午前中は休出してそこから「たんとあーる」の例会に赴き、夕方からは熊本に移動してMTG大会、という我ながら無茶ぶりな一日。
例会はともかくMTG大会はそこまで無茶をして行く事もなかろうかとは思ったのですが、熊本ホビーキング閉店ショックの後に急浮上してきた「なまずランド」というお店に興味があったのと、確実に参加できそうなのが今回だけという事情からなのでした。 例会終了が17時、大会受付開始が18時半なのでどうにか間に合うかというところ。
例会はSW2.0キャンペーン、正味4時間のシナリオですが戦闘はかなりの歯ごたえ、久々に戦闘不能者も出て危機一髪というところでしたが、グララン二刀流フェンサーキャラの私としては刃物クリティカルしない敵(ボス)はキャラの持ち味的に死んでしまうけれどPLとしてはダメージレーティングで8以上を出さなくてはならないというプレッシャーが無いので精神的に楽なのかもしれない(笑)
キャンペーンも終盤、残り話数が約2話と宣告された今となっては経験点の使い道にも悩む…
例会終了後はそそくさと熊本に移動。 「なまずランド」様はカードショップと古本屋が複合したようなお店。 MTGに関しては一時休眠状態だったのが最近になって取り扱い復活したとの事。 デュアルランド買取価格が2000〜5000円と高めっぽくてなかなかチャレンジャー?
で、肝心の大会は14人参加の3回戦で0-3でした、モダンのカードプールの把握どころか正直コモン構築を舐めてたと認めざるを得ない(笑)
第2回は9月10日開催で決定とのことですが、この日は会社の都合で展示会に見学する予定を入れてしまったのでリベンジ参加ならず、無念。 | |