日記
2011年08月31日(水)  [雑記] 研修生
本日から荒尾のポリテクセンター(職業訓練所)から研修生を一人来月半ばまで受け入れる事になった模様。
ちなみに明日からは新入社員が1人仮採用スタートという事でちょっと慌しくなりそう。

しかしどうもすごい早口の人らしく、自己紹介で名乗った名前はその場のほとんどの人が聞き取れなかったらしい…
滑舌の悪い私にも身につまされる話であります。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月30日(火)  [雑記] 寄り道
家に帰ったら睡魔に襲われて終わりだー

という事で会社帰りにいろいろ寄り道してるのですが、久々に立ち寄ったあんとく書店にはやっぱりMTG(M12)は置いてなかった…
もうM12どころか次期ブロックも間近という時期なのに、本当に新規取り扱い終わってしまったんですかねぇ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月29日(月)  [雑記] まだまだー
疲労困憊だろうが猛暑だろうが残業は続くのです。

私の分担に限っていえばひと段落と言えるところはだいぶ見えてきたのでマシなのですが、とにかく家に帰ってから何もやる気が起きない…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月28日(日)  [雑記] ダウン
さすがに昨日はやりすぎたかもしれない…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月27日(土)  [TRPG][MTG] 三連戦
午前中は休出してそこから「たんとあーる」の例会に赴き、夕方からは熊本に移動してMTG大会、という我ながら無茶ぶりな一日。

例会はともかくMTG大会はそこまで無茶をして行く事もなかろうかとは思ったのですが、熊本ホビーキング閉店ショックの後に急浮上してきた「なまずランド」というお店に興味があったのと、確実に参加できそうなのが今回だけという事情からなのでした。
例会終了が17時、大会受付開始が18時半なのでどうにか間に合うかというところ。

例会はSW2.0キャンペーン、正味4時間のシナリオですが戦闘はかなりの歯ごたえ、久々に戦闘不能者も出て危機一髪というところでしたが、グララン二刀流フェンサーキャラの私としては刃物クリティカルしない敵(ボス)はキャラの持ち味的に死んでしまうけれどPLとしてはダメージレーティングで8以上を出さなくてはならないというプレッシャーが無いので精神的に楽なのかもしれない(笑)

キャンペーンも終盤、残り話数が約2話と宣告された今となっては経験点の使い道にも悩む…

例会終了後はそそくさと熊本に移動。
「なまずランド」様はカードショップと古本屋が複合したようなお店。
MTGに関しては一時休眠状態だったのが最近になって取り扱い復活したとの事。
デュアルランド買取価格が2000〜5000円と高めっぽくてなかなかチャレンジャー?

で、肝心の大会は14人参加の3回戦で0-3でした、モダンのカードプールの把握どころか正直コモン構築を舐めてたと認めざるを得ない(笑)

第2回は9月10日開催で決定とのことですが、この日は会社の都合で展示会に見学する予定を入れてしまったのでリベンジ参加ならず、無念。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月26日(金)  [雑記] ヱヴァ破
明日は午前中休出になりました。シナリオ通りだ。
幸い(?)結構重めの物件も入ってきたのでやる事に困ると言う事はなくなりましたが同僚の仕事を手伝いなおす事は出来なくなりました。

本日TV放映のヱヴァ破は明日のデッキ作成でそれどころじゃないので携帯ワンセグで録画しておきました。
もはや自分が自由に出来るTV録画端末はこれしかない事実。

とりあえず「Q」が来年秋と発表されたのと、来週は「ルパンvs複製人間」というのが分かっただけでもよしとしよう。
というかまたマモーなのか(笑)

どうにか明日のデッキをでっち上げる事に成功しました。全てのカードが4積み(サイドは15枚なので1種だけ3積み)という素晴らしい手抜き仕様(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月25日(木)  [雑記] ひと段落は見えたけれど
一向に残業から抜けられそうに無い…
恐らく自分の分の仕事は今見えてる分に関しては金曜には片付きそうなのですが、やっぱり休出はやらざるを得ない様子。
もちろん明日また何か新しい物件が入ってくれば状況は変わってきますが、休出で仕事無かったら隣の同僚の仕事を手伝ってやってくれと言われちゃうのもちょっとねぇ…

