日記
2008年08月31日(日)  [MTG] 暗闇の中の太陽を探しに行こうか
今週はTRPGセッションではなくM君主宰のMTG大会の日でした。
というのも今週のローテーション担当のM君はいわゆる「GMしない人」だからでありまして…(笑)
来年度になってもまだこの制度続いてたら私もTRPGじゃなくてボードSLGでも主宰した方がいいのかな(笑)

私のデッキは例によって白青赤のトリコロールですが、イーブンタイドの《静月の騎兵》が4枚揃った記念(?)で《ヴェクの聖騎士》4枚と合わせて8-Knight体制にしてしまってまして、いかな身内マジックでも1白白揃わないとクリーチャーすら出ないようなデッキで勝ち抜けるような環境じゃないだろ、という事でスイスドロー4回戦を1回の不戦勝を除いて全敗して最下位で終えたのでした(笑)


晩飯後にタピオカ君に読ませて頂きました漫画版「Advance of Z ティターンズの旗のもとに」が大変面白かったのですが、グリプス戦役終結で終わっておいてもいい話なのに原作小説ではさらに戦後裁判編まで続くのか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月30日(土)  [雑記] 換装
今日は弟のコネで車のタイヤ交換して貰いました(笑)
とは言っても弟が元勤めていたタイヤショップに弟経由でタイヤ発注してもらったという事なんですが、値段はだいぶ交渉して頂いてるみたいなんでやっぱりコネという事でしょう(笑)
ただ、チェーン店に大牟田店があるのでそっちに行くんだろうと思ってたら連れて行かれたのは柳川店のほう、これじゃ先日カツカツで入れたガソリンが持たないよ…という事で追加で5ℓ給油する羽目になったのでした。
ついでにタイヤ代で財布がカラになったのでATMで現金引き落とし。

今回4本ともECOSというタイヤに換えたのですが、果たして売り文句である省エネ性能がどれほどあるのか期待したいところです。

さすがにブレーキの効きは良くなったような気がします(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月29日(金)  [雑記] なんというグダグダさよ…
会社のクレーン講習の件で、ペーパーテスト用のテキストを2人1組で回し読みする事になってて前半に渡された私は読了期限とされてた4日までにきっちり読み終わって後半の人に回したのですが、もうスケジュール的に後半の人もテキスト読み終わってる頃(2週間が目安)のはずなのに一向にテストの話が出ないと思ったら、他の前半組の人達がまだ後の人にテキスト回しすらしていなかったという事実が判明(苦笑)

それで居て本日新たに前半組のテキスト読了期限が来月5日に再設定されるとか、もう何といっていいのかねぇ…テキストの内容なんてもう忘れちゃいましたよ!
とりあえず来週明けに一旦はテキスト渡した後半の人にもう一度テキスト返してもらおうかしら!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月28日(木)  [雑記] あれ?
どうも11月中旬に会社ぐるみで2泊3日で高知に行く計画が持ち上がったようです。
まあ旅行自体は悪くないし高知どころか四国には一度も行ったことが無いのでその点でも歓迎なのですが、ひそかに11月末に千葉の後輩の所などなどに遊びに行こうと計画していた私にはちょっと間が悪いなあ…

どちらもキャンセルする理由すらないので両方行く選択肢しかないのですが、結構大変な事にならないかい…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月27日(水)  [雑記] 燃費的に考えてちょっと自信が無い
そろそろ車のガソリン残量がやばくなってきたので、そういえば以前普段の行きつけとは別のスタンドで現金給油した時レシートが2円割引券になってるやつがあったな…と思って来月までの繋ぎとしてそこで定量給油しようと思ったら、レシート割引券の期限なんてとうに切れてました(笑)

