日記
2011年04月30日(土)  [雑記] ようやく連休
とりあえず今日まで仕事。

3日の19.5thFPLには参加するようにはしたんですが、結局飲み会メインなのかな?

7日のプレリリースはポータルに電話入れて参加予約。
というかうっかり忘れるところだった(笑)

その前に明日のさがりの会レガシーの事をすっかり忘れてました…
デッキとか全然弄ってないし!

しかしGW期間中の大学サークル(のOB連中)の予定がよく分からないのは困ったなぁ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月29日(金)  [ゲーム] ダライアスバーストAC (4)
100円/Crになったんならもう割引目当てでスタンプ押してもらう必要もないよね…
って事で躊躇いもなく4クレ投入して残機無限プレイでB→F→Kとクリア。
しかし1面から自機がボロボロ死ぬ、さすが難易度ノーマルだ(笑)

これで残るは1番下のCGLルートを(残機無限で)クリアすれば一応全エンディングを見た事にはなる訳ですが、本作のキモであるクロニクルモードは残機無限だとミッション失敗扱いになるからあまりやる気しないんだよね…

この店でクロニクル進めてくれてる人居るのだろうか。
セカンドや外伝のシルバーホーク使いたいのですが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月28日(木)  [雑記] 明日からGWなんて都市伝説
来年度の創業日程が決まったらしく、今度はカレンダー通りに休みを取って従来のような祝日休みの土曜への振り替えは無くなるみたいですが、そうなるとそうで土曜が出勤になっちゃったりするので面倒に思うことはあるかもしれない。

何だかんだで火〜木曜辺りにポツンと1日だけ休みがあるより土日まとめて二連休の方がいいという感覚に慣らされていたのかなあ(笑)

そしてまたも旋盤部門の仕事確保が難しくなってきた模様。
6月納期の物件にまで手をつけねばならんとは…?


何だかんだでPlaystation Networkのクラック事件は深刻みたいで、PSPでアカウント取ってる私の所にもメールが回ってきました。

PSNで一回だけ買い物をしたような覚えがある私としては念のために預金の移動とかしといた方がいいのだろうか…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月27日(水)  [雑記] GWの予定
覚え書き。
空いてる日ならとりあえず予定入れれます

29日:出勤
30日:出勤
1日:さがりの会レガシー部
2日:
3日:19.5thFPL(参加未定)
4日:
5日:
6日:出勤
7日:ポータルNPHプレリリース
8日:未定

6日の出勤日も有給で潰せば良かったかな(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月26日(火)  [雑記] 契約
ゴールデンウィークを控えてという事もあり慌しくも新車契約。
予算の都合上という事で提示されていた「デリカD:2」と「コルトプラス」の2択という形から私が選んだのは後者の方。
私も何だかんだで根が保守的なので枯れた車種に惹かれたのかも知れない(笑)

納車は連休明けて10日ほどかかるという事でしばらくは代車暮らしです。

それより慌しいのはミラージュの廃車手続きの方、税金もろもろの関係で今月中に廃車にしなければならないのですが、明々後日以降はディーラーが連休に入ってしまうので明日印鑑証明を取ってこなければ手続きが間に合わない計算。
私も仕事がちょっと押してきてて休みにくい状態なので、ここは母に代理人として証明取ってきて貰うしかないか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月25日(月)  [雑記] 致し方ないところ
留守中にディーラーが送ってきた代車がRVRなんて気合の入った代物だったんですが、乗ってみるとこんなガタイが大きくて視界もそんなにない車は自分には扱いきれない事が分かったので家から出て数百m走ったところで即引き返して両親の軽自動車に乗りなおして出勤しました。

いきなりガンダム乗って戦えとかOTの私には無理だねって話(笑)

今日はディーラー休みなので明日にでも引き取って貰うつもり。


事故当日は大丈夫そうだったのでそのまま別れた事故の相手方さんが、やっぱり少し違和感があるという事で今朝病院に行ったらしいとの事。

よって今回の件は物損事故から人身事故に切り替わりました。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月24日(日)  [MTG] ありえないわー(>後半)
19th FPLに参加。
事故った次の日だけど、ボロボロスさん送って行く約束してるしな、って事で両親の車を借りて会場に行く事にしたのですが、久留米市内に入ったあたりでボロボロスさんから「バイトが抜けられなくなったので参加できなくなりました」との連絡。

