日記
2007年11月30日(金)  [雑記] 変身するたびに戦闘力が上がる…!
旅行前日…には前々関係ない話なんですが、両親から指摘されて初めて明日(来月)からまたガソリン代が大幅値上げされる事を知ったのでした。
前回は値上げ前に間に合わず負け組に甘んじる事になったのですが、今回は勝ちに行く!という事で急いでガソリンスタンドに向かったのでした。夜も20時になってから(笑)
弟の話では夕方の時点で「行列」が出来るほどでとても給油出来そうな状況じゃなかったそうですが、さすがにこの時間でもスタンドは満杯…まあ比較的待ち時間は少なくて済み、無事満タン給油できたのですが、噂では福岡県はℓあたり6円値上げだそうで、レギュラーはついに150円台に突入するのか…?

色々と切り詰めにゃならんかな…
自転車通勤にするとか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月29日(木)  [MTG] 忙しいと何故か完成してしまう謎
…で残業とか旅行準備とかで忙しいと言いつつもMTGの新デッキはちゃっかり組んでしまったり。
《神の怒り》を使わないデッキといいつつ、同じ効果の《滅び》は使うという卑怯コンセプトのもとで緑黒のファンガスデッキにしてみました。
同じ色でエルフデッキにも出来るんですが、さすがにメジャー種族なだけあって既に作ってる奴が居るので同じものは作りたくないというか…まあこんな考えの時点で失敗する可能性大有りなんですが。

今までトークン増やすタイプのデッキは面倒なので無限ゴブリンデッキ以外組んだ事が無かったのですが、果たして上手く回せるのだろうか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月28日(水)  [雑記] はかどらない…?
土曜には大阪行きを控えてるんですが、例によって準備が滞ってます。
というのも仕事が異様に忙しいせいもあって…

床屋行ったり、帰りの新幹線の切符買ったりは残業しながらちょこちょこ済ませてはいたんですがね。
まあ今回はそのまま日曜に大阪観光に洒落込む両親達をほったらかして私だけ強引に日帰りプランなので、泊まりの準備をしなくてもいいだけマシなんですが…
あれ?実は礼服関係の準備すりゃいいだけ??
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月27日(火)  [アニメ] もっと急げヤマトよ
宇宙戦艦ヤマト再放送第9話を視聴。
冥王星の反射衛星砲基地を潰した所まで進んでるんですが、太陽系を脱出するまでに9話かかるって「人類滅亡まであと…」と煽ってる割にはホントのんびりした話です…
まあ、本放映も打ち切りでなければこのペースでも良かったんでしょうけど。

と、そういや第十番小惑星帯とか第十一番惑星とかあるんだっけか。まだまだ太陽系か…
惑星の定義が確定して第九番惑星以降が幻となった今となっては感慨深い太陽系描写ではありますが。
「土星の衛星が9個」とか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月26日(月)  [雑記] チェイサー
土曜の銃撃事件の影響で、市内の至るところでパトカーが徘徊しとります(笑)
別にTVが報道するとおり「市民は眠れない夜をすごし」てる訳じゃないんですが、これだけは車運転してて落ち着かないなあ(笑)

まあ、しっかり頼みますよ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月25日(日)  [TRPG][MTG] 戦戦戦戦僧盗魔魔
今週のKのターン!
ワース終了を受けてのD&Dの第1話なんですが、今週は何気にプレイヤーが8人も居てPT構成が(タイトル参照)な状態。この人数を回せるKはさすがというか、まぁ私には真似できませんな(笑)
ちなみにアライメントはカオス寄りでHPや初期アイテムなど若干底上げはあるもののLv1からのスタートです。
で、D&DでLv1スタートだと死人が出てしまうのはお約束なんですが、最初に潜ったダンジョンがコンバインドトレジャーマップの物だったり、さりげなく強敵を倒して装飾品が山のように出たりで蘇生費用すら賄える程の金を手に入れたので即座にLv3〜4までレベルアップ。
うちのD&Dで赤箱レベルで過ごす期間は極めて少ないのでした。


最近ガンダムウォーの陰で地道にMTGが加熱してまして、今日は3vs3のチーム戦(皇帝戦形式じゃないハウスルール仕様)などに興じてみました。

…ごめんなさいごめんなさい。
スタンダートは《神の怒り》4枚入った厨デッキしか持ってなくてごめんなさい(笑)
チーム戦で《神の怒り》とか全体除去は強力すぎでした。
しかも《神の怒り》持ってるのが現時点ではどうも私だけらしいのがなおさら…

チーム戦流行ってるならそれ用に《神の怒り》使わないデッキ組まなきゃな…
ちょうど緑プレインズウォーカーを使うところが無いので緑系で何とかしてみよう!


