日記
2006年05月31日(水)  [雑記] 「どいつもこいつも…」
家に末弟が突然やってきたかと思えば「提督の決断」やりたくなったとかで私の「IV」とPKを根こそぎ持っていきました。
君、PS2版無印持ってたじゃん!
いちいちPS2起動するのがめんどい?ああそうですか。


ちなみに私のPCが提督IVで落ちる原因は未だ特定できず。
レーザーマウス外してソフト切っても落ちるし…
というか提督より高負荷っぽいイースを30分やっても落ちないのはどういう事よ(笑)

後は外付けHDDにマイドキュメント移した事くらいしか思いつかんのですが、これ戻すの面倒くさいしなあ…そもそもそんな事で落ちやすくなるとは思えんのですが。

色々弄ってWindowsのパフォーマンス設定も視覚スタイル以外OFFにしたせいで普段は微妙に軽快になりましたが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月30日(火)  [雑記] やっぱり暇…
お仕事が、です。
仕事は回って来るんですけど間が持たないというか…

明日は棚卸しに借り出される事になりました。
棚卸しなんて昔はわざわざ休日出勤してやってた事なんですが、今や平日堂々やる事になるとはねぇ(笑)


掲示板のスパム攻勢はここしばらく止んでますが一段落したって解釈でいいんだろうか。
またすぐ第2波が来そうな気はしますが(笑)

(追記)言ったその日にまたスパム来てたし…orz
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月29日(月)  [Wiz-XTH2] 2周目(?)突入
転生直前の状態で何とか隠しボス2回撃破し、魔宝の魔除け6個揃える事に成功。
まあ倒すのも運任せなんですが、お目当ての魔除けが出るまで何度もリセット繰り返した訳でして。

その後は少しワイバーン狩りを試してみたのですが、やはり竜系の方が良アイテム出易い感じか?それでも村正は出なかったですが。
6人全員転生可能Lvに達した所で転生開始。
特性値がランダムに3点底上げされた状態でHP含めてLv1に戻る訳ですが、階級と今まで覚えた呪文・使用回数はそのまま引継ぎ。悪くないんじゃない?
階級と呪文は取り戻すのが面倒だからなあ…

ちなみに転生を重ねていくと種族名が(人間の場合)ヒューマン→ヒューマンα→ヒューマンβ→(略)→ヒューマンωと変わっていくのでした。
そしてキャラ転送の時1回転生してるので現在はβ段階。

Lv1に下がる事もあって、この機会に大胆なクラスチェンジも可能。
という訳で今回は
人戦→人戦士
人侍→人くの一
ホ神→ホ神女
ホ狩→ホ君主
エ超→エ超術士
天練→天錬金術師
と微妙にチェンジしてみました。

村正出ないのでしばらく侍要らないやって事でくの一にチェンジorz
狩人→君主は前作でも1度もやってなかった献身を試してみたかったから。超術士の魔障壁と合わせて鉄壁目指します。本当は首が飛ばないノーム君主が理想なんですがね…

ちなみに下がったLvは総計6000万GP寄付してとりあえずワイバーン狩り出来そうな程度(Lv60〜52)まで戻してます(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月28日(日)  [TRPG] 大人気?
今日のセッションはトーキョーN◎VA。
まあ何という事もなく終了しましたが。

意外な事にKがPS2の「提督の決断IVPK」にハマっていた。
何故今更「提督IV」って感じはするけど。

今はハワイが攻略できず悩んでいるようだ。まあ頑張りたまい(笑)
しかしこうも楽しそうにプレイされると私もまたやりたくなってしまうじゃないか(笑)
すぐ強制終了するけどな!

