日記
2008年12月31日(水)  [雑記] それでは良いお年を!
大晦日の今日は、4年ぶりに帰郷してきた中学高校時代の友人NOV君と一緒に市内観光(?)
先日の日記で「寂れた新栄町界隈は見せられないなあ」と言った相手は彼なのですが、実は手遅れだったというか日曜に彼が帰郷した際に降り立ったのは他ならぬ西鉄新栄町駅…
鉄愛好者的には帰郷する際は大牟田駅に帰ってくるものだと思い込んでいたのですが、普通の人は飛行機で福岡に帰ってきてそこから地下鉄→西鉄と乗り継いで新栄町に帰ってくるんだよな…うかつ(笑)
と、あまりの寂れっぷりに思わず日曜昼に電話かけてきたNOV君の留守番電話を聞きながら痛感した次第であります。絶対に西鉄では帰ってくるなと釘を刺せばよかったね…

まあ、市内観光と行っても彼の希望に沿って市内の思い出深い場所(新栄町除く)とか名所・迷所の類を巡って写真を撮りまくるという類のものですが、私も調子に乗って有明海沿岸道路を矢部川大橋まで走ったりしたので7時間で総走行距離60kmを超えてました(笑)

とりあえず大牟田の変わってない所、寂れた所、ひょっとしたら復活できそうかも知れない所とか色々堪能してもらったみたいで案内した甲斐はあったというものですが。
別れ際にまた来年、と挨拶はしたものの来年もあまり状況は変わってないんだろうなぁ(笑)

さて、明日はどうも曇りっぽいですがそれでも三池山登山は敢行される模様…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月30日(火)  [ゲーム] 携帯版「信長の野望」:中国四国7年目冬

 F-F-F-F
./| | |/
F F | F-B-B-B-B
| | | | |  /|
F F F O |  B |
|/ /|/ |  | |
F O-O  G-G-G B
|/|/  | |/| |
A O-G-G G G | B
 |/ |/ /| |/
 H  G-G-G-B
 |  /  |
H-H-C-H-H  B
|  | | | /
H  C H-H-H
|  |/ |
C-C-C  C
  | /
  C-C

A〜F,H:他プレイヤー(C,F,H国:盟)
G:私
O:毛利元就


貫 524 兵 202
商 479 練 200
米 863 名 96
金 999 城 10

  配下  政-戦-智-忠-兵-特技
安宅冬康  51-75-59-99-弓-斉射
黒田職隆  77-57-73-99-歩-火攻
後藤又兵衛 18-86-65-99-槍-槍衾
明石全登  43-81-53-99-槍-鍛錬
宇喜多直家 94-78-98-99-弓-智才
村上武吉  15-77-53-99-鉄-鼓舞
海野六郎  16-89-90-99-歩-水攻
宮本武蔵  13-95-56-99-歩-一騎


家宝:老人雑話・農政全書・医書大全・新蔭百種・地球儀・納枡・農具・印籠・算盤・南蛮菓子・帝釈栗毛

えーと、結局南のC国だけでなくH国にも使者だして同盟組んでしまいました。
もうグダグダです(苦笑)
というのも、F国もC国も密書不通な上にかなりのバーサーカーっぷりで、F国はA国討伐だけ考えてればいい所を訓練度140台で毛利にも手を出して計3城攻めとか、C国はE国討伐に出たかと思えば牽制のつもりなのかいきなりH国に3城攻めとか、これが一度に来た日には私は一体何をすればいいのー?って事でほとんど戦にも出れてなかったのです。兵買って訓練するだけで精一杯ですよ…
これが所謂「援軍牧場」って奴だっけ…<いらん言葉を思い出してしまった(笑)
おかげで名声は80出兵可能な95には到達しましたが、せめてF国がこの活発さを序盤にも発揮してくれれば私も名声で悩まずに済んだものを…であります。
ちなみにC国は訓練度に気を使ってるだけまだマシですが、F国は訓練度2桁でも平気でB国を迎撃したり黒官(槍)エースのA国に騎馬で突っ込んだり、雨率の高い夏でも母里太兵衛(鉄砲)で進軍したりするので迂闊に援軍を出せない(苦笑)

で、せめてCHだけでも中立させて欲しいという事でH国に使者を送って本日締結した次第で、事実上の精神的敗北宣言であります(笑)

ちなみに現在の同盟関係は
A:B,C,H
B:A,H
C:A,F,G,毛利
F:C,G
G(私):C,F,H
H:A,B,G
毛利:C

E国は先日脱落、A国は何とか残り1城まで追い込ませましたが(訓練度140やら騎馬vs槍を無理やり勝たせる私の身にもなって欲しい)、F国は詰めが甘いしAが毛利に逃げ始めて時間を稼がれるともう討伐は無理でしょうな…乙。

弓も落札出来なかったし(競売当日まさかのNPCからの謀略被弾で金が減った!)、かくなる上は遠眼鏡だけでも…と思い臨んだ本日2度目の競売は案の定香木でした。ダブルショック(笑)

ところでH国に謀略しようとして捕まったはずの黒田職隆が復活してますが、H国にリリースされた後仕官で戻ってきたので再雇用してH国へ同盟使者に行ってもらってました(笑)
ちなみにH国も密書は1往復のみでした(笑)やれやれ。
残り期間は実は1番やり手っぽいB国とちびちび戦っていきますかね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月29日(月)  [雑記] 年末年始のご予定は
久留米行った次の日は仕事だ…と条件反射的に思ってしまうのですが今日はそうではない、素晴らしい(笑)

