日記
2006年04月30日(日)  [TRPG] クサカ、散華
一応今日からGW進行という事で、OBが遊びに来たら随時TRPGにてお相手をする事になってるのですが、困った事に誰がいつ帰ってくるのかはほとんど未定だったりで専らGMをやる事になると思われるKも結構困ってたりして…
しかも前半2連休からやってくる奴は居ないだろうと思ってたら近場で働いてた子が1人遊びに来る事になってたみたいです。

という訳で今日のセッションはトーキョN◎VAだったのですが、2卓立てられなかったため1卓でプレイヤーは8人という超大所帯…
しかもOBや新入生という一見さんまで居るにも関わらずお話は例のライダー編の続き。大丈夫かいな?

…と思ってたら嫌な予感的中。
プレイヤーは8人居るけど実は戦闘出来るキャラが私と新入生君のキャラの2人だけ、しかもシナリオ中で判断誤ってしまって極めて不利な戦闘を強いられてしまい、私のキャラ含めて3人が死亡する大惨事に…

ああ、私の「金髪ツインテール眼鏡屈折系ツンデレ魔法少女」が…orz
本領発揮する前にお亡くなりになってしまいました。
長生き出来るキャラじゃないなとは思ってたけど(笑)


結局、プレイヤーBの裏切りで崩壊した旧ライダー編の収拾は引き続きKがやる羽目になったみたいです。
私的には「今後の展開が面白くなると思って裏切った」BがGMやるのが筋だろ!と思うんですが、BのGM手腕を鑑みるに面白くなるとは思えんしな…
結局Bは旧ライダー編のプレイヤー面々は多大な貸しを作った上に踏み倒して連帯保証人のKが尻拭いをする羽目になったって解釈で、いいのかいな?やれやれ。

で、Kにはまた話を進めるにあたって「正義の味方主人公」的キャラが欲しいと常々言われてたんですが、こうなった以上私もまた腹括るしかないか。
旧シリーズでは主人公で矢面に立ってああいう目に遭ってしまったんで、もう正義の味方はやりたくなくてああいうキャラ(金髪ツインテ以下略)作ってたんですがね…

という訳で新キャラはカブト=フェイト=カブトワリ、と他人を護って戦闘して調査も出来るというスタイルに決定。
これだけだとやってて血反吐吐くのは明白なので、今回も私的萌え要素やらネタをつぎ込んで誤魔化してみる。
キーワード
こんな可愛い子が女の子のはずないだろ!
●「英雄になりたい…」
●「じいちゃんが言ってた」or「じいちゃんの名にかけて!」

自キャラ萌えにすがる辺り既に末期的症状のような気もしますが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月29日(土)  [Wiz-XTH2] 天の道を逝き 総てを司る!
GW初日。結局何かやるでもなく半日くらい寝て過ごしてた訳ですが…

とりあえずエクス2はだいぶ進みました(笑)
●バルタスRL4での金箱狩りの成果で割と武器が揃ってきた
●総合カリキュラム特級はマハンマハンからのゴリ押しで突破
●よって後顧の憂い無くイカロス到達
●その他サブイベントを2、3クリア
●無限種は弱い奴を倒した分だけまた出現した…
まあレベルはまだ40にも達してないので未だ歯が立たない雑魚敵すら居るわけですが、クエスト的には次の段階に進めそう。

ところでWebの攻略Wiki見てたら、盗賊技能に関しては装備品による補正で最終的には狩人すら盗賊と同格になれるという事なので、特にボス戦ではやる事少なくて浮いてるホビ盗賊を魔術師→僧侶とまわして狩人にコンバートするかなあ。
前作では忍者/くの一すら危なっかしくて金箱触れなかったんですよね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月28日(金)  [雑記] さて、どうする?
明日から暦どおりにGWに入る訳ですが、後半5連休(5/3〜7)はサークルの後輩が遊びに戻ってきたり親類が来たりで割と忙しげなんですが、明日明後日の2連休は何しますかね…

とりあえず日曜はTRPGだけど。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月27日(木)  [Wiz-XTH2] HP4桁未満のキャラお断りの世界
現在の課題。
アンデッド無限種3体が未だ放し飼い(あれから1匹増えた…)
●全然装備が更新できてない(一番強い武器がまだカシナート)
●イカロス未到達(これはいつでも出来るけど)
●クエスト「総合カリキュラム特級」が突破できない
(イカロス到達してしまうと「卒業扱い」になってしまうので、その前にカリキュラムを全部片付けたいのが心情?)