ちなみにアルトネリコ貸した後輩は今やっと2周目(オリカ編)始めた所らしい。
全ルートエンディングは見るつもりらしいし、戻ってくるのはまだまだ先か…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月27日(土)  [Wiz-XTH2] 正真正銘錬金術
突然ですが現在Lv98〜76。最終クエもクリアして階級は全員大将。

まあ突然のLv上昇ですが何やったかというと資金増殖技(非バグ)で資金増やして保健室の募金箱で1200万ほどEXPに変換しただけなんですが(笑)
拠点行商での割引システムが甘いせいで某拠点で高Lvアイテムをその場で売買繰り返すだけで資金がガンガン増えていくんですねえ。

結局武器が更新されなければ劇的に強くなれるわけじゃないのですが(HPは相応に増えてるので打たれ強くはなってる)、さすがにこれはやっててシステムがザル過ぎと思った次第…(前作のアイテム増殖は完全なバグでしたが)

とりあえずこの状態で隠しボスからアミュレットあと2つ奪ってから(2回倒せればの話だけど)、転生逝って見ますかね。

そろそろアルトネリコ再挑戦したい所なんですが、現在布教中の後輩(2人目)がかなりの凝り性(第3次αをリアル系のみ6周した子)なので明日返してくれるかどうかは不明(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月26日(金)  [MTG] こんな夜更けに、何の御用かな?
夜半、珍しくサークル関係の友人から電話がかかってきたので何かと思えば、
「《Force of Will》持ってたら貸して(笑)」
との事。来月某ショップでのタイプ1.5大会の件か…
そんな便利カード持ってたら自分で使ってるよ!(笑)

しかしマジックから遠のいて最近ガンダムウォー始めたという割にはずいぶん今回の大会に向けてカード調達に気合入れてるなぁ、と思ったらやっぱり最近のサークルでのマジック復権に引きずられてるらしい。
結局、私も無いものは貸せないので《ゴブリンの太守スクイー》を貸す事になったのだけど、色全然違うじゃん(笑)<青→赤
《Force》無しで青デッキ組む気にはならないらしい…(まあ当然かも知らんけど)

と、友人がカード調達に血道を上げてるのをよそ目に、私はというと今回も勝敗やや度外視気味に手持ちのカード資産だけでマッタリ行くツモリなのですが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月25日(木)  [雑記] [ ]謎のプリンス
会社帰りに近くの本屋行ったら、先週の新刊発売時には店入り口にそびえたっていたハリポタ山脈が半分ぐらい消えててビビリ。
発刊後1週間ちょいでこの減り方は売れてる…方なのか?
もともと読んでない私にはあまり関係のない話か。

ついでにPCのメモリも見てきましたが512Mクラスは現在12000円程度の模様。
今のPCと同時に買った時は確か15000円くらいだったから3000円の値下がりか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月24日(水)  [雑記] 「う〜ん、ここかなあ?」
昨日の続き。
結果から言うとRwin値減らしても落ちるものは落ちました。(提督IVの場合)
最初(Rwin値4倍時)よりはまだ長持ちしてる感じですが。

やっぱメモリ足りないのか…?
現在256+512MB/1GBまで積んでてそりゃないだろって気はしますが。

まあ、どうせいつかは手を出す所なのでこの際メモリをMAXまで買い足しても良いのですが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月23日(火)  [雑記] 「ん〜?違ったかな?」
最近何気なくPCが落ちる事が多くなってて、そろそろOS再インスト時期かなと思ってたのですが、気まぐれに引っ張り出した「提督の決断IV」を起動させると特に戦闘中などに必ず落ちてしまう事発覚。

今すぐって訳じゃないけど尾、またやるかも知れないゲームを起動すると固まる・落ちるってのは気味悪いなあ…

そもそも、ココ最近でそんなにPCに負荷かける様な事やってたっけか?
最近ではUSB外付けHDDとかレーザーマウスとか導入してる訳ですがこれでそこまで負荷増大するとは思えないし。

他に最近極端に弄ったところといえば…前々からやろうと思ってたネット回線の速度効率上げる為にRwin値の設定変えたんだっけか。基本の65535から4倍の262140に…

「この秘孔でお前の回線速度は4倍になる…」
って訳じゃないですが。結局2倍くらいしかなってないし。
これでメモリ食ってたのかしら。

とりあえずRwin値131070に下げてみて様子見に提督IVやってみたらとりあえず戦闘中に止まる事は無かったですが…
まだ予断は許せませんな。

こうしてずるずるとテスト名目でまた提督IVを始める事になるのか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月22日(月)  [雑記][Wiz-XTH2] 待ちぼうけ…
週明けたら仕事がある!と思ったんですけどね?
肝心の材料が入ってこないので今日も暇な1日でしたorz