不可抗力だねって事でそのまま会場に直行。


大会自体は余裕の1-4。やっぱ2勝目が遠いです(笑)
参加レポは後日。

しかし決勝戦の動画を撮ろうとデジカメ数日前に買っていながら録画練習をするどころか説明書にも目を通さず初めてカメラを開封したのが会場に付いてから、というのはさすがに無いと思うんです。

PCより先にカメラ買ったっていうのは分からなくもない、とりあえず動画ソースが無いと話にもならないですからね。

あまりのグダグダっぷりに泣いた。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月23日(土)  [雑記] ミラージュ騎士廃業しました
茶化したタイトルだけれど、ようは側方不注意で事故りましたという事。

点滅信号のある一時停止側の道路を横切ろうとした時、左側から来ている車に気がつかずにそのまま自車左側面後方に衝突され、そのまま交差点角の電柱に右側面後方を挟まれて、バウンドした先の安全柵も倒して、とちょっと酷い有様でした。

一瞬遅かったら電柱に運転席が挟まれて自分もタダでは済まなかった所ですが、幸いな事に相手も自分も無事でした。

こないだの事故の時に「次事故ったら廃車だなあ」と思っていたら素人目で分かるくらい後ろ半分だけベコベコになってしまいました(苦笑)
でもタイヤは一本替えたばっかりなんだよね…

さて、買い替えはどうするか。
予算的な縛りがあるので選択肢はそう多くないのですけどね。

三菱ミラージュ(97年式)総走行距離121,217km也。


とりあえず明日のFPLは両親の車借りて参戦です。
ボロボロスさんを送って行く件も問題なくこなせると思います。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月22日(金)  [雑記] 逝ったか…
昨日のDBACに続いて、腕が痛くなるのが分かっていながら有明プラザのゲーセンにG-ダライアスをやりに行ったら、台が無くなっていた事実(´・ω・`)

次のレゲー台はダラ外伝とかお願いします。
ツインビーヤッホーでもいいです(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月21日(木)  [ゲーム] ダライアスバーストAC (3)
だいぶ間が空いたけど律儀にスタンプ押してもらってプレイ開始。
3クレ以上はポイント倍付けのはずが店員さんが知らなかったみたいでスタンプ3個しか押してもらえず、でも別にいいや(笑)

しかしいざまとめてコイン投入したら何故かクレジット増加のペースが速い、いつの間にか1クレジット100円になってたのか…!
しかもうっかりスタートボタン押してしまったので残機無限エントリーも出来ず!ギギギ…

今回はちょっと気分変えて自機を「ネクスト」に変えてみたんですが「レジェンド」に慣れてると癖が強くてダメかも…置きバースト設置してうっかり自機を動かすとバーストも一緒にくるんと回転してしまい、そのままあさっての方向にビーム放出しながら爆死というのを何回もやった(笑)

どうにもならないので一旦死んでそのまま残機無限プレイに移行してA→D→Iとクリア。
でも自機はネクストのままにしたので置きバースト設置してうっかり自機を動かすとバーストも一緒にくるんと回転してしまい(ry

Iのエンディングは「この戦いはシミュレーションだった!」とか格好いい事言うくらいなら伝統の夢オチにするべきだろと思った…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月20日(水)  [雑記] 出せばまず通るというのは有難い
来月7日にポータルで開かれるMTG・ニューファイレクシアのプレリリースにはどうやら参加できそうです。

普通に出勤日になっていたので有給休暇届を出した訳ですが…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月19日(火)  [雑記] ごめんまだ寒かった
やはりもう一枚羽織りなおすべきだった…

先日の荒尾MTGオフで「荒尾ぐるぐる倉庫でもMTGのパック売りしてる、しかも400円/Pで定価売りのあんとく書店より安い!」という事を聞いたのでちょっと覗きに行って見ました。

そしたらM11と傷跡ブロックだけでしたが確かに400円で売ってました。あと若干のシングル売り(?)も確認。

一応デュエルスペースもある店としては悪くないのではないでしょうか。

まあ、肝心のスペースが「屋外」のテーブルのみって事で、確かに大の大人がここでマジックやるのはちょっと厳しいところはありますが、個人的にはこういう場所で中高生に混じって遊ぶようなノリは嫌いではなかったりする。
まあ年考えろと言われればそれまでですが(笑)