来週は私のターン、退魔戦記の予定なんですが土曜に従妹の結婚式で大阪まで日帰りで深夜に帰宅しての、その次の日というのは何とも厳しい。
OがMARSやる予定もあるんで次回は休ませて貰わざるを得ないか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月24日(土)  [雑記] 病院を襲うのはトレンドなのか?
今月始めの佐賀武雄の病院銃撃事件でも「近いなあ」と思っていたのに今度は地元で銃撃事件が起こってしまうとは…大変な事になったものです。

暴力団の拠点がある限りいつかは起こってしまう事件ともいえますが、暴力団を完全に排除するのは…至難の業なんでしょうな。
件の暴力団って昔から大牟田に居たしねえ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月23日(金)  [雑記] EXEC_without.METHOD_METAFALICA/.
来年サークルが創設20周年を迎えるのを機に、GW期間中をめどにOB含めた皆で集まって20周年記念と称してゲーム(の招待制コンベンション)でもやろうと思い立ち、今年始め辺りから水面下で各方面に打診しておりましたが、残り半年を切った事もあって会場として久留米市民会館の会議室を借りる手続きを済ませて参りました。これで6割方は形になったでしょうか。

後は不退転の決意で臨むのみです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月22日(木)  [ゲーム] アルトネリコ2(12)
「2周目」PHASE1までクリア。
PHASE2の魔大陸編、さわりの所だけやってみましたが、ルカ編とは大陸の外見とかBGMとか違うんですねえ。こっちの方が好きかも。

だが延々と(ルカ編と内容同じな)ミニゲームをやらされる事は変わらない!!

しかも今回は取り逃ししない為にインフェルスフィアのイベントをいちいちやり直して全部の地点を回らなければならんので…めどいです(笑)

まあ、戦闘は少なめだと思って頑張ルカ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月21日(水)  [雑記] 忙しすぎ…
このご時世、仕事にありつけるだけでもマシなんですが、それにしても最近は余裕が無さ過ぎる…
全社毎日残業中です。今日もマシニング組中心に普段の倍の4時間残業敢行です。
まぁ私は余裕ぶっこいて2時間で帰ってる訳ですが(笑)

特にフライス・マシニング組は新型機導入して仕事量も増えてるにも関わらずそれを扱う人員は減ってるのでその内情たるや…

我々NC旋盤組も近々2機の新型が導入されるんで、似たような目にあう可能性は大なので余裕こいていられるのも今のうちなのかも知れません。
一応、汎用旋盤組の後輩を1人メーカーのNCスクールに放り込んだ事で頭数揃えたつもりにはなってるんでしょうけどね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月20日(火)  [ゲーム] アルトネリコ2(11)
予め取っておいた1章ルート分岐前のデータから実質2周目としてクローシェ編スタートです。
まだ完全攻略本が無いので攻略wikiなど見ながら進める事にしたのですが、どうもこのセーブより前の段階の最序盤でもまだ取り逃してる要素があるっぽい…
もう攻略本後の3周目に全てをかけるしかないか(笑)

ざっと見た感じアイテムとか結構取り逃してる感じがするんですが、今までセミレア止まりだと思ってたボスのドロップ品が実はレアも存在するとかだったら凄くイヤだなあ…
1周目でヒロイン陣がLv80程度にしかなれてなかったという事は、結晶の取り逃しも結構あるはずなんで…1周目もそれこそ相当歩き回った筈なんですが、一体何処に落ちてるんだ(汗)

とりあえずこの周回はほぼ完璧にこなさないと4周目すらありえるんで慎重に進めたいところ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月19日(月)  [雑記] EXEC_HAIBANATION/.
京都旅行の辺りからそうだったんですが、週明けてからまためっきり冷え込んで参りました…

寒いからという訳じゃないですが、タイトルに挙げたアルトネ2屈指の1ループ14分超の怪詩・ハイバネーションを延々ループで聴いてます。
詩が効いてくるとだんだん2周目を始める気力が失せていく…しっかりしろ(笑)