最近曇りっぱなしで日照量が足りないというのは今日初めて知ったのですが、道理で寒いと思った…


ウィザードリィ・エクス2は現在Lv78〜61。
宝箱は通算1800個くらい開けてるのですが未だに村正とか出てきません。
忍者用の武器は何故か良く出てくるんですけどねえ。
この間、気分転換に隠しボスからアミュレット狩りとかやってましたが、倒すたびに敵Lvが跳ね上がるので現段階では4個が限界でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月21日(日)  [MTG] 「いいな、オルフェノク同士は理解しあえて。うらやましいよ…」(by草加雅人)
新セットが出た影響なのかは知らないけど、最近サークルでまたマジック熱が復活してる模様。
ココ数ヶ月はTCGといえばガンダムウォー一色で私すらマジックのデッキ握るスキも無かったというのに…一体何が起こった?
ガンダムウォー倦怠期みたいなものなのか??
(メンバーの大半は元々マジック・ガンダムの二足わらじ組)
まあ確かに今マジックは傑作・ラヴニカブロック完結で何度目かの旬を迎えてる時期なので悪くはない流れなんですが…

今までは皆がガンダムやってる脇で、
「いいな、ガンダムウォー組は理解しあえて。うらやましいよ…」
と草加チックにボソリと呟くのが私の密かな楽しみだったんですがね…<暗すぎ(爆)

で、流れはマジックでいいんだけど、そのまま次の文化発表会でマジックのブースター「ドラフト」戦なんか主催しちゃって大丈夫なんかいな?
ウチのマジック大会といえばブースターシールド戦しかやった事ないと思うんだけど…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月20日(土)  [雑記] 2週間ぶりの土曜休日
もう平日が暇で暇でしょうがなくてかなりダレまくりの一週間でした。
それでも昨日からは来週にまたがる仕事が入ってきたので少しはマシになりそうなんですが。
これで今日も出勤日だったらもうズルやs(ry


まあそんな訳で半日寝て過ごしたりMTGのデッキ組んだりしてました。(次のタイプ1.5大会用デッキではないですが)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月19日(金)  [雑記] 営業カレンダー
今日は台風1号(だったもの)の影響で午前中は割と土砂降り。
1号からいきなり日本接近ルートを取るのは稀な事ですが、今年も台風がらみで何か起こる前触れなのか…?


会社の本年度(06年6月〜07年5月)の営業日程確定。
今年はカレンダー通りに休める(祝日⇔出勤日の振り替えがない)のでマシな方か。
周りの人間の話とか聞いてると、まあそれなりに休み潤沢な会社だとは思うんですが、ここからさらに誕生日休暇制度など申請しようという動きがあったのには苦笑。
取引先には採用してる会社もあるようですが、ウチではさすがに却下されましたが…

ちなみに私は誕生日がデフォでお盆なので誕生日が休みになる!と言われてもピンと来ませんね、ハイ。
(そういう人はお盆なり年末年始休暇が1日増える制度らしいですが)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月18日(木)  [Wiz-XTH2] 金箱→刀を見つけた!→(・∀・)→鑑定→脇差+2→(´・ω・`)
現在Lv72〜58。
一番Lv上昇が早い戦士がLv80になって称号が全部埋まったら最終クエスト受けて全員大将叙勲させようと思います。

しかし…ホントにロクな武器が出ないぞ!さすがWizだ(笑)
防具はたまによさげなの出るんですけどねえ。
神聖衣を合成で作って着せてたら突然神聖衣+7なんて拾ったりとか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月17日(水)  [雑記] 私のせい!?
今週に入ってからどうにも仕事が薄めでテンション上がらないです。