いやよく考えたら、その同僚の今やってる仕事というのが以前ちょっと触れた5000個加工の継続中(今2000個くらい?)の奴で、もともとは私もやってるはずだった物件、要するに同僚に毎日手伝ってもらってるに等しい状況なので、これを手伝い直せと言われたらそうせざるを得ないという事をつい棚に上げて思わず不満を感じてしまいそうになるのでした(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月24日(水)  [MTG] ライダーは助け合いでしょ?
荒尾MTGオフに一度お越しいただいたレシュラックさんが次の土曜日夕方から熊本の「なまずランド」店さん(本・ゲーム屋さんらしい?)でモダン・コモン限定大会を開くということなのでちょっと無謀にも参加してみる事にしました。

どれくらい無謀かと言うと、まず土曜日は「たんとあーる」の例会、そして恐らく午前中はまた休出であろう事。
つまり午前中は休出、午後は例会、これが17時に終わって18時半までに熊本に移動してMTG大会という強行軍(笑)

そしてモダンとは第8版・ミラディン以降のいわゆる新枠カードのみが使える新設のフォーマットなのですが、そのうえ今回は主催者の意向でコモン限定構築、つまりデッキのデの字すら持ち合わせていないという事だ(笑)

まあ参加するくらいならどうにかなるでしょう。たぶん。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月23日(火)  [雑記] 過ちは繰り返される
信じられない事だけれど、今日一番の仕事もまた同じ客先の仕損じ再加工品。

まあ我慢してやるしかない、昨日今日で丸一日ぶんくらいの作業量が不毛にも失われている事実に目をつぶりながら。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月22日(月)  [雑記] 気力減退
週明け早々の仕事が、なんと先々週に自分が終えたはずの品物の作り直し。しかもちょっと面倒くさい形状。
なんでそれが戻ってきたのかというと、その製品の次の工程を担当する客先が仕損じてしまったらしい。当然一からやり直し。もちろんやっぱり面倒くさい。

ミスで迷惑かけてるのはお互い様とはいえ、こうなるとしみじみとミスとは常に不毛なものだと再認識しつつ気力が一気に萎えてしまったのでした。

それでも今週も残業フル回転。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月21日(日)  [MTG] ウヴァさん追悼式中止のお知らせ
23rd FPLに参加。

その会場に向かう道中でラス前一話の「仮面ライダーオーズ」の内容、というかウヴァさんが本日お亡くなりになるのではないかというのがどうにも気になって仕方が無かったので一旦車止めて車載ワンセグTVで見入ってたのですが、すごく強くてカッコイイ緑色の怪人がWバース相手に無双したまま最終回に続いてしまいポカーンな感じでした。ちょっと想定外(笑)

大会の結果は1-3-1でした。

もうちょっと残りの時間とか誰がどんなデッキ使ってたかとか気を使ってたらもう1つくらいは勝ててたかもしれない、けど後の祭りよ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月20日(土)  [TRPG] ひさびさ六門
急遽やることになった半日休出を片付けてから「たんとあーる」例会に直行。
休出のおかげで仕事はちょうどキリのいい所まで進められたのは幸いだったかも知れない。

今回のセッションは六門TRPG、時間枠がいつもの半分なのと新展開導入編ということで調査メインの手短な感じ。
そして案の定私はすっかりルールを忘れていた(笑)
そればかりかキャラの性格とかも忘れてしまったのはちょっとダメかもしれない。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月19日(金)  [雑記] 例会と工場長と休日出勤
明日土曜はたんとあーるの例会だし、日曜もFPLでまとめて休みたい感じではあったので平日残業は了承しておきつつ次の土曜の休出には出ませんという事を前々に伝えておいたのですが、そしたら今日になって現場係長と工場長からそれぞれ直接「明日出てくれないか」と要請されちゃいました。
少なくとも見えてる分に関してはノルマはこなしつつある筈なんですけどね…

とはいえこうして二人がかりで来られてはやむなしか。
幸い例会は公民館の部屋取りの都合で昼からという事になったみたいなので午前中の半日だけ出勤する事を了承したのでした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月18日(木)  [ゲーム] そもそも遊べないし
先月EXバージョン・フェイズ1になったダライアスバーストACですが、まだまだアップデートは続いていくらしい。
次のフェイズ2では新機体ジェネシスSWと新ボス・新BGM追加、オリジナルEXモードの追加など色々盛られてるみたいですが…

>新BGM追加

またサントラ出るのか(笑)

そろそろ商魂たくましい某KONMAIさんみたいにダライアスのBGM全部まとめた奴出してくれませんかね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月17日(水)  [雑記] 今日の朝刊より
博多近距離 値下げ検討 九州新幹線(西日本新聞)