残るは明日にでも行きつけのスタンド駆け込んで10ℓくらい給油するしか無いのですが、これで日曜に久留米まで1往復して月明けまで持つのかね…

それにしても月明けのスタンドはまた混みそうではあります。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月26日(火)  [アニメ] 楽しめてないのかどうなのか
マクロスF第20話、既にネタバレ等で概ねの展開を知っているのが常な私はミシェルが死んだ事より「ランカ歌ってくれ」の方が冗談きつかった罠(笑)
「歌ってくれ」はマクロスの伝統といえば伝統なんですが今はやっぱりアルトネリコ(1)の印象が強すぎてね…(笑)

ミシェルにしても最近は「死んだと見せかけて実は!」というパターン多いんでいかにも「これは死んだ!」というシーンを強調されるほどに穿った見方をしてしまう私。
ええ、ギアスのナナリー(+咲夜子さん)も生きてるんじゃないかと思ってますよ。
眼鏡の補佐官さんは死んだと思いますけど(笑)
とりあえず一部のゼントラ系は真空耐性があるというのと、ブレラが船外に配置されてたという所だけ覚えておきましょうかね。

しかしあと5、6話で終わるんかいな、これ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月25日(月)  [雑記] つるっつるのきれいなタイヤ!
昨日、私の車を一目見た弟(元タイヤショップ勤務)に「もうタイヤ換えんとヤバイんじゃない?」と突っ込まれまして、それなら適当なの見繕ってくれまいかとお願いしておいたのですが、1本6800円と聞くとねえ…

今秋には車検を控えているとはいえまだ乗り続けるつもりなので、11年ろくにタイヤ替えてない(一度ローテーションをやった程度)事もあるしやむを得ない出費ではありますが。

しかし来月からガソリン価格は下がるのにタイヤ価格は上がるのか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月24日(日)  [TRPG] ♪銃を持ったO君は、ちょっと違う〜
今週のセッションは場所をサークル部室に戻してのクトゥルフでした。
Oが来たのが予想外だったので全員キャラ持ってるクトゥルフという事にしたみたいですが、最近は今週何やるかの連絡もしてない(というか忘れがち)のにきっちり2週間毎に来てるよね、O君(笑)

ウチでクトゥルフGMを好んでやるのがKだけとはいえ、そのKにしてもクトゥルフやるのは久しぶりじゃないかと思ったら今日の話は昨日やった話の続きみたいです。土曜は色々やってるのね。
で、何で昨日の話が未解決のまま持ち越されたのかというとPTが壊滅して逃げ帰ったからといういかにもクトゥルフ的な理由だったのですが、当然ながら本日初参加の私とOには事情がさっぱり分からない(笑)
とりあえず昨日居たと思われる4人のうち、ゼフィ君が粗筋を説明してくれたのですが、昨晩酒を飲みすぎて記憶が飛んでるとかでその説明すらどうにも要領を得ない(笑)

どうにかこうにか昨日の足跡を辿りつつ調査を進めているつもりだったのですが、GM曰く「足を運ぶべき場所は的を得てるんだけど肝心な所を調べてないので大切なアイテムが全然揃ってない」そうで…
これはPLはGMが考えてるより数倍バカだという法則ですよ。

そんな会話的には死ぬほど笑いながらも展開的にはグダグダな雰囲気の中、最後の最後にダイス目だけで最重要アイテム(らしい)を掘り出した訳ですが、時間的に敵と戦うところまでは進められず今回はこれにて終了。

そして気が付いたら戦闘どころかSANチェックすら一度も振ってないのでした(笑)
隣のOのキャラが別の意味でやたらと怖かったですけどね!(てへ
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月23日(土)  [雑記] いつからだろう、アップデートという言葉に希望が持てなくなったのは。
Windowsの自動更新にXP SP3とIE7.0が降りてきた様子。
SP1→SP2の時ほど変化は少ないらしいというのと今更ながら2chブラウザ以外でタブブラウザを使ったことが無かった身としてはタブ化したIEというものに興味があったので特に考えることも無くアップデートしてみた訳です。