そういやこないだ入ってきた同僚がTACバイトのクランプをそんなに強く締める必要も無いのにバカ力で締める癖があって、今までも小さいチップがパキパキ割れてたのですが、今日私がその同僚が使ってた機械で作業してたら、本番加工中に結構大きい筈のチップまでパッキリ割れてしまいました…
おかげで仕損じ品1個出来上がり。orz

まあ、機械引き継いだ時に私がチップにも異常ないか確認するのが筋といえば筋で、一応視認まではしてたんですが、まさかこんな大きなチップ(15mmひし形)に亀裂入るほど締め付けてるとは思わないですよ…

何とか代わりの材料を見繕って今は事なきを得ましたが(後々しわ寄せは来るけど)
これでかなりブルーになった1日でした…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月16日(火)  [雑記] ここにも火の手が…
最近掲示板が外国業者のスパム爆撃にさらされてる模様…
まあスパム自体は数ヶ月前からボチボチきてはいたんですが、ここ2、3日は毎日2、3件の書き込みが…
レンタル掲示板でもないのに、どっかにURL晒されてるのか?

過疎ってる板だし今やnickyコメント機能もあるんで廃止するのも合理的といえば合理的ですが、私のようなオールドタイプだと掲示板ないと落ち着かないってのもあるし(笑)さてどうしたものか?

とりあえずの案。

●掲示板存続→URL変えてお茶を濁す
(しばらくしたら爆撃再開されると思うが)
●掲示板縮小→一行掲示板とかに変えてみる
●掲示板廃止→nickyコメント一本化
(しかし世の中にはnickyコメントスパムなるものもあるらしい…業者乙です)
●掲示板廃止→今はやりの(?)web拍手など導入してみる
(拍手絵とか描かないといけないのかしら。最近TRPGキャラ死亡続出に伴い新キャララッシュなせいでキャラ絵を描こうという機運は割と高まってる感じですが)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月15日(月)  [Wiz-XTH2] まだまだ行けるよ!
現在Lv70〜53。
累積経験値は1000万超えましたが、転生可能Lvに到達するのが3300〜3400万点台な事を考えるとまだまだって感じ。転生するかどうかはともかく…

とりあえず討伐系称号は滞りなく埋め終わりましたのでまたアイテム探索の日々に戻る事になるでしょう。
手裏剣は手に入ったんですが、やっぱり村正くらいは無いと締まらないしなぁ(笑)


「デスノート」完結でついにWJで毎週読んでる漫画がなくなりました…もはや撤退か…λ...
せめて1年前に第1部のみでさっさと終わってれば、って感じの終わり方でしたが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月14日(日)  [TRPG] コマ並べて適当に戦闘してればOK?
今日のセッションはB君のメックウォリアー(2回目)。
筋が通ってるのかどうかも怪しい状況説明を受けて、現地の惑星に強襲降下、そのままメック戦突入…って君、「ジーク・ジオン」の時とマスタリング変わらんじゃん(笑)

メックウォリアーは1人2キャラ(メック戦士と一般兵)推奨の所を今回メック戦士キャラのみでやってるので、メック戦闘前のシナリオパートが薄くならざるを得ないのはやむなしとはいえるんだけどね…

でも納得はしてないからね!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月13日(土)  [雑記] だめな奴だと分かっちゃいても
会社帰りに立ち寄ったゲーセンに何故か今時「グラディウスIV」入荷。
しかも触れ込みは「グラディウスシリーズ最新作」…おいおい、「V(PS2)」は?

懐かしさ半分ネタ半分で1クレジット投入しちまいました。
しかし未だに1クレ100円の超強気設定…(;´Д`)ハァハァ
ちなみに装備は1番フォースフィールド。

レーザー取っちゃいけないのはAC版IVの鉄則ですが、ノーマルショットで進もうとするとこの台連射すら無い上にショットボタンが死にかけてるっぽい…どこまで強気なんだ(;´Д`)ハァハァ

