁して欲しいね…
会社で暖房器具を片付ける度に寒波に襲われるとか、マジで。

先々週あたり、「もう個人用ヒーター要らないだろ」と梱包したら、翌日凄まじく寒くなったのを覚えてますが、昨日も「さすがにもう4月下旬だし、梱包したヒーター置いたままにしとくの邪魔だから別の場所にどかしとくか」としたら今日のこの猛烈な寒気です。

もういろんな意味で限界一歩手前かもしれない…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月21日(水)  [雑記] なんですと…
自分のリハビリ担当の先生は高校の同級生でした(笑)
さすがにクラス同じだったという事は無かったし、応援団所属以外は文化系一本だった私にはサッカー部に知り合いは居なかったな…

世間は狭いのか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月20日(火)  [雑記] リハビリ開始
本日の診察よりリハビリ開始となりました。

15分お湯で手を温めた後に担当の先生が指を曲げていく訓練。あわせて正味40分くらい。
本格的に指曲げる訓練は取れた後という事で今はその前段階、関節が固くなるのを防ぐためのマッサージ程度みたいなものらしい。

今でも不用意に指が曲がったりすると痛いし、思った以上に指が曲がらなくなってるのはまあ仕方ないとして、2週間右手を洗えてなかったせいでお湯で温めた後に垢がボロボロ出てくるのに驚きだ(笑)


ちなみに日常生活において風呂入るときにギブス取る許可が下りたのですが、正式にギブスが取れるのは来週水曜の予定。
ポータルレガシーの前日じゃないか…これはかなり厳しい感じ。
今週末のエルドラージ覚醒発売記念パーティの時には間違いなくギブス付いたまま。出るとしてもパック開けてドラフトとか出来るのかねえ(笑)
それより何より自分で買う1BOXぶんのパックを開けるのが面倒な予感!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月19日(月)  [雑記] 2週間経過
すっかり製品検査室を乗っ取りつつある今日この頃ですが、検査業務と言っても全般的に暇な事には変わりないので、合間合間に他の人の仕事っぷりを見て回ったりもしてるのですが、よく考えたらこれ、みんな大好き工場長閣下の行動パターンと同じなような気がしないでもない。

早くなんとかせな…

とはいってもギブス取れてリハビリ完了するまでどうにも出来んのは分かってますが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月18日(日)  [雑記] 買い物依存症
今週こそ「りゅうたま」完結かと思ったら、就職先の都合で実質リタイヤしたYを除く残ったPL3人のうちUがバイトで休みでした。
そしてそれを知ったのがたまり場M宅に着いてから。

いやはや、残り1回が予想以上に難儀ですが、これ以上間を空けると私の頭から当初考えていた幕引きの図が溶け出してしまう…
ただでさえ一時期間が空きすぎて途中の展開も溶けてグダグダになっているというのに。


昨日のO君に続き今日は友人A君から電話。
その用件はちょっと驚きではあったけど、わざわざ事前に電話してもらった以上受けないわけにはいかないな!

何だかんだで怪我して仕事すらマトモに出来ない私はちょっとストレス溜まってるのかも知れない。冷静に考えると必要投資とはいえアレなんだけど…


そういや何やかんやで「亡念のザムド」の続き観るの忘れていた。しまった!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月17日(土)  [雑記] 質問する方される方
今日も今日とて土曜は寝て過ごす怠惰な…いや優雅な一日を過ごそうかと思ったら、それは午前中に珍しく後輩Oからかかってきた電話によって破壊されてしまったのでした。悪魔め!

その用件というのが「福岡市内でTRPG関連売ってる店ってジュンク堂書店以外に何処かある?」…だと…?

私「イエサブ行けばいいじゃん」
O「場所分からない」

なん…だと…?
O君は就職は県外の時期が長かったとはいえ確か福岡市近郊の出身でTRPG歴も15年以上はあるはずなのに何故老舗イエサブの場所を知らんかな…

しかし寝起きを邪魔されたとはいえ、そう意地悪という訳でもない私は素直に場所を教えることにする。

私「場所は天神アニ○イトの向かいのビル」
O「分かった」

まてOよ、そんな説明で分かっていいのか…!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月16日(金)  [雑記] 経過
痛み止めの類はもう処方されてないけど、漢方薬は引き続き毎日朝晩に飲んでる状況。

抜糸前ほどじゃないけれど、何かの拍子で指が反ったりするとピリッとする感じ。
確かにこれではギブス取れた後でも指曲げるのは容易ではないかな…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月15日(木)  [ゲーム] どるん、どるんどるん
MAPLUS.web

> MAPLUSポータブルナビ3、MAPLUS PND向け向けに、声優音声データを追加しました。
> 今回追加した声優は、以下の通りです。

> ・後藤邑子さん

思ったより遅かったな!