市長選挙は、思惑通り現職の勝利と相成りました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月18日(日)  [TRPG] 海陸空で、海陸空で
旅行の疲れも取れないままに本日は私GM担当のTRPGセッションに臨むのでした(笑)
しかし今日が市長選挙の日だという事をすっかり忘れてたのでだいぶ遅刻気味に…

肝心のセッションは、相変わらずぎこちない感じ。
考えてる話とプレイヤーの行動を照らし合わせた結果を処理仕切れずに上手く説明できない…
年取ったから処理能力落ちてきたのかねえ(苦笑)

終了後はO君一推しの国家運営ファンタジーRPG「MARS」のキャラ作成。
再来週から私のセッションが終わった後にやってくれるそうなんですが、だいぶ時間的にきつい事になりそうでないかい?

PC用種族の所に人魚族というのがあったので、昔々水陸両用なキャラ/メカが大好きだった頃を思い出して人魚娘な智将を作ってみました(笑)
同時にキャラ作った3人は、主人公格の人間男の君主、有翼人女の武将、エルフ女の魔剣戦士という顔ぶれ…

最終職業以外は特に示し合わせて作った訳じゃないのですが、何だこのあかほり臭漂うパーティは(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月17日(土)  [雑記] マリオ狩り
tsutenkyo.jpg 320×240 33K前日に引き続き紅葉巡りとは関係ないタイトルですが、実際私の心もそんなものでございました。2日目は東福寺と嵐山・嵯峨野を巡ったのですが、ここも思ったよりは紅くなかったので…

しかし一面真っ赤だったら目も痛かろうし、ひょっとしたらこれくらいが丁度いいのかも知れないとも思ったり。

写真は、東福寺の通天橋から撮影してみました。

嵐山・嵯峨野では宝厳院を見学した後だいぶ余裕のある自由行動時間が取れたので、渡月橋を渡るだけしてみたりなど散策した後は時雨殿で百人一首に興じておりました。
ニンテンドーDSを使って遊ぶ施設という事で少しお子様も多目の客層に混じって「京都空中散歩」で隠しキャラのマリオ捜索に興じる私、昨晩に引き続き大人気ない(笑)
てっきり時雨殿なびの貸し出し時間20分の間に「ウォーリーを探せ」みたいに広大な地図上をいちいち拡大してマリオ探さなきゃいけないのかと思ったら、○○○を探せば出てくるだけだったというのは少々拍子抜けでしたが(笑)

とまあそんなこんなで紅葉そっちのけで堪能したりしなかったりな2日間でした。
まあ、再来週にはまた大阪行くんであまりお土産とか買っても仕方ない…という事で手荷物は最小限で済んだのは良かったかもですが(笑)

帰りも新幹線(ライナーガオー)とリレーつばめの乗り継ぎで家に帰り着いたのは22時半なんですが、間髪入れず明日のTRPGセッションは私GMの退魔戦記なのでしたよ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月16日(金)  [雑記] 聖地巡礼!…?
本日より2泊3日で京都紅葉巡りの社員旅行でございます。

安めのパック旅行便乗だと思ってたら移動手段はなかなか豪華で博多までは特急有明のグリーン車、そこから新大阪までは新幹線700系指定席…ってN700じゃない所に限界を感じました(笑)

で、初日は大原三千院と南禅寺を回ったのですが、肝心の紅葉はまだ「色づき始め」でちと来るの早すぎたかという感じ…
これは明日回るところも大差無さそうです。

宿は京都駅前のビジネスホテルだったのですが、不幸にも某アニメ等で「京都駅からの行き方」を知っていた私は夕食後の自由行動で聖地巡礼などやらかしてしまったのでした…
半分酔った勢いとはいえ、大人気ない事を――orz

ぶっちゃけ、夜でもう真っ暗だったし単に社屋の前行っただけな訳ですが(笑)

夕飯で満腹じゃなかったら京都ラーメンの老舗「新福菜館」にも行きたかったんですが、京都駅キヨスクに売ってたお土産用新福菜館ラーメンで我慢する事にしたのでした。
kyoani.jpg 160×120 4K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月15日(木)  [雑記] M工作所の最も長い1日
どうやら本日未明、工場の配電施設のトランスが逝ってしまったらしく、会社の機械が全く動かせない状況に陥ってしまいました。
旅行前日という事を差し引いても、最近は納期差し迫ってる仕事も多くてそれなりに切羽詰っているというのに、これは痛いタイムロス…

