日記
2007年05月31日(木)  [雑記] 夢のあと
daiko.jpg 240×180 12K春の選抜高校野球大会に出場した大牟田高校から、ウチの会社に送られてきた記念品のお皿です。
ウチの会社も今回の出場に関して寄付金を出していたのでその御礼という事ですね。
一説ではこの寄付金、ン千万円集まったらしいですが大半は使ってしまったそうで、単に甲子園出場というだけでもえらく費用が掛かるもんだなあと変な納得をしてしまいます。
まあ、ちょっとビックリな金額が集まったことも含めていろんな意味で場慣れしてないせいかも知れませんが。

とりあえず次は県大会から頑張ってほしい所です。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月30日(水)  [雑記] 終息(?)
2回もOS再セットアップしたり内部の掃除したりで、色々と手間取った今回の再セットアップですが、とりあえず異常終了も出なくなったし以前の環境もほぼ復元したという事で、これにて復旧完了という事にしときます。
アドレス帳以外はね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月29日(火)  [雑記] Legend of DAI(ry
ウチの会社の前にある大空魔竜基地もとい大蛇山の山車工房、今日は山車の製作作業の為かガレージが開放されてて建造中の大蛇山が姿を見せておりました。

ぱっと見た感じの作業工程は「やっと1次装甲をつけたばかりさ、このあと2次装甲をつけて山車らしくなるだろうけど」ってとこですかね(笑)

夏祭りまであと2ヶ月か…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月28日(月)  [雑記] もう一回!
一昨日多大な(?)犠牲を払いつつもPCの再セットアップを敢行した訳ですが、それにしてはどうにもシステムが不安定なまま。
確かに起動は早くなりましたが、ソフトの動作が異様に重く、Windows Updateかけてる最中にすら強制終了してしまう始末。
うーむ、これは熱暴走なのか?

という訳で本体カバー開けて中のホコリを取り除き、ついでに机の上も掃除してまたまたOS再セットアップ。
とりあえずHDDの中身は空なんで再試行にも気兼ねはありません(笑)

しばらく経過を見た後挙動に問題なかったようなのでWindows Updateにも再挑戦。
しかし、SP1から山のような数のパッチを当ててようやくSP2のパッチを当てられるようになる上に、そこからさらにSP2の修正パッチを当てないとアップデート完了できないというのはどうにかならんもんか…
せめてSP2へのアップグレードに全てのパッチ含むようにしといてくださいな。
何のための「パック」なんだろう(苦笑)

ちなみに、最セットアップ以前にためしにWMP11入れた事があったのですが、その直後あたりから強制終了が頻発し始めたのと、重い&使いにくいので入れない事にしました(笑)
WMP9の方が整理とかしやすいじゃん、ねえ?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月27日(日)  [TCG] あれ?
Lycee買ってる筈なのに、なぜか今週遊んだTCGもMTG(ry

まあ、やっぱ新規にTCGもう一本やるのは厳しい感じはしてきたんでLyceeはもう好きなキャラのカードだけ集めて適当に式典デッキでも組んで終わりにしとこうかな、って思い始めてもいるのですが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月26日(土)  [雑記] しまったと思ったときには…
という訳で、そろそろにっちもさっちも行かなくなってきた感もあるので、OS再セットアップ作業を敢行する事に。
そういやこのPCにしてから再セットアップやったっけか?

マイドキュメント等々は外付けHDDに移して久しいのでこの辺のバックアップは問題なし。結局HDDのバックアップをし得るものはより大容量のHDDしかないという事になってしまったんだなぁ。

ブックマーク・メールアカウント・IME辞書…と一通りバックアップを取った時点で再セットアップ用ディスクが無いことに気付き大焦り!まさか紛失!?
…とおもいきや、説明書を読んでみれば実は再セットアップディスクなんてものは最初から無くてディスクが必要な場合は別途PC起動後のユーティリティで作る仕様になってたのでした。
今回はCドライブのみ再セットアップする事にしたのでディスクは不要!という事で起動時のコマンドから再セットアップ開始。

