日記
2007年10月31日(水)  [ゲーム] アルトネリコ2(4)
さらなるネタバレを糧に、ちょっと気合入れてさらに6時間ほど進めてPHASE3まで進行。
今回何処で章区切ってるのかちょっと意味不明ですなぁ。PHASE1もやたらと長かったし。

噂の3人目ヒロインがついに参入してちょっとそっちの方に転びかけてます(笑)
だって相変わらずヒロイン抜けっぱなし…というか気が付いたら2人とも抜けてしまってるし!
しかも3人目滅茶苦茶強いんで他の2人って戦力的に要らないんじゃ…
後衛(ヒロイン)2人居ると戦闘ガード操作面倒になるしー(笑)

いや、厳密に言うとひたすら攻撃力を求めるなら3人目の強力魔法を基礎に、増幅魔法レプレキアを起動する為にクローシェは必要なんですが、そうなるとルカはどうも戦闘では要らない子っぽい…?
しかもルカ編を選んでしまったらクローシェのダイブ(成長)が途中で打ち止めになってしまうのでクローシェもイマイチ使い辛くなってしまうという諸刃の剣(笑)

まあ、戦闘バランスは比較的甘めなんで(難易度EASYの場合)そこまでダメージに拘る局面はあまり無いとはいえ、名目上同格のヒロイン2人にここまで差が付いてしまうのは何かの陰謀なのか(笑)

ルカはセラピでひたすらIPD治療してレプレキア要員を増やすだけの日陰の存在、そして腹黒毒舌。なんという小清水ヒロイン(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月30日(火)  [ゲーム] アルトネリコ2(3)
なんとか必死こいてPHASE2、魔大陸編まで進行。プレイ時間は10時間ほど。

宣言どおりルカ編を選択したのですが、ネタバレで言われてた通りに「選んだ方のヒロインは速攻でパーティ離脱」という展開。何それ(笑)

前衛キャラが頻繁に入れ替わるのはまあ許すとしても、ダイブや調合はじめ、新システムのダイバーズセラピやレプレキアとか、特定ヒロインが居る事前提のシステムはやたらと多いのにも関わらず肝心のヒロインが居ないがためにやりたい事がやれないのはちょと辛いです。
選ばなかった方のヒロインは途中までしかダイブ出来ないのに、使い道の無いDPだけがどんどん溜まっていくのが虚しい…

で、舞台を魔大陸に移してシナリオが進むのですが、インフェルスフィア(ADVパート)と魔大陸(ミニゲームパート)を交互に繰り返していくのはちとかったるい感じ。
こうやって魔大陸を開拓していっても最終的に無駄になっちゃうってのがこれまた余計に虚しい…

話やキャラ単体で見ればすごく面白いんですけどゲームシステムとかみ合ってない感じ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月29日(月)  [ドラマ] 風魔死鏡剣:夜叉八将軍を倒せる程度の威力
ドラマ版風魔の小次郎でついに私お待ちかねの風魔死鏡剣が炸裂した訳ですが、ちょっと微妙なCG演出にガッカリ…
竜魔が眼帯を外した方の目で睨みつけてる間だけ相手を鏡に閉じ込めていられる、消耗が激しい技、というのは原作でのスピード感を失ったのを誤魔化す上手い設定アレンジかとも思いましたけど。

ちなみに死鏡剣で倒された夜叉八将軍の不知火って誰だっけと思ったら、原作ではシルエット取れないままいきなり殺されてた人でした。台詞と戦闘シーンが付いただけ延命ともいえますが、やはりこれだけの出番でしたか…(笑)

来週は項羽の白羽陣が炸裂する予定ですが、項羽の役者はてっきり瓜二つの弟・小龍との一人二役で済ますかと思ったらちゃんと双子の俳優使ってるんですねぇ。
キャラソン商売とかもやるみたいだし、なかなか意味不明な力の入れようですが、あの小次郎は聖剣戦争編に入ったら生き延びられなさそうな顔なんで夜叉編で止めるのは英断かも知れません(笑)
shikyouken.jpg 360×240 23K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月28日(日)  [TRPG] スペシャルで!2000回で!模擬戦!
大学祭、A君の結婚披露宴を挟んで3週間ぶりのTRPGセッションはKのワースブレイド。なんだかんだで1ヶ月以上間が開いてるハズなので話の粗筋どころかルールまで忘れかけてます(笑)

