日記
2007年03月31日(土)  [MTG] 「レベルを名乗る皆さーん!お願いがあります!死んで(ry」
結局、飲み会で酔った勢いで(?)サイドボードも組み上げていよいよ大会。
スタンダートの大会は人多いですよ、と店長さんに聞いていたものの、私が来てみると何故か参加者は私含めてたったの3人!
私が来ると参加者が減る呪いでもあるのか(笑)笑えんな…
多い、という普段でも5〜6人らしいので3人でも「誤差の範囲内」なのかも知れませんが。
しばらく待ってようやく4人目が来たので一応大会成立はしましたが。

肝心の対戦の方はというと、プレイ自体は相変わらずグダグダでしたが1戦目を引きに助けられて何とか1勝1敗。

続けてチームドラフト戦にも参加してみましたが、こちらは3戦全敗といういつもの内容。

やっぱり毎日デュエル出来る環境がないとどんどん鈍っていくばかりなんだなぁ。
カードの内容も覚えきれないし。(特にドラフトなどのリミテッド戦)
とはいえ地元MTG界が壊滅して数年たった今、そんな環境を得る為にはもはやマジックオンラインに手を出すしか選択肢は無かったりもしますが。
フリーソフトのApprentice32で対戦してた頃が懐かしい…


余談ですが店長さんがコードギアスのユフィ演説に染まってたのに大ウケでした(笑)
あの台詞を一語一句違わず覚えていた私もナンですが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月30日(金)  [雑記] 肉ビール肉
今日は会社の花見会という名目のしゃぶしゃぶ会。
実際に公園に出て桜を観ながら、という古典的花見を最後にやったのも数年前、すっかり幹事団は楽してますな…とは責められない訳ですが。

それでも毎年行ってた焼肉屋にはさすがに皆飽きたので別の店を探そうとしたら、既にどこも予約が結局いつもの店から数百メートル離れた別の焼肉店くらいしか空いてなかったという罠。
焼肉じゃなくてしゃぶしゃぶになったのはマンネリに対する最後の抵抗か?(笑)

しかし、さすがにしゃぶしゃぶばっかりというのも飽きる様で最後は肉が余りまくってお持ち帰りまで出る始末。
私も2パックほどお持ち帰りさせて頂きましたが、もうしばらくしゃぶしゃぶ肉は喰いたくない…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月29日(木)  [ゲーム][MTG] 解けたー!
もじぴったんDS最初の難関面(?)「ルーペ」がようやく解けました。
これで次のステージに進めるよ…


MTG大会用スタンダートデッキは取り合えずトリコロールでメインデッキ作成。
サイドボードは明日考える事にして、問題はその明日が会社の飲み会(花見)だという事だったりして。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月28日(水)  [MTG] おっとまた時間切れ?
もじぴったんの「ルーペ」が解けない…

などとやってる間に、またまたMTG大会が3日後に迫ってましたよ?
今回はメインがスタンダートなんで今までかなり無頓着だった使用可能カードの整理からせねばならんのでした。
特に「時のらせん」のタイムシフトで過去セットから満遍なく再録カードが出てるので今回はさらにややこしい…「コールドスナップ」もあるし、次セット「未来予知」が出た後はスタンダート史上最大のカードプールになるんじゃなかろうか…

そしてまた微妙にカードが足りない罠。ドラゴンとかドラゴンとかドラゴンとか!
今時流行りのリアニメイト手段も足りないや…どうしたものかな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月27日(火)  [アニメ] 「日本人を名乗るみなさーん(ry」
コードギアス、九州は地上波放送では一番遅い地域になっちゃってるので22話の内容はあらかたweb関係で知ってしまったのですが、実際に観るとネタバレ知識があっても凄まじいですな!

同じピンク髪つながりで種のラクス・クラインもあそこまでやってたら私も信者になってたかも知れない…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月26日(月)  [ゲーム] りんらん らんら もじぴったん♪
mojipittann.jpg 240×345 31KもじぴったんDS、合間合間に遊んでますが思ったより手応えありますなぁ。
1ページ目の練習ステージこそほとんど金王冠で埋められましたが、2ページ目以降はクリアするだけで精一杯…
オマケの辞典クイズもありえないくらい難しいし(笑)