何がヤバイって新大牟田駅の乗降客数が想定より39%マイナスとぶっちぎりのワーストなのがヤバイ(苦笑)
まあこうなるんだろうなという予感はしてたけど、実数でも人口でかなり上回ってるはず(まだそうだよね?)の筑後船小屋や新玉名とドッコイドッコイなのがさらにヤバイ(苦笑)

じゃあ自分は新幹線使うのかと言われれば、せいぜい福岡佐賀熊本くらいしか行かない身としては佐賀熊本は車で行くし福岡でも安くて早い西鉄の方使っちゃうので仕方のない事かもしれない…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月16日(火)  [雑記] 即フル回転
休み前から予期してはいたけれど、早速休みボケとか言ってられない状況なのを思い出しました(笑)

それでも土曜日にはぐったり休むか遊びたいので(翌日曜がFPLだしね)、ここは残業の方を選択せざるを得ないか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月15日(月)  [雑記][MTG] 盆休み最終日
まあ最後だし1週間ぶりにポータルでも行ってみるかという事で久留米まで。
こないだヤッカさんと待ち合わせた時はバトスピ大会の真っ最中で子供多くて面食らった事もあってちょっと夕方から顔出して常連さんに相手してもらいました。

どうせなら夕方まで天神あたりまで足延ばして暇つぶしてた方が良かったかな。
昨日熊本行った時にDBACEXやるの忘れてたし(笑)

まあ福岡には来週FPLで行く予定ではあるけれど…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月14日(日)  [雑記][MTG] 熊本
そういや最近熊本方面には足延ばしてないな、という事で気まぐれに熊本まで行ってきました。
手荷物の中にMTGのデッキがあったのと、何やら今日はFB熊本店につばささん達知り合いが集まるらしいのでちょっと予定変更してそちらの方にお邪魔してつばささんと2時間ほどMTG。
そういや去年の今頃は今は亡きホビーキングさんで第1回つばさ杯(レガシー)とか言ってたんでしたっけ。

その後は色々市内を巡回した後にその旧ホビキン跡地に立ち寄ったのですが、入り口の張り紙からはもうどうしようもない感じが漂ってきて、私はそっとカーナビのメモリからホビーキングを消去したのでした…
不況とはいえ熊本MTG界にはなくてはならない店(デュエルスペース広かったり、専用駐車場があったりしてFB熊本店より集まりやすかった)だっただけにこういうのはいたたまれませんね。

そういやカーナビといえば車載のカーナビも熊本市内の交差点名称がちょっとおかしい感じ。そもそも私の家の近所の交差点名も一区画ずれてたりするのですが。
以前までメインで使ってたMAPLUS3も熊本市内やら自分の近所の交差点名がズレてるような現象があって全く同じのような気がするんですが、こういうのはカーナビ用地図の元データみたいなのがあって、それが間違ってるみたいな感じなんでしょうか。

今度熊本行くときは同時起動して確かめてみるか…って交差点名見比べるだけなら現地行かなくてもいいのか(笑)
運転中にやるのはご法度だしね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月13日(土)  [雑記] 誕生日
39回目の誕生日です。

この日ばかりは何もするまいと思って(まあ、いつもそうだろうというのは置いといて)、ちょうどこの日の福岡レガシー飲み会なんかにも不参加を決め込んでいたわけですが、それでもお盆だし先祖の墓参りはせねばなるまいなという事で両親の御供で長洲まで行ったりしてました。

件の誕生日ケーキは午前中には食されました(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月12日(金)  [雑記] 書庫整理
盆休み初日。
前々からやろうと思いつつも延び延びになっていた書庫の整理をちょこっとだけ進めてリサイクルシショップに捌きにいく作業。

月刊誌の類は別途捨てないとダメかな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月11日(木)  [雑記] ハッピバースデイ!?
盆休み前最後の出勤日も15時まで通常業務、そこから2時間弱で身の回りの清掃という事でとりあえずおしまい。
今年も会社から贈られる誕生日ケーキは誕生日には貰えないのはまあ仕方ないとして(13日まで仕事という状況はさすがに御免被りたい)、やっぱりお店まで自分で取りに行かないとならないのであった。

しかし「仮面ライダーオーズ」の鴻上会長のお陰で我が社のこの一風奇妙な風習が今年だけちょっとネタになるとは思いもよらなかった事である(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月10日(水)  [雑記] 突貫突貫
どうも明日11日は大掃除に伴う機械整備を休み明けに後回しして通常業務という流れらしい。