SP3はともかくIE7.0に関しては隣の部屋のVistaマシン使うときにえらく混乱するので慣れときたいという理由も一応あったりもしますが、本当に更新して良かったのだろうか(笑)

一部のフォントが妙に滲んでかなり気になるんですけど…
実は密かにMS PゴシックフォントがVista仕様(フォント幅一部変更など)になってる、なんてフィードバックは勘弁して欲しいのですが。
たまにAA使う身としてはちと気になるのです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月22日(金)  [雑記] 月末に向けて
そういや前髪が鬱陶しくなってきたなと思ったら床屋に行くのを忘れてました。よって会社帰りに散髪。
偶数月には床屋に行く習慣を忘れるところでした(笑)

そういやガソリン価格が来月には一旦値下がりするらしいですが、タンクの中身が半分切った上に来週再来週と久留米往復を控えているとなると、月明けまでは持たないだろうなぁ…
一回割り切って少しだけ入れとくべきか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月21日(木)  [アニメ] ハマり度LV1(?)
個人携行火器で敵倒せるなら魔女要らないじゃん、と思ってたら一応ユニット付けないと火器持てないし魔力付与攻撃じゃないと通じないという縛りはあったわけね。
だったらやっぱり駆逐艦辺りに魔女たくさん乗っけてシールド展開&12.7cm高角砲辺りでユニット付けた魔女に弾込めさせればいいじゃんと思わなくもなかったり。
どうせ作画負担を減らす為に海上戦闘がほとんどなんだろうしな!

…しかし海の向こうでは恐ろしい事が起こっていたようで。(参照先:Syu's quiz blog様)
どうなる事かと思いきやその後の顛末は「ご本人、笑って通し」だったみたいで、さすが米の国の人は違うなと思った次第…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月20日(水)  [雑記] 喉痛い…
気が付いたら夜はだいぶ涼しくなってきてまして
そろそろ窓開けっ放しで寝るのも辛くなってきたかも知れません。

一方会社では先日スポットクーラーをさらに追加購入しておりまして、ほぼ1人1台以上の体制になっちゃったりしてますが(これ片付けるときどうすんだよ!)、喉痛めてる時にスポットクーラー使うかどうかはかなり迷う…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月19日(火)  [雑記] これも異常気象か
本日は朝から激しい通り雨で通勤にはえらく難儀しました。

最近はこういう通り雨ばっかりで、去年はこんな感じじゃなかったよなと思いつつ、そういや今年はまだ台風来てないねという事に思い至るのでした。

暴風対策にかり出されるのも面倒なのでとりあえず渇水さえ回避できれば一市民としては大助かりなんですが、そういう訳にもいかんのでしょうな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月18日(月)  [ゲーム] Wizardry XTH 2周目の7
実は何気にまだ続いてます。全クエストクリアしてないのでXTH2にも移行できてません(笑)
というのもXTH1にはクエスト発生条件に「該当ロードの支配率がxx%以上/以下」というのがありまして、それを発生させる為には該当ロードでの戦闘結果など(戦闘に勝利する、PCに死者が出る等)で支配率を操作せざるを得ないためにやたらと手間がかかるのです。

で、比較的面倒な支配率xx%以下で発生するクエストは何とか終わらせたのですが、ここからまた支配率を上げていくのが面倒…
連射パッドでどうにかなるなら良いのですが!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月17日(日)  [TRPG] ボロ雑巾のように(ry
今週のセッションもまた蓬莱学園(3度目)。
例によって「(蓬莱とWH2どちらをやるかの問いに)どちらでもいいです(笑)」という展開になって私に選択権が回ってきたので少し考えた末に蓬莱を選んだのでした。
集まったPL3人(M、タピオカ君、私)の中でタピオカ君が唯一蓬莱のキャラ持ってない(≒恐らくプレイ経験なし)のをわざわざ確認した上で選んだのは嫌がらせではありません、念のため(笑)