今は4ページ目のNo.49「ルーペ」が全然解けなくて詰まってます。
大マスで連鎖しやすい構造になってるとはいえ、最初に周辺マスに1文字ずつ置いていく際に2〜3連鎖ずつ作っていくようにしとかないと64個言葉を作るのは至難の業。
クリアだけ狙ってもスコアは恐らく5〜6千点止まりだろうと思われるのに、金王冠の条件の64000点なんてどうやったら取れるのかと(ry

webとか探せば解法は見つかるかも知れないけどこの手のゲームは「攻略法=答え」になってしまうので迂闊に見るのはためらわれます。

DSに二本差しすれば追加ステージが遊べるというGBA版のもじぴったんも探してますが、これまた中古屋でもなかなか見つかりませぬ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月25日(日)  [雑記][MTG] さてどうしたものか… 
今週は学校のクラブハウスが年度末恒例の業者ワックスがけの為使用不能のため、TRPGはお休み。
私も31日にある(と思っていた)MTG大会の情報集めの為にお店の方に行ってみたのですが…レガシー大会はどうも昨日だったみたいです(汗)
その代わり31日のスタンダート大会に出る事になりましたが、スタンダートで大会用デッキ組むのなんて何年ぶりだろうか。
店長さんに最近の流行デッキとか聞いてみたものの、結局はwebでレシピ探しになるのか…昔使ってた《稲妻の天使》とかが復活してる関係で赤白青のトリコロールを選択した方が無難な感じか?

ちなみに、この時に店で開催中だったガンダムウォー大会でK達と鉢合わせ(笑)
TRPG休んで行くところは同じだったか。

その後は大会用のカード買いも兼ねて天神まで足をのばしてみるも、やはり潜水艦でのシングル価格は高すぎる…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月24日(土)  [SRW-α外伝] 結局はそうなる(ry
8話まで進行。
ちなみに現在の熟練度はたった2(笑)
低熟練度ボーナスを取りつつ、8話で量産型ヒュッケバインMk-IIを取る為にやむなく2点取った訳ですが、外伝の熟練度は取るのが難しい…
いや、αの熟練度が理不尽な付き方してただけとも言えますが(笑)

そういや1周目のときもF完結編のグルンガストが懐かしくてここで量産型グルンガスト弐式を取るためにとして熟練度1にしてた訳ですが、αを先にやってたら弐式取ろうなんて絶対思わなかっただろうなあ(笑)

まあ、どうせリュウセイはR-1改に乗り換えるし、そもそもSRXに合体できないSRXチームなんて使わな(ry
これが結論か…(笑)

そして1周目の引継ぎ資金200万はディアブロをフル改造のために半分近く吹っ飛びました(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月23日(金)  [雑記] 早くも、春の終わり
今日から春の選抜高校野球がスタート、我らが大牟田高校は開会式直後の第一試合…という事で会社でも事務所では応接室のTV付けっぱなしにして音声だけ観戦するなど関心は高かったのですが、正午の時点で既に試合中盤6回が終わってで0-2で負けムード。
昼休み中は食堂のTVで私も観戦してたのですが9回表、ついに連続エラーで5点を失い火達磨と化し、会社の昼休み終了(13時45分)にきっちりゲームセット…

出場32校中で失策率がワースト1位だったというのを後で知って大いに納得した訳ですが(苦笑)

まあ、選抜で初出場という事で8回までよく耐えたと思います。
次はきっちり地区大会を勝ち抜いて夏に出場して欲しいところです。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月22日(木)  [SRW-α外伝] そして何事もなかったように
α外伝(2周目)に突入しました(笑)
1周目の時はαやってなかったんで話が何のことを言ってるのかサッパリ分からんかったのですが、こうしてαから通しでやり直してみるとよく分かります(笑)
それにしてもαの大味さに慣れてしまってたせいか、外伝は初っ端から難しく感じる…

とりあえず1周目のハードクリアデータがあるので資金は200万あるし、今回熟練度とか取らずに低熟練度ボーナス取りながらゆるゆる〜っとプレイしていくつもりですが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月21日(水)  [SRW-α] ピンポイント大作戦!
ようやく一周クリア!ホントに長かった…

最終面はビルバインで敵前衛を迂回して最奥のヘルモーズを叩き斬り、ズフィルードはYF19で殴り削ってからSRXの天上天下一撃必殺砲で撃破、ラスボスのジュデッカは地道にフラグ立てて仲間にしたイングラムのアストラナガンで削ってから主人公機で粉砕したのでした。たった三機しか倒してません(笑)
第2次α以降と違って資金引継ぎが無いんじゃ最終面で敵全滅に拘る必要も無いしねえ(笑)
因みに残りの味方ユニット十数体はコンバトラーやらボルテスやらゲッターやら、激励・再動・期待・脱力・補給を使うためだけの応援団でした(笑)