そんなプレイヤーとは裏腹にキャンペーンはいよいよ大詰めという事で、敵の強力操兵群との戦闘に巻き込まれつつあるのですが、どうにも私のキャラは鎧袖一触で落とされる役回りばっかな気がしてきましたよ(笑)
いやまあ、ダイス目が振るわないのとLUKの使い方が不味いせいではありますが。

キャンペーン開始時の練習試合みたいなのではかなり強かった筈なんですけどねー(笑)

GMが必死こいて考えた設定なんて、1/3も語れればいい方&巻き込まれ組なら真相を知りに動かないとね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月27日(土)  [雑記] 謝罪と賠償を要ky(ry
例の食中毒事件から1ヶ月経ちましたが、本日「飲食店」側からエライ人がお詫びに来て我が家的にはようやく解決しました。

「我が家的には」という所が少々微妙なんですが、ウチは地元だし症状も軽めだったのでお詫びと見舞金だけでもいいかという気もしない事もないんですが、はるばる遠方から数十年ぶりに帰省してきたにも関わらず食中毒のせいで何もせずに帰らざるを得なかった伯父・伯母達には納得しがたい事だろうなとも思うわけです。
実際、今回の対応にかなり激怒してる方も居るらしいので…

これから遠方の伯父達の家まで直接お詫び参りに行くそうですが、まあお疲れ様ってトコですな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月26日(金)  [ゲーム] アルトネリコ2(2) 「いじめられるのとか、好きだし…」
現在プレイ時間4時間くらい…
と平行してネタバレ情報収集しまくってます(笑)
ぶっちゃけ本編プレイよりネタバレの方に注力してるのは我ながらどうかとも思いますが、今はネタバレ情報一つが明日への活力です(笑)
まあ攻略情報的なものは断片的にしか入ってこないので実利より雰囲気に浸ってみるって感じですかね。
とりあえずルカが叩かれまくってる真相については概ね理解しました。

現時点では一周目でクローシェとルカどっち選ぶかあまりピンと来てなかったんですが、かなり強烈な某ネタバレ画像を見てルカ編に進む事決断(笑)

しかし今回は総プレイ時間が前作(20〜25時間)の倍以上になってるらしいので全キャラエンディング見るのはかーなーりしんどそう…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月25日(木)  [ゲーム] アルトネリコ2(1)
メーカー通販にしたせいで27日までアルトネリコ2お預けか?と思ったらキッチリ本日届いてたみたいで一安心。

しかし運悪く今日は残業だったので仕事中に受信した「プレイ開始しましたー」という前部長K(いや、もうマイミク名に則ってゼフィ君でいいか?)のメールを恨めしく思いつつも、とりあえず触りだけやってみたのですが…

クローシェ(ヒロインA)…なんというテンプレ系ツンデレ
クロア(主人公)…なんというウラタロス(声が)
レグリス隊長…なんというキンタロス(声が)

戦闘システム…なんというナムコ×カプコン

いくら散々謳ゲー呼ばわりされてたからって、開き直って戦闘まで音ゲー仕様にしなくてもいいじゃないか(笑)

フラゲ組の一部がルカ(ヒロインB)をやたらめったら叩いてるのが気になる所ではありますが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月24日(水)  [ゲーム] アルトネリコ2(0)
正式な発売日は明日なんですが、某掲示板によれば昨日の時点で早くも最初のフラゲ者が登場、今日にも続々とフラゲ報告が…

そんな訳でネタバレ大好きな私はスレに張り付いてネタバレ情報ハァハァしてる訳ですが、一方で私がゲーム手に出来るのはガストショップからのメールだと到着予定が27〜30日になってるんですよね…メーカー直販がちょっと裏目に出たか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月23日(火)  [mixi] 普及率ってこんなもん?
とりあえず後輩が2人ほどmixiやってる事を知り、私も思うところあって携帯片手に元サークルのメンバー検索フルアタックしてみましたが、新たに見つかったのは2人だけ…
んん、ひょっとしたら本名で入れてない人も居るかも知れんのであと1〜2人は居そうな感じだけどそんなん分かるかいな(笑)

やはりツールとして有効活用するには片っ端から招待状を出しまくるしかないんですかねぇ…

しかし、いつの間にかIDが8桁台まで行ってるってどういう事なのやら(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月22日(月)  [雑記] 雲泥の差
今日から両親は2泊3日のアルペンツアーに出かけて家は私1人でお留守番。