しかし今回は南部密林スタンプラリーという何気ない(?)話のはずが、さすが蓬莱というか初っ端の情報収集から何故かMが蓬莱パワーを使ってしまったのをきっかけにMのキャラが失明&重傷とボロ雑巾状態になっていきなり脱線(笑)
悩んだ挙句に何とか失明は治したものの重傷についてはそのまま行こうという事になってシナリオ再開(笑)
何とか目的地にはたどり着けたもののそこでスタンプを貰う条件のクイズに正解するには「学力」が必要、しかし私とタピオカ君のキャラは知力10に割り振っているため学力が0…(笑)

この局面を打開するためにはどうすればいいか?
正解:Mが蓬莱パワーを使いまくってクイズに正解し続けるしかない

結局、それで上手く行くはずも無く結局Mはキャラ死亡→復活の為に応石「闘」を失う、タピオカ君はせっかく10に割り振った知力が1になってしまう等の損失を受けてクイズ敗退(笑)

…つまり、骨折り損のくたびれもうけ。まあ蓬莱だからいいかー(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月16日(土)  [雑記] 結局何もできん
盆休みも後半に入りまして、明日はサークルに行くとはいえ1日くらいどこか出かけてみるかと思ったものの、こういう時に限って天気が悪くなる…

出かけようという気は微塵も消え去りました(笑)
ちょっと興味を引かれた石炭科学館の寝台特急展も大したことはなさそうだしなぁ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月15日(金)  [模型] 「ユニオンのエースも大したことなかったな!(笑)」
せっかく買ったHGデモクト、1週間近く放置するのも何なので暇に任せて組み上げてみました。
「フラッグの猿真似」といわれるだけあって、キット構造もほぼフラッグに準じている事もあって今回は2時間ほどで組み上げ完了。

変形機構もほぼ同じなので、非常に扱いにくい肩の脱臼関節構造も、変形・ポージングさせてるうちに磨耗していく吊り下げ型股関節もそのまま。
ほぼ黒一色のハムフラッグでは気にならなかったパーツごとの色分けも、シール(塗装)が必要な部分は最小限に抑えられてはいるものの元がカラフルなデモクトではちょっと厳しい面も…

他にもハムフラッグに比べて足裏形状が違うせいか微妙に立たせにくいのと、ソニックブレイドを持たせやすくなった代わりにライフルがスッポ抜けるようになってしまったのが気になる点ですかね。
ひろしイナクトより後に出てるのにライフルにギミックが無いのもちと残念な点。
その代わりオプションパーツで量産型の頭部パーツとポージング用に右手を開いたパーツが付属してるのかも知れませんが、デモクトは「指揮官型のあの1機」しかないはずなんで、このキットに量産型頭部が付いてくるという事は「量産型イナクトはこのキット塗装しなおて作ってね」というバンダイの宣告なのでしょうか。
まあこのキットを1個だけ買った大抵の人は指揮官型一択なんでしょうけどね(笑)

その辺を抜きにしても900円のキットとしてはスペシャルな出来ではあります(笑)

そして同時にガンダムを買ってこなかったので代わりに血祭りに上げられるハムフラッグの図(ただし、脳内模擬戦による)→
200808150045000.jpg 352×288 47K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月14日(木)  [雑記] 中の人論議
土壇場で今日やる予定のTRPGセッションがキャンセルされたので一日暇(というか盆休みに日曜以外外出するあてすらなくなった!)になってしまいましたよ(笑)

「最後の最後で某シュ●リア様の中の人が登場する」というので木曜洋画劇場にて「キサラギ」を観たのですが、本筋はなかなか面白い展開で最後はいい感じで終わったと思ったら…でやっぱりエンディングで持ってかれました(笑)
その部分は事前にニコ動で観ていたとはいえかなりの破壊力(笑)

「如月ミキ」の超絶的な音痴っぷり(某ゴットゥーザ様みたくそう歌うように指示されてた可能性はありますが)と劇中で語られる言動の数々はかなりシュレ●ア様度高かったです(笑)…が、だからと言って中の人と役を同一視してるとしか思えん人は正直どうかと思うんですよ!特に某所の約一名!