ユニット格差が激しい場合、突き詰めていくと結局こうなるのかねぇ。
とりあえず主人公機とSRXに「魂」(しかもダメージ3倍!)付けられるのがバランス崩しすぎだと思いました(笑)

それはともかく、これで今までちょっと意味不明だったαシリーズのストーリーがようやく理解できた訳ですが…
以後のシリーズにおけるジャイアントロボとオーラバトラー連のハブられっぷりが泣けますな。
結局、BF団の諸葛亮孔明は何がしたかったんだろう(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月20日(火)  [雑記] 小説でもミシャ謳ってくれ
出るぞ出るぞと言われてなかなか出なかったのですっかり存在を忘れていた小説版アルトネリコがようやく出たみたいなんでとりあえず買っておきました。

近々天神行くつもりなんでその時の電車ででも読むかな…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月19日(月)  [ゲーム] ぴったん たんた もじぴったん♪
ことばのパズル もじぴったんDS」が出てたので買っちまいました(笑)
やっぱ某MAD見てこれ買った奴って他にも居るんでしょうなぁ。

一応、買う前にwebお試し版をやって面白そうなゲームである事は確認済みです。
抜かりはありません(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月18日(日)  [TRPG] 全力でやれ!
数日前、実は大学卒業後も未だに学校の近くに住み続けているというOBのFと電話で話をする機会があって、「今度の日曜(つまり今日)には一緒にサークルに顔出ししてみよう」という話になり、連れ立って部室を訪ねて「在籍中にクトゥルフやった事がない」というFに即興でキャラクター作らせてKのクトゥルフに参加させたのですが…

こういうときに限って話が速攻で失敗に終わってしまう不手際。
Fのキャラもロクに話に絡めないまま本人的には何がなにやら分からぬまま瞬殺されてしまったのでした。合掌。

その後は例によってまたモンハン大会に移行した訳ですが、モンハンはやった事あるけどPSPまでは持ってないFが浮いてしまい…
なんだか済まない。


コードギアス観てるとロボットTRPGやりたくなるよね、って事で、とりあえずギアス観てる面子のうちK以外でロボ物のGM出来そうなSに
「全員覆面被って横一列に並んで『我々は黒の騎士団!』とか『オール・ハイル・ブリタァニア!!』とかそういうノリでワースブレイドかメックウォリアーやってくれないかなぁ(笑)」
とギアスかけて見たんですけど、さてどうなるか…(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月17日(土)  [SRW-α] ちょっとデモ見るだけで資金99999!
ついに64話まで到達。
62話までマクロス系の話だったのでゼントランやらメルトランやらの艦隊をひたすら「熱血」「幸運」サイフラッシュでトドメを刺しまくるボーナスステージまがいの攻略をしていた訳ですが、その甲斐もあってサイバスター以外のユニットの撃墜数はロクな事になってません(笑)
SRXですらエースになってないなんて…

そして63話は例の悪名高き(?)シナリオデモのみという意味不明話。
内容は劇場版EVA序盤の本部攻防戦に至るまでの話なんですが、別段長いデモじゃないのでこれこそ64話とまとめていいじゃないかという感じなんですがね…

まあ何もせずにポケステから資金落とせるならそれ以上の文句は言えないか(笑)

こちらもあと3話!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月16日(金)  [FF5] 忘れた頃に
スパロボの合間にとりあえずクリアしました。

現時点で入手可能なジョブはきっちり全部マスターにするのはお約束として、ネオエクスデスの4つの部位から盗めるだけ盗んだので何故かクリア後データにはラグナロクが2本あったりします(笑)
多分本編でやり残した事はないはずなので、あとはEXダンジョンを残すのみ…

でも、正直追加ジョブ(砲撃士・剣闘士・予言士)はどれもアビリティが微妙だったなぁ。
この3つは終盤戦の意外と早めの時期に手に入るのが救いといえば救いでしたが。

残るネクロマンサーも魔法が強ければいいんですがね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月15日(木)  [YsO] 謎は解けた!
今の所スパロボ(もちろんWじゃなくてα)ばっかやってるんでイース・オリジンなんてデスクトップにアイコンがちょこんと残ってるだけなのですが、昨日届いてたらしいファルコムのメルマガによると、オリジンの機能追加CD-ROMなるものがメルマガ読者限定で無料配布されるらしいです。

これを導入すれば難易度の追加、図鑑モードの追加、新モード追加、隠しキャラ追加、既存キャラ強化、斧娘コスチューム追加などかなり機能追加されるとの事ですが…
そうかー。どうりで以前の作品に比べてやりこみ要素皆無で淡白だったわけだ(笑)

って、正規版の時点では未完成品だったって事かーい!?