まあ、要するに何をやるにも先立つもの(Lv)が全然足りない訳です。
現在ようやくLv30〜20といった所。
前作だと最強雑魚・ワイバーンを狩れる様になるのがLv50くらいからだった様な記憶ですが…

そういう訳で鋭意経験値稼ぎ中なのですが、イカロスロードRL4があんまり稼げる場所じゃないっぽいのが分かってしまったので、場所を変えてバルタスロードRL3にてグレーターデーモン相手に金箱狩り中。
まあ、このパーティで勝てる程度の敵Lvで金箱開けてもそんなに大した品物出て来るわけでもないんですが、それでも稀にかなり+修正の着いた中堅武具が出てくるのでそれなりにウィズっぽい面白さは出ているのかも。
次はさらなる未踏破マップとアイテムを求めてバルタスRL4に進軍予定。

ちなみに放置中の無限種は1体がNPCによる討伐イベントで撃破扱い。そんなのアリ?
2体目は一番弱いゴブリン無限種だったので試しに戦ってみたらアッサリ撃破。
やはり強さはピンキリだったか…カテゴリー2くらい?
3体目はややゴリ押し気味に撃破できたので、一先ず平穏が戻ったかのように見えましたが、バルタスでの狩り中にまたまた立て続けに無限種3体出現(´Д`)
こいつら倒しても見返りは少ないし、これからずっとこのもぐら叩きが続くのかと思うとちょっと面倒になって来たなあ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月26日(水)  [雑記] 寒い、予想
天気がいい日はそうでもなくなって来ましたが、今日みたいに天気が悪いとやっぱりまだ寒いのです…
薄着してるつもりはないんだけどなぁ。
まだまだホット缶コーヒーが手放せぬ…
(しかし街中の自販機は既にコールド主体に転換済み)


スパロボは第3次αで終わりにしとこうと思ったのですが、PS2の「スパロボOG」が予想を上回る内容だったのでかなり心が揺らいでます。

GBAのOG1とOG2が一本にまとまってる上に追加シナリオまであって、その上私の個人的一押しのスパロボRまで参戦ってどういう事よ(笑)
でもRの女主人公&主人公機、敵チーム(デュミナス+三姉妹)の参戦は見込み薄なのか…う〜む。
某所でムービーも見たんですが、一度はPS2で動きが見たかったロボット・サイバスターは出てくるのにパイロットのマサキは出てこないというのは「実はアニメ版が参戦」って解釈で、いいのかな…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月25日(火)  [Wiz-XTH2] 改造大手術
クリア後マップでのあまりの敵の強さに行き詰ってきたのと、術者組が2度目の転職時期を迎える頃なので、これを機に呪文戦力大増強を目指して転職祭り開始。
具体的には
人戦士、人侍、ホビ盗賊→そのまま
天人僧侶→超術師→錬金術師
エル魔術師→僧侶→超術師
ホビ練金→魔術師→超術師→神女
という感じ。
目玉は今までHP低すぎてお荷物だったホビ練金の大改造な事は言うまでもないですが。
今回ホビットの装備制限が基本状態で割と改善されてるっぽいので前衛用装備に困る事はなさそうかな、という事で思い切って前衛にコンバート。

ただ、ここまでの大転職を速やかに終えるとなるとそれなりに資金も要る訳で(エクスでは金→経験値に変換可能。D&Dライク?)、今まで溜め込んだ資金100万がほぼ吹っ飛んでしまいました…
また金欠モードです。
ついでに錬金術師のLvも下がった為に練金での装備更新もしばらくお預け。

もうショートカット使ってサッサとイカロス行ってみるかねえ…
ちなみに放し飼いで暴れてるアンデッド無限種二体も未だ放置中。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月24日(月)  [Wiz-XTH2] 「○崎君、アンデッド出現!距離ナナセンニジュッキロ!」
とりあえずクリアはした訳ですが、ウィズの多聞にもれずエクス2もここからが本番!
クリア後の最初の目的は、まず空中都市イカロスへの到達。
前作から散々「魔軍との戦争の目的」と言われつつも到達できなかったイカロスにようやく上陸できる訳です。
実は今までしっかりマップを埋めていれば到達する事だけはたやすいのですが、
(ロード出口側の転移門付近が探索済みなら転移呪文でその地点に飛んでショートカットする常套手段が使える為)
今回はイカロス中枢への初回到達時だけ会話イベントがあると言うのでまずはイカロスロードを歩いて行ってみるか…と思ったのが間違いの元でした。
まずイカロスロード自体がR1からR5を経てようやく中枢に到達できる(その後L5〜L1を経てようやくイカロス到達)という長大なロードの上に、R5・L5はドラゴン級の雑魚が生息しているために固定モンスターすら超えられずに全く先に進めないのでした。というか全滅したのでリセットですよ。<リセット容認派
そういやクリアしたら雑魚敵のLvも上がるんだっけか…

