日記
2007年09月30日(日)  [雑記] 加療中 1ターン
昨日の信じられない食あたりのせいで、今日のTRPG(退魔戦記)は残念ながら中止。
吐き気は収まったもののまだ身体にだるさが残ってます。

ちなみに今週はイレギュラー(と言い切ってみる・笑)Oを含めてもプレイヤー3人しか集まらない上に(数的には充分という話もあるけど)クラブハウス使用不可、さらにキャラシートをそちらに置きっぱなしにしてる奴が2人も居て、もしやるとしたらキャラ作成から始めなければならないというこれまた信じられない状態だったので、まあ休んでも良かったかなという感じ。

法事に集まった親戚たちも無事に帰途につき、これで慌しかった連休も終わりです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月29日(土)  [雑記] 祖父三十三回忌、そして…
私の祖父が亡くなったのは私が2歳か3歳の頃、従って私には祖父の直接の記憶は無く、写真や無音の8mmフィルムなどで上書きされた印象しか残ってはいない。

その祖父の三十三回忌の為にはるばる遠方からほぼ全員の父方の伯父、伯母、従姉・従姪が集まり、法要自体は滞りなく終わったのですが、その後市内某所でとった昼食で親族一同食あたりに陥るというとんでもない事態になってしまったのです。

昼食会が終わって一旦私の家に集まっていたのですが、まもなく父や伯父伯母たち、そして私まで次々と吐き気を催しはじめ、急遽市立病院にて治療を受ける事に。
幸い、嘔吐・下痢の他には際立った症状はなく、入院者も出ずに済み私自身も比較的軽い症状で済んだのではありますが…

もろに当たった私に比べて、子供の具合が悪くて食事会を欠席した次弟と、そもそも同じ食事を次弟夫婦の分まで分けて食った筈なのに何とも無かった末弟と、私の兄弟でえらい明暗が分かれたんですがこれも日頃の行いと言う奴か…(笑)

と、笑い話で済む程度で事が収まったのが不幸中の幸いです。
皆様も食中毒にはお気をつけください。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月28日(金)  [雑記] 偽装工作
明日は祖父の三十三回忌の法事という事で、遠路はるばる親類縁者が家に集まってくるのですが、ぶっちゃけ私の部屋は平屋の洋八畳間にも関わらず他人を招きいれる事を想定してないので漫画本とかゲームとか並び放題になってて(さすがにフィギュアの類はないですが)親類を招き入れるにはかなり痛い部屋…一応悪あがきで最低限の整頓はしましたが、どうせならお部屋のインテリアとしてハセガワ製1/350『長門』とまでは言わんまでも(そもそもまだ発売してないし値段高すぎ)WLの艦船モデルでも作って飾っておくべきだったか…

「男たちの大和」ロケセット&大和ミュージアム見学ツアーなんて計画する伯父たちですからきっとウケると思うんですよね…(笑)
(ただし軍オタという訳ではないので大和以外のフネは区別が付かないぽいですが)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月27日(木)  [アニメ] 中に誰もいないじゃないですか
↑この日一番ウケた台詞。
私は某掲示板のネタバレあらすじと数枚のキャプチャ画像しか見てませんが…
恐ろしいアニメが作られる時代になったもんです。
最終回が地上波で放映中止になったのも頷ける…
というか実は某斧事件なんて中止に関係ないだろ、と(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月26日(水)  [ゲーム] シュヴァルツシルト信者なので…
アルトネリコ2発売まで1ヶ月を切った訳ですが、何となくやるゲームも無くなって手持ち無沙汰な感じなので、ひとつ思い出したように古いゲームをやってみようと思い立ち押入れからPSソフト「エクサレギウス」を引っ張り出してみました(笑)