換えのトランスを大至急発注したものの今日中に何とかなる状況ではないらしく、午後からはレンタルの発電機を繋いでの部分的操業にこぎつけたのですが、さすがに出力的に厳しいのか旧式の機械はイマイチ調子も悪い感じ。

完全復旧は週明けという事になるんでしょうけど、明日から旅行でもともと休みの予定だったと言うのは不幸中の幸いだったんですかね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月14日(水)  [ゲーム] アルトネリコ2(10)
とりあえず旅行前にひと段落済ませとこうと思って、準備もほったらかしで3人目エンディング到達。これで1周目の仕事は概ね終了!
IPD&親衛隊100人確保とか辛かったです…ま、2周目でもやるんでしょうけど(笑)

ネタバレとかで内容は散々耳にしてはいたんですが、実際この目で見てみると他のエンディングでは影の薄かった主人公がちゃんと「主人公」の働きこなしてるし、本当にこれが真のエンディングだとしか思えない…エピローグ限定の詩まであるし、何だこの優遇っぷりは(笑)
(つまり3人目EDを見ないと詩コンプが出来ない)
3が出ることはほぼ確定の引き方だし、この辺ちょっと波紋を呼ぶかもですが。

メインヒロイン2人が百合化するのは別にまぁ構わないんですが選んだほうのヒロインともう少し主人公との絆はもう少し描写して欲しい…って、相反する要求ですかね(笑)

しかし、前作は主人公とメインヒロイン2人さえ居ればとりあえずどうにかはなるだろうという話だったのに比べ、今回はメイン2人が実は○○でなかったり、3人目が「強引に」同行してなければ世界滅亡が避けられない話だたっという、何ともきわどい話でした。
死んでてもいいだろうという敵役は何故か生き延びててその後の消息は不明だったり、死ななくてもいいだろうという人はわざわざ死亡フラグ1回回避した後で何故か殺されてしまうし、ヒロイン陣に比べてもかなりいい線行ってるサブキャラも主人公には意味不明に振られてしまうし、細かい所で色々とアラもあるんですが、前作最大最悪のアラ「ミ シ ャ 謳 っ て く れ」に比べると…

どっちがマシなんだろう(笑)

最近は前作主人公擁護論が息を吹き返してるあたり、たぶん某掲示板的には「前作の方がマシだった」という論調なんですかねぇ。
まあ、それでも2は水準並みの話だとは思いますけど。

とりあえず旅行から帰ったら2周目クローシェ編でもやりながら、完全攻略本とたぶん今回も出るだろう設定資料集をまったりと待ちますかね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月13日(火)  [ゲーム] アルトネリコ2(9) 「おかしいのはテメェなんだよ!(ry」
クリア直前のセーブデータから巻き戻し、ルカCSを全踏破してルカ編クリアしました。

発売直後はボロクソに言われてたルカですが、私的には全然OKというか、CS内で罵られる度になんかゾクゾクしますね。ハァハァ…

という高揚感も空しく、やっぱりエンディングではラスト以外空気な主人公なのでした。orz
最後の選択肢は当然「騙されたと知って何かが目覚めた」です(笑)

しかし、この調子だと1の時みたいに全ての図鑑要素をフルコンプするのは結構手間かかりそうではあります。
とりあえずエンディングを見なくてもセーブした時点で図鑑要素に反映されるようになったのは嬉しい改良点ではありますが。

お次は同じく巻きなおしデータから、「真のエンディング」「最も主人公らしい主人公が見られる」と名高い3人目エンディングに挑戦です。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月12日(月)  [雑記] うっかり忘れてました
そういや今週は金・土と一泊二日で京都紅葉見学の社員旅行だったのでした。

まあ、一泊二日なんで特に準備に躍起になる事もないのでしょうがちょっと焦りましたね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月11日(日)  [TRPG] 合戦結果:敗北→捕縛 発揮特技[生還]
今週のセッションはKのワースブレイド。
先週私の退魔戦記に入ってなかったKの勘違いで二週続きで退魔戦記になる所でしたが(笑)