仕方ないので手前のR4に戻ってLv上げようとしたら、「無限種暴走イベント」なるものが発生。
今まで倒してきた各セメタリーのボス(無限種)が復活暴走してロード内に放し飼いになってしまい、これを撃退するまで該当ロードの支配率が下がりやすくなるというイベントらしい。

ちなみに「無限種=この世界における生命体の雛形で各種族に1体ずつ存在し不死の生命力を持つ(今回は13種登場)」という事なので「仮面ライダー剣」のアンデッドっぽいネタかも知れない…

まあ一度倒した連中という事で軽い気持ちで倒しに行ってみたのですが、いざ遭遇してみるとLvが段違いに跳ね上がって全く歯が立ちませんでした。何だよLv45って…(こちらはまだLv23)
 人
(OwO)<クサムカァー!クサムガミンナウェア!

結局ほうほうのていで逃げおおせたのですが、その後二体目の無限種暴走イベント発生!もう手がつけられねえ(笑)
せめてロード支配率だけでも維持するためには、やはり新キャラ作りまくり&配置しまくりの人海戦術しかないか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月23日(日)  [TRPG] 有能な人材を発見しました!
今日のセッションは珍しい事に4年生・TがGMでのトーキョーN◎VAでした。
普段Tは日曜に来ないメンバーなのでセッションでは私と初顔合わせです。
Tは普段SW・六門世界等のSNE系ファンタジーを中心にGMやってると聞いてたのでN◎VAのGMを手掛けると言うのがまた意外な事で、本人もN◎VAやるのは初めてと言ってましたが…

蓋を空けてみればやはりルールに不慣れだった点を除けばシナリオ等は及第点の出来という所でした。
少なくともシナリオ作成に手を抜いてないところは好印象。

初顔合わせといえば、新1年生の入部希望者も1人来てたのですが、こちらもTRPG自体に不慣れな点含めて平均的な新部員って印象。
少なくともウチ向きの性格してると思う(笑)

しかし、TRPG初心者な新部員のキャラがセッション内でうっかり殺傷沙汰を起こしてシナリオが脇道にそれまくるって展開、毎年やってるような気がするんだけど!
断じてデジャ・ビュじゃないし!(笑)

セッション後は引き続きTが土日にGMやる予定と言うアラビアン・ダーク・ファンタジー「ゲヘナ」のキャラメイク。
今年は人数もそれなりに増えそうだし、同時2卓展開可能になったりとか色々選択肢が広がると…いいな。

来週は毎年恒例GW編でOB有志が若干名飛び入り参加の予定。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月22日(土)  [雑記] 今日も寒かった…
ええ、職場のストーブに火が入るほどに。
もう4月も下旬だというに…

バカな、ありえん!!
もう寝る!!
(そして0時前に目が覚めてしまい途方にくれる)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月21日(金)  [Wiz-XTH2] 俺達の戦いはこれからだ!
現在Lv25〜20、術者組は転職してLv15ほど。
メルキオロード攻略も敵が強くて難航しておりましたが、ようやく中枢到達に成功。
中枢でも支配率が低めな事もあって雑魚敵が多く苦戦しましたが、セメタリーは敵出現率が低くボスも不在なのでそのまま突破して最後のクエスト受領。

しかし術者系が転職育成の過程な事もあってどうにも後衛のHPが低く、道中の雑魚敵にすら後衛が狙われれば死人が出る始末。
既にダメージ200以上喰らってるので件のホビ練金が未だにHP100台で悩んでる事は些細な問題になってしまいました(笑)

まあそういう不安要因はあったものの、辛うじてラスボス撃破に成功。
1回リセットしましたが…

しかし、前作もそうだったけど今回もまた後味悪いエンディングだなぁ(笑)
「とりあえず○o○○○の○o○ぶっ殺せば終わり」ってのはXTHシリーズ(今後続くとすれば)のお約束って解釈でいいのかな?