オイル交換はともかくとして切削水に関しては既に結構な腐敗臭を出してる事もあるので作業環境的にも即タンク掃除及び切削水入れ替えを実行したいのでありますが、休み明けも仕事が途切れそうも無い現状、それもいつになるやら…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月09日(火)  [雑記] 円高
なんか先週の日銀介入が焼け石に水だったかのようにまた円高がぶり返してきてますが(単独介入ならいつぞやの二の舞になるのは目に見えてたとはいえ)、ここまで来てしまうと海外通販とか興味なかった私でもMTGの絶版カード個人輸入にチャレンジしてみようかと思わなくもないくらいだったりする(笑)
会社を取り巻く状況としては相当に厳しいのではあるのですが、もはやそんな事考えながら指くわえて見守るしかないよね…

しかし調べてみたら私が物心付いた1970年代末には1$=180円、80年代には250〜200円とか言ってたのが信じられない現状ではあります。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月08日(月)  [雑記] 突貫
盆休み前ということもあって非常に慌しい一週間の始まり。
ここから盆休み前大掃除の11日を除く10日までの3日間残業も余裕だろう…
まあ納期的には休み明け18日とかのが多くてちょっと余裕あるのが救いか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月07日(日)  [TRPG] パッフェルベルの鐘
先週やったばかりですが「たんとあーる」8月の例会。

今回は私が数日前入手したばかりの「パッフェルベル」をやる事になったのですが、一応基本ルールとサンプルシナリオに目を通していたとはいえ実際に運用するとなると結構戸惑う事も多く、データやルールの把握ミス・読み違えなどでかなりグダグダになってしまった…

やっぱり実際のプレイを体験してみないとダメかな。いやむしろやってみたい。
しかし市販システムの「りゅうたま」ならともかく同人システムのパッフェルベルはそもそもどこかコンベでやってる所あるのだろうか?
そもそも九州に何冊ルルブがあるのかすら(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月06日(土)  [映画][MTG] やっぱニフラムで消えそう
今日はポータル行こうと思った日。
まあヤッカさんもレガシー対戦目的で来るらしいし、「土曜ポータル行く」の呟きに店長のモーグリさん直々に「イイネ!」なんて付けられたら行くしかないだろう(笑)

しかしその前に「劇場版仮面ライダーオーズWONDERFUL 将軍と21のコアメダル」を観に行かねばなるまいよ!
という事でまずはイオンモールの大牟田セントラルシネマへ。

そういやこないだはゴーカイジャーの映画やってたはずなので今年は戦隊・ライダーの映画は別々なのかな、と思っていたら安心の抱き合わせ上映でした(笑)
今年は過去戦隊クロスオーバーものという事でゴーカイジャーも観ているので実は初めて映画観てキャラが分かる戦隊映画だったりする(笑)

…その劇場版ゴーカイはTV版ではあれだけチートだった追加戦士シルバーの噛ませっぷりに泣いた(笑)
クライマックスでの今まで定番だった1号2号ロボの合体も無かったし。

一方のオーズ。
これまたTVでは既に映司とアンクがガチで戦う展開なのに劇場版ではまだ仲良し(?)どころか伊達さんバースまで出てきた(笑)
これ公開時期が2ヶ月ほど遅いんじゃないのか…?

噂の将軍様はあまり違和感なかったけれど、もう一方の新ライダー・フォーゼは空気読まない活躍でした(笑)
去年のオーズは空気読んでた反動か?

7組目のコンボ「ブラカワニ」は見た目はアレだけど技はカッコイイという事でまず本編には出て来れないであろう事が残念なくらいの出来栄え。

次の「オーズ&フォーゼ」にもその辺を期待したいところ。
しかしあのスイッチはどうなんだろう、売れるのかなあ(笑)
40種類もあるらしい上にメダルより嵩張りそうだ…

そこから一路ポータルへ。
割と待ち合わせにはぴったりの時間に到着しましたがお店の方は「バトルスピリッツ」の大会でなんと満席!

やむなく目的のM12パックを買い込んだ上でヤッカさんの家にお邪魔して対戦する事になりましたが、ポータルもだいぶ環境変わってきたなあ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月05日(金)  [雑記] 盆休み前に
とりあえず土曜日は休みという事にさせて貰ったので土日は連休です。

明日土曜はポータルでヤッカさんとMTG、日曜はたんとあーるのセッションがメインとなる所ですが、明日はオーズ映画の初日だしどうにかして観ておきたいよなあ…地元で。
となると朝一の回に行って昼からポータルという線になりそうですが、果たして予約もせずに初日初回が観れるのか?大牟田セントラルはスクリーン辺りの座席が結構少なかったしなあ…
まあ諦めてポータルで遊んだ後久留米で映画という線もあるのですが、やっぱり地元で観たいじゃない?
ついでに大学後輩相手にパッフェルベルの実験台テストプレイもしておきたいけれどそこまで詰め込むのは不可能か?