かくいう私も中の人ネタは好きなんですけどね(笑)…まあ何事も程々にという事で!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月13日(水)  [雑記] 誕生日、それが何か?
という訳で工場長閣下的には終日大掃除をやりましょうという事だったみたいですが、結果的には各班長の尽力で15時前にお開きにする事にはなったのですが、それにしてもニュアンスをもうちょっと正確に伝えてくれないと困ります…(苦笑)

そんな最中、明日集まる予定だったTRPGセッションが人数不足でお流れになる報が届いて( ゚Д゚)ポカーンな感じになったり、一方mixi関係でお誕生日祝いのメッセージが届いたり、割と目まぐるしい一日でした(笑)
自分の誕生日が近づくとマイミクシィに通知がばら撒かれる仕様でしたっけ?
なんにしてもメッセージくれた方にはありがとうございますm(_ _)m

これより干支四巡目に入ります(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月12日(火)  [雑記] 余計なお気遣いですわ
明日は大掃除なので今日が盆休み前の事実上最後の操業日。
今日一日頑張れば何とかなるか…とも思いましたが大掃除も旋盤の潤滑油交換に加えて内部がヘドロ化してる切削液タンクの清掃とか考えるとそれはそれで厄介。
まあ一番手がかかって厄介な最古機種に関しては先日既にタンク清掃&液交換済みなのでマシといえばマシですが。

そして毎年15時には大掃除お開きになってたのが、それでは時間が足りないだろうという工場長閣下のご配慮で終日やりましょうという事になってね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月11日(月)  [雑記] うかつ…
NEC_0043_2.jpg 320×240 24K今年は三池港築港100周年記念の年、という事で先週末から護衛艦「おおよど」やら帆船「日本丸」などが寄港して多くのイベントが行われていたのですが、「おおよど」は昨日で出港してしまったし、そもそも私自身は土曜は仕事で昨日もTRPGセッションやら映画キバ観たりで久留米に居たのでこちらの事はうっかり失念していたのでした。
親父は昨日孫を連れて日本丸に乗船までしてきたようですが。

「日本丸」は13日の昼まで寄港しているものの、こちらも今年は13日まで仕事の私には観にいく機会がないという事で、親父や弟一家と一緒に夜間のイルミネーションショーを観にいくくらいしか出来なかったのでした。

やはり大きいぞ日本丸、でも帆は張ってないし(日中に帆を貼る訓練のデモンストレーションがある)、乗船できないのがやはり悔やまれる…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月10日(日)  [TRPG][映画] こ、これは…!?
――蓬莱学園の少年キングレオは二つの力を持っている。
一つは電波。いかなる相手にでも命令を下せる絶対遵守のキングの力。
一つは仮面党。仮面党自体を存続させるための彼の軍隊…(←意味不明


…という訳で(?)、今週は「夏は反対されない限り蓬莱学園で行きます。反対するんだったら誰かGMやって下さい(笑)」というKの言のもと蓬莱学園のセッションになったのでした(笑)
今週は盆休み期間中という事で(私はまだ休みじゃないけどね!)、前々々部長(?)のK村君が遊びに来てて、彼が作ったキャラの元ネタが「ペルソナ2」のキングレオだったという事なのでした(笑)

そして今回の面子でペルソナ2を知ってるのはGMとPLの2人だけ…だったのですが、私含め他の面子は「電波電波電波〜」で全てを解決していくキングレオの勢いだけで笑い転げながらセッション終了したのでした。
どういう話だったかもうよく覚えてません(笑)