そして、クリア後イベント開始!
ぶっちゃけエンディング見た時点でようやく全ストーリーの半分って感じだったりして。まだまだ遊べます〜
ちなみに、クリア時間は44:53でした。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月20日(木)  [雑記] 寒いので…
速攻布団潜って寝ます。
エクス2とかシュヴァ音楽編集とかMTGデッキ作りとか作業諸々中断。

なんでこんな突然冷え込むかね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月19日(水)  [シュヴァIII+IV] 次は外伝シリーズパックをサントラ付きでキボンヌ
先日天神のビックカメラにて買ったシュヴァIII+IV、未だエクス2で忙しい身なのですが買ったからにはサワリだけでもやっとこうと思ってオマケのProjectEGG版含めて一通りインストールしてみました。

ただEGG版IIIとIVはエミュの問題なのか、マウスカーソルがよく引っかかるような動きなのがもう駄目な感じかも。少なくとも全然快適じゃないです。
PC-98版そのままのインターフェイスもWindowsに慣れた今となっては操作性の悪さばかりが目に付くしなぁ。(特にIV)

かといってリメイク版のXP対応版は操作性と音楽はともかく、それぞれ追加イベントシーンの電波キャラ2人の台詞が激しく蛇足なので萎えるんですよねえ…
シリーズ他の作品に出てくる時はそんなに嫌いなキャラでもないんですけどね。

ちなみに両作品とも昔(Win9x版)のセーブデータを律儀に保存していたので試しにブチ込んでみたら…そのまま続きが出来ちゃいましたよ(;´Д`)(IVで確認)
ホントに必要最小限の移植作業しかやってないのね…
(IIIは削られて不評だった戦艦設定が復活してるみたいですが)

まあそんな訳でゲームそのものをやる気は結構減退してしまったのですが、久々にシュヴァ音楽に浸りたい気にはなってきたのでMP3プレイヤー用に選曲でもしてみるかな…
用意するもの
●シュヴァルツシルトIV FM-TOWNS版サントラ(今回の付録)
●VERY BEST OF Schwarzschild III/IV(今回の付録…でなくても良いか。PC-98版IVのOP曲だけはこのCD収録のアレンジ版を入れたい)
●SUPER Schwarzschild 1+2(PCエンジン版のゲームCD2枚使った方がいいような気もするが)
●シュヴァルツシルトIII TRUTH(OP/EDの電波台詞ナシ版が入っているのは最高のサービス)
●シュヴァルツシルトEX+(スーパーシュヴァと殆どの曲が同じなのでいらない気もするが)
●シュヴァルツシルトGXR
●エクサレギウス(GXRと同じ曲がメインだけどこちらはフルバージョンなので悩むところ)
●シュヴァルツシルトW
●シュヴァルツシルトW2
●シュヴァルツシルトX
●シュヴァルツシルトZ(どうでもいいがこの辺からCD-DAで直接聴ける曲が激減している。どうにかして非CD-DAの楽曲を吸い出せないものか…?)
●シュヴァルツシルトN
●シュヴァルツシルトF
●シュヴァルツシルトV

やっぱ多いなぁ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月18日(火)  [Wiz-XTH2] ドリル装備
ようやくアトラロードのセメタリークリア。
現在Lv21〜17。難易度高いと思って勝手に攻めあぐねていた残り2つのセメタリーは結局両方とも思ったより戦闘難易度は低かったのでした。
アトラに関してはボスすら居なかったし…(突入前にイベント戦闘があったのでそれがボスと言えなくも無いが)

これでメルキオロードが開放され最後のセメタリーを探索する事になるのですが、さすがにここは道中含めて今までの様にはいかんだろうなあ。
とりあえずエンディングは見えてきたので、その他のわき道クエストも少しずつこなしていく事に…
回転式泡立器も手に入ったのでアーレハインのクエストで数を増やしてから実験室で無理矢理練金してようやくカシナート入手!

残る課題は、
●侍の武器更新
●術者組の転職計画
●ホビ練金のHP増強
最後のは相変わらず深刻。他の5人はHP400〜200なのに未だに120台って…
もはやLv上がるごとにセーブ&リセットしかないのか!?<最終手段
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月17日(月)  [Wiz-XTH2] 一歩下がって二歩進む
メインPT現在Lv20〜16で階級は中尉〜准尉というところ。
各中継点の駐留部隊もLv10まで育ったPTが出てきてロード支配率もだいぶ上がってきた感じ。

本筋はようやくハーツロードのセメタリークリア。
今のクエストで探索すべきセメタリーはアトラロードを残すのみとなりましたが、まだハーツロードを完璧に制覇してるとはいえない状況(未踏破のフロアが良く出てくる)ので素直にアトラに進んでいいものかどうか…?