そして私は一昨日から風邪気味だったのが本格的に悪化してしまったのでした…orz

とりあえず会社には行って夕方病院に行ったのですが、今のところ休むほどでもないし仕事も微妙に詰まってるのでズルズル鼻水垂らしながら仕事するしかないのかー。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月21日(日)  [MTG] 大学祭(後編)はどうした!!111
大学祭2日目。日曜と言う事もあって客の入り的にも本番なのですが、それでも前述の構造的な欠点は覆しようも無い訳でして、サークルのカジノも昨日よりはちょっと客来てるかな?って感じ。

ちなみに今回の景品の目玉は去年のPSPに加えてPS3(20GB)とニンテンドーDSが加わりましたが、ほぼ獲得不可能なチップ交換枚数のPS3に比べてニンテンドーDS狙いの客はかなりの割合で居た様子。
もっとも、ブラックジャック卓の無い今年はDSを獲得出来るまでのチップを貯められた客はついに現れなかった訳ですが…
そしてこれらの高額景品を取られなかった事で、今年の黒字はほぼ確定。おめでとう…しかし、非番の部員が1人3000円も4000円もつぎ込んでるのも込みでの黒字って、その分はあんま意味ないんじゃ…(笑)


で、そんな状況をよそ目に私は昨日購入したMTGローウィンのトーナメントパック1BOXを使って常連OB組と控え室にてシールドデッキ戦を繰り広げていたのでした(笑)
そして私は仲間内ですら相変わらず最下位なのでした(笑)

しかし、今回の新ルールギミックは思ったよりウケが良くて、とりあえずデモンストレーションとして購買意欲は喚起できたっぽいのは収穫か?
そして今回最大のウリだった「プレインズウォーカー」カードは1BOX(レア36枚)の中に僅か1枚しか入ってなかったのでした(笑)
私の根拠の無いパック運的にはもう1枚くらい入ってる筈だったんですが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月20日(土)  [雑記] 大学祭(前編)
今日・明日と大学祭が行われるのでTRPGはお休み(ry

ウチのサークルは毎年恒例のカジノを今年もやる事になったらしく、去年は赤字まで出たらしいのに大丈夫なのか…?と危惧していたら「赤字部門であるブラックジャック卓を切り捨てる」という斬新(?)な発想で乗り切るみたいです(笑)
部長曰く「ブラックジャックの正式なルールを皆覚えられなかったから」という苦肉の策でもあるみたいですが…

今日はこれに先立ってカードショップで取り置いてもらってたMTG「ローウィン」を1BOX買ったのですが、店長さん曰く、先週式を挙げたばかりのA君が早速奥さん同伴でカードショップと大学祭の方に現れた様子。
挨拶回りも兼ねてって事なんだろうけど、奥さんもさぞや困惑したでしょうな(笑)

そして私以外の常連OBは大学祭そっちのけでさっさとパチスロ打ちに行ったらしいので、1人残された私は大学祭を見て回る事になったのですが…

毎年毎年「去年はまだ賑やかだったんじゃ?」と思い続けて早15年、なんというか、これ以上寂れようはないのかも知れないとも思えてきましたね(苦笑)
この大学の立地条件と交通の便の悪さは如何ともしがたいのですが、衰亡の極みにある文化系サークルや一般学生の参加をどうにか持ち直させないとダメなんでしょうな…
そして今の学生にそれを求めるのは…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月19日(金)  [雑記] お疲れ様でした。
本日、私より1コ年上のフライス組所属の同僚が退社しました。
一身上の都合、という事で辞める理由については推し量れませんでしたが、これで私にとっては唯一「同年代」と言える人が居なくなってしまいました。

実は現場に限って言えば私の上はいきなり40代に飛んでしまうし、下は3つ下の新入社員の人と20代半ばの人の2人しか居ないのです。
最近のウチの採用方針は30代以降の即戦力になる人をそれこそ場当たり的に中途採用するという感じで、高卒・大卒の人を一から教育するなどという事は10年近く行われてません。
こういう所から徐々に社運が傾いていくんですかね…