荒尾のあんとく書店が大改装してデュエルスペース作るというという噂もあるみたいだし(三潴店みたいな全面改装なのか?)、マジックに限らずこの近辺のTCGプレイ環境としては徐々に改善の兆しかな?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月18日(月)  [雑記] 暖かくなってきました
ようやく春かな、という感じがしてきたのでまた一段階薄着にしてみる週明け。
しかし4月も後半になってこの調子だとこの過ごしやすい気候もすぐ終わってしまいそうな感じがしないでもない。
この節電ムードの中で今年の夏は猛暑ですとか言われたらたまったもんじゃないぞ(笑)

また仕事量が戻ってきたみたいで連日残業が続く気配、まあ部署間の負荷格差がなかなか是正される気配がないので会社全体としては年度末を控えてちょっと微妙な情勢なのかも知れませんが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月17日(日)  [雑記] 暇…/グラディウスUC
今日はどこからもお呼びがかからない一日だったのでブラリと買い物に出かけてみたのですが、労力の割りに収穫は無かった(笑)


グラディウスUCを車内ローテーションで延々流しまくってようやく昨日全部聴き終わったというところですが、期待していたソーラーアサルトとX68k版のシリーズが微妙な出来だったのにちょっとガッカリしつつも、ファミコンの音は思い出補正もあるかもですが何気に聴き応えがあったのとMSXのコナミSCC音源のシリーズがまとめて収録されてるという事でまあ高いけど値段分の価値はあったかなというところ。
PC-8801版の三味線みたいな音とかPCエンジン版グラIIのオープニングとか懐かしいところも入ってるし。

さらにWiiWareのGRADIUS ReBirthがかなりMSXリスペクトの選曲で好感度高し。
これだけの為にWii買うのもアリかも知れない?(笑)

ただコイン音と自機クラッシュなどの効果音が別トラックになってないのが唯一の難かも…

とりあえずMP3プレーヤには空中戦の曲だけ入れておこうかな。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月16日(土)  [雑記] 失敗!
昨日の荒尾MTGオフ会に続いて今日は熊本ホビーキングさんでつばささん主催のエクテン大会だったのですが、残念な事にこの日は午前中だけとはいえ仕事を入れてしまい参加を断念する事に…

そもそも大会が14時からと勘違いして、午後からでも高速使えば何とか間に合うかと思っていたのがそもそもの間違いだったのですが、要はどうしても今週中にやり切っておかなければならない物件を、金曜の残業で片付けてしまうか土曜に半日出て片付けるかの二択を間違えたのでした。

昨日のオフ会自体は時間はたっぷりあったので1、2時間ほど遅れてもそこそこ遊べそうだっただけに、デッキに投資した分を償却する機会を一回失った事はちょっと悔やまざるを得ない(苦笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月15日(金)  [MTG] 荒尾MTG-OFF
発起人のチップスターさんの呼びかけにより本日夜に荒尾市中央公民館にて開催されたMTGオフ会に参加してきました。

2001年のBe-1大牟田ウィズユー店の崩壊(というか商業施設ごと閉店)以来、実に10年ぶりの地元MTGの集まりという事で、会社までデッキ鞄を持ち込んで退社後即直行しましたよ(笑)

この日集まったのははるばる植木や宇土からも人が来て総勢7人、しかしなぜか福岡県民は私だけでした(笑)

時間も22時までとゆったり取ってあって近場で遊ぶ分にはなかなか良い条件、今後も毎月1回程度のペースで定期開催したいという事でしたのでMTG歴だけは長いオッサンとしても何か協力していきたいところであります。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月14日(木)  [ゲーム] 第2次スーパーロボット大戦Z
入手しました。

しかしUMDを入れ替えるのすら面倒でプレイする気がおきない、というか正確には遊びたいんだけどTO運命の輪をせめて1周終わらせないと前に進めない状態になってしまっていて、そのTOをプレイする気がおきなくなっているのだった!

私は信仰心を失ってしまったのだろうか…

とりあえずスパロボは例によって攻略本出てからでもいいかな(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月13日(水)  [雑記] イオンモール
そういやイオンカード申し込んだ時に割引券貰ってたな、という事で何か気にいった物があれば買ってみるかなと足を伸ばしてみたら、割引券の使用期限は昨日で切れていた!

そして2Fの玩具専門店はやはりMTGを置かない、そもそもデュエルスペースらしく並べられたテーブルは既に物置のような状態、大丈夫か(笑)

それから家電量販店が無いんだな、と思っていたらちゃんと駐車場の一角にスペース取って秋に開業予定という事らしい、しかしどのチェーン店が入ってくるかは分からない…
ベスト電器、ケーズデンキ、ヤマダ電機はまあ無いとすると、ビックカメラとかヨドバシとかが来るんだろうか?
だったらちょっと期待したい。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月12日(火)  [漫画] FSSリブート2
ようやくグラディウスUCの全ディスク変換が完了。
しかし全434曲539MBともなるとまとめて聴ける媒体がPSPくらいしかない(笑)

手持ちのMP3プレーヤーは容量はともかく550曲しか認識しない仕様なのでかなり削らないとならないのでした…


FSSリブートの2巻が出ていたので少々躊躇ったのちに購入。
また間違い探しの始まりだ!