結局セメタリー内に出てくる雑魚の竜族は予想通りLv1ワイバーンとかばかりでサッサと逃走してしまう為にマトモに交戦する事は無かったのでした。
でも逃げるまでとりあえず殴ってても攻撃サッパリ当たってなかったし…やはり竜族恐るべし。
どちらかというとフロアトラップの「漏電床+呪文禁止域」のコンボトラップ(呪文禁止域で浮遊呪文を消されて漏電床で大ダメージを受ける)の方が脅威なのでした…HPが低いホビ練金術士はこれのせいで何度も何度も死にまくるし!
というか人戦士がHP300超えてる段階でホビ練金はまだ100超えたばかりというのはそろそろ全体魔法・後衛攻撃を喰らう事も多くなってる現在ちょっとヤバげな感じ。早めにドーピング手段を確保しないとなぁ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月16日(日)  [TRPG] 何人生き残るか!
さて大学の入学式から2週間、どうやら入部希望者も4人ほど現れた様子。
近年では好況という所か?

3年生不在の上に現2年生の層も薄いので彼らが何とか残ってくれないと創部以来何度目かの「存亡の危機」に陥ってしまう訳ですが(笑)
まだ顔合わせしてないので何とも言えないけど、今までのパターンと照らし合わせれば最後まで残ってくれるのは多分この中で2・3人、さらに「使える」人材に育ってくれるのは1人居れば御の字かね…
と思ってはいるけど当然口には出さないのでした(笑)

ちなみに今日のセッションは「メックウォリアー」でした。
フェニックスホークは「暑い」ねえ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月15日(土)  [雑記] 燦然と輝くステンレスボディー
何だかんだいって結局シュヴァIII+IVやら何やら買いに天神まで足伸ばしてしまった訳です。まあ目的のブツは無事ゲットしたので問題なし。
ついでにゲーセン巡りでもしてドルアーガオンライン見物でもしてやろうかと思ったのですが、あいにくこの日は小雨だったのでかったるくなり中止(笑)

帰りの福岡天神駅では、3月に導入したばかりという西鉄の新型急行電車3000系がたまたま入ってきたので花畑までしか行かない電車にも関わらずつい乗ってしまいました(笑)
この3000系、今までベタ塗り揃いだった歴代西鉄電車と比べるとステンレスむき出しな車体で何とも異貌というか、一目見たときは地下鉄七隈線が血迷って乗り入れてきたのかと思ってしまったり(笑)
(仮に西鉄に乗り入れられたら七隈線もきっと利用者伸びるだろうけど)

しかし急行専用車両で3000系というネーミングという事は、今まで急行張ってた2000系の後継って訳でそろそろ名車2000系ともお別れの予感…
2000系は私の生まれ年と近い昭和48年製って事でちょっと親近感あったんですが。

終点の花畑駅(久留米の一コ南の駅)で大牟田行きの特急待つことになったんですが、ここもこないだ高架工事が完成してダイヤ改正で特急も止まるようになってすっかり別の駅になった感じ。
昔(私が学生だった頃)は甘木線の操車場があったくらいでホームも露天の地味な駅だったんですが、今やホームだけ見れば久留米駅に匹敵する威容に!特急止まるようになったんだから当然っちゃ当然ですが。
しかし天神大牟田線はここ数年で6つ→9つに特急停車駅増やしちゃって、それでホントに特急なの?って感じもするんですが。
もっとも、他の駅はともかく新栄町(大牟田の次の駅)にはもう特急止まらなくていいだろって気はするんですけどね…orz


シュヴァルツシルトIII+IVはインストールした訳じゃないですが(まだエクス2やってる事だし)オマケのFM-TOWNS版サントラCDとか聴いてましたがこれが良かったです。
以前IVのリメイク版(翳る銀河)が出たとき、聴いたことない曲が2、3曲(結構よさげな曲で)出てきたのでコレ何だろ?って思ってたんですが、実はTOWNS版の曲だったんですねえ。
ようやく謎が解けたよ…
nnr3000.jpg 176×144 10K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月14日(金)  [Wiz-XTH2] ハート(ツ)様への道
引き続きハーツロード攻略中。
ようやく中枢のMAPまで動ける範囲だけ埋めたけど、まだセメタリーに踏み込む度胸はありません(笑)
それに道中のR2・R3は次に踏み込む時はまた未踏破の別MAPが配置されるのでまだまだMAP埋め作業は続くのでした。
ハーツ・アトラ両ロードに配置されるランダム部(道中)MAPを全部埋めたら結構楽になると思うのですけどね…ちなみにこの時点でMAP踏破率は50%超えてました。
まあ前作の全100MAPに比べて全78MAPで一見減ってるように見えますけど、前作のランダム部MAPは1枚のMAPの位相をずらして2種類に水増してるだけなのでMAPパターンとしては増えてます。構造自体も前作より格段に凝ってるし…まあ中盤にして仕掛けウザイと紙一重状態なのでクリア後のMAPとかどうなってる事やら(;´Д`)

