日記
2010年09月30日(木)  [雑記] 最後の1日。
本日付で現工場長が定年退職により退任。
もっとも、仕事の引継ぎとかもあるし、送別会も明日あるので出社自体は明日までという形みたいですが、とりあえずは今までお疲れ様でしたというところ。

まあ以前書いたとおり現場からは色々言われていた人だったし、何より同部署の先輩と極端に仲が悪い人だったので工場長が部署に来て先輩と話す→その後先輩機嫌が悪くなる→私に愚痴りだす→私も気分が悪くなる…という負の連鎖がこれで少しは軽減されると…いいな。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月29日(水)  [雑記] 急に寒くなったので
虫とかの活動が急にせわしなくなってきた感じ。

しばらく見なかった蚊とかが急に出てきて血を吸いに来たり、他にも蜘蛛とか虫じゃないけどヤモリとか家の中に侵入しようとしてくる…。
変温動物にはちょっと辛い気候の変化かな。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月28日(火)  [雑記] プラス?
気になってたけどなかなか立ち寄らなかった白川のブックオフ跡に出来ていた「BOOKSあんとくプラス大牟田店」に行ってみた。
まあ中身はまんまブックオフの古本屋でした。新刊とか置いてないので本当にブックオフをあんとくが侵食したような感じ。

しかし店の片隅に専ら遊戯王専門と思しきデュエルスペースがあったけれど、一応MTGのパック販売もやってたからここでMTG出来ない事も無い…のか?

しかし販売パックの内訳はM10とかアラーラブロックとかのスタン落ち直前の物やだぶ付き感のあるゼンディカーとか。
せめてワールドウェイクやエルドラージがひっそり置いてあるような感じだったらその場で買うくらいの選択肢はあったのだけれどねぇ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月27日(月)  [雑記] 思い出す…失敗
先週末に見積もりが来ていた3年前の復活物件に早速取り掛かることに。

やっぱ久しぶりにやってもムズイものはムズイ。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月26日(日)  [TRPG] パワーアップしてセカンドシーズン
「たんとあーる」のセッションに参加。
やはり土曜日に久留米(大学サークルorポータル)行って日曜にたんとあーると福岡レガシー参加という感じに分けるとかなり効率が良い事に今更ながら気がついた。

今回は久々に主宰・ダラ夫さんのSW2.0。
なんだかんだで参加回数の差がついてPC間のレベル差が開いていたという事で今回一気に経験点・成長回数・資金をテコ入れしての仕切りなおし。

SW2.0に慣れてない私でも全員実質Lv7解禁という事がかなりの底上げになったのは分かった。

シナリオも戦闘バランスを見るという事で雑魚戦闘大盛りでしたが、これは消耗感が半端無い感じ。どちらかというとPCリソースというより参加者の集中力と時間的な問題か(笑)

今回使用されたサプリメントのシチュエーション戦闘モジュールみたいなのは割と面白いというか、こういうサポートをしてくるのはさすが大手SNEの看板タイトルという感じですが、こういうのを見るとつい「弄って他のシステムで使えないか?」と考えてしまうのは我ながらセコイと思った次第(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月25日(土)  [MTG][ゲーム] プレリリースとドラゴンクエスト9 (45)
ポータルで開かれた「ミラディンの傷跡」プレリリースに参加してきました。
家の時計を一時間勘違いして読んでまた遅刻しそうになる…(というか10分遅刻)
毎度面目ない。

今回はシールド戦なのでドラフトみたいに予備知識が必要かつ瞬間的に考えるのが苦手な私でもゴッドパックさえ引ければ概ね大丈夫!と思っていたら肝心のパック引きが(リミテッドとしては)悪かった罠…
まあ、EDHパーツ取りとしては悪くなかったかな!

対戦ダイジェスト

終わってみれば3-2で生涯3度目の勝ち越しとなりましたが、何かロウソクが燃え尽きる瞬間の微妙な輝きを感じる…(笑)


大学サークルOB連のDQ9率がさらに高まっていた。
1人に広めたと思ったらいつのまにか7人でやってるとか感染率高すぎだろ…
「やだ、こいつらスリヴァーなんじゃね?」と思ったのは内緒(笑)

しかし発売後1年も経ってるとさすがにすれ違い通信とか壊滅状態。
そこですれ違い廃人の私がちょいと一肌脱いで次の土曜に地図配布会でもやろうかと思ったのだけど、告知しても人集まるかどうかねぇ…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月24日(金)  [雑記] 巡り巡って…
3年前に受注が途絶えたはずの物件の見積もりがやってきた様子。
自分が担当の物件だったのですが、かなり難しい物件だったのは覚えてます。