とりあえず短期的にはフライス組の負担がさらに増えてしまう訳ですが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月18日(木)  [雑記] めがっさにょろにょろ
会社帰り際に母から「スパゲティ作ってたらケチャップ足りなくなったので買ってきて」などと珍しく頼まれ物をしたと思ったら、母上何を考えていたのかパスタを800gも茹でてました…3人で食べる量じゃないでしょ、これ(笑)

何とかその場で300g分は食い切ったと思うんですが、まだ軽く半分弱は残ってる感じ…両親はもう食う気しないみたいだし完全に処理できるのは明日晩までかかりそう。
ウチの母にスパゲティ作らせたら必ずミートソースにしかならないんですが、こんだけ量があると嫌いじゃなくても飽きてくるのは間違いないんで、ペペロンチーノとかの素でも買っとけばよかったです(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月17日(水)  [雑記] 衣替え(今頃)
10月半ばになろうと相変わらず日中は30℃近く(工場内室温)、作業着も袖をまくって過ごしているのですが朝方・夜間はそういう訳にもいかなくなってきてて、うっかり毛布一枚で寝てしまったら鼻水が止まらなくなりまして…

そろそろ冬着出すかね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月16日(火)  [アニメ] 宇宙戦艦ヤマト (2)
20071019_004414734.jpg 360×240 16K
再放送2話目です。

「ガミラス星人の肌は、最初は青ではなかった」というのをこの目で見るのは実はこれが初めてだったりします。

ヤマトは再放送される度にそれなりに観てはいたんですが、だいたい「気が付いたら始まってる」みたいな感じで途中からしか観た事はなかったんですねー。

ちなみに来週の放送は、ヤマト流してるRKB毎日放送は時間変動が無いのに対して「みなみけ」流してるTVQが30分遅れになってヤマトとの時間被りが無くなった…と思ったらレンタルマギカがヤマトの枠内に移動してきて回避不能。
マギカは2話目観たんですけど3話目は切るしかないか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月15日(月)  [MTG] 天使のいない10月
A君の結婚披露宴終了後は、送迎バスにて久留米市内に戻り一泊。
日曜日中に帰宅できる手段は「無い事になってる」ので、本日は有給使わせて貰ってお休みです(笑)

ついでに市内のカードショップで先日発売されたMTG新セット「ローウィン」の箱買いでもしようと思ったのですが、買う予定だったトーナメントパックが既にほぼ品切れ中だったので再納品待ちと言う事で本日の購入を断念。

今作も新カード「プレインズウォーカー」筆頭にかなり強力らしいですが、タイトルどおりに天使もドラゴンもセット内に1体も居ないのは一体どういう事かと(ry
それでも大型エキスパンションかと(ry
まさか「多相(全てのクリーチャータイプであると定義される能力)」持ちを引っ張り出して「こいつはドラゴン(天使)でもあります」とか言わせなきゃならんのか?(笑)

新セット導入と同時に旧セットがスタンダート落ちするのでデッキを組みなおさんとならんのですが、それもある程度まとまった新カードを手に入れないと無理かなぁ…

とりあえず今年のサイクルみたいに年4回セット出すのは今後二度とやらないで欲しいですな。タダでさえサイクル3番目のセットはスタンダートで1年4ヶ月しか使えないと言うだけで不人気だというのに…


それにしても、早朝から朝10時まで外で時間潰す手段って限られてるな…と今日改めて実感。
素直にネットカフェにでも飛び込んでおけばよかったです(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月14日(日)  [雑記] 末永くお幸せに!
今週は、サークルと15年近い付き合いになる友人A君の結婚披露宴にお呼ばれです。

本人の語るところによるとA君は結婚するにあたって「自分のTRPGやギャルゲ等のオタク趣味は嫁さんに隠し通す」という決意で臨むらしく(ミリオタ趣味は既にカミングアウト済みだそうですが)、披露宴に招待されるにあたっても「周りの空気読んで、はっちゃけた行為や暴露系のコメントは禁止」みたいな釘の刺され方をされてて一体如何なる雰囲気の披露宴になるのか、というかそんな所にオタク丸出しの私をはじめとしたサークルの面子呼んで大丈夫なのかと思いもしましたが、それでも長い付き合いのA君の晴れの日とあれば行かねばなるまい、という決意の元に出席を承諾したのでありました。

そんな訳で、当日サークル関係者から出席する事になったのは私含め5人。
A君と同年代なのは私だけで、残り4人は現役3年生から、OBとはいえせいぜい20代前半な奴らばっかり。世代が違いすぎる!
A君の交友関係はかなり広いはずだけど、この集団は絶対「浮きそう」だよなぁ…

恐らく「新郎の友人」という名目で招待されるのは間違いないのですが、披露宴の席ではまず間違いなく「新郎とはどのようなご関係ですか?」とは聞かれる事になるので旨い誤魔化し方も考えなければならんのですが、そもそもA君はサークルの属する工業大学の学生じゃないので学校関係の繋がりもないし、TRPGとかその辺のNGワード指定された部分も説明せずに切り抜けるのはほぼ不可能!?