親父の提案で甥っ子2人連れで初日の出を三池山頂まで観に行こうという話が持ち上がっているのですが、車で行くのは不便そうだからと三池山まで歩いていくつもりだったと聞いて絶句。
ふもとまででも片道2時間はかかるんですが…しかも子供2人連れで標高300m半ばとはいえそこから山道上り下り、下手すりゃ子供おぶっていかにゃならんというのに…
ついでに、元旦0時回ったら近所のお宮参りにいくので、ぶっちゃけほとんど眠れませんね(笑)
しかも義妹の正月休みが1日しかないからと三池山の後に佐賀の祐徳院まで行くとか正気の沙汰じゃない(笑)

とりあえず三池山麓には臨時駐車場がちゃんとあるから、と車で行く事を承知させて祐徳院も例年通り2日に行くことにさせたのですが、ほとんど思いつきと周囲(この場合は孫)のウケ狙いだけで計画建ててるような所は、やっぱ私の親だけはあると妙に実感した次第です(笑)

しかし、元旦の天気は曇りか。
まあ初日の出は山に登ってみないと分からんとはいえちょっと厳しいなあ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月28日(日)  [TRPG] 遊び納め
年末休みで大学のクラブハウスも閉館となり、今年最後のセッションはM君宅集合でメガテン覚醒編。
クトゥルフのキャンペーンも中途の今、なぜ今更メガテンなのかといえばGMのK曰く前々からメガテンやりたい機運(最近コンシューマで結構出てるから?)だったらしく、キャンペーン構想もかなりの部分まで練っているらしい。

そしていつもの如く遅れ目に到着した私はほぼ即興でキャラを作る羽目になり(他の皆は前日に作成済み)、今回は初期技能を+1種類するというGMのお達しがあるも、魔界魔法×2(ジオ・治療)というあまり考えてないキャラ完成(笑)
でもメガテンばかりやってた頃ならともかく、キャラ作成ルールすらすっかり忘れちゃってたなぁ…

ちなみに年末にも関わらずPL6人も集まったため、調査はグダグダでも一旦戦闘パートに入るとボスでもタコ殴りで早い早い(笑)
ボスは1LvPT相手に出せる上限ギリギリのレベルだったらしいですが(笑)

メガテン初心者が多い事もあって今回プレイを参考に経験点など引継ぎでキャラを作り直してもいいというお達しもあったので私はセッション終了後に遠慮なく作り直しましたさ(笑)

新キャラはカルトマジック(ウィッカ)・魔界魔法(ジオ)で。
K曰く「ウィッカのアセイミイナイフをウェポンマスタリーで使えば強いんじゃないか」というので選んでみたのですが、色々記述を見るとやっぱ弱くて(ウィッカのナイフ強化術がウェポンマスタリーで使えない)、「謝るから別の選びなおしていいです」とまで言わしめたのですが、思うところあってウィッカはそのまま通してみました(笑)
まあ最初のキャラが出目良すぎたので能力値的にも見劣りして色々やる余裕もないのですが、将来的には覚醒して銃器を持ts(ry
声は沢城みゆk(ry
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月27日(土)  [雑記] 仕事納め
本日で仕事納めという事で会社は大掃除でしたが、事前に潤滑油交換をしていたからまだマシだったとはいえ全4機の切削液交換(&タンク清掃、1機3時間くらいかかる)までやる時間はやっぱりなーい!

そして昼過ぎの社長談話を挟んで大掃除第二部ののちお開き。
今年は年末に入ってとたんに景気が悪化して、それまでは地域に自動車産業を誘致しようだの、中小企業が自動車産業に参入する為の勉強会みたいなものを盛んにやっていたと思えば肝心の自動車産業が凋落してしまって、ウチは自動車のじの字ほども手がけていないと思うのですがそれでも煽りを食らって雲行き怪しい状況。
結構思い切って設備投資しちゃってるからなあ…と下っ端の身ながら不安を感じざるを得ない(笑)

こうなると社長のご厚情で今日で仕事納になってる(本来は翌29日だった)というのも、ていのいい生産調整なのかも知れないなあ(苦笑)
果たして年明け後の地元中小企業界は一体どうなっている事やら。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月26日(金)  [雑記] ヒリヒリするの
そういや今月まだ散髪してなかったな、という事でいつもの床屋に行ったのですが、担当してもらった理容師のおばさん(初見)がヒゲを剃るのが下手なのかあごが妙にヒリヒリする…
私は散髪中はうとうとしているのが常なのでその時何が起こっていたのかはよく分からない訳ですが(ギャグマンガだとやばいパターン)、妙に一生懸命タオルでその辺りを拭うなぁと思っていたら、鏡から見ても分かるくらいうっすら血がにじんでました(苦笑)

しかもおばさん曰く「ひげ濃いですね」って…20年以上お宅に通っててそんな事一度も言われた事なかったよ!
次からは技術者の指名を検討しようかしら…<でも面倒くさいので結局お任せ
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月25日(木)  [ゲーム] スーパーロボット大戦Z (14)
ようやっと2周目クリアしました。
最終面は駆け足で覚醒MAP兵器連打で雑魚殲滅→ボス撃破のパターン。
さすがに武器だけフル改造してるようなのが20機もあって予め出現位置近くに陣取っていればボスHP50万だろうが出現ターン即キル可能でした(笑)
まあ、最後の最後だけ雑魚には目もくれませんでしたが…

ENDポイントを意識的に貯めていたのと選択肢で微妙に結末が違うらしく、エンディング後の世界は時空破壊以前に戻ってました。
これで1周目と同じく「多元世界は続くよいつまでも」もだったらまたしてもラスボスは犬死にだった所でしたが(笑)

両主人公クリアでSPモード解禁、シナリオチャートを完全に埋めるまで戦いは続くよ!という事で3周目に移行する予定です(笑)
まあ他に目移りするゲームもないしね…

お次は男主人公で誕生日変えてバッドエンド狙いで行ってみようと思います。
ちなみに引継ぎ資金は2000万、BSが12000、主人公PPは9600、一機あたりフル改造資金が約250万としてデフォで7〜8機フル改造可能…
とりあえず主人公機・GX・キングゲイナー・オーガス・インパルス・ニルヴァーシュは確定としてあと1機は何にするか…グレートマジンガー?、次点でΖかν?