今回はどうやら別の中請けから回ってきたみたいですが、個人的にはウチがやってない時期に他所がどんな段取りでアレを加工していたのか知りたいなぁ(笑)
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月23日(木)  [雑記] 寒い…
天気のせいもあるとはいえ昨日からいきなり気温10℃も下がるとか何かの冗談にしか思えない。

夜半も凄まじく冷え込み始めましたが、まだ近所の自販機ではホット飲料を売ってすらいないのでした。
コーヒーくらいは自分で入れた方がマシな季節の始まりか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月22日(水)  [雑記] 脆弱脆弱!
なにやらTwitter公式クライアントに脆弱性が発見されたとかで公式へのログインは控えるように、という騒ぎになってるみたいですが、まだ慣れてもいないのにそんな事件起こされても困る(笑)

とりあえず他のクライアントを探したほうがいいのか、という事で我らがBiglobeの「ついっぷる」を使おうとしましたがなんか凄く重い…

もう少し他のを調べてみたほうがいいかな。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月21日(火)  [ゲーム] 予約せよ!
「タクティクスオウガ・運命の輪」の発売まで2ヶ月切ってるね、という事で今回は実に数年ぶりに予約購入という事にしてみました。
なんというか、信者の義務ってやつ?

別に予約しなくても特典のタロットカードは手に入るような気もするし、そもそもSS版オウガの復刻タロット持ってるしなぁ。

とりあえず小出しにされてる情報を見る限りなかなか期待できそうな出来。
今回はクラス毎のレベルが部隊依存になってるということで、トレーニングに時間かけずに済む仕様ならありがたい。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月20日(月)  [雑記] 三連休だった
一応世間ではこの週が白銀週間という事になるのだろうか。
しかしウチの会社は23日を出勤日に指定しているので関係ないのであった(笑)

福岡行きやらなんやらで疲れたので寝てすごした一日。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月19日(日)  [MTG] 12th FPL
参加してまいりました。
先月は単独行という事もあって6時半起きで2時間早く会場に行って駐車場を絶対確保するという荒業(?)に出たはずが、それでも併設の体育館の方のイベント絡みでざっと3ブロック近くの駐車場待ちの車列に遭遇してしまい、ふと空しさを感じた今回は同行者のアディンさんの指定を容れて8時半久留米で合流(私の出発時間としては7時半)、本館の駐車場が取れなかったら有料で我慢するというプランにしてみたら今日は体育館で何もイベントがなかったらしくすんなり枠が取れてしまった…

今までの苦労はなんだったの(笑)

結果は3-2で9ヶ月ぶりに勝ち越し

いやはや、我ながら気の長い話であります。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月18日(土)  [アニメ] 劇場版ガンダム00
初日に観に行く以外の選択肢はないね、ってことで行ってきました。
最悪博多行きも想定していただけに、久留米でも初日からやってくれたのはありがたい事です。

今回は敵が意思疎通できるかどうかも分からん宇宙金属生命体らしい、程度の予備知識しかなかったのですが、確かにガチの宇宙生物でした(笑)
但し敵が人型でないビット状の群体という事で、ロボットアニメで戦う敵としてはいささか物足りなさも感じたりもしましたが、戦闘シーン自体は濃度がやたら高くて無性にプラモが欲しくなったのも事実。
対話の為のマシンという役どころ上、戦闘ではあまり見せ場が無かった主人公機のクアンタよりも、脇を固めるCBガンダム3機、いやそれ以上に連邦軍の最新鋭機「ブレイブ」を擁し「乙女座の男」が率いるソルブレイブ隊に魅せられたのですが、発売されるのはいつになる事やら…

「ガンダムはSFに非ず」とはよく言われる事ですが、今作は異星生命体との対話・人類の進化といったSF作品ではよく見かけるテーマを取り込んだ事で「ガンダムらしさ」とは一線引いたようではありますが、それでも「00」という物語の幕引きとしては良い形であったと感じます。
第一期の時には想像もつかない終わり方ではありましたが(笑)

細かい所を言えば、劇中で誰かがピンチに!→インターセプトで助けが入った!みたいな流れがちょっと目に付きすぎましたが、それでも敵に侵食されて死を覚悟したコーラサワー機が爆散した時、私は泣いていたかも知れない(笑)


しかし金属生命体とは対話ではなく根絶やしにするべきだろう、とは映画鑑賞後にM君宅に寄ってDQ9マルチ会でメタキン狩りやってた時に、ふと思ったこと。

…余韻台無し。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月17日(金)  [雑記] Twitterわかり辛いなう…
さすがに衝動的に始めただけあって予備知識もあまりなく、RTとかがからむと誰の発言なのか、どういう流れでその発言が出たのかが非常にわかり辛い。
慣れが必要なのか?