日曜はたんとあーる例会が終わる17時頃には大牟田セントラルではオーズ映画は上映終わってるのでその線は消えてるしなぁ。

かくして連休になっても全然休める気配はないのだった(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月04日(木)  [TRPG] 珍しい物好き
先週発注をかけていた創作サークルぱがね様の錬金術師TRPG「パッフェルベルの鐘TRPG」のルールブックが届いていたのでとりあえず読了。
去年くらいから気になってたシステムではあったんだけど、律儀に版上げ改訂とかされてたみたいなので落ち着いた頃合に注文してみたという事です(笑)

ちょっと読んだだけでは理解しにくい部分もあるけれど判定のややこしさを除けばコンセプトはやはり面白そうではあります。しかし推奨プレイ人数4人となると、やはり集まった人数少ない時には敬遠される「りゅうたま」の代わりにはならないか…

そしてこれ、シナリオどう作っていけばいいんだろう(笑)
やっぱり某アトリエシリーズとかやっといた方がいいのかなぁ(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月03日(水)  [雑記] 予備役
さすがに平日2日も休んでいると私の場は結構大変な仕事量になっていた。
恐らく昨日入ってきたと思われる明日明後日の納期の物件が山盛りに加えて突発で入ってきた物件の対応もせねばならず。
まあ残業までこなしてどうにか間に合うといったところかな…?


健康診断の結果も返ってきてて、やっぱりメタボ予備軍の判定でした(笑)
まあ笑うところではないか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月02日(火)  [雑記] 別府旅行2日目
とりあえず普通の温泉にも浸かっておくかという事で露天風呂に入って杉ノ井ホテルチェックアウト。
別府市内を通って水族館「うみたまご」へ。

こういう水族館に来るとつい「ダライアス」っぽい何かを探してしまうのはサガなのかも知れない(笑)
ちなみに発見したのはアイアンハンマー、クラスティハンマー、オーディアストライデント、ファッティグラトン、ストロングシェル、オクトパス、グレートシング(のミサイル)、ペンタロウX。
まあ最後のは違うような気もするけど…(笑)

キーンベイオネットとか見たいんだけど飼ってる水族館あるのかな…

アザラシやイルカのショーとかもやってたけど正直歩きつかれて観る気力なかったです。そもそも人多すぎ…

かくして1泊2日でそこそこ楽しめた別府旅行も終わり。
計画役の次弟にはご苦労様でしたと言いたい。

ホテルのバイキング夕食・朝食を食べすぎてお腹壊したのはご愛嬌(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年08月01日(月)  [雑記] 別府旅行1日目
毎夏恒例という感もでてきた三家族揃っての上津江フィッシングパーク行き、これで3回目だったかな?
今年はそこから別府まで足を伸ばして杉ノ井ホテルや水族館「うみたまご」まで行く計画ですがこの辺は例によって全部次弟任せになってるので私が出来る事といえば資金を供出して安全運転に徹する事くらい?

しかし三兄弟で車バラバラに出すんだったら1台くらいレンタカー借りて2台くらいに纏めりゃいいのでは?とも思ったけれどそういう訳にもいかないらしい。
お陰で弟2人の軽ワゴンに対してこちらはいきなり新車になった事もあって一般道ではともかく高速では少々持て余し気味に…

フィッシングパークではとりあえず自分が食う分だけ釣ってりゃいいかとばかりに1匹釣ってリタイアしてたら総計22匹釣れて1人当たり2匹になってしまった(笑)

そこから別府に移動して宿の杉ノ井ホテルに移動した訳ですが、さすがに別府杉ノ井は私が物心付いた時からTVCM流してるような老舗だけあってとにかく巨大、というか延々と増築を繰り返した跡がよく分かる(笑)
外からは一見別の棟に見えても全て館内連絡通路で繋がってるのは驚き。

とりあえず初日は温泉プール施設「アクアビート」に行ってたまには疲れるまで泳いでみるかと思ったら人が多くて芋洗い状態の海水浴場といった状態、さすがにクロール全開で泳げるような場所でもなかったので仕方なく延々とスライダーをキメ続けるしかなかったのでした(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!