ところで、買ったと同時に捨てたと思っていたリブート1巻の帯がしっかり残っていたのでLEDミラージュフィギュアの全員サービスに応募できる事が判明(笑)
まあ最初はかさばるなら要らないやとは思っていたけど全高13.5cmならHGガンプラ程度だろうし貰ってもいいかな…?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月11日(月)  [雑記] GRADIUS ULTIMATE COLLECTION
見つけて衝動ポチってしまったものが先週末に届いていたのですが、何しろCD8枚組という事でとりあえずMP3に変換して聴こうにも手間隙が半端ない。
しかも1枚あたりのトラック数が多すぎるせいか変換ソフトが落ちまくったため、1曲変換する毎にソフト終了→再起動とか頭の悪い方法で変換した為に未だに全部終わっていないという…(笑)
とりあえず気になるバージョンの入ったCDを優先して変換してみましたが、これで昔買った「GRADIUS ARCADE SOUNDTRACK」は完全に下位互換の品になってしまったなあ(苦笑)

しかし、今回が初CD化のソーラーアサルトはともかくとして同じグラディウス傍流の沙羅曼蛇は全く収録されてないのか…まあこれ入れたら間違いなくCD枚数が2枚くらい増えそうなんで致し方ないところか(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月10日(日)  [映画] 40三
特に予定もなかった日曜日、イオンモール大牟田のセントラルシネマにオーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダーを観にいきました。

地元でライダー映画を観たのは確か04年の「仮面ライダー剣 MISSING ACE」が最後だったと思うので実に6年半ぶりという事になりますか。
これで(上映スケジュールによっては)会社帰りに映画観にいく事も再び可能になったぞ!

まあ、ここや久留米でやらない作品も多かろうなのでそういう時はやっぱり福岡まで足を伸ばすことになるんでしょうけどね。


40年前に改変された歴史を修正する為にオーズとNEW電王が、そして中盤からライダー1号2号も加わって奮戦する、というお話ですが今回どう考えてもアンクが諸悪の根源(笑)

最終的にサブライダーも含めた総勢50人近くのライダーと4人の石ノ森ヒーローが登場して「オールライダー」と銘打つ訳ですが、直近のライダーで俳優の2人が友情出演して変身シーンを披露したWはともかく「同時に登場するBlackとRX」や「モモタロス単独変身の上に1人だけ強化形態の電王」など自重しないやつもちらほら…(笑)

まあ突っ込みどころは多いですが、100分の枠の中にこれだけ懐かしネタを詰め込んだという所はさすが40周年記念だな、というところでした(笑)

もはや時間遡行クロスオーバーネタが続く限り電王(というかNEW電王)の映画レギュラーの地位は揺るがない、といった感ですが、似たような能力で話が作れない事もないはずのディケイドの忘れ去られっぷりが半端ない…
やっぱキャラ人気なのか!


そろそろまとめるのが面倒になってきたのでライダー映画ランキングは中断したいと思う心(笑)
まあ今回は中の上くらいだと思います。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月09日(土)  [MTG][ゲーム] 大艦隊戦
昨日のFNMに続いて昼からポータルでEDH大会をやる予定が、何故か発起人のアディンさんが姿を見せないという謎の事態発生。
そこで集まったメンバーで2回戦ずつ遊ぶ事にしたのですが、やっぱり瞬殺されてしまったのでした(笑)


終了後はM君宅に移動してK君T君と「アイアンボトムサウンド」をやる流れ。
シナリオ1を私が英軍、K君T君が日本軍で遊びましたが決定的な差が付けられず僅差で引き分けという結果。

夕方から始めたら軽く夜中までかかってしまったのですが、明日がまだ日曜という事もあって少々無茶をしすぎたかも知れない(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月08日(金)  [MTG] Fire Scramble
ポータルFNMに突入してきました。

会社終わって家にデッキ取りに戻ってほぼ直でお店に向かったとしても開始の19時ギリギリにしか着けないとあってはやはり毎回出場は無理だった訳ですが、今回でFNMは最後という事だし参加してみるのも悪くはなかろうという趣向でした(笑)