…ぶっちゃけ、なるようにしかならないのであります。(思考停止)

とまあ、内心不安も隠せなかったのですが、始まってみるとはっちゃけた余興も飛び出したりで割と普通の披露宴。
後輩の1人が新郎との関係を尋ねられたりもしてたみたいですが、「(A君の出身高である、地元の)工業(高校)関係の方たちですか?」と聞かれたのを幸いに「ええそうです」と曖昧な返し方をしてたみたいで何となくクリア。
もちろん我々は工業「大学」の方ですけどね!

まあ、私の隣でトマトが死ぬほど嫌いな事で有名な元部長Kが、トマト使った料理が出るたびに皆から完食を強要され何故か「ジオン軍人の魂を〜!」と叫びながら無理やり頬張ってたので、聞く人が聞けば我々の素性はもろバレだったのかも知れないですが。

途中、A君直々にカラオケを指名されそうになるも辛くも時間切れで回避したりと披露宴も滞りなく終わったのですが、明日の仕事の都合やら二次会に出席できるだけの手持ちが無い子も居たりで、やむなく元部長Kを1人生贄に捧げて残り4人は退散する事に。
私も残っても良かったのですが、送迎バスを高速道使って久留米の端から端まで2回も出させるのは忍びないし、ボロが出る前に退散するのがいいでしょう…我々にとっては(笑)

ちなみに私はこのまま久留米市内で一夜明かす羽目になるのですが、こんな事もあろうかと明日は有給使って休みにしてるのでした(笑)


来週土日は大学祭になるのですが、早速A君は嫁さん同伴で訪問するそうです…って大丈夫かいな?(笑)
そういやガンダムウォー等のTCG趣味もカミングアウトしたそうで、結婚即ゲーマー引退という事にはならなさそうで私としては一安心ですが、Lyceeはさすがに封印するそうで…

でも、TCGみたいに金を「浪費する」道楽って嫁さん的にはどうなんでしょうかね?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月13日(土)  [アニメ] ガンダムOO その2
別に毎週レビューをするツモリはないですが(笑)

西暦世界だから余計にそうなのかも知れませんが400年経ってもスリランカ内戦(の延長戦)とか続いてる事になってるのは救いがない事だなあと。

家畜…もといこの世界には神などいないのですな。(笑)

で、量産機同士の地上戦は機体形状のせいかガングリフォンみたいだなと(笑)
そこに乱入するガンダム…まあ圧倒的じゃないですか。
それでも種量産機と違って棒立ちでやられはしないだけでも頑張ったといいたいです。

とりあえず来週は何が何でも貧乏王女を差し置いてチャイナ娘を出し続けるのか…じゃなくてエクシアvsフラッグのMS戦に注目ですかね(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月12日(金)  [雑記] 大丈夫?
ウチの会社、NC旋盤やマシニングセンタの追加導入など本年中の設備増強に邁進するのはいいんですが、その一方で我々NC組にも使い勝手の良かったCNCボール盤を廃却しちゃったお陰で旋盤加工後のちょっとした穴あけ工程でもボール盤やフライス盤、果てはマシニングセンタのお世話にならざるを得なくなり、必然的にそちらの担当者の負担が増えてしまってます。

ボール・フライス・マシニング組は連日残業続きにも関わらず、NC・旋盤組は残業どころか仕事すらまばらという状況に陥るに至っては、如何に私が怠け者でもちょっと申し訳ない感じしますね(苦笑)

CNCボール盤の後継機すら導入されない事で我々が10年以上培ってきた経験も、何のフォローもなく全てパーというのもまた虚しい事ですが…
Trackback(0)
コメント
  • GO(2007/10/15 23:30)
    マシニング組ですが先月は残業90時間近くでしたwバブル弾けそうw
  • ROMa(2007/10/15 23:40)
    我々の3倍以上の戦闘力ですね(笑)…とりあえず不均衡は何とかして欲しいところですが。
Name   Message   