前のPCはWindowsMe再セットアップ→XP導入キットインストール→XPアップグレードという事をやってたんで再セットアップにもえらい手間がかかってましたが、今回はゲージ見てるだけなので楽…といっても1時間くらいはかかりましたが。

で、要らないプリインストールアプリケーションを速攻で消しまくって先ほどバックアップしたもの復旧しようとしたら…
アドレス帳のバックアップ取るの忘れてましたorz

俗に言うアドレス帳が吹っ飛んだという奴…まさかやってしまうとは…

しかし、何気に5年前に前のPCを再セットアップした時のバックアップに使ったDVD-RAMが残ってたのでそこからアドレス帳を復旧させる事に成功。データは5年前ですが(笑)
あとはメールデータ等々から随時変更されたメールアドレスを復旧させていけばいいか…

しかしバックアップにDVD-RAMを使ったとは我ながらなかなかの試行錯誤っぷりです(笑)
そして5年前からあんまりアドレス帳の顔ぶれが変わってないようにみえるのは内緒(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月25日(金)  [雑記] モニターが、死ぬ!?
…ってほどにはやばくなってる訳じゃありませんが、そろそろPC限界っぽいです。
妙な落ちグセが付いてきました。

こりゃ明日の外出予定取りやめてOS再インストール作業に取り掛からないとダメかも。
とりあえずデータの引越しリストを作らなければ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月24日(木)  [雑記] じゃしんのぞうをかかげよ!
今までフィギュア道楽にはあんま興味がなくて特に大き目の奴はスルーしてたんですが、この「マックスファクトリー製朝倉涼子」の出来にかなり心が動いてます(笑)

ナイフ持たせても表情に全然違和感ないのが、いいね!

だが値段はともかく置き場所考えるとねぇ…
実家だからってのもありますけどマジでロクなスペースがないのです!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月23日(水)  [雑記] 微妙に忙しく
昨年暮れもGW前も全然仕事が暇だと豪語(?)していた私ですが、ようやく大きめの仕事が回ってきたので暇ではなくなりそうな予感。
とはいえ、納期が比較的緩めなのと全社的に仕事少なめなんで残業までやる事は滅多に無さそうなので割と気楽(に出来るよう配慮してもらってる感じはしますが)。

まあ、鋭気を保ちつつゆっくり回転上げていきますかね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月22日(火)  [雑記] もってけ!さぎょうふく
いい加減暑くなってきたので今日から夏服にする事にしました(笑)

で、明日が発売日だけどこんな田舎でもCD業界の慣わしらしい前日発売で店頭に並んでいた「らき☆すた」のOPシングル「もってけ!セーラーふく」を何気に衝動買い(笑)
今まで謎だった歌詞がこれでようやく分かります。

いや、こんな理由でCD買ってたら世間の電波ソングCDを全部買い集めねばならん羽目になってしまいますけどね(笑)


ちなみにアニメの方は5話目で監督降板とかゴタゴタもあったみたいですが、思ったより面白く観れてます。
原作はよく読んでなかったのであずまんがの亜流かなと先入観もってたんですが。
いやまあ、亜流といえば亜流なんでしょうけどね(笑)

問題は現在視聴中(?)の深夜枠アニメのその他5本…
●デスノート:録画してるけど観てません。もうライトがのた打ち回るまで(たぶんラス3話くらい)観るのやめてもいいかなーと思ってる最中。
●風のスティグマ:お笑いシーン(?)ですぐギャグ顔に逃げるのがくどく感じる…話も原作から弄ってるみたいだし、GONZO作品が一部から蛇蝎のごとく嫌われる理由がよく分かったような気がします(苦笑)。KもスティグマRPGは結局やらないみたいだし(笑)
●ゼノマス:毒にも薬にもならない出来(一応褒め言葉)。これは最後まで観るの確定かも…でも別にアイマスのキャラ使ってやる内容じゃないよなぁ。
●藍蘭島:アニメの出来は悪くないんですけど、ノリが合わない…