前回は14話で一旦主人公機と戦うのを忘れて酷い目に遭いましたので、今回は即フル改造はやめときますかね(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月24日(水)  [雑記] (´・ω・`)→(`・ω・´)
一昨日の時点で碌な仕事も無く1人で大掃除前倒しを命じられていてすごくテンションは低かったのですがとりあえず午前中で潤滑油交換は終了!
これで土曜は少し楽になるか…

午後からは明日納期の物件が入ってきたので作業開始。まあ急ぎとはいえリピート品でもあるので楽勝といえばそうなのですが、気持ちの切り替えが難しい(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月23日(火)  [雑記] 駄目だゲージが上がらん
大半寝て過ごしておりましたが、年末最後の祝日という事もあり身の回りを申し訳程度にちょこちょこと掃除。

また明日から土曜までの4日間、年内最後の出勤となるのですが予想に反して何か忙しい訳でもなく、私1人で大掃除・機械整備を前倒ししての潤滑油交換などを命ぜられているのでした…
いっそ休みたい気もするけど油交換は早めにやっとかないと土曜日の大掃除が17時までかかってしまい泣く羽目になる!からなあ…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月22日(月)  [ゲーム] 携帯版「信長の野望」:中国四国5年目冬

 F-F-F-F
./| | |/
A P | F-F-B-B-B
| | | | |  /|
A P O O |  K |
|/ /|/ |  | |
P O-O  G-G-G B
|/|/  | |/| |
P O-O-G G G | B
 |/ |/ /| |/
 H  G-G-G-K
 |  /  |
E-H-H-H-H  J
|  | | | /
E  C H-H-J
|  |/ |
E-E-C  C
  | /
  C-C

A〜F,H:他プレイヤー(C,F国:盟)
G:私
J:三好義賢
K:山名豊国(盟)
O:毛利元就
P:大内義隆(盟)

貫 389 兵 144
商 418 練 200
米 389 名 71
金 999 城  9

  配下  政-戦-智-忠-兵-特技
安宅冬康  51-75-59-99-弓-斉射
小鴨元清  70-58-63-99-弓-土木
黒田職隆  77-57-73-99-歩-火攻(捕縛)
後藤又兵衛 18-86-65-99-槍-槍衾
明石全登  43-81-53-99-槍-鍛錬
宇喜多直家 94-78-98-99-弓-智才
海野六郎  16-89-90-99-歩-水攻
宮本武蔵  13-95-56-99-歩-一騎
村上武吉  15-77-53-未-鉄-鼓舞(in)


中盤戦。CH間の長宗我部争奪戦はHに軍配があがり元親入手でサバイブ化。
対するCは私ことG国に2度目の同盟使者を派遣。これがまたも無言使者だったので正直悩んだのですが、共通盟国であるFへの援軍を見ると結構多く送ってるし(ちなみにF→私への援は私がCOM戦な事もあってか今の所30が殆ど)、とりあえず受けないと対H戦はお互い苦しいか…という事で承諾。これにてABH対CFGの構図が成立するも、一度断った相手の使者を結局承諾するのは格好悪いよなあ(苦笑)

前回の日記での朝廷祭事では狙い通り帝釈栗毛(逃げ馬)算盤とゲットし金収入アップ、5年春の官位イベント(中間発表)は文句なしの軍事一位で金100ゲット、と本日行われるであろう弓(弓兵強化家宝)競売に備えて昨日(5年秋)の時点で金999を備蓄。
この時点で対抗できそうなのは同じく金900台持ちのBとH。
そして手元には他国の競売妨害用に置いておいた火攻持ちの黒田職隆。
こいつの謀略で特技が発動すれば相手の金蔵から1割奪えるという算段よ!
問題はBとHどちらに向かわせるかですが…

と悩んでいたらここでHがいきなり金500ほど使ってきて、その意図に悩む羽目に。
米は全く動いてないのですが、これはきっと大枚はたいて競売から降りたと見せかけて闇商人で購入した分の米を売却して(たまたま米相場1.1と高めだった)翌日にはちゃっかり金999復活!という入力トラップに違いない!?と思わず深読みしてしまう(笑)
そしてHが次に攻略中の三好には斉射持ちの十河存保も居るので既に突撃騎馬も厚い上に元親に続いて弓まで取られたら脅威…
そして小憎らしい事にHは既に謀略防止家宝の地球儀を保有済み。

ぶっちゃけBが弓取ってもそれほど脅威じゃないけどHが取るのは脅威、しかしHに謀略かけるのはリスクが高い…と何故敵の事で23時半まで悩む必要があるのか…否、この気持ちはまさしく愛だね!という訳でHに謀略敢行したのでした!

そして翌日(つまり今日)。
上記ご覧の通り任務報告にて

黒田職隆 捕縛

そして臨時報告に「競売」の文字はなく(来年開催で確定か!)

あれほど入力トラップかと疑っていたHの金は400台で減ったまま

すべては私の妄想乙でした(笑)
ああ格好悪い!!

やっぱ地球儀は怖いですなあという事で(笑)
(しかし自分が持ってる時は敵の謀略を全く防いでくれない!)

まあ、赤松討伐して村上武吉を登用したので人数的なロスはないし!<負け惜しみ

そして昨日は盟山名の城にBと三好が攻め込んでいたのですが、ここで三好側の十河一存の特技・一騎が暴発して三者バトルロイヤルの末になぜか総戦闘力で最下位の山名が勝利する珍事発生(笑)
私は南のHはまだ怖くて攻められないし、北と東は盟のFと山名でふさがれたまま(Bか三好が風穴開けてくれる事を期待していたのですが)、西の毛利は攻めると毛利とも組んでるCの印象が悪くなりそうなので遠慮、と赤松討伐してもまったく動けないまま5年目が終了したのでした。

MAP終了(10年目春)まであと13日!