その後は久留米市内の映画館に移動し「劇場版仮面ライダーキバ」を鑑賞。まあサークルの連中はライダー映画まで観にいくような連中じゃないので例年通り私の単独行です(笑)

18時半スタートの枠とはいえ公開2日目にしてガラガラなのに不安を覚えつつ…いや、毎年この時間帯はこんなものだったかな(笑)
以前書いたとおり今年はキバが不調なので別の意味で気楽、そして
ライダーの出来+戦隊の出来=1
という法則が成り立つ(?)事を前提に、前半のゴーオンジャー映画が割とマトモな出来っぽかったのでいよいよ身構えてキバ映画を観ることになったのですが…

蓋を開けてみれば意表を付いて普通の出来でした(笑)
今回の売りは親父と息子が共闘する、という事なんで時間移動は当然やるとして先週のTV放映回で名護さんが唐突に時間移動したのはこれの前フリだったのか!と納得はしました(笑)
そして時間移動が身も蓋も無い事は今回の劇場版でも変わりません…が、戦闘パートに入ってからはドリームマッチの連発で素直に楽しめました。

気になった点は劇場版限定ライダーその1は何の為に出てきたのか小一時間問い詰めたいのと、親父の説得シーンがちょっと「らしくなくて」気色悪かった事と、名護さんが今回「キバ=渡」がレギュラー陣に正体割れしててキバに突っかかる要素がないのと(お陰で話はスムーズに流れてましたが)劇場限定ライダーその1に食われてちょっと影薄かったくらいですかね(笑)

ラスボスに関してはちょっと意表つかれました。
まあああいうのもアリっちゃアリですねぇ。

なお、最終戦闘前にキバがさらに変身(?)してましたがあれはTV版でもやるんでしょうかね。例年のライダー劇場版は最終フォームのお披露目場だったのが、今年はエンペラーフォームを先にTVの方で出してしまったので気になってはいたのですが、「アレ」を連発されると電王とは別の意味で「ライダーじゃない」ような気はします(笑)

最後はオマケの短編「モモタロスのまっまっか城の王」。
イマジンの中の人たちはキバ本編にも友情出演してて(少なくともウラとリュウの人確認)「空気読めよ!(笑)」って感じだったのですが番外のこちらはさらに遠慮が無い(笑)
そして、やっぱり最後の最後に劇場版第3作目「さらば仮面ライダー電王」の予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
まあここでやるんだろうな、とは思ってましたけど今回キバは健闘したと思っただけに最後を喰われた感じでちょっと残念でもあり。


おまけ。私の中での歴代ライダー映画の順位2008年度版
去年の分はこちら

(カッコ内は俺の2時間とチケット代とガソリン代を返せ度)
1位(5%):電王(2位以下ぶっちぎりです。5%付いてるのはゲキレンの分)
2位(20%):剣(TV版の正統後日談だったらもっと良かったんですがね)
3位(25%):キバ(TV版とほぼ違和感無い設定と戦闘パートの多彩さ、TV版よりは頑張ってるのを評価!)
4位(55%):555(ライダーアクション「だけ」必見)
5位(70%):カブト(話は555と同等のグダグダさの上にそれよりアクションが劣るので…)
6位(75%):龍騎(マルチエンディングシステムの一環としてならカブトより上、くらいですが、映画単体だとこの位置)
7位(60%):電王&キバ(キバがほぼ空気扱いだったのが不満、所詮番外編という事で感情移入度もチケット代返せ度も順位の割りに低めです)
8位(1∞%):響鬼(絶望した!昔の鬼がダメ人間ばっかりだったのに絶望した!)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月09日(土)  [雑記] 真打登場!
ガンダム00第1話での衝撃的なデビューから10ヶ月、ようやく我らがパトリック・コーラサワーの(専用機じゃないけど)HG・AEUイナクト(デモカラー)が発売となりました(笑)
パッケージ絵のソニックナイフの刃にエクシアの顔が映りこんでる芸の細かさに泣けます。2秒後の光景を想像させられて。