まあ、例によって3面の泡に殺されましたが(´・ω・`)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月12日(金)  [Wiz-XTH2] ちと小休止
メインPT現在Lv65〜52、これで全員中将昇進です。
いつかは村正やら月光剣が出ると信じてマリアセメタリーで定点狩り中なのですが、ふと称号欄を見てみると種族討伐系称号がさっぱり埋まってないのでした。
マリアセメタリーは神系しか出ないから他の討伐数が増えないのは道理なのですが。
とりあえず気分転換も兼ねて規定の500体討伐に達してない不死・霊・爬虫類・植物・巨人・精霊の各カテゴリーを狩るべく狩場を他のセメタリーに変更。
今回はセメタリー毎に出現種族が固定されてるので特定種族狩りは楽といえば楽になってるのですが、敵の格は神やら悪魔やらに比べて下がってるのでアイテム狩りには向かない罠…
とりあえず手始めに不死系500体討伐達成しときました。
あと5つか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月11日(木)  [雑記] 制空権を確保せよ!
ツバメのシーズンとなりまして、家の車庫内にある巣にもまたツバメが戻って来てます。
それはそれでいいんですが、お陰でまた私の車は糞爆撃に晒され始めております…

さらにツバメ糞害が深刻になりそうなのが会社の新社屋。
前社屋は棟が4つに分かれていた上に天井も低かったのでツバメが居座れるのはせいぜいメインで人が居ない棟くらいに限られてたのですが、新社屋は1棟にまとまってる上に広い出入り口が4ヶ所もあり(夏季なので当然日中は全開放)、さらに天井も高く梁などに鳥対策(トゲとか)も全く施されてないんですよね…

最近色々と新工場の細かいアラが目立つような事ばかり発覚してます。

実際ここ数日社屋内を悠然と飛び回るツバメの姿が目撃されてます。
現状、巣を造られたらもう対処のしようがないので天井クレーンで音を立てて追い払おうとしてるみたいですが…
そうやってたまにガンガン音をたてられると我々も結構気になります。

今から全ての梁にトゲ付けるのも大変そうだしなぁ。
何かもっといい手はないものか…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月10日(水)  [雑記] レーザー!
給料出たので早速マウスと外付けHDD物色してまいりました。

結局下見の時に考えてたロジクールの充電式ワイヤレスレーザーマウス(MX1000)は受信機兼充電用のクレイドルがゴツ過ぎて卓上に置くスペース無い&やっぱり8500円は高いって事で断念。
同じロジクールのレーザーマウスは他にUSB2.0有線式のと電池使用コードレスの2タイプあったのですが、結局有線式の方(G5)を買う事にしました。6900円也。
電池式使うならせめて…とアテにしてたエネループも店頭には無かったしなぁ。

とりあえずこのG5、ゲーム仕様という事で操作性がよさげなのでその辺に期待。
実際ちょっと使ってみるとなかなかスムーズに動いてくれてます。
今までのマウスで良く起こったカーソル飛びも無いし…
ウェイト(重り)はどれだけ入れとけば良いのか分かりませんが。

外付けHDDは300GBの奴を適当に見繕って終了。
既に400GBの奴が出てるせいか割と安くなってくれてて19800円也。

マウス選定に相当悩んだせいで店出た時には既に小一時間過ぎてたのはご愛嬌…(?)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月09日(火)  [雑記] レーザー?
休み明け以降、仕事の密度が薄くてちょっとダルイ感じです…
まだ昨日今日くらいまで休んでても良かったかも知れない(笑)

ペンタブマウスがどうにも使いづらいので、とりあえず明日給料出たら新しいマウス買いに行こうと思います。
ちょっと物色してみたらロジクールのレーザーマウスが充電式ワイヤレスで割とよさげっぽかったので…
値段は9000円ですが(;´Д`)

ついでに外付けHDDまで物色してみましょうかしら。300GBくらい。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月08日(月)  [Wiz-XTH2] ころしてでも うばいとれ!
現在Lv60〜48。
階級は最終クエストをクリアしてない(大将未解禁)ので4人ほど中将に張り付きつつあります。一体どこの方面軍司令部なのやら…