しかし久々にやってみて、モンスター…もといCOM大名がかなり凶暴になってるような気がする…
ミラーワールドになにか異変があったのだろうか(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月21日(日)  [雑記] サークル忘年会
行くべきか行かざるべきか迷いつつ参加表明したサークルの忘年会、久留米市内の鍋レストランにて開催。
参加者は現役7名(4名くらい欠席)私含めOB2名の9名。
掛け持ち部員を整理しても相変わらず文化会系サークル最大勢力みたいです(笑)

酒が入って盛り上がる連中をよそ目に私一人が素面ウーロン茶でちびちび…という展開を予想していたら、誰もアルコールを飲んでいない(笑)
まあ、体育会系ならまだしも文化会系の場合こういうのはその年代々々の飲むメンバーの比率によって違ってくるからなぁ…

現状2年以下の面子とはあまり話す機会もないし、タピオツ君から「アメリカンドリーム事件」の詳細をじかに聞けただけでも参加した価値はあったかな、と(笑)

だがホワイトボードの名簿に「乙」と書いた一件については、私は謝らない!(仮面ライダー剣の烏丸所長風に)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月20日(土)  [雑記] 目も当てられねえ
ガソリン価格、こないだの120円台が底値だろうと思っていたらどんどん下がって現在108円…売り手のスタンド的にはこの値動きはどうなんだろう、価格上がると客足が遠のいて苦しいと言うなら下がれば楽なのか?と考えつつ街中を通っていたら、最近の価格乱高下に耐え切れなかったのか老舗スタンドの1軒が取り壊されてました…

これで市中央部の新栄町と言われる街区の半分近くは更地(井筒屋地階跡の「大穴」含む)と駐車場と廃墟(廃パチ屋2棟)と化し、残る商店街も果たして何割の店が開いてる事やら…

そんな最中、今年の年末には高校時代の友人が数年ぶりに戻ってきて「懐かしい場所の写真とか撮って回りたいね」とのたまっておりまして、この街も私たちの高校時代頃までは色んな店があって毎日のように入り浸ってて思い出深い場所の1つではあった訳ですが、もはやここだけは見せちゃいけない連れて行っちゃいけないような気がする!
前回帰郷の数年前の時点で既に空き家ばかりで荒廃していた訳ですが、今や建物すらなくなって視覚的に見晴らしが良すぎ…いや悪化してるしなあ(苦笑)
地元在住者としては申し訳がたたんのですよ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月19日(金)  [雑記] 自分へのご褒美って奴かな!
TCGを5パック買えば1割引と言う某書店にて、MTGのスタンダート用セットで在庫のある4セットを1〜2パックずつ計5パック、という思いっきり店員に嫌がられる買い方(パックがショーケース内なので店員にいちいち指定しなければならない)をしてみたらイーブンタイドの1パックで《運命の大立者》を1発引き!
2000円の投資で約4000円のカードゲットですよフフフ素晴らしい。
まあ他の4パックはボロボロでしたが(笑)

帰りがけに後輩Mに頼まれた何かを買うために寄ったトイざラスにて、ついでにプラモコーナーを覗いてみたら、HGオーライザーが発売予定すらなかった事を知りorz…
00ガンダムが可動性以外にあまりに遊びでがないので、かさばるのを承知で買い足そうかなと思っていたのですが。
そしてHGブシドーアヘッドが早くも売り切れ(笑)
だからといって「ブシドーアヘッド」のコーナーにノーマルアヘッド置くのはマズイと思うのですが!
何気にデモカラーイナクトも相変わらず売り切れ中。2人とも人気あるのね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月18日(木)  [雑記] 徹頭徹尾ウーロン茶
次の日曜はサークルが忘年会を行うというので、そういうのは現役連中でまったりやっとけばいいんだよ…と思っておりましたが、まあイベント打ち上げの類でもないし、今年最後だし年明けまで会わない奴も出てくるだろうという事で参加決定の旨を部長N君に送っておきました。

遠方から車で来るのはたぶん私1人だろうし、ひとりで料理をつつきながらウーロン茶をすすらねばならない光景が目に浮かぶようだ…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月17日(水)  [雑記] 生き恥の上塗り(ミスター地下道誕生編)
携帯電話版「信長の野望」の古参プレイヤーの同窓会みたいなサイトがある、という「えすぱにあ(元?)」さんのお誘いに応じてメールを送ってみたら、そこはGREEというSNSサービスでしたー…という事が1週間前にありまして、どうするROMa、SNSなんてmixi一つでも持て余してんのによー。と少々困惑しつつも、昔の信長界隈で使ってたHNは使いたくないなあという一念で「モグラのモグピン」ネタを引きずりつつ謎の覆面モグラ「ミスター・地下道」なんて名前で登録してみたら、挨拶した先で速攻で覆面バレされて涙で前が見えなくなったりしておりました(笑)

せっかくコラ画像アイコンまで作ったのに!悔しいからmixiでも使ってやる!
…という事でmixiの方はしばらく「ROMa@ミスター地下道」となります。
飽きたら元に戻します(笑)GREEは永遠にそのままですが。
しかし、「モグピン」にちゃんと公式画があったのはちょっと驚きでした。
(先日家のドラマCD類を整理中にブックレット内にて発見した)

しかしこのGREEというSNS、アバターが標準装備(アイコンを設定すると消せますが)だったり、ペット飼えたり占いとか、かなりのスイーツ(笑)空間な香りがする…まあ私はこういうのに耐性が無いわけじゃないけれど、アバターだけはたぶん駄目。こういうのは皆で好き勝手弄りまくらないとデフォルトのままのクローン人間が大増殖してかなり気分悪い事になってしまうから(笑)
そして私はアバター弄る気がない(どうせパーツは有料のが多かろうし)のでアイコンを作る事にしたのでした(笑)<結構乗り気?