で、パイロット紹介は当然コーラサワーですが台詞はやっぱりコレなんですね…
まあ後の専用イナクトやジンクス乗ってる時ならいざ知らず、デモカラー乗ってる時の台詞って目ぼしいのがこれしか無いから仕方ないのか(笑)

ところで、何が2000回なのかというと俗に言われる模擬戦2000回で負け無しという説と、関連書籍(マイスターズミッション)以降に言われるようになった「スクランブル2000回をこなした(その上で模擬戦負け無し)」という説があるみたいですが(小説では後者)。28歳という年齢を考えるとどちらが凄いかというと後者ですねぇ。

で、同時にエクシアも買おうと思ったらエクシアだけ売り切れてたので模擬戦セットは断念(笑)
このデモクトの相手役は00ガンダムまで待つかな…

それはさておき、これいつ作りますかね…
NEC_0042.JPG 240×320 45K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月08日(金)  [雑記] これが噂の…
「ねんきん特別便」なるものが会社から配られて参りました。

まあ私の場合は大学卒業してからずっと今の会社なのでいくら悪名高い旧社会保険庁でも間違えたりはしてないと思うんですが、ね…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月07日(木)  [雑記] あと1日…いやあと2日…
毎年盆休み前後はしわ寄せで土曜まで操業な事が多いのですが、最近の猛暑と2ヶ月以上もの土曜休みに慣れきった精神には…堪えます(笑)
金曜まで頑張ればいいと思ってたのがもう1日続く訳ですからねえ。

手待ちの時間に機械の清掃したらそれで昨夜洗濯したばっかの作業着がまた真っ黒になってげんなりですよ…

にわか雨が降った後は涼しいみたいですが、焼けた屋根に熱せられてる上に機械の作動熱とスポットクーラーの排気温風が充満してる工場屋内には関係ねぇ!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月06日(水)  [雑記] 今年も気が楽?いやいや…
すっかり忘れてましたが今週土曜から「劇場版仮面ライダーキバ」の公開ですねえ。

当然今年も観に行ってしまう訳ですが、今年は「去年(電王)より良くなることはまずないだろう」と覚悟して観に行くのでネガな意味で気が楽、という事です(苦笑)
去年(電王の時)は「去年(カブト)より悪いのはまずないだろうと思ってて気が楽」だった訳ですが。

今週は土曜まで仕事だし、日曜に観にいくとしてTRPGセッション終わったら速攻で行くしかないのかなー。
仮に土曜休みでも今のご時勢土日に大牟田⇔久留米2往復とか考えられんし。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月05日(火)  [ゲーム] Wizardry XTH 2周目の6
クリア後の特級カリキュラムクエストを進めておりますが、Lv30近くまで上げてるのに特級戦術で戦うサイクロプス隊に勝てる気がしない…

一か八かのマハンマハン頼みで行こうと思ったら術者組は転科させてる最中で詠唱条件のLv13に満たしてないのをうっかり忘れてて不発に終わってしまいやはり撲殺(笑)

しかし経験値は稼ぎポイントでどうにかなるとはいえ、手持ちの武器が貧弱すぎる…こればっかりはドロップに頼るしかない訳ですが…
メインがカシナートではそろそろ厳しいか。

そのカシナートすら見つからずに「まっぷたつの剣」でワードナ倒してた頃が懐かしいよ(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月04日(月)  [小説] 機動戦士ガンダム00 第2巻
出てたので購入。
そろそろアニメ第2期が視野に入ってきましたが刊行ペースは割とゆっくりしてますかね。
第2期をワクテカして待ってる分には気にならないペースですけど。

さて、1巻ではモラリア編が無かったために出番が削られてた我らがスペシャル様は今回は堂々挿絵入りです(笑)