さて、Kがそれなりに意欲を持って進めてきた今回のキャンペーン、今までの粗筋を解説すると…

1.謎の組織(西方工呪会)、伸張著しいダカイトラズマ帝国に圧力をかけるべく複数の新機軸操兵開発プランを立ち上げる。
2.そのうちの一派が、強力な通常型操兵と操兵の扱いに長けた人種の組み合わせ、という結論にたどり着き、操兵の扱いに長けた人種として現世界から数百人規模の大規模な召喚術を実行。
3.確保した現世界人からさらに少数の操手を選抜すべく、第一段階として選別教育を実施。犠牲者多数。
4.第二段階として、生存者に操兵と「割符」をあてがい数人一組で野に放ち、選抜者同士で割符の争奪戦を行わせる。さらに犠牲者。選抜者を含むPC一行は現世界に戻る手がかりが組織に従うしか無かったためやむなく従う。
5.ダカイトラズマ帝国と西方工呪会が和解の方向に進んだため、操兵開発計画も中断。
6.お払い箱になった生き残りの現世界人達が卓抜した操兵武力で小国を1つ乗っ取り蜂起する。←今ココ

把握している限りこういう感じで話が進んできてて、不承不承とはいえまあPCも納得して話に臨んできたのですが、今回の話は工呪会側からの依頼としてこの反乱軍を鎮圧する連合国軍の一翼に加わって欲しいって…そんな事を反乱軍の同胞である我々に素で依頼すると言うのか(笑)

しかもGM発言で「組織に従ってても元の世界には帰る手段はない」「討伐に加われば話はまだ続くけど、反乱軍に加担するなら次の新キャンペーンのキャラ作る事になります」って、そりゃないでしょうよ。

ちなみにこの時点のパーティ5人の内訳は私のキャラともう一人の「現世界人」、残り3人はあまり縁もゆかりもない普通の当地人キャラで、このキャンペーンが続くと私達2人はともかく残り3人で操手でないキャラはほぼ蚊帳の外、操兵戦闘もかなり高レベルなものが続くため操手キャラでも厳しいという状態。
まあ、私としてはかなり居心地の悪い状況とはいえ、やる気出してるKの意向を汲みつつなるべく迅速かつ円満に終わらせようという気持ちはあったんですが…

もう1人の方は工呪会は怖いんで逆らいたくない、なんてPL判断ぽいのが入ってるけど「戻れないならせめてこちらの世界で生き続ける」という結論に傾いてたみたいでそれも一つの答えなのは理解できたんですが、ここまでの流れ聞いてて、なお組織に加担するキャラの心情って私には説明できないんですよね(笑)
ちょっと気持ちが切れてしまいました。

結局、蚊帳の外の3人まで加えてどちらに付くかで延々議論した結果、私が何気なく出した案「真田兄弟パターン」に落ち着く事になってしまいました(笑)
要するに兄弟2人で西軍東軍に分かれて戦えば、どちらが勝っても1人は生き残り家を守れるという、アレです(笑)
しかも今回蜂起軍は必ず壊滅する事がGMによって宣言されているので…まあ私が何か言う事も無く「死に役」は私のキャラに決まったみたいなんで粛々とそれに従い、戦闘をする事も無くキャンペーンを終了させる事と相成りました。

一応、相方のキャラは真田信幸のように工呪会でのし上がり、私のキャラは真田幸村のごとく討伐軍本陣を脅かすまで戦うも空しく討ち取られて後世までの語り草になった、という結末が語られはしましたが、私のキャラは本番に弱い模擬戦2000回スペシャル君なんでそこまで戦えたかどうかは疑問です(笑)

Kもまあ、内心怒ってるとは思うんですけどね。
「GMのシナリオ進行に非協力的なプレイヤー」というそしりがあるなら甘んじて受けましょう…

来週からは、D&Dだそうです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月10日(土)  [MTG] 突貫改造
先月のMTG新セット「ローウィン」発売後、サークルの方でもとみにマジック熱が盛り上がってきてて、スタンダートフォーマットに拘ってデッキを組み始める子も結構居るっぽい様子。
まあ、大学祭の裏で私が仕掛けたローウィンのシールド戦が良いデモンストレーションになったのかな、と思っておこう(笑)

「 計 画 通 り 」

という訳で自称仕掛け人の私としてもお気に入りのレガシー5CGデッキやお遊びデッキの他にもまともなスタンダート仕様のデッキを組む必要にかられていた訳ですが、今週はアルトネリコ2で忙しくて気が付けば土曜n(ry

とりあえず前々から考えてたプランとして5CGの次にお気に入りな旧スタンダートのトリコロールデッキからラヴニカと基本9版のカードを抜いてローウィンと10版のカードに入れ替える作業に取り掛かった訳ですが、超多色支援環境のラヴニカに頼ってたデッキでもあるんで抜かなきゃならんカードだけで20枚オーバー(笑)
ほとんどデッキ新造じゃないかい?