とりあえずmixiとは連動できるみたいなので設定をして、あとはウチのサイトの左メニューにでも埋め込めたらいいなという所かな?

目標のF監督に対してはいきなりフォローするとSAN値がかなり削れそうなので即フォローは避けてましたが本日決行する予定。
まあ、別に何かアクションする訳でもなくて生暖かく見守るだけですが(笑)


F監督のTwitter、現在(9/21現在)は自身や某ガンダムに対する批判的言動・質問は徹底的にスルー&ブロックして完全に「ファンとの対話」だけに固めてる模様。
┐(´ー`)┌
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月16日(木)  [雑記] Twitterはじめました
始めた動機は「某ガンダムのF監督がTwitter始めたらしいのでその発言を観察してみたい」という非常に不純なものだったりもするんですが(笑)

劇場版某ガンダムが何年も音信不通になっている状況で監督自身がTwitterなんか始めたらその辺の質問攻めに遭うのは間違いないだろうに。
そもそも某ガンダム関連で監督からのメッセージを提示する場としてはバンダイから監督の有料コラムという形で提供されているはずですが、そちらの更新を放り出して呟く、というのも問題になるような気がする。

Twitter自体は成りすましが容易らしいとはいえ、既に公開された発言の数々が「いかにも」な感じなのと、F監督にフォローされた関連有名人が否定するような言動を取っていないことから本物である線が濃厚、ということで「我慢できなくなって」私もアカウントを取ってしまった次第なのです(笑)

しかし、私から能動的に呟く分には備忘録程度にしか使い道がなさそうですが、日記ネタのストックと考えればいいのか。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月15日(水)  [雑記] のどが痛い
弱めにしているとはいえさすがに連日クーラーかけっぱなしだとそうなるのも仕方はないか。

水漏れ問題は治まってるようだけれどやはり据付が傾いてるのは何とかせねばなるまいな。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月14日(火)  [MTG] グラポ!
ガッ!

せっかく買ったグラディウスポータブル、やらないわけにも行かないので各作品一通りやってみた。

●初代(アーケード版では1周クリア達成)
指が覚えてたわけじゃないけどかろうじて最終面まで行く。
しかし指が覚えてた訳じゃないので弾幕に押し切られて死ぬ。

●II(同、7面まで到達)
まさかの1面死にあせる。
やり直して3面までは行けたけど死にながらでは水晶を抜けられなかった。

ゲーム開始時の"Destroy them all!"の掛け声が何故か抜けてるので凄く淋しい。

●III(同、3面まで到達)
同じく1面死だけどIIIに関してはもう仕方がない。
色気出してエディット装備でやってたんだけど、そういやこっちにはロクな装備が無かった。
やはり私には1番装備しか向かないようだ。

●IV(同、5面まで到達)
1番装備でプレイ。そういや収録作品はどれも初期設定でセミオートパワーアップなのですが、カプセル取りまくってレーザーを取った時に激しい違和感。
そういやアーケード版ではレーザー弱すぎるから取っちゃいけないんだっけ?
その辺は修正されてるんだっけ?
まあ個人的にグラIVで一番好きな2面までは行ったからいいや。
3面以降のことは知らん。

●外伝(昔どこまで行ったかは覚えてない)
やった記憶はあるんですけどね。
とりあえず弱いのを承知で自機はJADE KNIGHTを選択。
弱いどうこう以前に2面で死。まあこんなものか。


PSPは液晶がイマイチでSTGのような激しい動きのゲームには向かないと言われてるらしいけど、それ以前に携帯機に業務用そのままの画面比で移植してる事もあってとにかく凄まじくキャラクターが小さい。
だいぶ前にグラポを買った友人NOV君曰く、全クリしようと思ったら心眼が必要とのたまっていたが確かにそうかも知れない(笑)