このエクサレギウス、SFシナリオシミュレーション「シュヴァルツシルト」シリーズの流れを汲む(事になっている)SFウォーシミュレーションなんですが、シュヴァ本流の「主人公が星間国家の王様でスペースオペラな宇宙戦争」が舞台じゃなくて、本作の主人公は銀河のトレジャーハンターで序盤は宝探しの傍らで(宇宙戦艦の)当たり屋チンピラ一家を退治したり悪党のカジノを(宇宙戦艦で)襲撃したり…と破天荒なお話で、システムも単純でサクサク進めるんで割とお気に入りの一本です。
イベントシーンのキャラ絵が胴体ごとデッサン狂いまくってるのには目をつぶるとしても(笑)
ゲーメストのエクサ攻略本の挿絵描いてる人のほうがまだ上手いよ(笑)

とまあ、久しぶりに序盤ちょこっと遊んでるうちに退魔戦記ほっぽり出してメガトラベラーでもやりたくなってくる気分ですが、今のウチの面子にはメガトラベラーはウケが悪いので自重せざるを得ないのが辛いところ。
そもそも私はメガトラのGMやった事ないし(笑)

しかし、スタート時からキャラクターのLvがMAXなのって一体何周目の特典だっけか…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月25日(火)  [雑記] 調子狂う…
先週に続いて月曜日が敬老の日やら振り替え休日やらで出勤始めが火曜日になってるのはともかく、それに伴って操業日程が土曜日までになってるのがツラいす。
何がって、次の日曜TRPGは私が退魔戦記やる予定になってるのが、土曜にまったり1日休んでシナリオ細部を詰められないのが(笑)

今週土曜は祖父の三十三回忌の法事で休みを取ってるとはいえ、その間に考える訳にもいかないしなぁ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月24日(月)  [TRPG] ラピュタ王に、俺はなる!?
遠路はるばる来て貰った(アポ無しに等しい奇襲だった事はさておいて)にも関わらずキャラ作成しかやる事がなかったOには申し訳ないと思いつつ、K不在の今日は部長SのトーキョーN◎VAをやる事に。
なんかスティグマよりN◎VAの方が流行ってるんじゃないかい?(笑)

まあ、PCに「ムスカ大佐」なんて居る時点でいろんな意味で止められない話になってしまった感じですが、まあK不在の時はこんな感じなんですかね(笑)

もっとやれ(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月23日(日)  [TRPG?] ♪皇帝はーとてもーえらいー
昨日、サークルの3コ下の後輩で今は行橋に居るというO君と

O「最近サークルにはどれくらい顔出してるんですか」
私「基本は週一で日曜、祝日も割と多目」

というやり取りをしてたんですが、今日の昼前になって

O「今からそっち行きます」

みたいな電話がかかって来て…ちょ、奇襲かよ!!
いや、暇なのは分かるけどTRPGやりたいんだったら小倉とかで定期的にコンベンションやってるサークルあるんだし、わざわざ遠いコッチこなくてもそっちのお世話になればいいじゃん!

O「今更新しい面子開拓するの面倒だし、そっち行けばOBなんで」

もうコッチもほとんど新しい面子だよ!!!(笑)
横着しやがって…とはいえ、この点に関しては私やKも人の事は言えないのですが。

しかし、実はOは私の他に在学中1年間だけとはいえKとも面識があり、しかもサークルで未だに語り草になってるワースブレイドにおける伝説的キャラ「ヴァイン皇帝陛下」のプレイヤーの他にも数々の武勇伝(≒いじられエピソード)もある…
まあ今の面子にも受け入れられる余地はあるか?