結果は2-1でデッキパワーに助けられての勝ち越し、やっぱり対人練習不足の方が響いた感じ。

終了後は時間の限りEDH。
店長さんの毒殺デッキに度肝を抜かれる(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月07日(木)  [MTG] デッキ完成?
正直もう間に合わないかと思っていた通販購入のカードが今日届いてました。

つまり明日金曜夜のポータルFNMに飛び入り参加する為に今まで練習していたデッキがどうにか完成まで漕ぎ着けられたという事ですが、これでメインデッキが完成して練習も一通りこなしてきたとはいえ最後にサイドボードを今日一日で作らねばならないのでした!

そもそもポータルのスタンダート環境がどんなのか分からないので適当にそれっぽいカードをかき集めて入れていくしかない訳ですが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月06日(水)  [雑記] 予約
遅まきながら第2次スパロボZを予約してきました。
ただ本当に遅かったみたいで確実に発売日に受け取れるのは発売日2週間前までの予約みたい。発売日は14日だから…

でも限定版が予約出来るくらいだから大丈夫かな?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月05日(火)  [雑記] またも車がパンク…
してました。今度は左後輪。
例によって走行中の違和感で気づいたので該当タイヤは側面が磨り減ってオシャカ…つい最近4本換えたばかりだというのに。

最寄のガソリンスタンドで見て貰ったらタイヤチューブのバルブ部分が劣化して空気が抜けていたとの事。
まあイタズラでもなさそうだし左前輪もヤバイ状態だったというので交換が1本だけで済んだというのは不幸中の幸いか?


MTGのカード通販店から「注文の品の在庫が一部無かったので英語版のカードでいいですか?」という問い合わせが…

なん…だと…?

即「英語版でもいい」と返信しましたが、今から発送だと「Xデー」には間に合わないかも知れない、ちょっと心配になってきた…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月04日(月)  [雑記] 節電!
震災の影響、という訳ではないのでしょうがウチの会社でも節電を推進する事になった模様。
瞬間最大使用電力に応じて電気の基本使用量が決まる、という事で電気代節約の為に電気使用量を常時監視するシステムを設置して使用量が一定を超えそうになると警報を出して各自に一定時間の節電を呼びかける、というシステムになるとの事。

具体的には個人用のヒーターやスポットクーラーを切る事になるのでしょうが、春先の今はともかく真夏にクーラー切る羽目になるのはまず確実なだけにちょっと考えたくない事実(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月03日(日)  [ゲーム] ドミニオン:インフレ
今日は後輩M君宅で「ドミニオン:繁栄」を3人でプレイ。
使用セットは繁栄を単独で。

久しぶりのドミニオン、というか繁栄が出てからしばらくプレイしてなかったので、噂の白金貨や植民地の威力を目の当たりにするのも初めてですが、これは確かに凄まじいインフレぶりでした(笑)
例えビリでも得点自体は従来のトップ並みに稼げるんですから(笑)

そろそろフルセット揃えた時のBOXの嵩張りっぷりが半端ない感じのドミニオンですが、こういうインフレ路線に手を出してしまうと今後のゲームデザイン的にかなり影響及ぼしそうな感じですがどうなんでしょうかね。

うまくデッキを回せているときは確かに爽快感ありますけどね(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月02日(土)  [MTG] 買い出し
新デッキの為の必須パーツを通販サイトにて発注かけて、足りない分を店頭買いするべく電車で天神に繰り出してみました。
あと福岡レガシーの面々がイエサブに集まってるらしいとも聞いたのでデッキも持参で。

しかしまあ、私は天神に直行せずに久留米で一旦降りてまずポータルでパーツを探すべきだったと、かなり後悔する羽目になる…主に値段的な意味で(笑)

イエサブでは福岡レガシーの面々やイエサブ常連ぽい人達とEDHを少々。
やっぱりEDHでもガチでやってる人達は強い訳で、建前上ガチEDHではない福岡レガシーでもほとんど勝てない私のデッキなんてなあ…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2011年04月01日(金)  [MTG] 飽きて来た?
即興で組んだデッキをネットで情報集めつつプロキシ噛ませながら延々一人回しする毎日ですが、そろそろ必要なパーツもわかって来た感じなので現物入手に走ってみようと思うココロ。

まあこのデッキが必要になるXデーまであまり時間がないし、通販やオクが絡むと間に合わない可能性もありますからなあ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!