●ハヤテのごとく:土曜34時枠だからここに入れてもいいかな(笑)8話を観て一生付いて行く覚悟を決めました(爆)DVDはムリですけど原作は揃えるか…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月21日(月)  [ゲーム] 種無しルート
第3次αは月進攻ルート20話まで進行。
セレーナ編での前周回で通ってないルートを思い出しながら選んでる訳ですが、確か1周目がSEED関係ないルートだったんで2周目にセレーナ選んだ時はSEED系ルートだったはず…という事で再び種抜きルートなのでした(笑)

しかし幸運とか使ってないせいか割と資金の目減りが早いような気も…する(笑)


もじぴったんDSの方はようやく200面突破。
まだDS編の半分も行ってないって事です(笑)
会社の昼休みとか夜寝る前とかやりこんでてこの状態、果たしてGBA編も含めた全540面クリアするのはいつの日か(笑)
金王冠は現在104個、取得率5割超まで戻したのでこのペースならDS編390面解いた時点でSPステージ行きの条件である金王冠200個も達成できそうです。
というか、こつこつパズル中級に入ってから金王冠取得率が上がったような気がするんですが、これってコツを掴んだから…というよりは全体的に目標スコア低めだからなんでしょうねぇ。
4000点くらいまでなら長めの単語1個考えてちょっと手の込んだ連鎖考えれば楽に狙えるし。

つまり目標スコアが数万点台の面とか回転ブロックなどの仕掛けで思うような連鎖が出来ない、もしくは解法ほぼ一本道の面ではまず金冠取れないって事です(笑)
これじゃ上級編に入ったらボロボロになるかも知れないなぁ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月20日(日)  [TCG] MTGで地獄行き!?
サークルでにわかに流行り始めたLyceeを私も始めるべく適当にカード買って限りなく紙束に近いデッキも組んでみたものの、サークルの方は再来週の文化発表会で行うMTGブースタードラフト大会の練習の為にMTGのブースターを買い込んでおり、その影響で一時的にMTGブームになってたみたいです(笑)

そんな訳で私もLyceeやるはずが何故かMTGばっかり…
なんの呪いかこれは!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月19日(土)  [雑記] 無駄にキレイ!
会社から帰ってきたら昨日両親が買ったGT5084jのセットアップが済んでました。
ありがとう小人さんやあす君(笑)

で、今時の最新機種って事で当然の事ながらWindows Vista搭載な訳で実は動いてるVista触るのは初めてだったりもしますが、フォルダの挙動とか微妙に従来とは違うんじゃないかって感じでとっつきにくそうな感じ。
視覚テーマのAeroがホント無駄に綺麗なのも合わせて全部チェック外してクラシックスタイルに切り替えたい衝動に駆られましたが自分のマシンじゃないので止めときました(笑)
まあ、自分のマシンだったら努力して使おうという気にもなりますけどね(笑)
しかしなんだろう、必要HDD空き容量15GBとかいうべらぼうな量は(笑)

それでも、メカ音痴な(くせにPCのフリーセルとかは遊びたがる)両親の為に電源切るときに必要なスタートメニューだけはクラシックに戻しておいたのですが、それでも電源を切る為にはシャットダウンの選択肢をプルダウンから選ばないといけないようになってたので、結局両親に電源の切り方を口酸っぱくして説明する必要に迫られたのでした。

電源切るだけでなんでこんなややこしい事させるかな…
ちなみにこのマシンに入ってるVistaのグレードはよく分からないのですが、家庭向けのHome Basicなら電源切るまでの手順も簡単だったりする、のかな?

