日記
2012年06月30日(土)  [映画] 宇宙戦艦ヤマト2199 第2章
土曜出勤日なのでちょっと辛かったですが、会社終わってから中州大洋に高飛びして観てきました。
明日は市内某店のMTG大会ですが大会開始が16時からになったので朝から福岡行って午前中の回を観てからでも十分間に合うかなとも思ったのですが。


初日という事もあってか観客数は40人くらい、やはりというか年配層は多い(笑)

今回から一挙4話分上映でTV放映時の3〜6話にあたる冥王星編までの公開、観ててどこで切られるのかとハラハラしてましたがちゃんと冥王星基地の決着が付くところまでやってくれて一安心(笑)

2199はガミラス側の描写も重視して色々と設定追加も行われてますが、冥王星のシュルツ司令に娘が居る(しかも無駄に可愛らしい)とか末路を知ってるだけに悲劇でしかない(笑)

ヤマト砲雷長の南部君は木星で試射した波動砲の威力に魅せられてちょっと危ない人になってましたが、旧シリーズでは一度も波動砲撃った事が無い人だったのね、妙に納得(笑)

概ね満足しつつ10月の第3章を期待。
範囲は気になるけど10話までだとバラン星までやるにはちょっと早いか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月29日(金)  [雑記] 連絡網
計画停電実施時の連絡網としての電話番号表が配布されました。
個人情報管理とかの関係で一応全社員の同意を取った上での配布とはいえ、会社からのメール一括送信なんて代物ですらなく昔の学校で配ってたツリー状の奴(今もそういうのがあるかは知らないですが)で個人個人で次の人に連絡回さないといけない何ともローテク仕様ですが、年配の方を中心に携帯持って無い人も居たりするのでまあ仕方ない所なのか。

さて来月からどうなるのか、計画停電実施日はまず殆どの日が1時間操業早くなるようなのでちゃんと起きれるかどうか…(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月28日(木)  [雑記] 計画停電?
昼休みに召集されて何事かと思えば九電の計画停電に対する工場の勤務時間の説明でした。
7月週明けから計画停電するかも知れないって、もう4日しか無いじゃん!

要は計画停電の時間は操業できないのでその分勤務時間をずらして対応するという事ですが、場合によっては朝5時半から出勤になったり夜20時まで勤務する事になったり極端な配分になってしまうので、そういう場合は前日に休業を決定して連絡網で各社員に通知、代わりの出勤日を直後の土日に充てるという計画のようです。

出勤振り替えられた土日については有給使用で休めるようには検討するとはいえ、ちょっと急な話過ぎるなあ…
場合によっては計画停電期間の9月上旬まで、土日の予定立てられなくなった?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月27日(水)  [MTG] ネオアトランティス
基本セット2013の発売が来月に迫って徐々にカードプレビューも増えてますが、さすがに《アトランティスの王/Lord of Atlantis》の上位互換カードが登場するという情報には耳を疑ってしまった…

2マナロード8枚体制が可能になるとまたマーフォーク増えてくるんだろうなあ。
そして私の「超起源」含めて島使うコンボデッキは渡られまくって死亡…

そもそも現在マーフォークのロードって4種類くらい居たはずですが、それでもまだロードが必要なのか(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月26日(火)  [雑記] 作業靴
靴底がすり減ったりだいぶ痛んできたので購入を申請してみる。
まあ足が痛くなるまで我慢するのはちょっとやり過ぎだったかもしれない。

新品が来るまで1週間ほどかかるらしいのでもう少し我慢せねばならんのですが、やっぱり作業靴も27.5cmなんてサイズの在庫はそうそう無いんだろうなあ(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月25日(月)  [雑記] 会社ビール会日程
来月20日に決まった模様。
しかもホテルのビヤガーデンで食べ放題だ(笑)

15日夜にFPL飲み会でその週の金曜にまた飲み会…ちょっと大変な事になった…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月24日(日)  [MTG] 34th FPL
結局先週のオフ会以外での対人戦経験はほぼ無いままに超起源デッキで参戦。

結果は相性悪い相手に2敗、良い相手に2勝、そしてByeで1勝の3-2。
まあ成績上は1年ぶり以上の勝ち越しですか(苦笑)