ちなみに近日発売予定とされるVista対応版では追加機能は実装済みだそうです。やれやれ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月14日(水)  [雑記] ホッパーの末路
去年血迷って(?)衝動買いしたホッパーゼクター、速攻で甥っ子がお持ち帰りしたっきり末弟宅に置きっぱなしになってたのですが、今日用事がてらに立ち寄ってみたら、ストーブの前に置きっぱなしにしてベルト部分が溶けてしまったとかでバックルとゼクターのみの無残な姿になってました(笑)

やはりベルトは自作せねばならぬか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月13日(火)  [SRW-α] 気を取り直して
58話ごとポケステ資金変換やり直して59話に。
しかし、58話で主要機体のパートナー連中が敵に誘拐される→59話で洗脳されて登場という流れなんですがこの辺わざわざ2話に分ける必要あるのだろうか…
今時のスパロボに慣れてしまった身としてはどうもα全体が話の分け方がアバウトすぎというか、今だったら中間に会話イベント挟んで前後編シナリオって感じになるんでしょうけどね。

ちなみに59話でも話の途中で選択出撃させる機体を間違えてしまったのでまたまた最初からやり直し。
意味不明なタイミングで無意識にセーブするクセを直さにゃならんか(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月12日(月)  [SRW-α] もはや本編より重要
57話でのシロッコ撃墜は諦めて58話に進行するも、ちょっと前回のプレイから間を置いてしまってた為に、インターミッションでのポケステ資金加算をついうっかり忘れてしまってて58話丸ごとやり直し…

変換率90%で資金89999はすごく大きいのですよorz
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月11日(日)  [TRPG] ワープでループなこの想いは…
今週、Kがまたまた「クトゥルフの新シリーズを始める」とのたまいました。
そういやKのクトゥルフは色々伏線やら設定とか張ってたのを、「年度が変わって新しく来る(であろう)部員のために、舞台は一新しよう」という名目でPCも旧キャラ原則使用不可で新キャラにて全部仕切りなおしと相成っていた訳ですが、まだ新年度にもなってないのに新シリーズってのも、せっかちさんだなぁ(笑)

ちなみにどのゲームにおいてもKのキャンペーンのネタは「凄いアイテムが○個あるのでそれを集めて敵勢力と対決しよう」というパターンが割と多くて今回もそのパターンだったりするのですが、実際のところ諸般の事情で打ち切りという結末も多くて満足に話が終わった覚えがあまりなかったりもします(苦笑)

これはKの嗜好もあるんだろうけど、やっぱ彼の中ではネタが「成仏」してないんだろうなぁ。
ここに至ってはさしものKも迷走してる感アリアリなんでそろそろ一休みさせてやりたいとも思うのですが、その為には目下の至上命題たる部員のGMスキル底上げも兼ねて部員が定期的にGMやってくれる体制が必要な訳で…うーむ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月10日(土)  [アニメ] 悪くはないけど
TVで「のび太の恐竜2006」やってたのでなつかし半分興味半分で見たのですが…こんな話でしたっけ?まあこんな話だったような気もしますが(笑)

実は新キャストになってからのドラえもん見るのは初めてだったりもするんですが…違和感しか感じなかったのでじきに慣れられそうな気がしました(笑)

ところで今年の映画は「新魔界大冒険」なのはこないだJOJO観に行った映画館で知ったのですが、まさかドラ映画もしばらくリメイク路線突っ走るつもりなんでしょうかね…?
というかドラ映画をリメイクする必要なんてあるんかいな。

魔界大冒険に『風のマジカル』もう一回付けてくれるんなら話は別ですが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月09日(金)  [SRW-α] 救いようがない
57話のやり直し。
今度はシロッコ撃墜までSP持たせていざ撃墜に挑戦!
ところが1回目の試行で敵HPが微妙に残ってたのに気付かず、うっかり反射的にセーブしてしまってまたしても失敗orz