そしてトリコロールの白赤青という組み合わせは私がローウィンで今のところ唯一引き当てた緑プレインズウォーカーを使える色じゃない(笑)
Kやゼフィ君なんかはパックから出たり単品買いで小癪にもプレインズウォーカー3〜4枚保有してて全部デッキ投入してこんばかりの勢いだと言うのに(笑)

やはり来るべきプレインズウォーカー大戦に備えて緑使うスタンダートデッキも作っておかねばならんか…
例えていえばロンドン軍縮条約下の米英海軍に対してビスマルクなんかで騙し騙し対抗しようとするドイツのような感じですかね(笑)

とりあえトリコロールの改造はしてみましたが、ビートダウン思考のくせに相変わらず1、2マナ域のクリーチャーが何も入って無いところは致命的な穴なんで早急にどうにかせねば…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月09日(金)  [ゲーム] アルトネリコ2(8)
とりあえずエンディング後のEXTRA開封の為にココナEDでクリア。所要41時間。
ただでさえ本編でメインヒロイン2人が百合化して主人公は蚊帳の外だというのに、3人目ともくっ付かないルートなので…ウラタロス涙目。

しかし、なんというか緊張感の無いラスボスでありました。
全員のCSを中盤で止めてるんで強力な魔法もないのですが、それでも倒せてしまうというのは、やっぱり3人目+レプレキア強すぎ?

まあ、前衛の攻撃でかなり削ってたので前衛攻撃力も強すぎるのかも知れませんが。
ゲーム始めたての頃は前衛攻撃なんてカスにしか感じられなくて今回の前衛はただの肉壁か?と思ったもんですが、ここまで様変わりするとは…

ちなみにラスボスに関しては止めを刺した後の_| ̄|●なポーズを見て、クローシェ編で手に入るっぽい「寒い駄洒落で攻撃する魔法」をレプレキア増幅して止め刺すのが王道かなとも思ってしまったので2周目では是非やってみようと思います(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月08日(木)  [雑記] オームタN◎VA
再建策ですったもんだしている英会話の某社、市内のゆ○タウンにも教室があって当然ながら現在閉鎖中で宙ぶらりんだったのですが、ついに店舗外の看板が外された様子…

まあ、再建後の200だか300の再開教室の中に入るとは思えなかったし、そんなもんですかね(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月07日(水)  [ゲーム] アルトネリコ2(7)
ようやく最終のPHASE5突入。時間は35時間くらい。
本筋以外に時間取られすぎてる感じはせんでもないですが、とにかく調合イベント進めるのが面倒なのです。作ろうと思ったブツの材料が足りなくて別の街で仕入れようと思ったらその在庫も無くて材料から調合する羽目になって、その材料を探すために別の街に…という感じで延々とたらい回しされるのです。
その間にもイベントはどんどん進んで未調合レシピが溜まっていき…

とりあえず調合は最後まで進めて、ひとまずエンディングでも目指しますかね…
ルカ編から3通りのエンディングを見る為に現在ヒロイン3人ともCSLv4で止めてるんで、このまま進んでも所謂義妹ルートで誰のエンディングにもなりませんが(笑)

そして攻略wiki等でまとまった情報を得ずに進めてて見落とし多発している為、全要素コンプする為には2周目でクローシェ編クリアした後で改めて3周目としてルカ編を最初からやり直さないとならないっぽい…
まあ、その辺は来月の完全攻略本が出てからでもいいでしょう。

とりあえずここまでヒュムノス楽曲聴いたところでは、EXEC_VIENA/.いいですね。
今回全般的にアニメとの連動がいいのですが、これは「OVA付きマキシシングル」と揶揄された前作OVAでの反省点を踏まえたアニメ制作改善の表れなんですかね(笑)
や、もうシングル付きOVAは勘弁して欲しいところですが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月06日(火)  [雑記] さて、どうやって?
来月1日に従妹が結婚するというのですが、披露宴式場が大阪…という事で出席するか否か逡巡していたのですが、参加する方向で決断してみました。