しかし、比較的高年齢層も多いと思われる信長古参プレイヤー界隈で一体誰が最初にGREE始めたんだろう(笑)

まあ、せっかく招待して頂いた以上は活用してみましょうという事でGREEでもmixi同様RSS指定してこの日記を読み込ませております(笑)<ものぐさ
なお、GREEで外部日記を使用すると独立して日記にコメント付けられるようで(GREEでコメが付いても本日記には反映されない、逆も然りか?)、mixiには出来ない事をいとも簡単にやってのけるとは、さすが後発!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月16日(火)  [ゲーム] 携帯版「信長の野望」:中国四国4年目夏

 P-F-F-L
./| | |/
A P | F-F-B-B-B
| | | | |  /|
A P O O |  K |
|/ /|/ |  | |
P O-O  M-M-G K
|/|/  | |/| |
P O-O-G M G | K
 |/ |/ /| |/
 H  G-G-G-K
 |  /  |
E-H-H-H-H  J
|  | | | /
E  R R-J-J
|  |/ |
E-E-C  J
  | /
  C-C

A〜F,H:他プレイヤー(F国:盟)
G:私
J:三好義賢
K:山名豊国(盟)
L:尼子経久
M:赤松義祐
O:毛利元就
P:大内義隆(盟)
R:長宗我部元親

貫 289 兵 111
商 342 練 169
米 294 名 61
金 318 城  6

  配下  政-戦-智-忠-兵-特技
安宅冬康  51-75-59-99-弓-斉射
小鴨元清  70-58-63-99-弓-土木
黒田職隆  77-57-73-99-歩-火攻
後藤又兵衛 18-86-65-99-槍-槍衾
明石全登  43-81-53-99-槍-鍛錬
宇喜多直家 94-78-98-99-弓-智才
来島通総  27-73-41-99-鉄-強兵(out)
海野六郎  16-89-90-99-歩-水攻
宮本武蔵  13-95-56-未-歩-一騎(in)


3年冬の時点で最初の目的、浦上討伐を達成して宇喜多直家を登用。
しかしここから先どう動くかが悩み…本能のままに従えば次は毛利討伐に動きたい所ですが、こんな中央配置でそんな目立つ事はしたくないのが本音。
ただでさえ内応でちょこちょこ悪さをしているだけに、なおさら(笑)
1年冬にA国から安宅を抜いた以降は、昨日盟COMである山名から宮本武蔵を抜いてまだ2人目ではありますが。
山名がBに攻められ始めて早くも風前の灯なので先手を打つのと隣接のHが騎馬突撃2枚と佐々木小次郎持ちでかなりの強国なのでこれに対応して、という意味合いではありますがやっぱり周囲の印象は悪いだろうなあ…

そして今日は赤松を海野六郎で攻めていたらカウンターで赤松の村上武吉が来襲中、おまけに3年夏に続いて2度目の朝廷祭事で人手が足りない(笑)
村上武吉は夏雨を期待して迎撃したいけれど強兵来島で雇兵&保険で鍛錬明石で訓練したらどちらも不発して練度169(笑)
これは久々の就職氷河期の到来が叫ばれる世相に来島君も情が移ってしまい、つい新規雇用に踏み切ってしまったという事なのであろうか…否!企業は即戦力を求めているんだ、雇用担当者にそんな情は必要ないわ!
という事で抜いてきた武蔵と入れ替えで来島は放流(笑)

昼のNHKニュースで毎日毎日10分近くも就職難の話題を聞かされ続ければこういういささか不穏当なネタにも及ぼうというものでありますが、サークルの今年卒業組の後輩はその辺どうなのか不安はないのかと尋ねてみれば「なるようにしかなりません(笑)」と至極もっともな答えが返ってきて、私の卒業時の状況、いわゆる前の就職氷河期の状況に思い及んだ次第でもあります。結局私自身も大学での就職活動には失敗してるんだよなあ…

まあ、このゲームにおいては管理職は首切りアリでも兵隊はある意味終身雇用なのですがね。

とりあえず敵の援軍はA国のみで薄そう(援軍要請2箇所に対して兵が20しか動いてない)のと雨降ったら何とかなるだろうという事で後藤又兵衛にて迎撃決定。
祭事は歌会(政)に宇喜多直家、御前試合(戦)に宮本武蔵、茶会(智)に黒田職隆と勝ちに行く布陣で臨んでみました。前回茶会には優勝してるんで茶会連覇は捨てがたいですが今は馬上杯(同盟時の友好度増)より歌会商品の算盤(金収入増)と御前試合の帝釈栗毛(被捕縛率減)が欲しいんです!
ライバルっぽいA国の黒田官兵衛は前回は御前試合で見かけたのですが次も試合に来るなら粉砕する!

そして、じきに消滅するCOM盟国に替わる2国目の同盟国を探したいところですが、いい相手が見つからない…
A国:いきなり武将抜いてる
B国:F国と戦いそう
C国:無言の盟使者が来た事があったものの、それを思わずスルーしたのを今になって後悔している(笑)
E国:たぶん次に脱落するライダー…
H国:一番しがらみはないけれど、ここと組むのもすごく安直な感じがして嫌…

南のCEHの誰かと組むのが無難といえば無難なんでしょうが、Eは長宗我部討伐の道をいきなりCに絶たれてるし、Cは無言(ry、長宗我部の首根っこは抑えたけど、なんだかHに討伐権掻っ攫われそうな雰囲気も感じます…
場合によっては元親を抜くしか…ないのか?(笑)
騎馬国(H)は人類の敵だ!私が倒す!<それは今年のライダー

…と言いつつもH国に勝てない場合に備えて北に落ち延びるルートも確保しておきたい今日この頃でした(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月15日(月)  [雑記] 年末調整
…の書類を会社に提出しなければならない期日だったのをうっかり忘れていたので、昨晩のうちに控除証明額などの通知を調べてさらさらと記入。

しかし、なんじゃこりゃー!と目を疑うような間違い発見(笑)
事務の人が気を利かせて、名前と会社名、住所の欄はあらかじめ印字してくれていたのですが、私の名前のフリガナを間違えてるよー!