ちなみに私のPCでVista導入チェック用のソフトを試してみたら、私のPCではグラフィックボードを更新しないとVistaの視覚テーマが動作しないらしいです。
まあ、XPもサポート延長されたりSP3も出るらしいしで、しばらくVista要らないやって感じはしますね(笑)<負け惜しみ

とはいえ、そろそろ私のマシンも動作怪しくなっきてる感じはするんで、そろそろOS再セットアップの時期かなあ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月18日(金)  [雑記] 景気のいい話だ?
いつのまに決まった話なのか、私は知らんかったのですが父が仕事用のPC(専ら使うのは父の仕事に従事するやあす君、両親はフリーセルとかソリティアとか(ry)を新調する事にしたらしいです。
というかもう家に届いてました(笑)

GATEWAYのGT5084jなる機種らしいですが…
何気にウチにNEC製以外のPCが来るのって初めてじゃない?(笑)

ところで、家のPCが壊れたというやあす君も同じPCを同時に発注して一緒に送って来てるので似た仕様のPCが二台もあってなかなか邪魔壮観…というか紛らわしいです(笑)しかもウチの分はメモリ増設までせにゃらなんという…

もう面倒なんでセットアップとかは素直に発注した人(やあす君)に任せよう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月17日(木)  [雑記] もうすぐ夏?
今年も家に巣を作ってるツバメの巣立ちの時期がやってきたようです。
毎年家にツバメが居る間はちょっとでもカーポートの屋根からはみ出ると車が容赦ない爆撃を受けるので車庫入れにえらい苦労してる訳ですが、もうすぐそれも終わりそうです(笑)

今年の5月は例年より暑いらしいですが、それでも私はまだ普段着長袖・作業着も冬着だったりします…
さすがにもうそろそろ作業着は替えてもいいかなとは思ってますが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月16日(水)  [SRW-α3] 片っ端からフル改造
第2次αは先週のうちにクリアしてしまい、現在は第3次α(6周目)の13話まで進行中。
αシリーズ梯子プレイ計画もいよいよ最終段階です(笑)
ちなみに主人公はセレーナ選択。
梯子プレイなら主人公は全部クスハで通すべきとかいう意見もあるでしょうが、それは何となく勘弁して欲しいところです(笑)

ちなみに引継ぎ資金が既に9000万弱ほどあるんで、単純計算で45体は15段改造できますなぁ…
もう幸運とか使う気にもならないような気もするんですが、ボスを倒す前にはつい祝福にチェックを入れてしまうのが悲しいサガか…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月15日(火)  [TCG] 目指せ東鳩鍵デッキ
サークル内で謎の流行を進めているTCG・Lycee、私も手始めに(とはいえいわゆる「付き合い」の為だけに新ゲームに手を染めるほど愚かではないつもりですがね)ブースター×8買ったのはいいものの、案の定カードが足りずにデッキが組めません(笑)

何が苦しいってMTGと違ってデッキ枚数=ライフな為にデッキ枚数がきっちり60枚でなければならないのが辛い…
絶対的なカード不足はいかんともしがたく3色デッキにせざるを得ない状態。
1色あたりのカード数がマシな方でも19〜22枚なので、3色詰め込んでそこから要らなさそうなカードを4枚抜いて60枚にするしかない!という感じです(笑)

マトモに考えれば初手は構築済みデッキから始めるのが定石なんでしょうけど、買った店にはたまたま私が知らないメーカー「うぃんどみる」のデッキしか無かったんですよねえ(笑)

まあ、私がMTG始めた頃は構築済みデッキなんて「過保護」なものは無かった訳で、最初に組んだデッキも3色くらいのありあわせデッキだった事を思い返せば、そういう意味では久々に新鮮な感覚ではありますが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月14日(月)  [雑記] ダラっと参上、ダラっと解決
本日ソニー損保からの保険金振込みが確認されたのでその足で即修理工場に支払い済ませました。
まだまだ人身の治療費とか商工会議所などからの見舞金の手続きも残ってる訳ですが、これで一番大きいのが解決した訳です。
実に不毛な1ヶ月半だったぜ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月13日(日)  [TRPG][TCG] いでよ!再生キャラクター軍団!
新年度に入ってやたらと2年生の日曜出席率がよくなって本日は9人も集まってしまい、Kがまたまたまたワースブレイドの新シリーズ始めたとかで今日は全員そちらに参加。PL8人です(笑)