もう先に進もうか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月08日(木)  [SRW-α] 失敗!
57話。
エンジェル・ハイロゥを巡る攻防戦でやたらと戦艦やらMSやら出てくる訳ですが、つい雑魚相手にSP使いすぎて敵陣最深に位置しHP90%で撤退するシロッコのジュピトリスを撃墜しきれず…迂闊。
熟練度2ptとここでしか手に入らないミノフスキードライブを見逃す羽目に…

相当ダルイけど…やり直すか?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月07日(水)  [雑記] 年度末駆け込み工事
…の季節がやってまいりましたね。
今年は私が通勤に使ってる近道え一週間の予定で工事が始まりました。
まあ、朝は通行可能なんですが夕方は急いで帰る為にこの道を通ろうとするとまだ通行止めだったりしてちょっとイラっと来ますね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月06日(火)  [SRW-α] グランゾンの力を持ってすれば造作も(ry
56話まで進行。
そろそろ敵組織の壊滅とか進んでもいい頃なんじゃないかと思ったら、話的には相変わらず泥沼です。
とはいえドレイク閣下はじめバイストン・ウェル勢はルート分岐から合流した時にはグランゾンによって大挙させられてたり、BF団はあれだけのインパクトがありながら今後対戦する予定が無さそうなど、ちょっと消化不良な感じはするなぁ。
というかコロニー落としを阻止したりとか、グランゾン便利すぎ(笑)

いい加減終局に向けた展開が始まっても良さそうなもんですが、第2次、第3次と違って67話まであるんだからまだまだって感じですなぁ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月05日(月)  [雑記] 大荒れの予感
先週まではまさに春の陽気で暑苦しくさえも感じていたのですが、日曜に冬物の小道具を色々片付けた途端に冷え込み始めたのはあまりにバッドタイミング。

ストーブはまだ出したままですが、厚手のカーテンなんかも片付けてしまったので夜が寒いです…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月04日(日)  [TRPG] 来て見て逃げ帰るだけ
3月。卒業生が引っ越していく時期という事もあって休日のセッションは大体プレイヤー3人が成立レベルという事になってますが、にも関らずKにGM任せた場合はクトゥルフになってしまうので厳しくもあり寂しくもあり…といった所か。

まあ、相変わらずモンハンPSPは加熱中みたいですが(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月03日(土)  [映画] URYYYYYYYYYY!!
という訳で博多まで行って観てまいりました
ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド
本来は別の映画も観る予定だったのですが諸般の事情で間に合わず。

内容に関しては…スピードワゴンはじめ色々と端折りすぎという事前情報は得ていましたが、予想を上回る端折りっぷりに苦笑。
まるで波紋が通っているかのようなエリナの髪の毛とか、作画もアレな感じだったし…やっぱりこの手の原作物劇場アニメ化企画も最初から期待してちゃ駄目なのかねぇ。
当然、荒木作品特有の擬音とか台詞回しの再現も期待するだけ無駄無駄ァって感じ。
まあ、唯一の聞き所は「ディオの演技が草加雅人っぽい緑川光」くらいでしたかね(笑)

たとえ単行本2冊程度の第一部でも、劇場版1本で終わらそうというのがそもそもの間違いでせめて前後編くらいに分けるべきじゃなかったのかなぁ。
そしたら多分私は前編のジョジョを虐めるディオのくだりしか観ないだろうけど(笑)

そしてEVAはまたまた映画化ですか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月02日(金)  [FF5] やっと終わった…訳ではない
そういや世界樹うんぬんの前にまだこれが残ってました。
ボスのレアドロップ狙いで何度もやり直してて中断してたんだっけか…
という事でスパロボαなんかの合間にちまちま倒してはリセットを繰り返し、ようやく「ティンカーベル」入手。

あとはラストフロア行ってクリアして隠しダンジョン入るだけです(笑)
ここからが長そうな感じではありますが。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2007年03月01日(木)  [SRW-α] SRXもいずこ?
SRX初合体の50話まで到達。
私の中ではヘナチョコマシンだったSRX(新もαもやらずにα外伝、第3次αをやるとそう見える)がようやく名誉回復する時が来ました(笑)
まあ、お披露目回で気力MAXからスタートという補正があるとはいえ、確かにこれは強い…!
ラスボスすら一撃らしいというのも頷けます。

けど50話終了後はまた三択ルート分岐が発生してゴラオン隊を選択したらSRXチームが外れちゃいましたよ…orz
改造する暇も無かったです(笑)

さらに今度はダンクーガもビルバインも居ないので次の話からようやく復帰する主人公機に全てがかかってます(笑)
そろそろガンバスター改造しといた方がいいのだろうか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!