ちなみにメインPTは現在Lv18〜15。
駐留部隊は各拠点に満遍なく配置したけど、階級が高いキャラでも選抜兵どまりなので駐留効果(敵兵の減少など)があまり出てない感じ。
まあこれはロード探索を続けないと駐留部隊もExpが得られない→階級上がらないという構造になってるのでメイン部隊が頑張るしかない訳ですが。

ちなみに前作ではLv13でようやく選抜兵だったのが今回はLv7になっててLv13だと准尉まで行けるっぽい。
さすがに魔術師ならティルトレイ(ウェイト)使えるようになってようやく兵扱いというのは過酷なカリキュラムだったという事であろうか(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月13日(木)  [Wiz-XTH2] ドラゴンへの道
現在Lv16〜13。
気が付いたらプレイ時間30時間にも及ぼうとしてます。
アルトネリコだったらちょうど全クリアしてる頃です(笑)
シナリオ進行は未だ「セメタリー探索」の最中、残るセメタリーはハーツ・アトラの両ロードを残すのみとなってますが、最前線に近いだけあってこの2つは手強い…
未だに中枢どころか道中のMAPすら埋め切れません。
一応今までの探索の成果で入り口のR1・L1は既に埋まってるMAPが出てくるのですが、R2・R3・L2・L3はまっさらなMAPばかりなのでマハロールで飛ぶことも出来ず必然的に歩いて埋めていく事になる訳ですが、敵も手強くなって来てるためMAPの半分も埋めたところで撤退を余儀なくされる始末。
何より苦しいのは装備の更新すらままなってない事。
そろそろ回転式泡立器(カシナートの材料)くらいは欲しいよなあ…

で、次の探索目的のセメタリーにはどうもドラゴン系の雑魚が出てくるらしいんですが、前作のドラゴン系(ワイバーン、パピー)はシナリオクリアした程度のPTじゃ歯が立たないほど、それこそ神のような強さを誇ってたわけで、そんな連中とLv20にもなってないようなPTで戦えるんかいな!?
まあモンスターLv低ければ何とかなるかも知れんので、実際行ってみないと分からん訳ですが、それにしてもまだ中枢すら遠いなあ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月12日(水)  [雑記] 壊滅
ドルアーガオンライン(の入荷情報)を求めて、そういえばまだ回ってなかった近所のボウリング場のゲーセン行ってみました。
ここはガンダム0079入れたばっかりだし、そもそもこないだ見た時は誰もやってなかったような所なので正直厳しいだろうと思ってたのですが…

中覗いてみたらガンダムが速攻で撤去されてました(;´Д`)アチャー
よっぽどインカム悪かったんだろうな…
ここはもうしばらくオンラインゲーはダメっぽい。

まあ久留米辺りにに1軒でも入ってくれたら御の字かもね。
最近の久留米のゲーセン事情とか分からないけど。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月11日(火)  [Wiz-XTH2] 女子なのにそんな!(;´Д`)
FSS12巻ゲトー。
しかし永野護はアニメ監督業なんぞに手を出してからに、一体FSS連載再開いつになるのやら…


エクス2は本筋クエスト「セメタリー探索」も後半戦に差し掛かり中継点アトランハーツまでの全ロードへの進軍可能となったので、とりあえず天竜召喚札を使いまくって駐留用PTを各中継点に配置しておきました。
これで資金も結構稼げる筈…

サブイベントも合間を見てこなしてるんですが(クリアすると偽アレイドゲージが溜まるので)、今回は前作以上に学園風ネタが多彩で和みますなあ。
まあ実態はありがちなお使いイベントも多かったりしますが、そこは見せ方を工夫しているという事でそれほど苦痛でもなかったり。

まあ、さすがに今日この日までまさかウィザードリィで女子更衣室覗きをやる羽目になるとは思いませんでしたけどね!!!1
しかもこのイベントだけキャラ絵がギャルゲー風味だし(笑)

しかし、多分前作での課題点で唯一手が入ってない所じゃないかとすら思うんですが、やっぱりイベントにおいてパーティメンバーの性別くらいは判定して欲しかったよなぁ…orz
xth2.jpg 320×240 10K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月10日(月)  [雑記] ないない尽くし
先月連休明けから右手中指が痺れてリハビリ行ってた件ですが、リハの甲斐があったのか最近になって痺れが治まってきたので本日リハビリ終了。
まあ詳しい原因は結局分からずじまいだった訳ですが。実は大した事なかったのを単に気にしすぎただけ?