当然私もキャラ作る必要があった訳ですが、キャラシートのファイルの中を漁るとあら不思議、Kが以前ワースブレイドのシリーズをやろうとしたけど結局やらないままになってしまった時に作りっぱなしになってた未使用キャラがあったりして(笑)

まあ、しばらくこれが続く事になるんだろうなあ。この話が完結するかどうかはまた別問題なんですが(苦笑)


予想だにしなかった事ですが、今週に入ってサークル内でTCG「Lycee」が大ブーム到来!
冬頃までまで大流行だった筈のガンダムウォーは衰退してた所をあっさり駆逐されてしまった様子…
まあそれいっちゃあ、我等がマジックなんてとうの昔に(ryな訳ですがね(笑)

ぶっちゃけ、TCGは1種やるだけで金銭的縛りが強いんでガンダムウォーには手を出す気はしなかったんですが、萌え系なら話は別よ!…って事でとりあえず私も始めてみることにしました(笑)
初手で「知ってるキャラがいない!」という理由のみで構築済みデッキを買わずにブースター×8個(Leaf1.0×4、August1.0×4)のみ購入というのは我ながら無謀ですが(笑)
これでそのままデッキ組んでもシールドデッキ程度のものにしかならん(というか組んでみたら三色になってしまった)のでとりあえず来週カード持ってる子から色々と余りカードを分けて貰うつもりです(笑)

しかし密かに目当てだった東鳩の来栖川芹香・綾香姉妹が両方レアなのは厳しいなあ(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月12日(土)  [雑記] 三次元 お断り
「めぞん一刻」何故今更思い出したようにTVドラマ化なのでしょうか(笑)
これを布石にTVシリーズ化とかしそうな感じではありますが。

ま、今まで漫画作品の実写化にはいい思い出なんて全くないのでこれもスルー確定ですな…

というかアニメ特撮を週9本観てるだけで腹いっぱいなんで、仮にドラマ化の出来が良くても見る暇なんてない訳ですが(笑)
ああ、Lが死んで終盤まで見所が無いデスノート切るかな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月11日(金)  [雑記] ご利用は計画的に
今月のガソリン値上げ後初の給油。
いつも利用してるセルフスタンドのカード会員価格で123→128円/ℓ。
しばらくして値が戻るにしても半月に一回給油するサイクル上、最低あと1回はこの値で入れないといかん訳で…冗談厳しいね。

そういや今回の値上げの原因(世界情勢に由来するなら)って何だったんだろ?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月10日(木)  [雑記] 戦闘力たったの27
本日給料日。
なんだかんだでかなり散財してしまったので、今日の時点で財布の中身僅か(タイトル参照)円…

この私がここまで追い込まれたのは初めてですよ!
お礼にいい事を聞かせてあげましょう(ry
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月09日(水)  [アニメ] また観るもの増えたよ…
そういえば、サークルの後輩Kが「『風のスティグマ』のTRPG版が出たらちょっとGMやってみたい」みたいな事言ってたので、私もちょっと驚いて「原作とかアニメみた事あるのか?」と聞いてみたら「どっちも知らないけど人から聞いた話では面白そうな世界観だったのでシステム次第ではやってみてもいいです」との事…

TRPGやろうというのに原作スルーという辺りちょっと呆れもしましたが、いかにもKらしいといえばらしいです(笑)

とはいえ、あのKが興味を惹かれたという世界観なら、今まで特に観る気もなくてスルーしてたアニメ版も予習の為に急遽観ざるを得ない!という事で先週の第4話から視聴始めたのですが…

超絶に強い完璧超人の主人公とほぼテンプレ通りのツンデレヒロインとバリバリショタ属性の主人公の弟君が精霊魔法を駆使して妖魔やら人間の敵対組織と戦うお話…って解釈でいいのかな?
って、割と最近のラノベでありがちな話に見えるんですが。