2007年10月11日(木)  [ゲーム] エクサレギウス(3)
なんか、実質3日でクリアしてしまいました。所要時間15時間ちょい。
やはり最強装備の攻撃力のお陰で序盤もたつかなかったのが大きいか…
イベントシーンも飛ばしまくったし。
次周回のボーナスに変化無し(Lv・資金・装備)なのを確認してエクサレギウス、ここに 完 結 。


アルトネリコ2発売まできっちり2週間ですが、残り期間はいつでも中断できるウィザードリィXTH2とかで潰すしかないかね…
そういや、今回もゲーム本体に先駆けて発売されたサントラ・曲集の内容もなかなか好評の様子。
私も早く聴きたいですがガストショップでゲーム本体とのパックで買ってしまった以上はゲーム発売日まで待たねばならんのが恨めしい…

ちなみに私がトネリコ布教した元部長Kなんかは私がサントラセット買うのを見越してゲーム本体だけの予約に切り替えるなどと虫のいい事を考えてるようです(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月10日(水)  [アニメ] 6減5増(暫定)
とりあえず今秋スタート番組のうち惰性で最後まで観る可能性が高そうなもの。
日曜から順に、キミキス、ヤマト、みなみけ、ガンダムOO、風魔の小次郎(実写)。

だいぶ絞りました(笑)
グレンラガンは再放送なので特に見る必要もないし、キミキスと小次郎が当落線上にあるくらい?

これに後輩達の嗜好を探りつつ1〜2本追加する事になりそうですが。
候補はレンタルマギカ、二の宮くん、ドラゴノーツあたり?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月09日(火)  [ゲーム] エクサレギウス(2)
エクサレギウス何周目かをクリア。
あまりにアッサリと終わってしまったのでもう一周してみる事に(笑)

次の周回ボーナスは、全キャラLvMax+資金5000万+最強戦艦と最強装備のストック。
もう序盤からやりたい放題(笑)
…これが事実上の最終周回か?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月08日(月)  [アニメ] それは、いつ生まれたのか誰も知らない。暗い、音のない世界で一つの細胞が分かれて増えていき、三つの生き物が生まれた…
祝日ですが皆の都合が付かなかった為TRPGはお休みです。


さて本日未明(つまり日曜深夜)、福岡ではアニメ版「キミキス」と地雷の呼び声も高い実写版「ネギま!」の放映がスタートしたのでした。
しかも例によって時間が被ってます(笑)(キミキス2:28〜2:58、ネギま2:45〜3:15)

キミキスのゲームは某K3さんに(やたらとイニシャルKな人が多いのは仕様です)かなり一押しされてた事もあって、久しぶりの話のネタとして「どっち観るべきですかね(笑)」なんてメール打ちながらも「ネギまはネタ程度でいいだろう」と腹は決めてたり(笑)

ちなみにキミキス原作やってないんでキャラとか予備知識ほぼ0なんですが…
「久しぶりに帰ってきた幼馴染のお姉さんが主人公宅に居候」という絶好のシチュエーションから、お互いほぼ無視してそれぞれ別の相手とフラグが立つ展開にちょっと呆然(笑)

それで少し調べてみたら、アニメの方はどうも主人公が全く別個の三人のオリジナルキャラに「分裂」してゲームの各ヒロインとそれぞれくっ付く筋書きらしいです。
確かに今時ありがちなハーレムアニメ化は回避できるかも知れんけど、これギャルゲ原作アニメとしては奇策すぎでしょ…
ぶっちゃけスタッフがトチ狂ってロボットアニメにでもしない限り鉄板で観れるだろーとタカを括ってはいましたが、これまた予想の斜め下というか、原作やった人は発狂するんじゃあるまいか?K3さーん!