しかし横スクロールのグラでさえこの有様なのだから、縦スクのツインビーポータブルなんかどうなってるんだろう。PSP縦に持ってプレイするんだっけ?
それ以前に2人同時プレイ出来ない仕様のツインビーなんて…

いつか買うけど。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月13日(月)  [雑記] 913の日
つっても何かやった訳じゃないけど(笑)

MTG関係でくだらないデッキを考えてたけど脳内構築にすら時間がかかりすぎる。

来年は各所のアイコンくらい変えてみるかな。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月12日(日)  [雑記] 水も滴る
私の部屋のクーラーが水漏れを起こしてちょっと大変な一日。
何しろクーラー直下にPCやらコンセント分配器やら置いてるので慌てもしようというもの。
原因はお決まりのドレン排水ホースの目詰まりですが、よく調べてみたら据え付け自体水平になってない、排水口がある方が微妙に上がってるじゃないか…
こんなんでよく今まで数年間もってたものだ。

とりあえず外から息吹いてゴミを出した後、クリーニングスプレーで応急処置して事なきを得ましたが、傾きは今すぐにはどうしようもないのでオフシーズンに何とかするしかないかな?

ケーブルとか全部外したPC関係の再配置が大変…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月11日(土)  [ゲーム] ドラゴンクエスト9 (44)
なんとなく土日のどちらかが凄く暇になりそうな予感&車のガス残量がかなり心許ない、という事情もあって今までの挙動を変えて今日久留米に遊びに行き、日曜は「たんとあーる」のセッションに参加する、という予定を立ててみる。

最近車走らせ過ぎ(クーラー効かせすぎとも)だったので節約の為にも名目上15日までは給油せずにもたせたいところ。

それに最近は日曜にいろいろ用事が入るようになってきたので大学サークルの連中ともご無沙汰気味、今月からは土曜に顔出すようにするという選択もアリかな?


まあ行ってみたらみたでTRPGどころじゃなくてすっかりドラクエ三昧になってた訳ですが、まさか私も発売後1年も経ってようやく本格的にマルチプレイやる事になるとは思ってませんでしたね(笑)

とりあえず今回は4人プレイで全Lv1魔王狩りを2セット。
とは言ってもキャラ育ってて盗賊秘伝書持ってるのも2人だけなので5〜10%ドロップのオーブはなかなか落ちないし、他の2人が死にまくるので私はほとんど回復役専念…
来週にはもう少し育ってるかな?
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月10日(金)  [雑記] さて、どうする?
気がつけばもう「劇場版ガンダム00」の公開が来週土曜に迫っていたのでした。

出来れば即見に行きたいのだけれど、次の日曜がFPLなのでTジョイ久留米の上映日程次第では少々困ったことになる…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月09日(木)  [雑記] 十周年
HPを立ち上げた時は、まあ10年くらいは余裕で続けてるだろうという予感はあったのですが、ここまで雑記以外何もなくなるとは思ってはいませんでしたね(笑)

その雑記自体も不定期更新になって久しいですが、今後も「コンスタンティノープルは死守」の方向性で行けるところまで行こうと思います。

変更点:
>掲示板とチャットの廃止。
前述の通り利用者がほぼ皆無なのと、スパム書き込みがなかなか酷いため。
雑記にレスすれば概ね事足りるとはいえ、肝心のそれが不定期更新となるとレスもし辛そう?
ということで代わりに一行掲示板でも置こうかと検討しておりますが、今そういうのをやるならTwitterなのかなぁ(笑)

>MTG雑記《ごくらくちょう》の追加。
Diarynoteで今年に入ってから書いててMTG関係日記内で外部リンクで飛ばしてたものをサブ日記として追加。
DNの仕様上PCと携帯で別アドレスになってるので今までは携帯から見れなかったはずですが、携帯用TOPには携帯用DNへのリンク貼ってるので今後は最新日記に関してだけは読めるはず。
本人の技量・成績的にMTGにおける実用性は皆無ですが(笑)

福岡レガシー関係で懇意にして頂いてる方々へのリンク集も兼ねてます。

何気に国内草の根MTGコミュとしては実態で最大規模という噂?>DiarynoteのMTG系ブログ

>リンク整理
ここ3年ほどの状況を鑑みて判断させて頂きました。

→「たんとあーる」様、「Fukuoka Premium Legacy」様
毎度お世話になっております。

→「Gift」様
後輩達がお世話になっております千葉のTRPGサークルです。
一昨年は私もコンベンションに一回お邪魔しました。

こちらはもう少し追加する予定。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月08日(水)  [雑記] 送別会 
今月で定年退職される現工場長の送別会の日程が10/1に決まった模様。
まあ、さすがに欠席者は居ない模様ですが、場所が最近某事件が起こった駅前の旅館の「近くの」お店だという事は何故か皆話題にする(笑)