キャラクター音声は某みくるそのまんまらしいが、せっかくだから俺は通常音声の方を選ぶぜ!
現在使用中の沢城みゆきよりは違和感ありそうだけど(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月14日(水)  [雑記] 抜糸
今日午後から整形外科の先生が学会に出張するという事で、今日は珍しく午前中に診断して貰うことに。
土日も含めて実質1週間ちかく休診になる事や、思ったより回復が早いらしい事もあって本日抜糸という事になりました。
まだギブスは取れませんが、予定前倒しに進んでるのは良い事なのかな。

来週の診断再開からリハビリに入れる模様。
これで月末のポータルレガシーで指が動かずにデッキをカットorシャッフル中に崩すなどという無様な真似をせずに済みそうではあるけれど、それもリハビリ次第か…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月13日(火)  [雑記] ていおん!!
またしても異常な寒の戻りに加えて、昨日帰りがけに立ち寄ったショッピングモール駐車場の車中でエンジン切ったままうっかり2時間も寝てしまったせいかまた喉が痛くなってきました…

指怪我して通院してる上に風邪引いて休むとか説明が面倒くさいんで避けたいんですが。うかつ。

あまりの寒さに桜もいつ散って良いのか分からんようですな。


そういや福岡では「けいおん2期」やらんのかと思ったら、24日からでしたか。
まあ原作も1期も観てないしスルーでも良いかなとは思いつつ、今期の福岡はあまりにも観る物がないので手を出すかも知れないとかなんとか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月12日(月)  [雑記] 工場長閣下。
指怪我して通常の業務が出来ない事もあり、最近の私はNC部門ではプログラム作成限定で専ら事務所付きで製品検査をやったり、測定器具の年次校正をやってたりするのですが、この測定器具校正の集計作業が少々困った事態に。

というのも去年の校正で前任者がやった通りの書式で集計してプリントアウトすればそれで終わりだったはずが、最終確認者の工場長が土壇場で新しい項目の追加を指示して25pの全項目刷り直し、言われた通りに項目を追加して刷り直して再提出したら、「去年校正出来てない器具の校正不可であった理由を追記しろ」だの「購入年月日が不明の器具に関しては『―』ではなく『不明』と書き直せ」だの、去年からスルーされてたり、第一稿の時点で見れば分かる事をその都度ダメ出ししてくるのである…しかも途中の項まで工場長印を押してるからその場の思いつきで言ってる事は明らか。

そんな感じで第二稿、第三稿…とその都度全稿刷り直され、その頃には全項刷りなおす前に事前に工場長呼んで確認取った方がマシだと悟った私が第四稿について確認を仰いだところ、「※で呼び出す注釈文が2文にまたがる場合『但し』で繋げ」だの「注釈文末尾に『。』を付けろ」というお達しが…

図表の注釈文はなるべく簡潔に書く様心がけてたつもりなので『但し』なんて余計な単語は付け加えなかったし、注釈文にまで句読点付ける必要があるとは思いませんでしたね…
工場長の仰るとおり国語の文章としてはそちらが正しい事は認めた上ですが。

この工場長が部下に意見されるとかなりムキになってくる事は皆周知の事実なので、私も言い返すのは止めたのですが、さすがに連日のダメ出しにいささか参ってもいたのでいささか大人気なく
『※1 新規購入品』のような注釈文にも『※1 新規購入品。』
と無理やり句点を打って提出してみました。そしたら…

…通ったっぽい。

こんな馬鹿な事で100枚近いA4コピー用紙が無駄になったのか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月11日(日)  [MTG] スカウターが壊れてやがる…!
福岡レガシーオフ会の日でもあったのですが、参加届を出してなかった事もあり暇な一日となってしまいました。
そんな中、某TCGの大会プロモが変わったらしいという噂も聞いたので久しぶりに県内某ショップに足を伸ばしてみようと思ったのでした。