要するに私の下の名前はよく音読みされがちな漢字で、そう呼ばれる度に「いえ、下の名前は○○○です」と小学低学年の頃から延々30年ほど訂正し続けた挙句、ついに私も感覚が麻痺してしまい、特に問題のない相手・場面ではそのまま通すようになってた――という経緯があったのですが、まさか各種書類で嫌というほど名前のフリガナを書いてる会社の事務さん相手に間違えられるとは…と思ったら今回担当の事務さんがまだ入社歴浅かったのでした(笑)

この問題とは一生付き合う覚悟はしていたものの、久々に一発貰った気分です(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月14日(日)  [TRPG] どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!(AA略
今週は部員の大半が福岡のガンダムウォーTCGの大会に参加するという事で、こちらに残った面子は5人、ローテーション番だったKのGMでクトゥルフをやる事に。

今回の話は戦闘控えめ潜入ものだったのですが、潜入もののお約束として潜入するまでにやたらと現実逃避ネタで脱線して時間を喰う喰う(笑)
正味2時間くらいはほとんど話が進まなかったような気もするんですが、潜入スタートしてからは皆ダイス目が妙に良かったりファンブルした場面が大したこと無かったり武器が強かったりであっさり目的地に辿りついて終了したのでした。
珍しく死人も出ず、めでたしめでたし?

しかしOの言動が学生時代と全く変わってない上に、精神耐性だけ妙な進化をしてるのは何とかしてほしい(笑)<他人の事は言えんが
今日もなぜか私の真正面に座ったOの天真爛漫言動に当てられる1日でした(笑)

これで彼がパトリック・コーラサワー(2期)と同じ年齢なのはやはり何かの縁なのか(笑)


私信(というか犯行声明)>タピオカ君

ガンダムウォー大会の結果をなんとなく予想して、部室内ホワイトボードの日曜出席者リストの君の名前の横にこっそり「乙」と書き加えたのは私だ(笑)
早く気がついて消すことをお勧めする(酷
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月13日(土)  [ゲーム] スーパーロボット大戦Z (13)
(2周目の)55話までクリア。
真正面からグラヴィオンの要塞ゴーマ、左からフロスト兄弟のサテライトランチャー、背後からギンガナム閣下の絶好調、ついでに後半MAPではバンドック砲…といわゆる敵MAP兵器祭りな面ですが、撃たれると面倒くさい事になるので範囲に入らないようにしたり脱力で気力下げたり…と色々小細工を弄しているので1周目も含めて撃たれた事はありません。楽勝!(笑)
…と思ったら後半面でバンドック砲の範囲を間違えて2機ほど落とされた訳です(笑)

しかし、残りあと5面が遠いなぁ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月12日(金)  [雑記] お腹の調子が悪いけど
毎年恒例の焼肉屋さんで会社の忘年会でしたー。

タイトル通りの体調ではありましたが、別に大変な事にはなりませんでした。
かろうじて(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月11日(木)  [ゲーム] 携帯版「信長の野望」:中国四国3年目春
戦わなければ生き残れない!

…本日早くも1人目のライダー、D国が脱落。
ここは宮本武蔵とか持ってて私とは浦上挟んで隣だったんで動きに警戒していたら(ちなみに佐々木小次郎は下隣のH国に出現した…)、一昨日の時点で下からJ国:三好に攻められ残り1城、武将もまだ5人くらいで訓練度も100に満たない状態、いったいどうする気だと思っていたら兵が動いたので、きっと私の攻撃で弱ったN国:浦上に逃げ込む、恐らくは上に向かう気だなと思い私からは本日は右→明日は右上の順で攻めれば浦上討伐権取れるだろうと思ってそのように進軍。そして昨日の時点でCOM盟国のK国:山名がD国最後の城に攻め込んでて援軍要請、まあD国が武蔵で受けて一騎発動すれば生き残るんじゃないかと思い適当に援軍。そしたら本日の戦闘結果でD国は隣接する浦上領の上ではなく左に兵10で攻め込んでて、これが私の右に攻めた海野六郎とぶち当たって粉砕&本国での存亡戦もなぜか武蔵で受けずに三好との巴戦の末に山名に負けて滅亡となったのでした。

かなり警戒していただけに、私は直接何もしてないぞ…とやや拍子抜けする展開でした。まあ苦し紛れに放った攻撃がカードデッキを壊した、くらいはやったかも知れませんが(笑)しかしD武蔵は何をしてたんだ…
気がつけば後藤又兵衛なんか引いてて槍国家になってしまってるし!
このままでは殺す殺すと言いながらライダーに止めを刺せない口先君になってしまうー。

ちなみにF国から盟使者が来たので承諾。本日朝密書を送ってみたら、直後に返信が一回あったものの再返信はなし。
一度入力したら再ログインしないし密書のメール配信も切ってる人なのね、了解。
だんだん思い出してきたぞ…


 P-F-F-L
./| | |/
A P | F-L-B-B-K
| | | | |  /|
A P O O |  K |
|/ /|/ |  | |
P O-O  M-M-N K
|/|/  | |/| |
P O-O-G M N | K
 |/ |/ /| |/
 Q  G-G-G-K
 |  /  |
E-H-H-H-J  J
|  | | | /
E  R R-J-J
|  |/ |
E-R-R  J
  | /
  C-C