コンボデッキならではの脆さも露呈して、この先使い続けるにあたっての問題点もかなり見つかったものの、うまい解決法が見つからない…

とりあえずプレイヤーである私のスキルを上げるのが先決ですが、辺境在住のぼっちプレイヤーだとそれもままならないか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月23日(土)  [TRPG] 3人!
今日は「たんとあーる」6月2回目の例会日。
アリアンロッド東方のキャンペーン第2回目なのですが、困った事にPLが2名休みの為に今回のPLは3人、つまり3人PTになってしまったのでした。
一応前衛2人に後衛1人でバランス取れてなくもないのですが、そこはまあGMにもサポートNPCを出して貰ったりしてどうにかセッション終了。

大会前日とはいえどうにか超起源デッキの練習をしたいと思って彷徨ってみたものの、私にはそんな場所は無かった事を知った。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月22日(金)  [MTG] 参考
とりあえず超起源デッキをほぼ完コピで作り上げたとはいえ、実際の調整をどうすべきかは悩み多き課題。
まあデッキの構造上そうそうメインボードの配分を弄れないのは承知なのですが、それでもサイドボードは悩ましい。

そんな時Diary Note上で同じ超起源デッキを調整している人のブログはかなり参考になるのですが、それにしても明後日にFPLを控えての実戦経験が足りない…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月21日(木)  [雑記] 棚卸
6月も半ばを過ぎたというのに何故か未だに棚卸しが終わってないらしく、仕事の切れ目に徴用される(苦笑)

棚卸しが終わってない事に突っ込むべきか、ついに仕事が途切れた事に突っ込むべきか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月20日(水)  [MTG] レガシー《土地税》解禁
今日は3ヶ月に1度の禁止・制限カード改定の日。
統率者戦(EDH)で《グリセルブランド/Griselbrand》《隔離するタイタン/Sundering Titan》が禁止となりタイタン使ってた私はちょっとショック。

そしてレガシーでまさかの《土地税/Land Tax》解禁!
新たな禁止カードが出るよりはマシな裁定とはいえ昔懐かしの強力カードの復活、よくこんなの解禁する気になったな(笑)

しかし土地税は私がMTG始めた頃には既に制限カードで1枚持っていれば事足りるカードであったために当然のごとく1枚しか持って無い、まあ4枚突っ込む様なカードではなさそうとはいえちょっと実戦投入するには躊躇われる。

そして今練習している「超起源」には土地税なんて全く入る余地がなかったのでした(笑)
来月のFPLは環境激変かな?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月19日(火)  [雑記] 料理室で料理をしないサークルとは
「たんとあーる」メンバーの都合が概ね今週末23日(土)に纏まりそうなのでこの日の部屋取りをすべく公民館へ。

しかし土曜日は基本的に利用サークルが多い曜日らしく殆どの部屋が埋まっているので普段使っている小会議室や和室はまず取れない、そこでやむなく割と空いている料理室や工作室で申請してみる…というのがいつもの土曜日申請の流れなのですが、やっぱり料理と関係ないサークルが料理室の申請をするのは例え何度目であっても変に思われているのでしょうか、とりあえず部屋は使わせて貰う事は出来るのですが、ちょっと無理を通す感じで申し訳ない気分になりますね…

勿論こちらにやましい事はない(料理室で料理をしない事以外は)とはいえ、あまり無理通す格好になって公民館の心証が悪くなってもマズイし、やっぱり特別室は避けた方がよいのだろうか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月18日(月)  [雑記] ビール会?
来月会社でビール会を開くそうで会場と日時をアンケートで決めるとの事。
まあ会場はともかく日時は20日(金)か27日(金)の二択ですか…

FPL焼肉会も15日とか言ってるし、20日に決まってしまうとさすがにちょっと胃もたれしそうな感じではある(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月17日(日)  [MTG] レガシーオフ会
超起源デッキの調整の為に参加。
しかし気が付いたらプレインチェイスEDHばかりやってて超起源あんまり回せてなかった…

やはりEDHとプレインチェイスはなかなかカオスな組み合わせでした。
究極の組み合わせはさらにアーチエネミーも混ぜれば完成かな(笑)