さすがにまた翌日がMTG大会なんて事は無いよね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月07日(火)  [雑記] 落ちる程の腕はない
PSPグラポを衝動買いしたから、という訳でもないのですが何気なく立ち寄ったゲーセンで昔懐かし?「セクシーパロディウス」を置いていたので久々にプレイしてみたのでした。
まあやっぱり3面が限界でしたが(笑)

近くに置いてあった最新作(?)「オトメディウス」はカード作らなきゃならないシステムじゃなきゃやってたかも知れないのよねぇ…
カード作るのが嫌って訳じゃないですが、カード作ったらプレイする事を強要されるみたいな感じがして、何か嫌なんです(笑)
「イシターの復活」みたいに数文字のパスワードでどうにか出来るような時代じゃない、ってのも分かるんですけどね。

そういや近々「ダライアスバースト アナザークロニクル」が出るみたいですが、これもカード作らなきゃいけないんだろうか…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月06日(月)  [雑記] 期限切れ
コナミから通販ポイントの期限がもうすぐ切れるよ!というメールが届いたので、500pt程度だけど何か買うか、と思ったら欲しいのがあまり無かった罠。

仕方ないから買おう買おうと思ってすっかり忘れてたグラディウスポータブルでも買うか…
本当はツインビーポータブルが欲しかったんだけど売り切れだった。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月05日(日)  [雑記] HP10周年に向けて
って訳じゃないけど、そろそろどうにかしないといかん所はある。
デッドリンクが多くなったリンク集とか、最近スパム書き込みしかない掲示板とか。

という事でリンクも最新の状況に更新して掲示板とチャットをパージする方向で進めて行きたいと思います。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月04日(土)  [ゲーム] ドラゴンクエスト9 (43)
何故か今頃になって大学サークルの連中の間でDQ9が流行り始めた模様。
ざっと4人でやってるみたい。

元はといえば、たまり場の家主M君がDQ信者にも関わらず「9はDSだから絵が綺麗じゃないので嫌」みたいな事を言いだしたので、私が地図整理用に使う予定だったサブROMを彼に押し付けていったのが発端なので(DS本体は別の後輩が彼の家に置きっ放しにしてるのがあった)仕掛け人は私という事にはなるんでしょうが、正直DS嫌いと目されたKが本体買ってまで始めたとは予想外だった…

まあ今から始める分にはすれ違い通信が厳しいかな?

ちなみにM君に貸したつもりのサブROMはMTGの《謎めいた命令/Cryptic Command》になって帰ってきました。不思議!
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月03日(金)  [ゲーム] 買うべきか買わざるべきか
まあゲームで迷ってるといえば「タクティクスオウガ・運命の輪」は買うの確定なんで、Project EGGの「ソーサリアン・コンプリート」の方だったりもするんですが。

エミュ詰め合わせ+音楽CD+各種ドキュメントで9801円は高いだろう。
(ちなみにバラで買うと基本+ユーティリティで1470円+追加シナリオ525円×10なので6720円、メガドラ版を1000円クラスと考えても…)
おまけの音楽CDは2枚組とか言ってる時点で全曲収録は望むべくもないし。
そもそもメガドラ版が入ってるのはともかく、オリジナルシナリオがあるPC-Engine版とかDreamcast版が入ってない時点でコンプリートを名乗るとかどういう事よ(笑)

そもそもベースはPC-88VA版にすべき(ry
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月02日(木)  [雑記] 退任
今月の社長朝礼にて、現工場長が今月の誕生日限りで定年退職する事が発表されました。
現場からは色々言われた人でもあるので多くは語らない事として。

当然の如く後任人事も内定している訳ですが、最近は新人抜擢が多いというか、叩き上げの人が出世ルートから露骨に外されるケースが多くなってきた感じ。

その辺が恣意的なものでなければいいんですけどね。
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

2010年09月01日(水)  [雑記] そんな事はなかった
何故か今年は蚊が少ないな、と油断してあまり蚊取り線香を炊かずにいたのですがね…
Trackback(0)
コメント
Name   Message   

過去ログ 2004年08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 

DiaryCGI nicky!