A〜F:他プレイヤー(F国:盟、青字はD国最後の城)
G:私
H:他プレイヤー
J:三好義賢
K:山名豊国(盟)
L:尼子経久
M:赤松義祐
N:浦上宗景
O:毛利元就
P:大内義隆(盟)
Q:河野通直
R:長宗我部元親
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月10日(水)  [ゲーム] スーパーロボット大戦Z (12)
2周目53話までクリア。最近は眠気優先でペース落ちてる感じです(笑)
一応、今までのフラグ立ての努力が実って51話クリアでステラ加入、52話クリアでティファ加入&Gビット入手。
ついにフラッシュシステムを我が物にしたぞー!(byアベル・バウアー)

原作では「こんな物はもう要らないんだ!」と叫びながらビットMSを撃ち落していたジャミルさんはスパロボでは今回も(α外伝・Rに続き3度目)「ロランが月光蝶使ってるなら俺たちも使おうぜ(意訳)」とGビット再利用にノリノリでしたー(笑)
さすがにスパロボRの時のGビットサテライトキャノンはやり過ぎだと思ったのか今回はナシでした。残念(笑)
しかしGビット大量投入の派手な戦闘アニメの割にはALL攻撃じゃないのか…
もうガロードの技能枠は全部埋めてるから再攻撃も援護攻撃も付けられないよ!

残る隠し要素はサラ・レコアの加入フラグくらいですが、果たして加入したところで…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月09日(火)  [雑記][ゲーム] 真相はいかに
久々に全社残業ナシ。ひと段落着いたと思っていいのかな?
年内にあと2回くらい山がありそうな気はしますが。
他のグループ会社は皆この日休みだから、という社長のご厚情で本来は年内最後の出社日29日が休みになった事もあるしね…


「信長の野望」アプリのドコモ新機種対応の状況について、先週末にコーエーに問い合わせてみたら、昨日になって

「(略)ご利用の端末によって、ご利用可能なアプリのバージョンは異なります。
お客様のお持ちの端末でご利用可能なアプリについては以下のページにてダウンロード可能なものとなります。なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。
(略)
なお、今後アプリのバージョンアップなど、お知らせできる内容がございましたら、サイト内でご案内させていただきます。(略)」

との返答を貰ったので、やっぱこんなもんかー。
つーかあるかどうかも分からないアプリの更新までこの最旧式アプリを使い続けねばならんというのかー!
…と思っていたら今日になってあっさりアプリの更新通知が来て505用・504用アプリが以下の端末に対応・DL可能になったとの事。
P-01A・F-01A・N-01A、02A、03A・SH-01A

…ドコモの新機種ってこんなんでこのゲームはやらんだろうというPROシリーズを除けば17機種あったはずだけど。考えられるのは

●新機種でたまたまこの6機種だけが本当にアプリ対応してなかったのでバージョンアップが必要だった
●クレームを出したのがこの端末を持ってる私含めた6人(+α)だけ

N系は着メロなんかでたまに理不尽な扱いを受ける事がある(≒素人が考えるより内部仕様は全く違うらしい)んで前者も考えられるといはいえ、後者も普通にありえそうな状況で怖い(笑)
というか公開後8年は経ってるはずですがプレイ人口何人くらいなんですかねー。

きっと廃れまくってドコモでも一般地方MAPなんて1〜2人プレイはザラ、一般全国も10人集まらないとかそういう状況を想像してたら、今の中国四国もどうやらH国まですべて人間で8人マップな事が判明して楽しいやら複雑やら(笑)
Trackback(0)
コメント
  • 元えすぱ(2008/12/10 13:26)
    GREEからご案内が行った−?
  • ミスター・地下道(2008/12/11 00:00)
    受け取ってないですー。バスター先生の迷惑メール削除機能でバッサリやられてるのかも知れませんが。
  • 元えす(2008/12/11 10:11)
    えー?返信可能なメアドを、くだんのアドレスへ。携帯もOK
Name   Message   

2008年12月08日(月)  [雑記] 悪いことには悪いことが
重なるもので、先週大型汎用旋盤担当の同僚が切粉で足を切り全治一週間の怪我を負われたかと思えば(よりによって作業靴のつま先装甲がない部分に当たり作業靴ごと切れたらしい)、今度はもう一台の大型汎用担当の同僚が休み中にぎっくり腰を患い本日お休み…

当然のごとく完全にストップした大型汎用機ラインのしわ寄せがこちらに回ってくるという算段ですな(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月07日(日)  [雑記][ゲーム] 行き恥(生き恥ではない)を晒した甲斐はあったというものだ…!
今週はサークルのメンバーの大半がガンダムウォーTCGの大会に出向してたり、私も外せない用事で遠出していたのでTRPGは休み(になったらしい)。
まあ用事の帰りがけにGW大会会場の久留米某ショップに寄ったらサークルの大会出向組が大会後のフリープレイでまだ残っててちょっと驚いた訳ですがね(笑)


携帯電話版信長は本日2年目春。
K国:山名(COM)から同盟使者が来たので受けたり、1年冬に黒田官兵衛持ちのA国に忠50台で放置されてる安宅@斉射(A国の残金は既に10未満なので忠は上げられない)を散々悩んだ末に海野六郎で抜きに行ったら見事抜いてくれて報復が怖いなあと思いつつも浦上の1城目、岡山城に進軍したあたりでございます〜
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月06日(土)  [雑記] スーパー仮面ライダー大戦?
(画像は拾い物)

来年の仮面ライダー「ディケイド」の情報がちらほら出回ってるようですが、平成ライダー10年目(ゆえに「異世界」が9個)の節目とはいえついにここまで露骨なものをやってしまうとは…