ドルアーガ・オンライン」が正式稼動スタートしてるというので、近所のゲーセンを巡ってみたのですがどこも入荷しそうな雰囲気が無い…
入荷するアテがあるならポスターくらい貼ってそうなもんですが。

そのうち2ヶ所では相変わらず「ガンダム0079カードビルダー」が頑張ってた訳ですが、まだ続けてる人居るんだねえ…

まあ、仮に近辺の店にドルアーガ入荷したとして、どれくらいハマってみるかは少々考え中…


しかしそれよりもっと悲惨なのが「シュヴァルツシルトIII+IV」だったりして。
最近の電器屋って健全/エロ問わずロクにPCゲーム置いてないですねえ。
ああ、コーエー・ファルコム系と各種ネトゲは相変わらずでかい顔で陣取ってますけど。お寒い時代だ…

昔は久留米に結構PCゲームの品揃え良かった店があったので新作シュヴァが出るたびわざわざそこで買ってたんですけど、その店とうの昔に潰れちゃってるしな…もう一軒の店は専ら中古販売で新作はエロゲ専門だしorz

一縷の望みをかけてアプライド久留米店(かなり町外れなので滅多に行かない)まで行くか、思い切って天神行くか、サッサと通販頼むか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月09日(日)  [TRPG] キャラシートファイル内の死体増加中
さて、大学の入学式は過ぎてる筈なので新入部員の話とか聞けるかと思ったんですが、今日の時点ではまだ入部希望者は居ないっぽい。
という訳で今週もいつものメンバー(私含めて4人しか来てなかったけど)でプレイ。

ちなみに今日はK曰く「もし新入部員が来たら取っ付きが悪いゲームなのでしばらくやらなくなるから」という理由でクトゥルフでした。
しかしプレイヤー3人しか居ないのにクトゥルフは自殺行為のような気が…

と思ったら案の定全滅しました。
序盤も序盤、事件の調査段階で出たたった1回のファンブルのせいで…
最初に得た情報がいきなり誤情報だった場合、フォローするのって至難ですよねorz

お陰で午後3時にセッション終わってしまって、夕飯喰いにいく時間まで後輩達がやってるディスガイア2のプレイを延々と見続ける羽目に…(´・ω・`)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月08日(土)  [Wiz-XTH2] 記憶喪失者ども
本筋クエスト2つ目「アーレハインへ」プレイ中。
現在Lv9〜8なので錬金術師はまだ鑑定でき(ry…ですが弓矢が練金出来るようになったのでだいぶ使いでが出てきました。

さて、クエストで前作の本拠地「聖戦学府アーレハイン」へ直接乗り込むかと思ったら、目標地点は途中の中継点までで良くてちょっと物足りない感じ。
探索許可ロードも1つ増えただけであんまり行動範囲広がらないなあ…
早く新しいMAP埋めたいんですが。

でお話の方はと言うととりあえず前作から繋がりがあるという事で、前作NPCも静流・ララス・リリス(Mk2)・マーフィーといった辺りがちらほらと顔出してきてますが、一応前作のキーワードも割と詳しく説明してくれるので前作未プレイ者でもそれほど置いてけぼり感はしない…かも知れない。
そもそも前作ではリリス以外ほぼ脇役だった連中だしな!

それでも前作からの引継ぎキャラ(アーレハインからの転入生)使ってるのに前作NPCがことごとく初対面のような応対をしてくるのは勘弁して欲しいと思う今日この頃…orz
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月07日(金)  [雑記] 今月もヤバげ
本屋にて「ブレイド・オブ・アルカナ3rdEdition」発見。まだ続いてたのか…
ブレカナはサークル通いしてる今でさえやる機会無いんだけど、私的にN◎VAと並んで好きなTRPGシステムなんで買いたいと言えば買いたいんですが、3800円はねえ…

ちなみに今月買う予定のもの
●FSS12巻(漫画)
→永野先生早く連載再開してくだせえ。
●シュヴァルツシルトIII+IV(PCゲーム)
→お布施+パッケージ整理用(今持ってるIIIとIVを代わりに売却)
 工画堂様早く新作作ってくだせえ。
…ってこんなのばっか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月06日(木)  [Wiz-XTH2] 転職できない盗賊の短刀ゲット!
ようやくノービス中枢も含め序盤の5MAPを埋め終わり。
クエストで次のロード(最初から行けるホトロードだけど)にも行くようになってそろそろ最序盤は抜けた頃かな?