むしろ、この作品の世界観を「あの」Kに対してすごく面白げな物であるかのように語り聞かせた奴、いったい誰なのか知らないけどその話術に興味が出てきましたね(笑)

ちなみにTRPG版は「アルシャード」とかと同じスタンダートRPGシステム搭載らしいんですが、アルシャード系自体Kがやりそうな感じのゲームじゃないんで結局はやらない事になりそうだなぁ。
別にわざわざ新規ルールブック作るほどの世界観でもないと思ったし、これを元ネタで話作るならトーキョーN◎VAとかでPC全員バサラ(術者)とかでやった方がウチ向きって感じ。
真メガテンRPGでも良さそうだけど魔法が固有名詞化してるのがちょっと辛いかな?
退魔戦記でもよさげな感じですが(笑)

まあ、アニメ観ての予習自体は無駄になりそうな感じなんですが、
とりあえず弟君が可愛らしくてしょうがないので視聴続行決定(爆)
原作持ってる奴が居たら借してもらおうかな…


ところで、アニメの方は我等がテレQの放映が全国で一番早いんですな。
ちょっと意外…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月08日(火)  [SRW-α2] はにゃーん様!
52話まで進行。
ラス面近いとは思えないほどサクサク進んでます。やはり難易度的には第3次αのEXハードくらいが丁度良いっぽいです。
第2次にはあまりやりこみ要素も無いしなあ。

とりあえずハマーンと休戦するルートなんでハマーン様が仲間になって、シャアのナイチンゲールは出さない、そしてハイネルとリヒテルはどこでフラグたて損ねたのか自爆してしまった…とかなりやる気の見られない進め方です(笑)
気がついたら熟練度も中盤で1個落としてたし…

まあ、今週中にはクリア可能…として、このペースなら第3次α(6周目)始めたとしてもOGsの発売日(6/28)には間に合う…よな?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月07日(月)  [ゲーム] 対戦勃発!
以前からニンテンドーDS買おうと考えてたらしい末弟がついにDSLiteを購入しやがりました(笑)
で、末弟家といえば私のを見て「もじぴったん」にはまったらしい甥っ子が居るんですが、案の定ソフトもしっかり買ってました(笑)

予期せぬ形で対戦可能になってしまいました。
まあ、5歳児ごときに遅れを取るつもりはないので父親の方には1敗しつつも甥っ子相手に大人気なく情け無用で全勝しましたがね(笑)

それにしても、本編のパズルは大人の語彙があってもなかなかに難しいのですが、これを5歳児の甥っ子がどこまで進められるのか興味深い所ではあります。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月06日(日)  [雑記] 休み終わりでだるい…
気がついたらGW中日のうちにまたまたガソリン大幅値上げされてたみたいで、先月末の時点で一度満タンにしてた私は勝ち組〜と思ってたら、ここの所の大牟田⇔久留米の往復ラッシュで気がついたら半分以下に減ってました(笑)

という訳でGW最終日の今日は久留米行き自粛して電車で天神にお出かけしたのでした。
まあ、行って何か買いたいものがあるという訳でも無かったので、ガソリン代の代わりに電車代浪費しただけな訳ですが(笑)

それでも長年(?)探していた萩尾望都版「百億の昼と千億の夜」があっさり見つかったのは良かった…さすが天神(笑)

ちなみに携帯の電池の消耗があまりにヒドイ…というか電池パックが外から見て明らかにぷっくりしてるほどに膨張してたので、昨日新パックと無償交換してもらってたのですが、さすがに新品は持ちが違う…全然電池減りません。
これでまた1年余計に戦えます(笑)
Trackback(0)
コメント
  • 元えす(2007/05/11 15:22)
    とうとう「百億」入手おめでたうございます。
  • ROMa(2007/05/12 03:23)
    ご祝辞(?)ありがとうございます(笑)今回天神でいつも行ってる本屋であっさり見つかったんですが、いつも天神行くときは「もえたん」だの「MCあくしず」だの煩悩にまみれた本ばかり探してたので光瀬作品の永劫の境地には辿り着けてなかったみたいです(笑)
Name   Message   