とりあえず今日はKがワースブレイドやる予定だし、Kなら飛び入りでも何とかしてくれるだろうと思い、Oには適当なレベルのワースのキャラを持ち込むように指示しておいたのですが…

K「ワースやるのにヴァイン皇帝陛下が来るなんて縁起悪すぎるんで今日はやりませんよ(笑)」

なんだよその理由(笑)

まあ、ワースをやらない、というか出来ない理由は飛び入り云々じゃなくて、私の他にもう一人の主人公格のプレイヤーMがこの日に限って何故か来てないので予定していた話がやれない、という事らしいのですが…そのままその場の面子と共に土曜にやるという女神転生・覚醒編のキャラ作成に入ってしまいました。
土曜の話じゃ私はノータッチなので一緒にキャラ作るわけにもいかず、私はやってきたOに謝りつつも、来週やる予定の退魔戦記のキャラを作らせる事になったのでした…
というかO、来週も来るの?(笑)

それにしても、ホントに一言「ヴァイン皇帝陛下の中の人」というだけで紹介済んでしまったのは楽だったなあ、と(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月22日(土)  [雑記] 改装終了
先週末から行われていた我が家の一部リフォーム工事が終了。
施工業者であるところの両親と弟にはお疲れ様でしたと。

…予算はもう少し遠慮なく使って貰っても良かったのですが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月21日(金)  [雑記] ひとりごと
たとえばの話で申し訳ない。

悪名高いナチスドイツを憎んでいる人は今も世界中に数多く居るわけですが、それでも歴史的に「なかった事」には出来ん訳で、歴史書の該当ページを破り捨てて忘れてしまうのも個人の選択としては悪くないのですが、やっぱり「あの時代は何だったのか」などと考察するような輩もまた必要なんです。

私を衝き動かそうとするのはそういう義務感だけではないのは勿論の事で、他人の意向とは関係なく私が勝手にやろうとしているだけなんですが、一人で踏み込む勇気もなかったりするのが我ながら何ともヘタレというところか(苦笑)

キツイ御意見も含めてみんなの後押しには感謝してます。

上手くは言えませんが大体こんなところです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月20日(木)  [雑記] なんて貧乏旅行!
社員旅行積立金からの資金転用が認められて何とか実施の運びとなった来月の京都旅行ですが、それでも予算的にはカツカツだったらしくて、1泊2日の昼食2食が弁当屋の弁当になってしまう様子。
アンケートでメニュー決定って言っても3種類しかないんじゃねぇ…(苦笑)

じゃあエビカツ弁当と幕の内弁当でいいスよ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月19日(水)  [アニメ] 観るべきものは、何もない!?
何だかんだ言いつつも風の聖痕とか切らずに最後まで見続けてしまったのですが、らき☆すたも昨晩で終わり、聖痕も今晩で終わり、明後日にはななついろも終わるし再来週にはグレンラガンやら何やらも終わるし…で今月末には予約録画リストは電王・ハヤテ・銀魂のみとずいぶんサッパリしそうな感じ。

とりあえずガンダム00は見ることにして、このまま秋の新番組情報に耳を塞ぎ続ければ一挙に6減1増達成という事になりそうですが…そう上手くはいかんのでしょうな(苦笑)

そういや風魔の小次郎ドラマは結局コッチでやるんだろうか?と思ったらRKBで土曜26:45からやるみたいです。
つか深夜枠30分ドラマなのか…

仮にななついろ終了後にまさかの周回遅れスクイズ放映開始!なんて事になれば福岡県民は恐怖のどん底に叩き落されたもんでしょうが、そんな予定は無さそうだし残念です(笑)

Nice Boat.
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月18日(火)  [雑記] 強制退去
工場に住み着いたハトが巣を作って卵を産んだのが確認されたので、直ちにこれを撤去。
2日間人の邪魔が入らなかったとはいえ、戸締りで締め切った工場内でどうやって巣を作ったのかは謎ですが…

何の対策も施さない(施す予定もない)以上、これから毎年こういう事が繰り返されるのか…
いやまあ、頭上を飛び回られるだけで充分鬱陶しいという事もあるんですがね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月17日(月)  [TRPG] 面倒な時は、ヤシマ作戦(笑)
家のリフォーム作業は相変わらず続いている中、私は昼前まで爆睡…
両親達が作業に入ってしまうとスキルがない私は手伝いようがないので(朝に起きてれば家具を退かす手伝いくらいは出来たのは言うまでもないが!)、とりあえずKは休みだけど残りの面子で何かやるらしいというサークルの方に顔出す事にしたのでした。