まあ、原作やってなければ大丈夫か?という感じはしますけど、OPが止め絵ばっかで安い作りなあたり、早くも作画崩壊が訪れそうな予感…


で、実写版ネギま。

…正気度減少1d6/1d20というものがどういうものか実体験しました(笑)
話のネタどころかチャンネル切り替えて5分と持ちませんでした。ヤックデカルチャー!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月07日(日)  [TRPG] ダメだこいつ…早くなんとかしないと…(笑)
今週は、先週休んだ分の退魔戦記。
今週のゲスト的には前部長Kと先々週奇襲かけてきたOなんですが、Oは交通費的に毎週来るのは無理とは言ってたんで私が退魔やる週だけ来ると言うのが現実的な線なのかも知れないです…(笑)

で、Oには予めキャラを作ってもらっていたのですが、相変わらずこういう時だけダイス目がいい奴で能力値も高めな上に生まれ表でも当たりを振ってまんまと獣人キャラ作成しやがりました(笑)
そして選択したクラスは、シナリオ開始前に準備期間貰って呪符の作り置きさえしっかりやってればかなり強い呪符師…
うーむ、マンチキン?(笑)

まあ、私のルール教え方が下手なんでイマイチ皆にルール浸透してないような感じなのでこういうシステム慣れしてるプレイヤーが居るのは心強いです(棒読み)

前部長Kもその場でキャラ作ってもらってシナリオ開始。
今回はOのキャラとの兼ね合いで獣人がらみの話にしようと思ってはいたものの、思い浮かんだ粗筋は仮面ライダー555序盤の馬様エピソードそのまんまという体たらく…
唯一元ネタを知ってるKが笑いを堪えるのに必死でした(笑)

そして私はシナリオ運営をトチりつつもOの変わらぬ無邪気さに救われました(笑)
コイツが居なかったら今回は笑えない話になってたかも知れんね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月06日(土)  [アニメ] ガンダムOO
デス種終了から2年、あの惨状を鑑みるに「もともと平成GすらX以外は見てないようなもんだし、今更ガンダムなんて追っかけなくていいんじゃねーの?」という気分ですらあったのですが、いざ始まってみるとやはり見てしまうのもまた怖いもの見たさと言えるのか…(笑)

冒頭の光の翼生やして降臨するRX-78ぽいガンダムは前情報で知ってはいても実際見ると眩暈を覚える代物でしたが、メインのガンダム4機は初陣ではそれぞれ特徴を生かした戦い方してたし戦闘はまあ良かったかなと。

ガンダムマイスター4人の描写はまだこれからなんでしょうけど、女性キャラもなかなか掴みは良さげだし、オレンジの香り漂うライバルキャラとか、いきなりダメ出しされるソレスタルビーイング理念等々…と、とりあえず第1話を見る限りは諸々の不安も杞憂に終わりそうな感じですが、さてはて10話後辺りにはどういう評価に落ち着くやら?

で、冒頭のアレですが、思うに神っぽいガンダムが必要なんだったらRX-78より∀が降臨するべきだったんではないかと思うんですがね(笑)
月光蝶展開して(笑)
Trackback(0)
コメント
  • nob(2007/10/09 21:00)
    キャラがいっぱい居すぎてお腹いっぱい。ストーリーはWの焼き増しっていう印象でした。
  • ROMa(2007/10/10 01:33)
    キャラは多かったですけど最低限の描き分けは出来てたのでまあいいかなと。00の第一報からWの焼き直し呼ばわりはされてたのでそこも想定内。今は劣化Wの地位に落ちぶれぬ事を願うばかりですな。
  • nob(2007/10/11 01:09)
    うんうん、書き分けは出来てたよね。ただ、覚えているのはチャイナ服のでかいちc(ry
  • ROMa(2007/10/11 01:15)
    やはりそこですk(ry 私的に唯一不満なトコ挙げるとすればデブガンダムパイロットのメガネがやっぱり男でメガネっ娘じゃなかっtt(ry
  • nob(2007/10/13 02:31)
    あと、酒好き上司はミサトさん以来デフォなんでしょうか?(笑)
  • ROMa(2007/10/13 02:52)
    OOは種の反省点を踏まえて色々と「メタってる」感じですが、種のミサトさんと中の人が同じ艦長キャラなのに対して、今回は酒好き属性を採用…というのは考えすぎですかね(笑)
Name   Message   

2007年10月05日(金)  [アニメ] 対象年齢的にどうなのか
ヤマト深夜再放送の件を、もう定年間際だけど若い頃には劇場版ヤマト観に行くほど好きだという同僚の先輩に教えてあげたのですが、
「観たいけどそんな夜中のは観られないし一人でビデオ録画も出来ないので無理」
なのだそうで。