昨日の今日だし雨降るだろうと思って電車バスで移動して傘持っていったら全然降らなくて余計な荷物が増えた…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月16日(土)  [雑記] アニソン三昧
台風と梅雨前線の影響で滅茶苦茶雨降ってるけどとりあえず外出。
丁度NHKラジオでアニソン三昧やってたのでそれをBGMに。

まあ何だかんだで色々寄り道したりして、最後に超起源デッキの調整相手を求めてポータルに立ち寄ってみたけれどレガシープレイヤーが居ず不発。
これは明日のレガシーオフ会でどうにかするしかないか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月15日(金)  [雑記] 台風接近
ここの所天気悪いなと思ってたら台風4号接近中らしい。
九州直撃もありえるコースらしいですが土日は色々出かけようと思ってただけに厄介な事になった…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月14日(木)  [雑記] 焼肉会?
そろそろ前髪が鬱陶しくなってきたので会社帰りに散髪に行ったら、丁度髪切ってる最中に福岡レガシーのジャンプーさんからお電話。
そういやその前に髪切った時もやっぱり散髪中にジャンプーさんからチームレガシーの件で電話がかかってきてたけど、よくよく私の散髪中に電話をかけてくるのが得意な人のようだ(笑)

散髪終わって電話を掛け直してみたら来月の15日のFPL終了後に有志で焼肉会やるんで参加しませんか?との事。
まあ行くのはやぶさかでないけどどうせ翌16日(祝)までの泊りがけなんだろうし、たんとあーるのセッション参加可能日が1日削れるのはちょっと痛いよなあ…という事でその場は保留させて頂きました。
世間では3連休らしいですが土曜が出勤の私にはそうでもない事もあるのでね(笑)

まあどうせ行く事になるんでしょうけど…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月13日(水)  [MTG] プレインチェイス
続唱超起源もそうだけど、プレインチェイスも折角全セット買ったんだから遊んでみたいよね、って事で一応ルール確認。
まあ超起源のソリティアに早くも飽きたとも言いますか…

次元デッキは個人個人で組んでの2〜多人数戦が基本みたいですが、セット買ってまでプレインチェイス遊びたいという人がそんなに居るとは思えないので選択ルールの「共有次元デッキ」に手持ちの次元カード全部突っこんで、なおかつ多人数戦で一番ポピュラーな統率者戦(EDH)に持ち込むのが一番手っ取り早いだろうか?

とりあえず普通のカードよりも大判な次元カードに合うカードスリーブを手に入れたい。
Ultra Proに専用スリーブがあるみたいですがセット発売直後という事もあってか通販はすべて売切れ中とな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月12日(火)  [MTG] 続唱超起源
プレインチェイス2012と追加発注のパーツが揃ったので早速続唱超起源デッキを組んでみる。
完コピしようと思ったSCG入賞のレシピにはメイン1枚サイド2枚ほど足りないけど、まあこんなものかな?

しかし続唱超起源というデッキは基本的にライブラリー操作が出来ずにただコンボ決めるまで毎ターンドロー続けるだけなのでデッキが完成して一人回ししててもイマイチ楽しくない(笑)
こりゃ再来週のFPLまでにどこかで練習相手探さないといけないなあ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月11日(月)  [アニメ] 聖闘士星矢Ω 第11話 
獅子座の黄金聖闘士ミケーネ登場!そして青銅聖闘士4人がかりでも全く歯が立たない!それはまあ良いとして、やっぱこの人も山羊座のイオリア同様に心の底からマルスに忠誠誓ってる(≒改心しない)んだろうなあ(笑)
聖域乗っ取られる歴史が繰り返すのもひょっとしたら長期展開を続ける上での原作のおさらい的な要素があるのかも知れないし目をつむるとして、マルスが大教皇とか呼ばれて堂々と聖域に君臨するのは無理あり過ぎるだろう(笑)