ちなみに今日は2年のU君GMでのN◎VAで、開始時のPLは3人。
1人途中参加したのでPL4人になったのですが、ボス戦での双方の戦闘系神業数えてみるとどうも数的に互角だったみたい。U君曰く4人になったので敵の数を増やしたとの事ですが、つまり3人のままだと死ぬ公算が高かった…?(笑)
まあ、ボスの意表をついた攻撃とか色々趣向凝らそうとしてたのは評価に値するポイントかと。
しかし、特技とかアイテムとか全部網羅してないとN◎VAのGMやるのって厳しいもんかねぇ…
まだ先の話ですが退魔戦記にケリが付くようなら次は私もN◎VAのGMに挑戦しようかなと思ってたんですが、色々覚えなきゃならん(しかもサプリメントがたくさん!)のは年寄りには辛い…(笑)

次の日曜は、たぶんKのワースブレイド。
気合入ってるみたいなんで、割と楽しみです。
主人公がほぼ私のキャラで確定しちゃってるところ以外はね…<プレッシャーに弱い人
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月16日(日)  [TRPG][映画] 次回は、サービス!?
今週は意図したローテーション通り私GMでの退魔戦記。

今回の話からボス敵っぽいのを出して話も本番だ!と思ったら、途中での導入を間違えたせいで話の進行上ボスとの接点がなくなりボスどころか戦闘すらやらずにシナリオ終了(打ち切り)せざるを得なくなったという何とも締まらない結果に…
みんな、すまん!


そんな訳で予定外にセッションが早く終わってしまったので強行軍で新劇場版エヴァを博多まで観に行く事に!
実際、16時半までに終われば18時40分の回には間に合う計算だったんですが、15時過ぎくらいに終わっちゃったしなあ…(苦笑)
ちなみに天神でも観られるみたいですが、夕飯はラーメンスタジアムで食う事に決まってるのでキャナルシティ以外の選択肢はありえないのでした(笑)

あらすじは例によってネタバレで既に把握してるんで、途中までの話はTV版と大筋一緒、ヤシマ作戦はじめ使徒の描写が大幅パワーアップ、ラストシーンはじめ細かい設定はかなり変更、という点は頭に入れて臨みました。

まあ、実際その通りだったわけですが(笑)

序盤のTV版なぞってる部分はかなり端折ってる感じだったので、何気なく脳内でTV版の流れを補完しながら観てたんですが、一応これTV版観てない人でも分かるように構成されてるんだよね?
戦闘シーンとかメカニック描写はまごう事なく大幅にパワーアップしてたんで、そういうのが好きな人は1800円+交通費払って観に行く価値はありますねぇ。

とりあえず次も観に行く事を決意して…次回作は来年で年1本で4部作??

ちなみに次回予告の〆が「次回もサービスサービス!」だった訳ですが、TV版の時はその〆で来た次の回はサービス以上に欝な展開が多かったような記憶があるんだけどなぁ…(笑)


夕飯は予定通りラーメンスタジアムにて。
nobさん情報で札幌・白樺山荘は美味しいとの事だったので選んでみましたが、味噌ラーメンがあまり好きじゃなかったので塩ラーメンを頼んでしまった私はチキン(笑)

や、でも美味かったです。
いきなり辛口ラーメンじゃなくて最初なんだし普通味にしとくべきだったかな…(笑)
Trackback(0)
コメント
  • 元えす(2007/09/23 15:31)
    ヱヴァ>109シネマズでえすぱ妻と、初日初回と昨日の夜、観ましたー。2回目は、あれとかあれとかあれとか放映版との違いの確認と、メガネっ子を観に。。毎度駆り出されるえす妻も災難ですが、「夫婦50割引」で二人で2kで観れるんですよねえ
  • ROMa(2007/09/24 06:46)
    奥さんを連れて行って割引でも2000円なら最初から1人で行った方がいいじゃん、と思う辺りが根本的にダメなのかも知れませんねぇ(笑) 新劇場版は何度も観ればその分新しい発見がありそうな感じはしてますが、やっぱり福岡でしかやってないのが辛いです。DVD待ちですかね(笑)
Name   Message   