普通の人には深夜アニメなんてそんな認識なんでしょうねー。

昔ヤマト観てた年齢層で今も深夜アニメ観てるような人なら概ねこの深夜再放送に手を出すんでしょうけど、たとえばウチの後輩達みたいな若年層は果たして観てくれるんでしょうかねぇ。
気になるところではあります。

福岡の場合、時間被ってる「みなみけ」はやっぱり強敵な気はしますが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月04日(木)  [ゲーム] ヒロインを盾にしてその陰から攻撃する主人公ども
アルトネ2までの暇つぶしでエクサレギウスの周回プレイを何となく再開して、現在プレイ時間10時間ちょい。
前周回は23時間くらいで終わってるので道のり半ばというところですか。

お話的には謎の少女を助けるために銀河的マフィアと対決する事になったけど、事を構えるには資金が足りないので、まずはそのマフィアの経営するカジノ(の金庫衛星)を襲えばいいじゃん!という凄く頭の悪い展開の辺りです(笑)

この周回(たぶん4周目くらい)、周回ボーナスで最初から全キャラLv15(最大)なのはいいんですが、通常時に比べて能力値に補正が掛かってる事に気付いたのもつい今しがた。
具体的には攻撃バカと言われLv0の時点で既にAT(命中)値がMaxの9あったはずの山賊ゲッチが何故かAT値7しかないという事実にしばらく気が付づいてませんでした(笑)
他のキャラはヒロイン(件の謎少女)のファーすらAT値が+2されて6になったり、ゲッチの子分2人も+2されて8と軒並みATだけが底上げされてる(故にAT8〜9のキャラがザラに居る状態)のに何故ゲッチだけがこんなに冷遇されるのか…
この頭の悪いカジノ襲撃計画を立てたのもゲッチなのに!(笑)

ただ腐っても攻撃コマンド(コマンドで指定した組み合わせの武装・防御兵装を戦闘に使用できる。キャラ毎に最大6通りの組み合わせがありリアルタイムに変更可)は相変わらず優秀なんで攻撃要員で使わざるを得ないのですが、ゲッチの代わりにAT値が底上げされた連中はコマンドが微妙なままなので使い勝手が悪い…という悩ましい状態なのでした。

むしろDF(回避)値の方を底上げして貰った方が有難かったなあ。
DF8〜9のキャラで攻撃要員を兼ねない純防御キャラって全20キャラのうちファー(耳長ヒロイン)・ヒックス(スカウター装着者)・ネイガラ(婆さん)と3キャラくらいしか居なくて、こちらは最終的に7艦隊を操るんで残り4艦隊は前衛はDF7とか6のキャラで頑張るしかない…
まあ、いつも通りって事ですな(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月03日(水)  [雑記] やったぜ新聞デヴュー!
…といっても、件の食中毒がいくつかの地方紙で1〜2段ほどの記事になってたってだけですが(笑)
それほど大事に至ってなかったせいなのか、私たちも施設の方も実名が出てるわけじゃないんで当事者以外は載ってることすら気づかなさそう(笑)

ちなみに病原体などの原因は保健所が調査中という事で、結果が解るのは来週あたりになりそうです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月02日(火)  [アニメ] 久しぶりだなヤマトの諸君
psteke3pk.jpg 320×240 22K
↑画像は、何となくそんな気分になったのでPS版提督の決断IIIpkより。
人物や単語はデスラー総統とかに脳内変換してお楽しみください。

TVアプリの番組表眺めてて気が付いたんですが…
月曜深夜26:30の[新]宇宙戦艦ヤマトってなんですか(笑)
どう調べても昔やってた奴の再放送だろうに[新]とはこれ如何に。

そもそも何故今更…
というか、観たいのは観たいんですが、今期のお目当ての一つだった「みなみけ」と微妙に時間被ってるのがイヤ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年10月01日(月)  [雑記] しょせんそんなもん。
とりあえず体調も戻ったので病欠する事もなく出社。
念のため今日くらいまでは薬飲み続けようと思いますが、5日分も要らなかったなあ(笑)

ちなみに、問題の飲食店(施設?)は一昨日の発病後に父がかけた問い合わせの電話に対して
「他のお客様からは苦情は出ていない」
といったような対応をしたらしいです。
こんな認識じゃ今回はこれで済んでもいずれ取り返しの付かない事になるんだろうなと。

長年市民の憩いの場として利用はしないまでもそれなりに親しんできたつもりではありましたが、これで黒歴史入りです(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!