普段から親戚付き合い悪いのは自覚してるんでこういう時くらいは顔出しておかないとねえ…
両親と住所同じなのにわざわざ別口で招待状貰ってる以上は(笑)

問題は、どうやって大阪まで行くかですが…
両親も一緒なんであまり好き勝手な交通手段は取れないんですよねえ。寝台特急とか(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月05日(月)  [ゲーム] アルトネリコ2(6)
プレイ時間30時間くらい。まだまだPHASE4です。
そういや同じゲームやってる後輩Yや元部長Kことゼフィ君はいい加減クリアしてる頃かと思ったんですが、Yはプレイ時間カウント50時間にも関わらず電源入れっぱなしで寝てたとかで日曜朝の時点で25時間の私と同じ程度の進行で(どんだけ寝てたんだよ!)、ゼフィ君に至っては仕事忙し過ぎたりシナリオで萎えたりとかでまだ4時間くらいしかやってないらしい(笑)

ゼフィ君が話で萎えたという気持ちはまあ分からんでもないけど、とりあえず3人目ヒロインが加入するとガラリと世界が変わるんでそこまで頑張ってみてはどうかな。まあ16時間くらいやらんとダメだけど(笑)

それにしても、調合イベントとか親衛隊システムとかで街を行ったり来たりしなければならんのがかなり面倒…シナリオ本筋よりかなり時間取られてます。
ショップ娘関連のイベントは面白いと鬱陶しいの臨界点スレスレ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月04日(日)  [TRPG] 以前の1.57倍のパワー!になるかも知れない。
本日のセッションは私GMの退魔戦記。
大学祭が終わって以来、何気に1年生が休日に顔出すようになったみたいで(これは以前も同じ傾向だったか?)、後輩OBのOも呼んでる事も加えて今日の集合人数はは一気に10人!
さすがに退魔のキャラ作ってない子とか居るし、PL9人なんて1人では面倒見きれないのでKと2卓目を立ててもらって対応してもらう事になったのですが…向こうはTCG大会?

ちなみに今回はそろそろ頃合かと思いキャラクターの成長を大幅促進するアイテム(?)を出してみました。
キャラクターはある程度強くないと面白くない訳ですが、ブーストとか作成時の底上げなんかで短絡的に強くするパターンばかりだったので(そしてそういうキャラに限って速攻で自滅する)、とりあえず一石を投じた…事になればいいね?(笑)

私の説明下手で相変わらずAsuraの細かいルールを覚えて貰えないので、あまり新要素を付け加えられない事も背景にあるにはあるのですがね(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月03日(土)  [雑記] 行動不能
…って訳でもないんですが、今日は殆ど寝てすごしてました(笑)
何だかんだいってトネリコ2のせいで慢性的寝不足が加速してたし…

ガソリン代も上がったんで遠出もしたくないし(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月02日(金)  [ゲーム] アルトネリコ2(5)
プレイ時間24時間超え、PHASE4突入した辺りまで進行。
ようやくパーティ全員揃って、これ以降キャラの離脱とか無いよね…って信じたい(笑)

この間にもルカ編で思いっきり罵られてやるぜー!という初志もどこへやら、すっかり3人目に転びかけてもいる訳ですが(笑)
まあ、元のヒロイン2人が百合世界に行きかけてて主人公放置気味になってしまえばそれもやむを得ない事かなとも思ってしまいますが(笑)

とりあえず全員分のエンディング見るに際してなるべくやり直さずに済ます為に進行は操作しておく心積もりで。

しかし何だろう、この男も女もツンデレばかりの博覧会みたいなシナリオは(笑)


そしてこの手のシナリオ追っかけていくゲームをやり始めるとSLGやら戦闘メインRPGと違って「アニメ観ながら片手間にプレイ」という事も難しい訳です。
もう2話目しか見てないレンタルマギカと分裂主人公の奇策が芳しくないキミキスは切ろう…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年11月01日(木)  [雑記] 朝イチで行っても手遅れでしたさ。
そういや今日からガソリン大幅値上げになるのでした。
そして私の車のタンクは今日の時点でほぼ空…うかつ。orz

やむなく142円/ℓという新価格でガソリン入れる羽目になったのですが、1ℓあたり4円くらい上がってるのか…?

これはもう毎週久留米まで行ったりするのも含めていよいよ車での遠出が厳しくなりますな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!