錬金術師は「村正の刀」を練成出来るLvになりましたが、それより先に現物が2本手に入ってしまった罠(しかも1本は+6!)。やっぱそういうオチか…
「村正」始めとする最高級ユニークアイテムなんてまだ1個も出てません。
他に地味なところ?では「神聖下衣」入手。
でもメインPTには君主居ないので天人練金が装備…

※ユニークアイテム(1品物)⇔練成品(量産品)みたいな扱い。
よって「村正(ユニーク)」と「村正の刀(練成品)」は別物。
練成品は強化などのカスタマイズが出来るのに対し、ユニークは強化も不可だったりと単純に優劣は決められないっぽいですが。
ちなみに「神聖(下)衣(Garb of Lords相当)」のユニーク品は「黄金神聖(下)衣」…
今回も聖闘士○矢ネタ満載っぽいです。

カスパルRL5でLv中程度のデーモンやキーパー相手にしてるだけじゃこの辺りが限界っぽいかな…
ここから狩場変えるとしたら、もうマリアセメタリーで定点狩りするしかないか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月07日(日)  [雑記] R.I.P...
GW最終日の今日はKのクトゥルフとかアイアンボトムサウンドとか遊んで過ごしたのですが、そんな事より何より、

ヘドリアン女王陛下崩御(つД`)

劇場版マジレンジャーで観た時は元気そうだったのになあ。
ご冥福お祈りいたします。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月06日(土)  [TRPG] もう我慢出来ない!!!のか?
だいぶ曜日の感覚も無くなって参りましたが明日でGWも終了、遊びに来てたOBの子も今日最後の1人が帰っていき明日からは通常進行です。
今年は来ないと思ってたのが2人も来たせいか思ったより騒がしかったな(笑)

この先いつまでこういう調子で遊べるのかは分かりませんが…

ちなみに今日のセッションはKのN◎VA。

今回は某新興企業が開発している超兵器を巡ってPC同士が三つ巴の戦い…というN◎VAらしいお話だったんですが、登場NPCの名前が村上だの花形だの、超兵器の正体は3本のベルトと携帯電話だったりとモロ555色丸出し。

プレイヤーで唯一555ネタ知ってる私は必死で苦笑いを堪えましたが、他の面子も何となくライダーネタというのは察したっぽい感じで微妙な雰囲気。
KもKで超兵器の内容をうっかり「ベルト」なんて口滑らせてしまうし…

(ここから愚痴)
だいたいKよ、君は旧ライダー編が終わっても「(キャラはともかく話がグダグダな)555編はやらない」って言ってなかったっけ?
まあ今回は旧ライダー編の裏切りENDをフォローするって事でやむなく555ネタ流用という流れは感じるんだけど、ねえ?
でもNPCの名前がそのまんまってのはいくら君が村上社長大好きにしても芸が無いと思うのだが…

意外と歯止め利かない人なんだな、というのが私のKに対する印象。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月05日(金)  [MTG] 伊達と酔狂で頑張ります
今日のTRPGセッションは2卓に分かれて、OB・A君のN◎VAと現役・T君のソードワールドで私はソードワールドの方に入ったのですが…内容は割愛。
You need some practice!でen rasse yor...な感じ<なんじゃそりゃ


帰り際にMTGの新エキスパンションが出てたというので、例によって1BOX購入。
まあ近頃は1BOX買うといっても半分お布施みたいな感じになってきてはいるのですが…

しかし来る6月に店でレガシー(旧タイプ1.5)の大会をやるというので、それに備えて準備はしておかなくてはな!

ちなみに、今日買ったBOXはとりあえず1箱2枚は固いと(勝手に)思い込んでたギルドランドが白青の1枚しかなかったり、高めのレアが大判事様しか無かったりで微妙にハズレっぽい印象でした。orz
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月04日(木)  [雑記][Wiz-XTH2] 一回休み、ではない
今日は先日の広島ミリタリーツアー(仮称)でお世話になった大阪の伯父が一家総出で祖父の墓参りに来る&家にも立ち寄るというので私も家にて待機。
他にも色々と九州めぐりをしている途中らしくて、家に留まってたのは小一時間ほどでしたが…