大抵の事は許容する私でもこれはちょっと不安をぬぐい切れない(笑)
裏を返せば結局楽しんでいるとも言えますが(笑)

というか過去ライダーの中の人とかどうするんでしょうね、クウガの人には頼めそうにない雰囲気だし、アギトと響鬼の人はギャラ高そうだし。
昭和ライダーみたいに中の人は出さない方向なのかも知れませんが。

(ディケイド第1話あらすじ予想)
過去ライダーを凌ぐイケメンで女の子にもモテモテの主人公が時空振動弾を炸裂させてしまう!<オーガス
1228567989484.jpg 480×640 140K
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月05日(金)  [雑記] 終了!
今週いっぱいずっとやってたネジ切りの仕事が本日ギリギリ終了。
これでゆっくり休めますわ…

さて、来週からどうするんだろう。


先日コバルト文庫版バルディオスを見つけた本屋の古書フェア、よく探してみたら「銀河旋風ブライガー」の小説版まで発見。
これも買えというのか?イェーイ(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月04日(木)  [ゲーム] 携帯版「信長の野望」:アプリ編
携帯電話版信長のいい所は対人戦をやってる限りは毎日何がしかの事があるのでいざとなっても日記のネタには困らない事だ(?)
あまりやりすぎるとプレイ記化してしまうのだけれど。
しかしいきなり同盟書状とか内応とか貰わない限り他PLとの絡みが少ない序盤においては書く事もあまりない訳です。

そういやゲーム情報参照用のアプリがあったのを思い出したんでDLしようとしたら、なぜか旧版の「信長の戦略(Ver1.05)」しか落とせました!
これはきっとドコモの型番命名基準が変わって「N-01A」なんて型番がいきなり現れたんでコーエーの鯖が識別できなくて一番古いアプリのページに案内しちゃったんだろうなあ…と思いたい。
早くその辺対応してほしいもんですが(新アプリ開発でも可)、今もこのゲームに鯖維持以外の予算配分されてるんでしょうかね。

という訳で端末は最新鋭ですがアプリは最旧式です(笑)
使いづらいわ!
Trackback(0)
コメント
  • 元えすぱ(2008/12/06 09:44)
    復帰おめでとうございマース。wannyg@gmail.com にて同窓会開催中です
  • 元えす(2008/12/06 09:44)
    違った、そのメアドに連絡くれると地下世界にご案内〜
Name   Message   

2008年12月03日(水)  [ゲーム] 携帯版「信長の野望」:中国四国1年目春
プレイ記じゃない日記にMAP張るのは初めてのような気がする(笑)

 P-F-F-L
./| | |/
A P | L-L-B-B-K
| | | | |  /|
A P O O |  K |
|/ /|/ |  | |
P O-O  M-M-N K
|/|/  | |/| |
P O-O-G M N | K
 |/ |/ /| |/
 Q  G-N-N-D
 |  /  |
Q-Q-H-H-J  D
|  | | | /
E  R R-J-J
|  |/ |
E-R-R  J
  | /
  C-C

A〜F:他プレイヤー
G:私
H:他プレイヤー(COMであってほしい!)
J:三好義賢
K:山名豊国
L:尼子経久
M:赤松義祐
N:浦上宗景
O:毛利元就
P:大内義隆
Q:河野通直
R:長宗我部元親


という訳で、何故かG国でした(笑)
そんなに人気なのか中国四国!
社員旅行で見かけた湯築城(MAP中青色)は近いといえば近いけど旅行ルート的には帰りの新幹線車内だよ(笑)

配下は鍛錬持ちの明石全登、他2名。
人材捜索に使えそうなのは他2名だけどこのマップは人見つかりにくいんだっけ。
だんだん思い出してきたような気がする!
湯築城を目指すより右隣の浦上を滅ぼして宇喜多直家ゲッツをやりたいけど左隣の毛利に瞬殺コースもあり得るなあ…

今のライフスタイル的に0時まで起きてるのは難しいんで入力は気楽に朝一〜夕方くらいに済ませる感じで。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月02日(火)  [ゲーム] 携帯版「信長の野望」:登録名編
登録する前から寝落ちという稀な事をかましてしまった訳ですが、本日付で中国四国に登録しました。
復帰1回目がこんな広くて武将は地味目なマップでいいのかというと、四国社員旅行が思い出すキッカケだったから、まあいいのです(笑)

登録名は秘密にしておきますがちょっと最近のアニメネタ風にしてみました(笑)
ちなみに「ミスターブシドー」は誰かが使用中、「コーラサワー」は空いてましたがガンダム00ネタではありません(笑)

登録名、思い出すだけでも最初に使った「絽摩法皇」、えすぱさんと延々光瀬龍ネタを引っ張った(?)「寛永無明剣」、謎のモグラ「モグピン」とか色々ある訳ですが「寛永〜」はともかくどれももう一度使いたくはない(笑)
まあ「モグピン」は次で速攻「ブラックモグピン」とかやっちゃった覚えがありますが。

しかし「モグピンは死んだ、今の私は独立行動の免許を持つ『ミスター・モグピン』だ!」
とか言い張ってお面を被るのも…悪くはないような気がしてきた?(笑)

そういえば昔「パンツ魔王」という登録名の人も居ましたが、今もまだご健在なら「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」とか同盟書状で送ってきたりするんですかね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2008年12月01日(月)  [ゲーム] 時は戦国…?
そういえば月明けたら携帯電話版「信長の野望」を再開してみようとか書いたような気もするので割と気楽に再登録しようとしたのですが、いざ[スタート]を押す前に、
「さて、今回の登録名は何にしようか…」
と悩んでいるうちについ横になってしまい気がついたら0時回ってました(笑)

なんじゃそりゃー!(コーラサワー風に


あ、電撃のスパロボZ本は買いました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!