2007年09月15日(土)  [雑記] 優雅なリフォーム生活
前々から我が家(築30年弱)の内壁の剥離が激しいので塗りなおそう、という話は上がってたのですが、今日から始まった工事は内壁どころか床の張替えと台所流し台の交換と食器棚新調…と住居部分の1/4くらいは手が入るような内容に!
確かにどれも今まで老朽化が気になってた所ではあるんですが、最初の計画から一体どれだけ膨張してるのやら(笑)
ちなみに、家業が左官業なんで施工業者は両親と弟です(笑)

今回全く手が入らない私の部屋(8畳)にも台所や洗面所なんかの家具類がずらりと寄せられる事になって凄く落ち着きません(笑)
まあ、部屋一面が家具で埋め尽くされて台所で寝るしかなくなった両親に比べればまだマシかも知れませんが…

そして、調理にガス類も使えなくなったので晩飯はカップ焼きそばとご飯のみ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月14日(金)  [雑記] 今だ300円ゲット!
何気なく立ち寄ったヤマダ電器で、これまた何気なく回したポイントマシーンのスロットの絵柄が、これまた何気なく揃ってしまってポイントが300ptsも付いてしまいました…

こういうのってちゃんと当たるんだ…初めて知りました(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月13日(木)  [雑記] カーイーザ!カーイーザ!カーイーザ!
今年も村上幸平公式サイトはカイザ祭りでしたな。
555が終わってはや4年ですがこうやって役者さんにも未だに愛されてるキャラであるのはファンとしても嬉しい事ですな。

今は一年物の時代劇の主演やってるみたいですがコッチでは見れんのか…orz
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月12日(水)  [雑記] 安倍さん退陣については
最愛の妹がさらわれたので自分の陣営は大ピンチだけど采配ほっぽり出して単身救出に行く!…という理由なら、まあ許してあげてもいいかな、と思ってます(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月11日(火)  [雑記] ハトの居る生活
気がついたら社屋に入り込んでるハトが三羽になってましたorz

今後の方針としては営巣して卵産むまで放置して、しかる後に撤去という事に決まったそうですがそれも致し方ない事ですかな…

巣を撤去しても安心は出来ないという記述もどこかで見たような気もするんですが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月10日(月)  [ゲーム] アルトネリコ2
ガストショップで予約始まったらしいので早速入れてみました。

ぶっちゃけ普段はゲームの予約なんてしない主義なんですが、トネリコはどうせサントラ関連は一通り押さえる事は確定してるので、割安になるならそっちの方がいいかなとあまり迷わずにクリック(笑)
ゲーム本体+サントラ3本+その他特典諸々でしめて17200円也。

まあ、これに後付で攻略本と設定資料集買うのは確定なんで最終的に2万円は越えちゃいますねえ。ハハハハ…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月09日(日)  ↑ここから8年目に突入
という訳でTRPGで…な気分になったり、
仕事で1日あたり300kgくらい切粉運び続けてグッタリしてたり、
(具体的に計算してみて改めてゲンナリしている所)
携帯ゲームしながら眠りこけたり、
それだと夜眠れなくなってしまうんで撮りだめたアニメで眠気ごまかしながら
過ごしている訳で日記の更新すら気力がある時に数日分まとめて…
という感じになっちゃってる訳ですが。

まだまだ、続きます。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月09日(日)  [TRPG] アニメ版見たいのですが<スクイズ<怖いもの見たさ
特に超人的な能力がある訳でもない、互いにあらかじめの面識もなく、それぞれ別の場所から話が始まって、話の中での接点も薄く、バラバラに行動せざるを得なかったたったの4人が、邪神教団の力任せ気味の邪神復活計画なんて阻止できる訳ないじゃないですか(笑)
これにてヨグ=ソトース降臨は成り事態はさらなる混迷へ…