星座カーストに縛られてる世代の獅子座生まれとしては何故悪の黄金聖闘士が山羊座と獅子座なんだと思わなくもないですが、また蟹座と魚座が悪の尖兵に選ばれるよりはマシだとは思ってます(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月10日(日)  [TRPG] 賽の目は一途
今日は「たんとあーる」のセッション日、システムはSW2.0。
遺跡を発見する為に山の中を探索する…というシナリオでしたが、なんと3時間近く時間を残して遺跡を発見してしまいミッション終了。
そりゃ山道を移動する毎に1d6振って5以上が出たらイベント発生というルールで、みんな計ったように「4」しか出さないんじゃ山道なんてほぼ素通りですよ(苦笑)
GM曰く前回の話でやたらと戦闘が多くてダレてしまったのでイベント発生率を調整した結果という事でしたが、それがこのような結果に終わってしまうとは…

さすがにそこでお開きにする訳にもいかなかったので即興で遺跡の中を「少し」探索する話を続けて貰ってどうにか時間消化…

夕方からは久留米に足伸ばしていつのまにか遊道楽に入荷していたダライアスバーストACをプレイ。
どうも4月ごろには既に入ってたみたいなんですが今更新規入荷があるとは思ってなかったのでチェックしてなかったです。
稼働から1年半も経つのに未だにイベントなど新規展開があるのは喜ばしい事ですが、いつまで続けてくれるのかはちょっと不安。

隣のゆめタウン久留米のホビーゾーンも覗いてみたらプレインチェイス2012が入荷してました。一体どういう事なの…
ちなみに私の本来のお目当てセットだけ売切れてました、やっぱそうなるよねぇ(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月09日(土)  [雑記] 追加発注
プレインチェイス2012は一通りAmazonに注文して安心する事にしたけれど、次元カードはともかく構築で使いたい目当てのカードは3枚しか入ってないみたいなのでデッキ組むためには1セットだけじゃパーツ足りないよね…って事でもう3枚分のカードと+αを通販で追加発注せざるを…得ないのか(笑)
さすがに2セット目を丸ごと買って同じカードを入れられない次元デッキ用のカードまで丸々ダブらせるのはスマートじゃないしなあ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月08日(金)  [雑記] 修理
火曜に発注していた調子の悪いNC旋盤のセンサー部品が届いて、私も時間的余裕があったので許可を貰って部品交換修理に着手。

私自身もこの交換は2回ほど経験あるのでそつなく終了。
まあ30年近くも動かしてるだけあって正直細かい不調はかなりあるのですが、出来る事なら安易に機種転換などせず末永く使っていきたいと思う所存。
正直同じメーカーの最新機種は高機能ではあるのですが、スペース配分がタイトなせいでメンテがしんどいし…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月07日(木)  [雑記] konozama?
どうにもプレインチェイス2012が地元で入荷する気配がないので一応重海老さんとかkbsmさんに尋ねてみたら久留米のショップならワンチャン、という事だったのでよし週末に買いに行くかー、と思ったのですが四種のセットの中で一番お目当てのセット(5色続唱)だけが買われてたら目も当てられない!って事で念のためネット通販の方を当たってみたらAmazonに4種セットの在庫があったので迷わずポチり。

まあやむを得ないか。

ちなみにばら売りだと件の5色だけ在庫が無い状態(笑)
やはりみな考える事は同じか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月06日(水)  [雑記] 金星日面通過
金環日食ほど派手ではないけれど、こちらは見逃すともう生きてるうちには二度と見れない世紀の天体ショー。
金環日食は残念な思いをしましたが、今回は朝からちょっと雲が多いものの概ね晴れ。
朝の出勤時間間際からスタートという事もあってちょっと躊躇しましたが一応望遠鏡をセッティングして通過が始まる瞬間を無理やり携帯で撮影してみました(笑)

その後は日食観測眼鏡を会社に持って行って同僚も交えて休憩中や昼休みに肉眼観測。太陽を横切る金星はちゃんと黒い点のように見えました。
ちょうど昼休みが終わった頃に雲が増え始めてまだ日面通過も終わり間際という所で観測終了となってしまいましたが。

望遠鏡の方は甥っ子達にも通過の様子を見せてやろうという事だったので父と弟に世話を任せて家を出たのでちょっと操作面とか心配だったのですが、無事甥っ子達も通過の様子が見れたそうで安堵。
まあ甥っ子はそのあと小学校の望遠鏡で観測してきたそうですが。