Lvは7〜6なのでまだ錬金術師は鑑定ができないのですが、今回は練金不可のユニークアイテムも含めて結構アイテムを完成品(±修正付き)で拾えたりするので序盤は錬金術師じゃなくて司祭の方が良かったか!?
どのみちLv低い間は練金もたいしたアイテム作れないしなぁ。
しかし今更転職し直す訳にも行かなくなって来てるので転職シーズン(術者系Lv23到達)までこれで通すしかないか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月05日(水)  [雑記] EXEC_SUSPEND?/.
昨日からまた寒気がぶり返してきてます。
予報では今日午後から回復すると言う話でしたがそんな事は全然ありません(笑)

こういう時はもうさっさと布団潜って寝とくに限るね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月04日(火)  [Wiz-XTH2] MAPも容赦ナシ
あんまり書く事ないんですが、今日も少しだけエクス2進行。

今は各種中級カリキュラムイベントをどんどんこなしてる最中ですが、最初の通常MAP4枚すら埋めるのに難儀してます。
何よ、このテレポートだらけMAPは…

Lvもあんまり上がってないし(ようやくLv5〜6)なかなかノービスロード卒業できそうな気がしません。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月03日(月)  [Wiz-XTH2] 相変わらず序盤貧乏
とりあえず攻略本片手にちまちま進めてますが、一向にLv上がりませんな…
というか、前作から転生させたパーティをついそのままの編成(戦侍神盗超練)で使おうとしたため、僧・魔系呪文が全く手薄になってしまった罠。
僧系も回復呪文があるので当然必須なんですが、魔系もLv2の浮遊呪文がないと漏電床とか深水域の踏破が出来ないんですよ!
やっぱり基本は大事だったね…

という訳で、神女(ヴァルキリー)→僧侶、超術士→魔術師に転職しなおして平均Lv(Lv4〜1)はかえって減った罠。

アイテムは素材やガラクタなど色々拾ってはいるっぽいのですが、錬金術師が自力で鑑定できるようになるにはLv10必要なので拾ったアイテムは別PTの司祭に渡して鑑定させるしかなくてめんどくさい…
(しかも鑑定ファンブルで恐慌になると鑑定続行不可になってしまう為にいちいち治療しないとならない)
そんな訳でアイテムの換金もままならず前作同様貧乏臭いスタート。

しかし、まだ触り程度しかやってないにも関わらず前作であげられていた改善点(特にマップ・敵種類の乏しさ)を軒並み潰しつつも、神速と言われた戦闘開始時の読み込み速度は維持されてるように思えるのは凄い。
マイケルよくやった!?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月02日(日)  [雑記][TRPG] 「仇をとる為よ…自分自身の仇をね!!」
アルトネリコの完全攻略本とマリみて新刊購入。
これでAT関係はしばらく打ち止め…だと思いたいなぁ(笑)
OVA付きマキシCD第二弾とか出ない限り大丈夫だと思うけど。
ちなみに例のオマケのOVAはまだ見てないです(笑)


今週のセッションはトーキョーN◎VAでした。
例のオンドゥルルラギッタンディスカー!事件以来、久しぶりのプレイです。

あの一件で私はメインキャラを失ってるので、新キャラの金髪ツインテール眼鏡っ娘屈折系魔法(?)少女で心機一転ですよハハハ!(乾いた笑い)
まあロールプレイは草加雅人節を連発すればいいだけなので割と楽なんですが、戦闘では一撃でのされて活躍できずちょっと不完全燃焼気味に終わっちゃいましたorz

悪役系キャラは自分的には新境地なんですが、いろんな意味で早死にしそうなキャラになりそうです(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2006年04月01日(土)  [雑記] しばらく見たくない
夜中に猛烈に気分悪くなって目が覚めました…

そういや昨夜の焼肉会では1テーブル4人だったのですが、向かいに座ってたのが開始十分でいきなりトンズラこいたり、隣に座ってたのが肝臓の手術してから脂っこいものが食べられなくなったとかで、脂身の少ない肉ばっかり食べてたせいで残った私達2人で4人分の脂身たっぷり肉を食う羽目になってたのでした。
そりゃ気分悪くなるわ!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!