そのお店、一時期MTGを取り扱ってた事もあるそうで、初めてその店に行った2年くらい前にかつてのシングルカードのファイルを見せて貰った時は散々悩んだ末にトレードのネタとして《ラクァタス大使》を買った覚えがあるのですが、今ならレガシー視点でもう少し掘り出し物を見つけられるのではないか…と思いもう一度店長さんにMTGシングルのファイル見せて貰う事にしたのです。

でもまあ、ココはどう考えても福岡レガシーの面々の行動圏内だしめぼしい所は彼らに掘り出しつくされた跡かもなあ…と思っていたのですが。

ピピピ…

「バカな!戦闘力25万だと!?そんな事があるわけくぁwせdrftgyふじこlp;」

それは2年前に見たファイルとは全く違う店長さん秘蔵のファイルだった。
ココに《アレ》がある事は知る人ぞ知る事実だったりするの…!?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月10日(土)  [雑記] やっと休める…
という事で家でゴロゴロしとりました。

明日は大学サークルの連中もガンダムウォーの大会に行くとかで「りゅうたま」不可なので、私もどっか遠出しようかなぁ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月09日(金)  [雑記] 虹を写真に収めることは出来ない、と誰かが言ってたのを思い出した。
201004091704000.jpg 427×240 28K
今でもうまく撮れないみたいだ。


怪我のせいか久々に長く感じた1週間が終わり。
抜糸までは3週間かかるって事でまだまだ長い1日は続くみたいですが、私のNC旋盤部門3人のうち2人までがマトモに働けない状態。
残る1人である先輩も万全かというと諸般の事情でそうでもないっぽい。

そして本日、MC部門の同僚がうつ病から復帰してようやく名目上は定数復活かと思ったら、今度は汎用旋盤部門の班長が脳出血で入院してしまった…

呪われてるね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月08日(木)  [雑記] そういえば
人差し指使えなくても日曜に「ドミニオン」は難なくプレイできた訳ですが、MTGやる時に差し障りあるかどうかはやや心配なところ。

自分のデッキもさる事ながら相手のデッキも頻繁にカットorシャッフルする機会はあるし、そういう時にうっかり失敗したら洒落になんない。
次の参加予定大会、4/29の第3回ポータルレガシーまで若干の間があるのが救いですが、その頃にはどうにか指動かせるくらいにはなってたらいいなぁ。

それより何より今の状態ではデッキ調整する為にカードをスリーブから出し入れする作業がしんどい…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月07日(水)  [雑記] もう測定器具を検査する作業には飽きたお…
しかし年次検査である以上は誰かヒマな奴がやらねばならないのだった。
昨日今日と検査を続けてどうにかマイクロメータ系はほぼ終えたけどまだ工場内に山ほどあるノギス類が手付かずのままだ…


昨日は時間が時間だった事もあってか手術後にほとんど説明も無かったのですが、まあ「失敗しました!><」と言われない限りは繋がっている筈なのである。
術後1日目の今日は早速包帯交換で患部の状態を見て貰いましたが、割と経過良好との事で次の来院は明後日でよいとのお達し。

ズキズキと痛むのはまだやむを得ないけれど、少しは見通し明るいか?


病院近くのローソンで見た事もないサンドイッチ発見。
何これ、レタス+玉子+ハム少々+厚チーズで黒胡椒マヨって私にとってサンドイッチの完成系なんですが。

どうしてこれ私が毎朝行くローソンには売ってないの?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月06日(火)  [雑記] 手術は難航した
私の前に受けてた人たちが、だけどね…

17時半に来てくれと言われて会社早退して時間通りに行ったら、まだ前の人の手術が始まったばかりで、私の手術が始まったのが20時とか一体どういう事なの!