さて、この日食観測眼鏡を使う事は今後あるのだろうか(笑)
金星の日面通過
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月05日(火)  [雑記] 献血
そういや今日は献血の日で、先週会社から希望者を募ってた所に立候補してたのですがそれをうっかり忘れてて献血者カードとか自宅に忘れてしまってました(笑)
まあ献血は午後からの番にして貰ったので昼休みにカード取りに戻って事なきを得たのですが。

しかし今回ちょっと驚いたのは採血前の血圧が150もあった事。
一応、採血後に改めて計ってみたら100くらいになってて、係の人に「ちょっと下がりすぎ」みたいな事を言われたのですが、そんなに血圧上がる事やってたかなあ…
まあ食生活は塩分多かったりとか心当たりありまくりですけどね!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月04日(月)  [雑記] マシントラブル
仕事で使ってるNC旋盤が数日前から不調だったのですが、その状況が割と深刻になってきた件。
まあ悪い所は刃物台のセンサーだと解ってて交換も自力で出来るので部品さえ届けば問題ないのですが。

実質私の専用機と化してる機械ですが何しろ30年近く前の機種なだけに老朽化も著しい訳で…ぶっちゃけメンテナンス性で言えば同じメーカーの最新機種より扱いやすいので末永く使わせていただきたいところ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月03日(日)  [MTG] 失策
何だかんだで第5回になる某書店MTG大会。

いい加減フォーマットと総シングルエリミ形式くらいは何とかならないかと思ってはいるけどどうにもなる気配がない(苦笑)

前回は参加者わずか5人だったけれど今回は熊本からの遠征2人(つばささん・take@さん)含めて11人の参加。
地元含め周辺地域のMTG経験者が集まってきた影響で参加者数回復したみたいだけど、お店常連の初心者は居なくなったよね…まあこのフォーマットだと経験者と初心者のカードプール差がモロに出るし、初心者がついていけなくなるのも止む無しなのですが。

私は結局いつものモダン仕様ジャンドのサイドボードを弄って参加。
つばささんはこないだのチームレガシーのマーベリックに適者生存を加えたサバイバル・マーベリックとでも言うべきデッキ、take@さんもオース組んできたといいつつスタン仕様の青白で参加された模様。
結果は私とつばささんがそれぞれ緒戦で敗退したのを尻目にtake@さんが順調に勝ち進んでの準優勝で終了。

私は自分のデッキのカードの効果をよく把握してなかったという前回と本質的に同じミスを繰り返してしまってちょっと救いようがない感じ(笑)
デッキ自体はまだ戦える感じなんですけどね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月02日(土)  [雑記] 入荷せず?
とりあえず地元のトイザらス、ホビーゾーンと巡ってみたけれどプレインチェイス2012は入荷してない模様。
田舎だし数日遅れて入荷するのかもね…と思いたいけれど。
似たような感じのセット「統率者」はトイザらスに入荷した事あるし予定はあるもんだと思うんですけど、流行の統率者戦(EDH)と認知度の低い次元マジックは同じ扱いには出来ないか?

とりあえず明日のデッキどうするか考えようか…
今回は熊本からつばささん・take@さんが遠征してくるからそのデッキへの対応も含めて(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2012年06月01日(金)  [漫画] 聖闘士星矢 Next Dimention 冥王神話
今週号から週刊チャンピオン誌上で連載再開。車田先生本人のほうの連載ですね。

前回の引きで「次は獅子宮!」と振っていたにも関わらず舞台は2歩戻っての双児宮で過去に辿り着いた一輝と双子座カインの対決。
しかしカインの繰り出す必殺技でもない光速拳や蹴りを一輝が「全く見切れない!」とは一体どういう事なんだ(笑)
蟹座のデストールさんも天馬・瞬・水鏡の3人相手に意味不明な強さを発揮してたし、過去の黄金聖闘士は現代の数倍の強さでも持ってたんだろうか(笑)

引きはお決まりの「鳳翼天翔!」ですが、よく考えれば一輝は星矢以上に技のバリエーションが少ないんですよね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!