まあ、クトゥルフだからキャラが死んだり苦境に陥るのはやむを得ないとはいえ、PC全滅と引き換えでもいいからせめて何がしかの達成感がないと、ねぇ…

ちなみに一連のシリーズで私のキャラはこれで6人目死亡です(笑)
キャラ名が「月名(卯月・皐月・水無月…)」という自分ルールは未だに続いてるので死者数を数えるのだけは楽ですが、最近はキャラ作成→即死亡ばっかです(苦笑)

ちなみに今日は人数多かったので2卓に分けでもう片方は「風の聖痕」だったのですがこちらが終わった時点で聖痕はまだ終わってない上に1人先走りしたPCが死にそうでボス戦で戦力的に手詰まりになりそう…という事で作っておいたキャラで途中参加する事にしました。
ちなみに、その直後に先走りしすぎてボスと単独対面してしまったキャラがビルの屋上から放り投げられてPC一行の眼前に叩きつけられ…

それなんてスクールデイズ(笑)

同じ基本システムを使っているアルシャードはやった事ないんですが、ゲーム的にはトーキョーN◎VAとソードワールドを足して2で割ったような感じでしょうか。
思ったよりは楽しめそうな感じです。後輩たちも割と原作・アニメ知ってる子多いみたいで上手く彼らの間でGM回したりして流行ってくれれば良いかなとも思いますが…
私自身はカビの生えたような退魔戦記(旧)で裏街道をひた走るのでした(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月08日(土)  [雑記] ご破算
仕事全然終わらないよー、って事で久々に休日(土曜)出勤をせざるを得ない状況に。そういう訳でMTG大会も劇場版エヴァもどっちも計画ご破算でございます。orz
来週・再来週と土曜操業日が続くのでエヴァは日曜のTRPGが4時くらいに終わった後速攻で観に行くしかなさそうか?

ちなみに、ハトは昨日に引き続き入り込んで来てましたが辛うじて撃退に成功。
爆撃の被害はまだ無い様子(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月07日(金)  [雑記] ♪チョッコボ チョッコボ チョッコッボー
工場内にハトが入り込んで来たお陰でちょっと慌しい一日でした。
つがいの二羽だけとはいえ、建屋内に巣でも作られたら厄介なので追い払わないといけないのですが下手に天井が高い事が災いして地上から取れる有効な手段は天井クレーンを操作する事だけ…それも移動速度が遅いのですぐに慣れられる始末。
天井クレーンの移動音やらレール端にぶつかる音やらでうるさいの何の…

結局、ハトが気まぐれに飛び出して行った隙に窓やら入り口を可能な限り閉めるしかないのですが、ハトって帰巣本能強いんでしたっけ。目を付けられてたら暫く厄介な事になりそう。
そういや郊外にあった前の工場ではハトの糞害に悩まされてたので鳥除けのトゲを鉄骨中に張り巡らせていたのですが新社屋は街中なのでそこまでする必要もないと思ったのかまるっきり無対策だったのが裏目に出たようで…

まあ、工場内も結構煙とか出るんであんまりハトが住み着くにはいい環境じゃないと思うんですがね。お互いのためにもなるべく早く諦めて貰いたい所です。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月06日(木)  [雑記] ただのしかばね
ぶっちゃけ、仕事疲れで死んでます。
やっぱり大物を加工する仕事は思わぬところで体力消費するのが辛いです…
だいたい今週中には一段落着きそうですが、二段落目も待ってるので最終的にはやはり再来週まで続くのか…orz

家では撮りだめた深夜アニメの消化しながらFFTのJp稼ぎ程度しかやってないのはいつも通りですが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月05日(水)  [雑記] その裏は…
京都社員旅行の話が出た翌日、早速問題発生(?)