手術自体はスムーズ(?)に1時間程で済みましたが、やっぱり麻酔注射のブスブス刺される感覚はダメだなぁ。
それに加えて右腕を止血するためにかなりきつくバンドで締め上げられて右腕全体の感覚が痺れて無くなっていくのが微妙に苦しかった。

予想通りかなりガッチリ固められたのでこうやってキーボード打つことは出来るけど車の運転が出来るかどうか分からない。
(病院からの帰りは付き添いの親父に運転してもらった)
仕事も今日付けで通常業務から測定器具の年次検査に回されたのだけど、うまく物を掴めるかどうかも分からない。まあ、やれる事をやっていくしかないね…

しかし麻酔って凄いねえ。8時間効くやつを打たれてるんですが、まだ人差し指の感覚が無い。棒を触ってるみたいだ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月05日(月)  [雑記] 手持ち無沙汰
さて、右手は不自由でも日常生活はどうにかなるかも知れませんが仕事はそうも行かないようで。
出社してもやる事が無くなったので軽い清掃とか、他部門の見学とか、製品の測定検査とかにかり出された1日でした。

これは実質見習いに降格なのではないかな(笑)

とりあえず今日は病院で包帯交換して貰い、明日の手術に備える。
手術したら今の比でない位にガチガチに固められそうな気もするのですが、さてどうなる事やら…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月04日(日)  [雑記] 来た、負けた、観た
今日は新大牟田駅で九州新幹線のレールウォークをやる、と次弟から教えてもらったので早速行ってみるも、うっかり携帯忘れたので写真を撮れなかったのでした…orz

そんなわけで撮り損ねた写真は後から来ていた次弟に任せる事にしようかな(笑)

歩ける範囲は駅舎から北側600mの区間でしたが、午前中から予想以上の人出で相当並ばされました。
来年には全線開通してここを新幹線が通ると思えばなかなか感慨深くもあり。
新大牟田駅自体は、まあこんなものかな(苦笑)


午後からは大学サークルの溜まり場、M君宅へ。
あわよくば「りゅうたま」もケリが付けられるかなと思いましたがPLは2人のみ。
その上4人のうち1人の就職先が土日に休めない職場の為に事実上リタイヤ扱いとせざるを得なくなったのでした。
最終戦闘はPC3人か…

仕方ないので、この日集まった4人で「ドミニオン」大会。
いい所までいける回もあるんですが、やっぱり勝てない。

その後は先週の続きで「亡念のザムド」上映会の続き。
6話から11話まで鑑賞。
「ここから先は1話も見逃せないですよ」という後輩の囁きには乗っておくことにしよう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月03日(土)  [雑記] 人差し指が使えない生活
痛み止めが切れるとまだまだ傷口が傷むのですが、薬の副作用で口内炎が出来るのが何気に辛いかも知れない(笑)

日常生活は箸持てて車のハンドルとゲームのコントローラ握れてPCのキーボード打ててTCGのパック剥けたら何とかなるだろーと思っていたら、車のキーを回すのがかなり難しかった。
風呂は右手全部ビニール袋でぐるぐる巻きにして、まあ何とか。
(本当は今日まで風呂禁止と言われていたはずだけど)

PCのキーボードはとりあえず打ててるとして、TCGのパックは給料日前なので剥く以前に買えない(笑)
デッキのシャッフルとか出来るだろうか?

まあこんな感じで一ヶ月くらい生活する羽目になるんだろーとは思う。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月02日(金)  [雑記] ゆ、指が!天才のこの俺が何故〜!?
タイトルに反してちょっと笑えないお話。

今日の午前中、職場で金属加工の際に出る針金状の切粉を処理する際に誤って右手人差し指を引っ掛けて負傷してしまいました。
出血が酷かった事もあり急いで病院に行ったら、指の腱が一部切れてる事もあって要手術と判断されました。
来週火曜に手術して、そこから全治2週間以上という所でしょうか。

いやはや、労災級の怪我をするのも初めてなら、縫わなきゃいかん程の怪我をするのも初めてですが、滅茶苦茶忙しかった時期から急に余裕が出てきつつあった時期だけに正直気が緩んでいたとしか言いようがない。
起こってしまった事はどうしようもないとはいえ、日常生活はともかく仕事上右手が使えないのはちと辛いな…

まあ、医者からアルコール厳禁を言い渡された事もあって、今日の飲み会で飲まずに済む口実が出来た事が唯一の救いかな(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年04月01日(木)  [雑記] まるで嘘のように
新年度。脳梗塞で入院していた同僚が職場に復帰しました。
健康診断では常に赤信号が付くほど恰幅がよかった彼は入院生活にともなう食事療法で8kgも減量してすっかり別人のように痩せていた。
まあそれでも普通の人並みの体格ではあるのだけれど、ここからさらに10kg以上痩せる必要があるらしい。恐ろしや…

私も飲み食いは内臓がいかれない程度にせねばね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!