2007年05月05日(土)  [雑記] おめでとう
今日は今年1月に誕生した次兄やあす君の長男の初節句祝いという事で、親族一同集まって我が家で宴会。
生後4ヶ月という事になりますが、家が近い末弟家の甥っ子2人と違って、あまり家に連れて来られる事も無かったのでまだ彼の顔は2度しか見てなかったのですが、多大事も無く健やかに育ってくれているようで何よりです。

それにしても、この手のイベントで準備される料理の量が常に多すぎるのは何ゆえなのだろう(笑)
今日明日いっぱいは暫く同じような者食わされるんだなあ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月04日(金)  [TRPG] クズだから、撃たれたのさ
GW進行2日目。
とは言ってもOB顔見せラッシュは昨日がピークだったので今日は普通に2卓でTRPG。もちろん片方は私の退魔卓ですが。

さて…退魔2回目ですがルール健忘がかなり深刻な感じです。
いざという時の引用にも手間かかるし、やはり正規のルールブックがないとダメかー?
とは言っても「真」のルールは(魔術以外は)あまり使いたくないんだよなぁ…

もう一方の卓のトーキョーN◎VAがGM交代して2話目をやるというので退魔組も合流。なかなか大人数のセッションになりましたが当然敵の数も多くなった上に、作戦ミスも重なって、私が密かに愛着持って育ててきたキャラも割とあっけなく死亡(笑)

元々は内輪ネタからインスパイアしたような二次創作キャラだったのですが、久々に喪失感のあるキャラクターでした。合掌。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月03日(木)  [TRPG][MTG] まつろわぬ霊
GW後半突入。
サークルの方もOB(ごく最近の卒業生中心ではあるけど)帰省ラッシュで懐かしい顔ぶれがゾロゾロと。
本来OBというのはこうやって顔見知りの後輩が残ってる間だけ年一度くらいふらりと戻ってくるのが有難いのかも知れんね(苦笑)

そういう訳で今日は2卓のTRPGが立ってワイワイやっとりました。
誰がGMやるかのジャンケンに勝ってしまったので私の卓は明日という事になったのですが、まあ今は退魔やるしか選択肢無いですなあ…


帰りがけにMTG新セット「未来予知」を1BOX購入。
「時のらせん」三部作のタイムシフトカード枠でそれぞれ「過去」「パラレルワールドにおける現在」のカードと再録尽くしで来た最終作という事で、今回は手短に言うと「未来のカードを再録」という一聞して意味不明な事になってるみたいです(笑)
しかも今回のTSカードはカード枠がまるっきり別ゲームのようにオサレになってるし!
いいぞ、もっとやれ!(でも今回のはすげえ見にくいような気がする)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月02日(水)  [SRW-α2] ここまで来たらね…
42話まで進行。
ヒロイン機も参入し、主人公はめでたく合体攻撃要員に格下げ(笑)

やっぱ引継ぎ資金でフル改造&「SP回復」で精神コマンド使い放題な上に、第3次αと違ってほぼ「必中」が要らないほど命中率が高い、オマケに大したフラグイベントも少ないせいかすげぇサクサク進みます。
気分さえ乗れば1日4〜5話くらい進められそうな感じ…というか実際そうでしたが(笑)

あと15話だと1週間くらいで終わってしまいそうな気がするなあ。
その後はやはり…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年05月01日(火)  [雑記][ゲーム] 草むしりすら終わった
GW中日です。

GW直前に仕事がスカスカだったので何となく予想はしてたのですが、やっぱり出社しても何もやる事無かったです(笑)


こうなると昼休みに「もじぴったん」やるのが唯一の楽しみ…かも知れない(笑)
現在140面ほどクリアしてタイム制限付きの「どきどきパズル中級」に突入し金王冠は70個ちょい。50%切ってます(汗)
やはりタイム制限が付くと厳しいか…?と思いきや、どきどき初級の時ほどのプレッシャーは感じなくなってたり。鍛えられてるのか!?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!