「遅刻して申し訳ありません、大佐殿」
彼の頭の中からは、殴られた怒りなど、とうに消えている。
(……惚れたぜ……)
パトリックは立ち直りも切り替えも早い男だった。

(p.160より)


今回はアニメ19話に当たる部分(擬似GNドライブ流出)までなので、
「はい、ないです!」
はたぶん次巻(笑)

このペースだと3巻で第1部終わり?
200808040209000.jpg 240×320 43K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月03日(日)  [TRPG] やはり筋力1ではダメか…
今週のセッションは前部長S君の「ゲヘナ・アナスタシス」…
って、ローテーションなのは良いんですがコレつい最近やったばかりなのにS君に2度目が回ってくるの早すぎないかい?
…と思って日記の過去ログ調べてみたら前回は6月29日、5週間ぶりという事でした。約8人で2卓対応で回すローテならこんなものかという間隔ですかね。
まだ3週間くらいしか経ってないだろ?と思ってました。こういう記録はたまに便利ですね(笑)
もっとも8人の中にはレアキャラも混じってるぽいので各人必ずしもGMが等比率になる訳でもないのですが…

という訳で2回目のプレイですが前回からの参加は実は私だけ!ゲヘナのキャラがあるのも私とMの2人だけ!という珍しい状況。残り3人がキャラ作ってる間も悠々自適です(笑)
まあ、皆サンプルキャラ丸写しという手段を取ったようなのでその辺はスムーズでしたが。

今回はセッション自体もそれほど酷い滞りも無く終わったのですが、やはり能力値を変に弄った私のキャラはサンプルキャラ軍団に比べて致命的に弱いようで、今回もカウンター失敗しまくりの「俺は!スペシャルで!(ry」モードに突入する羽目に…orz


夕飯は先週立ち寄ったうどん屋の隣で見かけた「どうみても中国人にしか見えないインド人の絵のカレー屋の看板」がかなり気になる!という声が若干名から上がった事もあってその店「カレーショップ亜橋」へ。
イロモノ的なものを期待してたみたいですが全然そんな事はなくて本当に厨房にインド人を雇ってらっしゃる本格カレー店でした。
私はその辺全然見てませんでしたが…

実をいうとカレーはコ○イチばかりでナンで食べる店は初めてなので勝手が分からなかったりもしましたが、実際食べてみると本場のナンカレーが評判になるのも分かったような気がします。
コ○イチよりは若干高めになりますけどこれなら何度食べに行ってもよさげ。

地元でもナンカレー屋さんを探してみようかとも思いましたが、どうもというか、やはり大牟田には存在しないっぽい…(苦笑)
(亜橋カレーの久留米店も最近出来たばかりらしい)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月02日(土)  [ゲーム] 造船費用より売却価格の方が高い艦艇の謎
某掲示板の某PCレゲースレッドにて初心者(久々に現れた)の質問に答える名無しさんの一人、みたいな事を暇つぶしにやってるうちにどうにもうろ覚えな記憶を頼りに答えていくのも申し訳なくなってきたので、実際にやり直して記憶を取り戻してみるべく久々にゲームをインストールしてさわりの部分だけやってみようと思ったのですが…

止めどころが分からない(笑)

件の質問者に聞かれてる範囲は軽くぶっちぎってしまったはずなんでもう止めていい筈なんですが、これもエンディングまでやってしまいそうな気が…する(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年08月01日(金)  [雑記] 暑いから…?
会社の朝礼点呼が新係長の担当になり、名実ともに新体制に移行…という実感が沸いてきたような気がしないでもないです(笑)

連日のように猛暑が続いておりますが、唯一の救いは全社的に微妙に仕事量が少ない時期のせいか「今日残業しますか?」と言われにくいこと…
効きもしないスポットクーラーだけが頼りのこんなアホみたいな暑さと悪臭の中で8+2時間も単純作業やってられますかい(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!