要するに会社の金だけでは旅行費用が足りないので社員で積み立ててる行事資金から1人1万円目処に供出してほしいとの事だったのですが…

まあ、うちの場合は会社の金と社員の行事積立金は別物扱いとはいえ、過去には相互に融通しあって行事を行った経歴も何度かあるので、次に社員側で企画する旅行の際には会社側から資金を融通して貰うという事で今回はGOサインが出たのですが…

旅行行くか行かないかよりそっちの話を先にするべきだったんではないかと小一時間(ry
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月04日(火)  [雑記] いきなり社員旅行!
再来月に京都に一泊二日で社員旅行する事になりそうです。
話の出所は社長らしいので我々にとっては青天の霹靂でしたが(笑)

アニメ「らき☆すた」にて京都修学旅行の話をやった翌週に我々も京都旅行とはなんとタイムリーな事か(笑)
まあ、紅葉見に行くツアーなんで京都アニメーション見に行くなんて事は出来ない訳ですが…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月03日(月)  [雑記] 気付かぬうちに値上げ
9月に入って朝方とかはだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだ(ry

そういやココイチのチーズカレーが微妙に値上げされててショックだったんですが、マクドナルドもなんか一律20〜30円くらい値段上がってる気がする!

全国一律価格を改めて県ごとに価格設定しなおしたんでしたっけ?それでか…
まあ福岡市とかの大都市基準なら上がるのも分かるような気はするんですが、こんな辺境まで同じ値段を押し付けるのはちょっと横暴じゃないですか?(笑)

ま、それでもココイチのチーズカレーは食うんですけどね!
マックはまあ、気が向いたら(笑)

というかガソリンが相変わらず140円/ℓなのがねえ…円高差益還元はどうなってるのやら?
満タン(約40ℓ)入れても5000円で収まってた頃が懐かしい(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月02日(日)  [TRPG] お前の強さに俺が泣いた
予告どおり、今週は私GMでの退魔戦記。
まあ今後は隔週ペースでやっていけばいいでしょう。

選択ルールの「一回だけキャラ設定にあった見せ場を作れて判定にGd2倍の特典を得られる」ルールをプレイヤー4人に説明したら、戻ってきた答えが

「最初からクライマックス、でシナリオで自分が最初にやる判定が見せ場」(PCの職業:巫女さん/退魔師)
「自分の強さで相手を泣かせるとき」(ボクサー/気功師)
「ウソをつくとき」(高校教師/霊媒師)
「答えを聞かないとき」(ハンター/妖術師)

それどんな4タロスだよ…(笑)
結局「答えを聞かないとき」以外は上手く使われて(というかこんな条件どうやって満たせばいいのやら)大いにウケたのですがシナリオはやや半端な感じで終わってしまって以下次回の講釈…

なかなか上手くいきませんな。
というか退魔戦記の正規のルールブックが現存してなくて、昔自分が資料用にコピーした部分と自分のあいまいな記憶しか無いのがちょっとキャンペーン運営上辛いです。
昔やってた退魔戦記は色々とGM毎のハウスルールも多かったしなぁ。


夏休み中帰省してた後輩の1人がFFTに手を出してました。
やはりもう少し育てねばならんか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年09月01日(土)  [雑記] ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
今日から公開でしたね。
近辺では例によってやってないので以前のJOJO劇場版の時みたいに博多まで行かなきゃならないのですが…

実は今日観に行けば色々と都合が良かったにも関わらず結局今日一日どこにも出かけずじまいでした。
日曜は毎週TRPG入れてるんでそれ以外の用事は必然的に土曜にせざるを得ないのですが、来週の土曜は久々にショップのMTG大会出ようかなとも思ってたし、再来週以降はしばらく土曜休みじゃないし。

あー、でもMTGはデッキが作れないかもしれないので来週行ったほうがいいかなあ。
とまあ、悩み中です。

なんだかんだ言って観に行こうとは思ってたのね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!