F-F-F-F ./| | |/ F F | F-B-B-B-B | | | | | /| F F F O | B | |/ /|/ | | | F O-O G-G-G B |/|/ | |/| | A O-G-G G G | B |/ |/ /| |/ H G-G-G-B | / | H-H-C-H-H B | | | | / H C H-H-H | |/ | C-C-C C | / C-C
A〜F,H:他プレイヤー(C,F,H国:盟) G:私 O:毛利元就
貫 524 兵 202 商 479 練 200 米 863 名 96 金 999 城 10
配下 政-戦-智-忠-兵-特技 安宅冬康 51-75-59-99-弓-斉射 黒田職隆 77-57-73-99-歩-火攻 後藤又兵衛 18-86-65-99-槍-槍衾 明石全登 43-81-53-99-槍-鍛錬 宇喜多直家 94-78-98-99-弓-智才 村上武吉 15-77-53-99-鉄-鼓舞 海野六郎 16-89-90-99-歩-水攻 宮本武蔵 13-95-56-99-歩-一騎
家宝:老人雑話・農政全書・医書大全・新蔭百種・地球儀・納枡・農具・印籠・算盤・南蛮菓子・帝釈栗毛
えーと、結局南のC国だけでなくH国にも使者だして同盟組んでしまいました。 もうグダグダです(苦笑) というのも、F国もC国も密書不通な上にかなりのバーサーカーっぷりで、F国はA国討伐だけ考えてればいい所を訓練度140台で毛利にも手を出して計3城攻めとか、C国はE国討伐に出たかと思えば牽制のつもりなのかいきなりH国に3城攻めとか、これが一度に来た日には私は一体何をすればいいのー?って事でほとんど戦にも出れてなかったのです。兵買って訓練するだけで精一杯ですよ… これが所謂「援軍牧場」って奴だっけ…<いらん言葉を思い出してしまった(笑) おかげで名声は80出兵可能な95には到達しましたが、せめてF国がこの活発さを序盤にも発揮してくれれば私も名声で悩まずに済んだものを…であります。 ちなみにC国は訓練度に気を使ってるだけまだマシですが、F国は訓練度2桁でも平気でB国を迎撃したり黒官(槍)エースのA国に騎馬で突っ込んだり、雨率の高い夏でも母里太兵衛(鉄砲)で進軍したりするので迂闊に援軍を出せない(苦笑)
で、せめてCHだけでも中立させて欲しいという事でH国に使者を送って本日締結した次第で、事実上の精神的敗北宣言であります(笑)
ちなみに現在の同盟関係は A:B,C,H B:A,H C:A,F,G,毛利 F:C,G G(私):C,F,H H:A,B,G 毛利:C
E国は先日脱落、A国は何とか残り1城まで追い込ませましたが(訓練度140やら騎馬vs槍を無理やり勝たせる私の身にもなって欲しい)、F国は詰めが甘いしAが毛利に逃げ始めて時間を稼がれるともう討伐は無理でしょうな…乙。
弓も落札出来なかったし(競売当日まさかのNPCからの謀略被弾で金が減った!)、かくなる上は遠眼鏡だけでも…と思い臨んだ本日2度目の競売は案の定香木でした。ダブルショック(笑)
ところでH国に謀略しようとして捕まったはずの黒田職隆が復活してますが、H国にリリースされた後仕官で戻ってきたので再雇用してH国へ同盟使者に行ってもらってました(笑) ちなみにH国も密書は1往復のみでした(笑)やれやれ。 残り期間は実は1番やり手っぽいB国とちびちび戦っていきますかね… | |