エクス2は現在Lv50〜39。階級は少将〜大佐。
何だかんだいって野良無限種含め大抵の敵には勝てるようになって来まして、残るは隠し2大ボスを倒すのみとなりました。
クエストをラス前まで進めてカスパルロード解放、Ω制御札入手でいよいよ両隠しボスとご対面が叶うわけですが、装備もイマイチな今の段階では正直勝てる気がしない…
隠しボスの片方とはイベントで1回戦わされるのですが、これすらまだ「第1形態」な訳で…(隠しボスは倒すたびにLvが上昇する)

そういや前作は隠しボス系との戦闘はそこまでやり込んでなかったなぁ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月03日(水)  [TRPG] 勘違いしないでよね!
GW後半戦スタート。
何人来るのか来ないのか良く分からないOB連(ここ2、3年の卒業者中心)の動向もそろそろハッキリするかと思ったら、まさか来るとは思ってなかった奴まで来てて大仰天。
べ、別に嬉しいとか思ったわけじゃないんだからねッ!

今日は人数も増えた事で2卓立って、Kのクトゥルフと関東帰りのOB・H君のN◎VAの2本立て。
H君は向こうのTRPGサークルで結構GMやり込んでるらしくて、マスタリングもすっかり関東風(?)になってました。

何でも、名古屋以東のTRPGプレイヤーは「戦闘民族」なんて呼ばれてるらしいのですが、やっぱこっちとは感覚違うのかなあ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月02日(火)  [Wiz-XTH2] ついに念願の名刀士の槌を手に入れたぞ!
現在Lv46〜37。
そろそろ大丈夫か?という事で狩場をイカロスRL5に移してワイバーン相手に金箱狩り中。
さすがに最強雑魚ともなると良い廃品は出るんですが…
材料と錬金術師のLvが足りませんorz
「名刀士の槌」(「村正の刀」の廃品)も手に入ったんですが、前作では廃品と超合金×9個あれば村正作れたのが、今回は素材のルール改正で天帝鉄×2個=超合金×20必要になっちゃってるんですよね…
とりあえず空中都市イカロスで1本売ってた「天剣」買って我慢しときました。
これ、前作なら最高クラスの武器なんですが、こんなの売りに出しててゲーム的に良いものなの?

そんな感じで少しずつ装備を更新しておりますが、稀にシャレにならない+修正が付いた装備がポロリと拾える為、ヘタに練金で作った新装備より能力良くて手放せない品も結構あったりします。
特に後衛は割とACに無頓着で済むので体操着+6とかが未だに現役…

そろそろ最後のカスパルロードに行ける様にイベント進めとこうかな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年05月01日(月)  [雑記] こんな事もあろうかと思い用意しておいたのだ。
昨日まで寒い寒い言ってた筈が、5月に入った途端急に気温上昇。
しかも曇ってて湿度が高く、既に「蒸し暑い」状態。
作業着もつい冬服のままだったので汗びっしょり。
明日にでも夏服に取替えようかとも思ったんですが、今週の操業は明日までなのでとりあえず冬服のままでガマンできない事も、ないか?


こないだからPCの有線光学マウス(NEC純正)が調子おかしかったのですが、今日になってついにご臨終。
どうもケーブルの接触が悪くなってたらしくて、LEDが発光すらしてない…

いきなりマウスが使えなくなったので明日マウス新調しに行くまでの繋ぎでカーソルキーやらジョイパッドでマウスカーソル動かせるソフトを探してたんですが、よく考えたら昔買ったタブレットにマウス付いてたじゃないか…という事を思い出し一件落着。

机の上にタブレット置こうとしたらPS2(薄型)がちょっと邪魔だったのでスタンドで縦置きにしてスペース確保。
このPS2縦置きスタンドも本体と一緒に勢いで買ったけど本体の予想以上のコンパクトさに使わずじまいだったんだよな…

どちらもこんな理由で使う事になるとは思いませんでしたが。

でもペンタブマウスは滑りが悪いのでやっぱ新しいマウス新調した方がいいのかなあ。
電池にEneloopとか使うならコードレス光学マウスもよさげな感じですが、さて?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!